ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長坂雄三郎語録「パンがくれる幸せ」
パン屋の匂いが好きだパンの焼ける匂い焼きたてのパンの美味しそうな表情客の幸せな顔勤める店員の笑顔パンは人を幸せにする所詮小麦粉とドライイーストが焼けている匂いだろという人間もいるがそれで良いそんなちっぽけな匂いですら幸せに感じる人間でありた
2019/04/30 11:16
長坂雄三郎語録「不快な音」
テレビの音が不快虫の飛ぶ音が不快誰かがご飯を食べる音が深い人の話し声が不快メールの通知音が不快音に敏感なとき、それは自分の心が弱っているとき何にでも反応してしまいガラスのハートになっている心のガラスにあらゆる音が響き渡り不快に感じてしまうの
2019/04/23 09:15
長坂雄三郎語録「個性」
個性って何だろう自分はこういう人です人とこういう部分が違います良い部分悪い部分はこうです自分のことを自分自身が理解してあげられなければ本来の良さは表現できない「個性」として人と違った服人と違うメイク、人と違う行動とっていてもどこか「人と違う
2019/04/16 09:07
長坂雄三郎語録「耳と脳」
最初の文字「お」と最後の言葉「した」が合っていれば「お疲れ様でした」に聞えてしまうとテレビで言っていた ”「お」おつかあいで「した」””「お」おきな玉ねぎの「した」” こん
2019/04/09 11:07
長坂雄三郎語録「時間」
時間が過ぎていく何をしていても何をしていなくともチクタクチクタク音を立て時計も進む電池が切れると時計は止まる、動かないけれど時間は確かに過ぎゆく何かに夢中になっている時は速く感じ嫌な事をしている時は遅く感じる「相対性理論」アインシュタインは
2019/04/02 11:08
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きずなさんをフォローしませんか?