chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鯉釣り徒然草 https://blog.goo.ne.jp/koi-suikomi/

近場での鯉を中心に、釣りを楽しんでいます。古〜〜いPENNのベイトリールがチョッピリ好きです。

鯉釣り 見習い中
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2013/02/03

arrow_drop_down
  • 鯉さん達の恋の季節😊💦

    急に暑くなったり寒くなったり•••そんなこんなの5月2日軽く竿出し🎣久しぶりのFポイントは鯉さん達も集会中😁亀さんもいっぱいいるし•••まずはスペシャルトッピングのダンゴ爆弾を3〜5発ぶっ放してからに•••じっくりと攻めてなどと考えていると👀‼️1投目投入後な、なんと2〜3分で🤣💦鳴り響くクリック音‼️うん👀💦デカいし‼️久しぶりのバトルにモタモタして竿を軽くあおって寄せて来ましょ•••と•••バレたし•••かかりが甘かったかな😢80cmくらいのおデブな綺麗な鯉さんだった亀さん達も攻撃して来るけれど鯉さん達も遊んでくれそうな感じなのでネクストよ〜‼️で、あたりを待っていると伝説?😁のT中のGパイセン登場、最近はパンで数を上げているらしいそんな世間話をしているとまたまたいきなりのクリック音👍🎶丁寧に寄せて記...鯉さん達の恋の季節😊💦

  • ゴカイシーズン???👀

    このところなんだか釣れないタイミングで竿を出している?🤣💦見習い中•••ポツポツとN方川に河川パトロールに出動するけど穂先が動かない?👀💦う〜ん2時間が限界‼️深追いしないで撤収しまっす‼️😅してからに2月4日(日)ゆっくりスタートでS玉チームの我慢大会の様子を伺いながら😊N島邸前で竿出し2時少し前くらいセット👌のんきにコーヒーなんか飲んでいると‼️クリック音鳴らずだけどアバレル君状態の竿‼️•••ナマズかなぁ〜😢•••ニゴイかなぁ〜😢やり取りですぐにニゴイ確定🤣💦チクソ〜‼️タモ要りません!2時7分画像保存めげずにゴカイを取り替えて大きな鯉さんを😁待っていると‼️左の竿が👀‼️ラインは出ないでアバレル君••ニゴイ確定🤣💦2時13分画像保存47cmなんだかニゴイに攻められているなぁ〜😅💦と、ぼぉ〜っとして...ゴカイシーズン???👀

  • 2024ゴカイ初釣り😅💦

    今シーズンはゴカイの抜けるタイミングがどうも???で、捕獲出来たのが1月11日と12日だったので、初釣りもそんなこんなでやっと今日行く事が出来ました✌️😊潮回りは小潮なのであまり期待はしないでいろいろと用事を済ませて現場に着いてセットUP出来たのが2時5分前くらい😅💦30分くらい早く着いてセットUP済のF.Jr.の横へ並んで✌️😊鯉さん達は抜けたゴカイをたっぷりと食べてやる気満々だと想うのでっす🤣💦で、30分くらいボォ〜っとして居るとラインが弛んでフワフワと近づいて?👀?うん?食い上げだぁ〜⁉️軽く合わせて丁寧に取込み✌️😊🎶今シーズンのゴカイでの1本目〜🎊🎉50cmくらいの綺麗な鯉さんさぁ🎶ネクストよぉ〜‼️カモン‼️で待って居ると穂先が元気にグインx2久しぶりのクリック音からの〜楽しいバトルの時間でっ...2024ゴカイ初釣り😅💦

  • 今シーズンの弾薬🪱?確保〜‼️👍

    年末、年始のタイミングは、どうにもならなくって1匹だけ🤣💦実験的に飼育してからに、やがて大潮の頃となってホッカイロ貼って防寒して河川パトロール開始‼️深夜の不審者登場です😅1月11日21時過ぎに現場へ到着水位は下げ始め30〜40cmくらいかな?うん?👀1匹だけ抜けて一人旅が居る〜🎶どれどれ掬って見ましょ🎶玉網を、フルに伸ばして網の中に入れたら⁉️軸の継ぎの部分から••••ポキ⁉️な、なんと‼️玉網は、ゴカイを入れたままゆっくりと沈んで行って•••折れた軸が最後に水没••タイタニック😢さぁて困ったぞ•••‼️そうだ!T縄総帥から頂いたヘラの玉網が積んであったはず👍で、チョロ抜けのゴカイ達をパラパラと2時間程😅掬って•••抜けて来る数の感じで、明日に期待で撤収‼️2〜3回は行けるかな?の捕獲ですで、1月12日...今シーズンの弾薬🪱?確保〜‼️👍

