288回 / 365日(平均5.5回/週)
ブログ村参加:2013/02/03
新機能の「ブログリーダー」を活用して、みかぴあの♫さんの読者になりませんか?
1件〜30件
今日も、東京は2000人越えの感染者でしたね。初めて、オンラインレッスンにチャレンジした生徒さんがいます。二回目の緊急事態宣言といっても、前回とは桁違いの感染…
今日は、石黒加須美先生のオンライン講座を受講しました。zoomも、招待していただいて参加、という流れはすっかり慣れました。音質も画像も問題なく、会場に行って受…
水曜日の生徒さんは、今日が今年初めてのレッスンでした。みんな、新年のご挨拶もきちんとできて素晴らしい私が小さい時は、こんにちは、さようならくらいしか言えなかっ…
今日は午前中の大人のサークルからレッスン始めました。出張レッスンはお休みしているので、どうかと思いましたが、場所をお借りしているので、キャンセルも出来ず、行っ…
今日は、新桜ヶ丘教室のピアノを調律していただいています。前回は緊急事態中は調律もお休み、緊急事態明けてから来ていただきましたが、今回は大丈夫でした。まだ半年経…
三月末にお引越しが決まり、お別れする生徒さんがいます。とても残念ですが、お引越し先でも新しい先生を探してピアノは続けるそうです。ちょうど、練習している曲は、「…
今日から新年のレッスン始まりました。今日の生徒さん達は、年末年始で頑張って動画を撮影してくれました。テキストの練習に戻ったら、なんだかスラスラ弾けるようになっ…
緊急事態宣言が発出されました。東京の感染者数、大変なことになっています。神奈川も、過去最高の感染者数です。今回、学校は通常通りということなので、ピアノ教室も今…
オンライン発表会、開催中です。お正月も、何人かの生徒さんから動画が届きました。年末年始も皆さんたくさん練習してくださって、ご家族のご協力にも感謝しております。…
今年もあっという間に、大晦日を迎えます。教室のオンライン発表会開催中で、今日もお一人動画送ってくれました。冬休み前に、暗譜でしっかり弾けていたのですが、コンペ…
レッスンがお休みになり、毎日ステイホームで三食作って、片付けて商売道具の手が食洗機が欲しいです。高価なものは買えないので、お手頃価格の食洗機、お勧めありません…
気がつけばもう28 日、今日はプラゴミ年内最終お餅とお正月用の花を買いに行きました。スーパーも混雑しているので、できるだけ空いている時間帯を選んで、あまり人が…
日付が変わってしまいましたが今年のクリスマスはステイホームで、お家ディナーでした。こちらはイブに娘が焼いてくれたケーキ、買ってきたものより美味しかったです。ク…
本日より、オンライン発表会動画のアップを始めました。教室の発表会用グループLINEを使っています。今日は年少さん2人、可愛いです昨日は、実家の母とXmasケー…
今日は午前中、年内最後の自分のレッスンを受けてきました。今年は、室内楽がない時は、生徒さんたちのコンクール曲も全てレッスンしていただきました。コロナ流行で、先…
土曜日クラスも今日が今年最後のレッスンでした。発表会プログラムをお渡しして、発表会用、動画撮影しました。今年のプログラムも、美大生の娘がデザインしました。今年…
オンライン発表会、私は何弾こうかしらこの10 年、室内楽ばかり勉強していたので、ソロのレパートリーが今年は、三月末まではメンデルスゾーンのトリオを練習していま…
今日は休日です。午前中は予約済みの眼科へ行ってきました。昨年、目に帯状疱疹が出てから、定期的に通院しています。予約でしたが、終わるまでに2時間かかりました。某…
昨夜は、蕁麻疹が痒くて、夜中に目が覚めてしまいました。せっかくヤクルト1000飲んだのにかかりつけの皮膚科は水曜休診です。午前中は薬を塗って耐えました。午後か…
オンライン発表会の録画用に購入した、スマホ用三脚が届きました。早速自撮りでお試ししました。自分の演奏撮影って何年ぶりこんな風に弾いているの録音はレッスンに行く…
今日は午前も大人のレッスン、午後も大人2人のレッスンから始まりました。午前の大人のサークルは、今日が年内最終日でした。オンライン発表会の録画もしました。練習し…
朝から、考え方の相違でストレスが溜まり、午前のレッスン中に手に湿疹が出てきました。早速、教えていただいたヤクルト1000買ってきました。効くといいな休会につい…
入会したばかりの小学生です。楽譜が全く読めないというお話でした。復習用に、パスティンパーティーAから教本貸し出して始めました。数こなしをさせたいこと、どこでつ…
オンライン発表会用の撮影、着々と進んでいます。緊急事態宣言中から探していた、iPhone撮影用スタンド、購入することにしました。夏頃までは、探しても在庫が全く…
今年のオンライン発表会は、それぞれの弾きたい曲を優先しました。例年の発表会では、基本的に私が決めて、その中から選んでもらっています。コンクールの課題曲になるよ…
バッハコンクールオンライン部門に動画提出した生徒さん、幼稚園のお遊戯会の動画を見せていただきました。お遊戯会というより、本格的なミュージカルです主役で熱唱素晴…
お母様に、楽譜にたくさん書き込んで頑張っていますねとご報告しましたら、なんとそれだけではなく、自分で何回も録画して見直して、チェック、練習し直すということを繰…
バッハコンクールオンライン部門、動画撮影終了しました。最後まで頑張った三人、お疲れ様でした。お母様方も、どの動画が良いか皆さん良く分かっていらっしゃる、という…
今回はバッハコンクールにはエントリーしませんでしたが、学校で、みんなにすごいって言ってもらえるような曲が弾きたいという希望です。コンペの課題曲じゃ言ってもらえ…
今日も自宅でゆっくり過ごしました。バッハコンクールオンライン部門、動画締切日を確認して、生徒さんたちに連絡しました。カワイプラージュでの録画提出二名、後日、教…