日々の雑多な日常をやや遠目で観察し、乗り切るためのブログです。
両親の長い介護生活の間で密かな楽しみは文房具などを見るのが好き。 特にクラフト系が好き。 100均ノートに自分の好きな写真や記事を雑誌から切り取ってスクラップしたりしている。 マスキングテープの魅力にハマるが買うのは大体100均のマステ。 洋服の整理が苦手。ハンガーラック探しにハマる。 2017年3月父が死去。 その後自分の人生がある病気と共に変わっていく。
力の入らない体力だけど、病気も安定しつつあるし、春なので少し暖かくなったので就活しています。就活始めたけれど、やはり、厳しいです。難病求人とか、検索してみると、難病患者を介護する人の求人募集がヒットし…
KALDIのクリスマス紙袋がかわいいのでティシュケースを作ってみました
前からティシュケースが欲しくて、ダイソーとかで、買おうかなと思っていましたが、買わずにいました。一杯種類があって、目移りしたせいもあるかも。病院帰りに、疲れた心をKALDIさんのお菓子売り場を見て癒し…
最近朝起きた時に手指が固まる?ので、リハビリがてら折り紙をやってみました。動画でダリアの折り方をアップしていた方がいたので、参考にやってみました。むずかしいい!!コメント欄でイライラするというのが、よ…
今の外の気温34°です。これからどんどん上がります。すでに引っ越しをしてから2ヶ月経っているんですが(ブログどころではありませんでした)今最上階に住んでいます。3階です。確かに最上階というのは解放感が…
かなり昔、私はフェデリコフェリーニの道という映画を観たことがあった。最初見た時は何とも言えず後味の悪い終わり方になぜこれが名作と呼ばれるのか分からなかった。それから数十年、高橋大輔さんがオリンピックで…
前回の記事からずいぶんと経ってしまいましたがその後の報告です。最初通常プランで見積もりを出したのですが、予算よりもだいぶオーバーしていたのでゆっくりプランにして見積もりを出していただきました。当時の画…
前回の記事からだいぶ経ってしまいましたがとりあえずアルバム整理し郵送までしました。…
重い。重い。重いよー!こんなん持って引っ越しするのですか?みなさん?今の私はミニアムリストの卵みたいなもんですが、これからの私はミニアムリストに多分なっていくと思います。父の遺品整理から勢いで自分の断…
かれこれ母が入院して9ヶ月経ちます。肺炎と熱もなくなりそろそろ退院してもと医師に聞いてみると褥瘡が酷いと言われました。特養でも看護婦さんがケアをしてくださるから大丈夫なのではと言ってみると、そういうレ…
遠いなぁ。改めて思います。だいぶアクセスラクな方法で来たのにもかかわらず、呼ばれるまで4時間かかった。みんなそれくらいかかるものなのでしょうかね。退院から3ヶ月目、CTも取りました。採血の結果はだいぶ…
皮膚筋炎になってからプレドニゾロンを減量してきて現在2mg減量しています。10mgから8mgになったことで少しずつ症状がでてきました。抑えていた皮膚筋炎の症状も手指に出てきています。減量はしたいけど手…
洗顔は色々試したけど自分に合うものがないと思っている方にお勧め。洗顔料を使わない洗顔の仕方のご紹介です。…
父の遺品整理と自分の断捨離をやった際に部屋の荷物を一旦出し各部屋ごとにバルサン(実際にはアースレッド)をやりました。その際のアースレッドの空き缶が残っていたのでどう捨てるのか探しました。マジに見つけに…
昨日以前のお仕事の友達とゴハン食べる機会があったんですが、正直カラダは辛かったです。ですが、だいぶ前からの約束だったので行くことになりましたが暑くってまいりました。しかも電車だったりしたんで階段とかた…
膠原病 皮膚筋炎 で私が飲んでいる薬です。毎朝プレドニゾロンHプログラフエディロールネキシウム火・金ダイフェン金のみベネット夕Hプログラフこれに寝る時に眠剤が入るんですが多分少ないほうだと思います。こ…
「ブログリーダー」を活用して、onemoreさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。