  • ゴカイハンター

    少し暖かな師走の頃となりどちら様も深夜の不審者行動のタイミングを計ってソワソワ🤣💦して居るのかしら?受け入れ準備はバッチリなんですけど😅中旬のタイミングの時は暖かかったからか時間帯の関係か2匹のみの確認でしたしてからに30日のよる22:10現場着30分くらいの間隔でチェック開始日付が変わって31日の0:15頃💦👀‼️1匹確認‼️••••••後が続いて来ない⁉️やがてさっき確認したのは•••マボロシ〜⁉️などと想えて来ちゃって😂💦よし次に抜けて来たら掬って確認してやる‼️と決めてからに•••01:20に2匹目を確認👀タモを優しく構えて•••本年の初物😁1年ぶりの御対面で〜す🎶この後02:00くらいまで見て居ても仲間達は続いて来ない••••???さてさて行く年来る年のタイミングで大漁の旗は、上がるのでしょうか...ゴカイハンター

  • まだ昼間は暑いくらい?👀?

    近くのEdo川やUn河の水位は、低いままでお魚さん達も静かに過ごしてるみたい•••朝晩は、少しだけカメさん達も静かに?などと思っていると•••ダンゴを投入してすぐに穂先がアバレル君⁉️しかし鯉さんのアタリでは無い•••もう放置プレイかぁ〜‼️クソ‼️そんなこんなで5連続カメ🤣💦見習い中は我慢強い子でっす‼️カメにも負けずに攻めて居ると😁10月30日(月)13:33おデブの79cm✌️😁いやぁ〜久々のバトルで楽しめたぁ〜🎶このところは2号の磯竿でやって居るので柔らかい感じで丁寧なやり取りでっす👍うん?何だか軽く筋肉痛になった?👀?1本出たから無理しないで撤収しまっす🤣💦で、11月1日(水)14:2072cmカメにも負けずに見習い中は本日も攻めて✌️😁モジリも少ないけど何とか楽しめて居まっす本日も1本出たから...まだ昼間は暑いくらい?👀?

  • やっと朝晩が過ごし易くなって来たぁ〜✌️

    そんなこんなで•••やっとリハビリ?🤣💦近場で軽く竿を出してパトロール開始でっす‼️今年はこの近辺では雨も少ないから川の水位も???な感じですまずはU河のどんつきへ様子見に•••10月10日竿の日光浴と生き物がかりのエサやり当番で討ち死に〜🤣💦10月13日U河Fポイント•••カメのエサやりへ•••わたしは、我慢強い子でっす‼️で、10月16日再びU河Fポイントへ朝方が寒くなって来たのでカメさんも少なくて何だか希望が持てます😅💦スペシャルブレンドのダンゴで1投目•••11:30くらい😊しばらくの間、ボゥ〜として居たら‼️突然のクリック音🎶久しぶりのバトル👍🎶11:5765cmの鯉さんサイズはともかくカメさん達の邪魔も少なくなって来てダンゴ&コーンで、釣れてくれて嬉しいでっす🤣💦で、ネクストが12:2840c...やっと朝晩が過ごし易くなって来たぁ〜✌️

  • 来週からは涼しくなりそう✌️😁

    この夏は3ケ月以上暑かったぁ〜💦朝早くとか夜釣りとかなら少しは暑さも違うかもだけど•••ま、そんなこんなで見習い中は安全第一?🤣で涼しくなるのをお利口さんで待って居ましたで、新兵器😅をポチッとしまして届きましたこれですダンゴ製作機?ちっと可愛いなぁ•••😢ま、手🖐️でぎゅっと握ってしまえばそれで良いんだけれど•••チョイとイタズラ用に😝💦スペシャルブレンド&トッピングで鯉さん達に食べてもらいましょ👌来週くらいからバトル開始予定ですほな😊👍来週からは涼しくなりそう✌️😁

  • 何となくお魚達が変な感じ?

    何だか夏日の暑さになったり😢💦黄砂だ花粉だと•••アウトドアの大好きな私達には、ちょいとばかり悩ましい日が多いですねぇ〜🤣💦そんなこんなで、3月の末からのカメさんの餌やり当番の報告でっす🎣スペシャルトッピングのダンゴで食わせは、コーン🌽のお決まりのいつものドボンチョの3月30日1投目は、だいたいお昼前後くらいカメ軍団の猛攻撃にもしぶとく耐えて2投目か3投目の良い感じの穂先の動き😁🎶やがてガツンと来てクリック音がジジジジィ〜🎶このタイミングがやっぱり良いなぁ〜✌️62cmくらい13:30過ぎに釣れた😅4月に変わって、UN河の鯉さん達もバシャバシャと恋の季節に少し突入💕そんなこんなの4月8日の13:10過ぎ64cmくらいだけれど良いファイトのこの鯉さんしてからに、だいぶ鯉さん達もダンゴに慣れて来た感じの4月1...何となくお魚達が変な感じ?

  • 暖かい日が多いでっす👍

    暖かい日が多くなって来たぁ〜🎶の3月中旬のUN河の通称?😅Fポイントいつもの2本出しで、ドボンチョセッティングだいたい11時位に、1投目を投げてからにミシシッピー赤耳カメの🐢猛攻撃に耐えて居るとたまに、大きな奴がガブチョっと食わせのコーン🌽を持って行く🤣💦結構大きな🐢さんでっすしかしやがて鯉さん達の恋の季節😊トッピングマシマシのスペシャルダンゴで栄養を付けて貰いましょう❗️と、何回かドボンチョしていると•••👀💦クリック音は突然に〜🎶65cm位のオスかな?元気なやり取りが楽しかったぁ〜✌️😁してからに、今日も早めに脱走して🤣💦11時位にドボンチョスタート〜🎶カメさんの給食係で、じっと耐えて居ると•••👀💦☔️🌧️雨が降って来たぁ〜‼️😢アタフタと🚙の中へ緊急避難して雨雲レーダーなどを、チェックしたりしてや...暖かい日が多いでっす👍

  • 2ケ月ぶりのクリック音🎶

    昼間は、このところ暖かいですねぇ〜⁉️今回のゴカイシーズンは、散々な状況でどこも大変だったみたい•••👀⁉️で、急に暖かくなったのでスペシャルな調合✌️😂で、ダンゴを準備してからに軽く2本だしで、まずは鯉さん達の給食係でっす🤣💦一昨日、昨日と気前良く?いつもの様にダンゴをドボンチョと集中的に、プレゼント〜✌️してからに😊今日は、12時に1発目のドボンチョ暖かいので、鯉さん達もかなり動いているみたい🎶軽くオサワリが何回かあって•••やがて12時40分頃ガツンと来たぁ〜‼️ジジジジィ〜‼️タマラン‼️丁寧に寄せて、手早く画像保存して、即リリース✌️65cm〜67cmのお腹がパンパンのレディかな?今年も沢山の子孫を、よろしくお願いしますよ〜👍やっとエサ慣れ?したのかな?オサワリも多く感じる😁してからに、2回目の...2ケ月ぶりのクリック音🎶

  • ゴカイ軍団最終戦🎣

    20221226に、深夜の河川敷の不審者になって捕獲したゴカイ軍団🤣💦小分けにして、お水も1〜2日置き位に取り替え✌️EZK橋の水門の夜釣りもあんまり芳しく無いと聞いて出動の機会も見合わせ•••ゴカイ達も3月まで頑張ってくれました😊そんなこんなで、ゴカイシーズンの最終戦に気合い入れて、全軍出動〜❗️❗️早めにスタート😂現場に9時30分過ぎに到着👀⁉️Sメタルのところに最初に回ると掃き出しの下流でヘラのオジサンが1人だけ⁉️フムフム•••今日は、コチラで軽くぶっ放しちゃお😁で、気合いの3本だし〜❗️❗️ゴカイ達も30〜40分置きに、気前良く取り替え🪱💦••••取り替え••••取り替え••••取り替え••••取り替えアタリが無ぁ〜い❗️❗️今シーズンのゴカイ軍団最終戦これにて終了〜😂💦14:00撤収••••グ...ゴカイ軍団最終戦🎣

  • 暖かいのでちょいとパトロール✌️😊🎶

    朝晩の厳しい寒さもちょいと優しくなって暖かい感じの火曜日•••早く行きたいけど•••上潮の時間帯の美味しい時に、竿を出して🎶などと企んで見たものの•••何だかモタモタ😅そんなこんなで、竿を出したのが13:20くらい?まだまだ元気なゴカイさんを、鯉さん達〜どうぞ〜•••14:30くらいまでピクリともしない穂先•••😢餌を替えて、今日はボーズかぁ〜🤣💦と、よそ見をしてボ〜っとして居ると•••‼️やたらとあばれる君の竿〜‼️竿があばれる割には、クリック音が時々しか鳴らないなぁ•••???とりあえず寄せてみましょ🎶この子です〜😂ニゴイかしら???一応画像保存します😉ま、ボーズノガレの1本と言う事でどちら様もどうぞよろしく🤣💦しかし早起きして、上潮の時に行かないとダメなのかも知れないなぁ〜😆💦暖かいのでちょいとパトロール✌️😊🎶

  • 🎍🌅初釣り〜😁👍

    そんなこんなで、2023も1月8(日)行って来ました初釣り〜✌️😁N方川〜🎣8時過ぎ現場着KoutaプロとYoneさんが先に着いてた😊Fジュニアと見習い中もセッティングして少ししてからYokoさんもセットしてニョロニョロ達もしっかり持って来たしさっそく開始〜🤣するとKoutaプロがスタート良くまず1本50cmくらいの鯉さん🐟1本目画像無し😂しばらく平和な時間が続いてなんと⁉️見習い中の竿に、アタリが〜😆💦楽しいやり取りで画像保存78〜80cmかな?1本目😊またまた雑談して居るとKoutaプロの竿にアタリが〜🎣💦2本目✌️おデブな鯉さん😆ゴカイ食べ過ぎかぁ〜⁉️今日は、Koutaプロ絶好調〜👍で、また雑談して居ると⁉️な、なんと⁉️3本目👀‼️70cmくらいかな😊クチビルがぁ〜変⁉️そんなこんなで、果敢に攻...🎍🌅初釣り〜😁👍

  • 深夜の不審者🤣💦

    この時期になると某所に深夜限定で目の細かい玉網と発泡スチロール箱を持った怪しい人達が暗闇の中で活動開始しますそんなこんなで、見習い中も完全防寒装備で、行って来ました⁉️現場着は23:00位チェックすると🎶ポツポツと流れて来ている😁👍フムフム•••まだチョロ抜けだな👀ま、軽く掬い始めましょ🎶やがて日付も変わってニョロニョロ達も足下から発生して来る感じで、順調に捕獲✌️もうちょっとだけ😂•••の繰り返しで気が付けば•••取り過ぎたかしら😊💦こんな感じの今シーズンの参加選手達〜🎣イキモノカカリは、しっかりとお世話しましょ😁どちら様もお身体に気をつけて、ホナ〜👋😊深夜の不審者🤣💦

  • 暖かな11月の30日

    そんなこんなで、昨夜の激しい風と雨も過ぎて水位も少しUPしたかしらん😁とパトロールへちょいと脱走〜🤣💦フムフム👀30cmくらいの増水ってところかしら?さっそくセット開始〜🎶第1投目12:12ドボンチョ〜👍オサワリが少しある😊🎶今日は早くにガツンと来そうだなぁ〜✌️と穂先を、見つめる見習い中•••😁するとザァザァの上手側「ピンク橋側」でヤマベのオジサン登場ポツポツと釣れて居るボォ〜っとして居ると•••突然のクリック音〜🎶ウホ⁉️早いじゃなぁ〜い🎶元気な鯉さん60cm野鯉らしく尾鰭も大きい〜!少し口切れで流血😢早く再生してちょ〜!何だかドボンチョ開始から20分も経っていないし😊✌️暖かいから鯉さん達も動いているのねぇ〜👍さぁネクストよぉ〜!っとダンゴを握る見習い中🤣ドボンチョしてまた、穂先の観察タイム•••👀...暖かな11月の30日

  • 11月の前半戦報告〜🤣その2〜‼️

    なんだかんだで、少し出動しない日が有って•••軽く出動した11月8日は、13時過ぎにドボンチョ開始〜👍オサワリタイムの後に、ジジジィ〜🎶っと来たのが14:15くらいかな58cmの若手?😁の鯉さんとりあえず😅鯉さん達の給食当番は一日一善?2〜3時間〜で、1本は釣れて😊✌️16時過ぎに撤収するリズムかな?そんなこんなで、11月10日のんびりのドボンチョ開始〜しばらくのオサワリタイム😉してからに14:30くらいにジジジィ〜🎶62cmの綺麗な鯉さんで、11月12日この日は少し早めにスタートドボンチョ開始が11:30くらい😁👍オサワリタイムもすぐに始まって😆💦12:00過ぎくらいにジジジィ〜🎶67cmのチョッピリおデブな鯉さんしてからに、日曜日の11月13日この日も早目にスタートして、11時過ぎには現場着👍ドボンチ...11月の前半戦報告〜🤣その2〜‼️

  • 11月の前半戦報告〜❗️その1

    何だか?11月でも暖かな日そんなこんなで、E川本流は、行かないで😆💦U河の通称「ザァザァ」Fポイントでの鯉さん達の給食当番のノンフィクション〜🤣11月1日だいたい午後1時位ドボンチョ開始〜すぐにオサワリ😊は、あるけれど•••ガツンと来ないなぁ•••2時過ぎにダンゴを打ち替えて、お利口さんで待っていると、3時少し前に突然のクリック音🎶丁寧にバトルしてタモ〜👍渋いブラックな鯉さん65cmなんと言っても釣り場が近いので、ゆっくりと?だいたいお昼くらいからスタートします11月2日この日は、ドボンチョ開始が午後1時過ぎか2時位だったかな?😅それからオサワリタイムが続いてなかなかガツンと来ないので「4時位には、撤収しましょ」などと思っていると15:40くらいにジジジィ〜🎶60cmのブラックダンディこの鯉さんを画像保存...11月の前半戦報告〜❗️その1

  • 初心に帰って😅💦 その3〜‼️

    そんなこんなで、まぁまぁに鯉さん達と遊んでもらえているので、調子こいてからに🤣💦木曜日もお昼くらいに、河川パトロール出動〜!それ!ドボンチョ〜!オサワリタイムの後ガツンと来ました😁🎶65cm位がしかし•••この日は、この後がパッタリとオサワリも無し?👀?早目に撤収します😢で、日曜日😅お昼過ぎに、パトロールへ軽く出動〜!ダンゴのブレンドを、少しアレンジしてそれ!ドボンチョ〜!穂先が動いて🎶オサワリタイムの後、ジジジィ〜🎶70cm位なんか鯉さん達が少ないのかしら?👀?この日もこの1本だけで後が続かない🥲少し延長して頑張ったけれどダメ〜😆💦で、気分一新して本日は月曜日〜!同じく昼過ぎに河川パトロールに出動〜⁉️ドボンチョ開始一投目13:30な、なんと⁉️13:40にジジジィ〜🎶60cm位のチビ?おデブさん😁この...初心に帰って😅💦その3〜‼️

  • 初心に帰って😁🎶 その2〜✌️

    昨日と一昨日は、少し寒かったから😉河川パトロールは行かなかったでっすで、今日は、昼過ぎからダンゴのブレンドをしてからに😁軽くパトロールに出動〜✌️13時くらいに、ドボンチョ開始〜🎶静かに何も無い平和な時間が•••ぼぉ〜っとして居ると後ろの方からO氏の声が😁で、O氏はパンの🍞握りブッコミSPを少し下流へ出して開始〜😆するとO氏の竿にすぐアタリがぁ〜💦見習い中:「早いぃ〜‼️」やがてドボンチョの竿にも反応が🎶で、少しだけジジジィ〜🤣14:30くらいに釣れてくれた♪お友達を、連れておいでぇ〜♪この場所ではアベレージサイズかな?で、15:10くらいにまたまたジジジィ〜🎶綺麗なチョッピリおデブさんで、O氏と雑談して居るとまたまたジジジィ〜🤣🎶うん?O氏にも来たぁ〜‼️15:40くらいかなちょいと色黒?👀?で、もう1...初心に帰って😁🎶その2〜✌️

  • 初心に帰って✌️😁💦

    このところは、E川のU河ドンツキに、ずっと通って竿を出して居たのですが•••本命の鯉さん達はどこか?家出?大移動?👀?って感じで😆💦たまに遊んでくれるのはワタカだったりニゴイだったりトドメはUSAナマズだし😂💦そんなこんなで、初心に帰って数年ぶりに仲間内での通称🤣U河FポイントへGo〜🎶昨日と今日と連チャンでぶっ放して来ました✌️まずは、ドボンチョで開始〜‼️反応がさっそく有っていい感じ😆で、程なくして久しぶりのクリック音🎶昨日の鯉さん✌️ウホウホ🤗で、今日も昼過ぎにU河Fポイントへ😆💦反応も昨日と同様に、ドボンチョして10分くらいで、穂先がブルブルっと👀‼️で、本日の1本目の鯉さんそして2本目も記念撮影したけれど•••失敗してた😢で、手元まで来てバレてしまったり•••ジジジィ〜〜っと元気に走ってウホウホ...初心に帰って✌️😁💦

  • 寒かったり、雨降りだったり😉💦

    このところは、急激な気温の変化に身体が???でっす😢しかしお魚さん達は、今日も元気に水の中でお過ごししていらっしゃる〜🤣💦本命の鯉さん達との熱いバトルを楽しみたくて😅河川パトロールは無理の無い範囲で、随時行っています👍そんなこんなで、久しぶりのこの子😅💦USAナマズ君60cm位この子は、苦手でっす❗️❗️しかしこのところ•••鯉さんとバトルしていないなぁ•••遠い目をする見習い中•••😂💦寒かったり、雨降りだったり😉💦

  • 水位が1m位?下がったかな?

    先週の台風で近くのE川やU河も水位が随分と上昇しました。安全を見て久しぶりに、いつもの場所へ😊✌️かなりの高さまで水位の痕跡が有りました。まずは様子見で、いつもの2本出し🤗少し水位が下がって来たけれどまだまだいつもよりすごく有ります😢「・・・お魚達は、どこかへ避難かな?」などと想いながら?ぼぉ〜っとしていると右の竿に、ちょいと反応が😆💦うん?👀?穂先は暴れているけれど?ジジジ〜🎶っと、鳴りませ〜ん?軽く合わせて上げてしまいましょ⁉️タモは要らないサイズ感😅うん?👀?あなたは何てお魚なの〜⁉️ポチっと検索😁「ワダカ」ってお魚らしい👍日本の固有種らすぃ•••珍しいのかな⁉️✌️そんなこんなで、久しぶりの釣りはこのお魚だけでした🤣💦また、河川パトロールに出動しましょ😅水位が1m位?下がったかな?

  • 2週間クリック音が‼️聞けませ〜ん🤣💦

    6月4日以来•••🤣💦激しいアタリが有りませ〜ん‼️昨日も気合いを入れて行ったのですが•••たまにお触りがあるくらいですもう私ってば‼️お魚さん達の給食当番さんです😅ボゥっとしていると小さな何かが動いた気がして⁉️何でしょ?と手に取って見たら‼️👀カピカピに渇いたとても小さな亀さん😄甲羅やお腹を優しく洗ってあげたら🐢元気になったので、水辺の草の影にそぅっと置いて🤗頑張ってちょバイバイ✌️この子です😁💦そんなこんなで、急に暑くなったし😊💦給食当番さんは、お休みしてお魚さん達にもお腹を空かして貰いましょ😁2週間クリック音が‼️聞けませ〜ん🤣💦

  • 一昨日、昨日の雷雨&雹(ひょう)

    短時間でしたが私の地域でも雷雨&ひょうが凄かったです👀💦そんなこんなで、増水状況のチェック😅に今日もU河のドンつきへ向かう見習い中でっす👍11時30分😆第1投目投入〜🤣💦水位は、ほとんど変化が無い様に感じますモジリは少しありますが、おとなしい状況です🥲持参した軽食とソフトドリンクで、マッタリとして居るとU河ドンツキヘラ研😁💦のO作名人とW辺名人が登場😁そして、S籐名人が登場✌️スタートダッシュは、W辺名人が、2枚👍すると見習い中の竿がイキナリ‼️クリック音‼️タマリマセ〜ン😆💦丁寧にやり取りして、手早く画像保存💦73cmってところかしら✌️😁暑いから直ぐに、川の中へ入れてまた、元気に遊びましょ😆💦一昨日、昨日の雷雨&雹(ひょう)

  • やっぱり•••クリック音は好きぃ〜🤣💦

    今日は、11時30分くらいに現場着✌️😊先週の金曜日の大雨増水からは2mくらい水位も下がって、何となく釣れるんじゃなぁ〜い⁉️とウホウホな感じで準備してからに🤣💦先ずはドボンチョですスペシャルブレンドのダンゴ(釣針は無し)とカーネルコーン🌽のスペシャル味😁で鯉さん達〜いざ勝負よぉ〜🎶投入してから5分もしないで穂先が🎶うん•••お触りだけぇ〜⁉️😢でお利口さんにしていると•••😆💦大好きなクリック音〜〜〜👍12時過ぎにすぐ釣れてくれた元気な鯉さんタモ入れまで、楽しくやりとり出来ました✌️この感じだと今日は、もう1本来るかも😊そんなこんなで、まったりとした頃‼️💦いきなりのクリック音ですぅ〜〜〜⁉️👀💦今度のはグイングインとラインが出て行きます‼️丁寧にバトル開始でっす‼️💦本流に乗って下流へ走るぅ〜‼️ヤッホ〜‼...やっぱり•••クリック音は好きぃ〜🤣💦

  • 12時30分現場着〜🤣

    家の用事をサクッと片付けて😁スペシャルダンゴをコネコネしてからに😊現場へGo〜🚙〜•••うん⁉️お薬飲み忘れた‼️一旦帰宅😅しっかり飲んで再スタート😆💦そんなこんなで、ドボンチョ開始🤣するとすぐに👀💦グイングイン‼️ありゃま‼️で、イタズラ動画を撮ったのだけど••••。UPが???😢💦なのでスクショでとりあえず😅ボラ?ニゴイ?(セッポ?)何だか分からないけれど😁あわてんぼうのお魚さん😆💦釣り針を外して、即リリースですこの後はお触りタイムが続いてからに1回だけジィジィーっと来たけれど•••すっぽ抜け😢💦もう••••早めに撤収しましたぁ〜‼️12時30分現場着〜🤣

  • 今日もクリック音〜🤣🎶

    昨日は、お昼前にサクっと釣れたりしたので😊段取り良くしてからに11時30分頃セットUP完了✌️ダンゴ&コーンをドボンチョと攻めます😁水位が少し増えてます👀💦反応は有るのですが・・・何か食って来ない⁉️😢2回目の打ち替えで、ダンゴを丸めてからに「昨日はドボンチョしてすぐに食ったんだけどなぁ」などと話して居たら‼️打ち替えてほんの2〜3分でグイングイ〜ン😆👍本流の鯉さんはやっぱり元気が良いです✌️65cm位かな😆💦また、遊びましょ😊今日もクリック音〜🤣🎶

  • 元気なクリック音✌️😁

    今日は、ちょいと早めの現場着でしたぁ〜🎶とは言え11時少し前のセットUP😅早速にダンゴ&コーンをドボンチョです反応は、良い感じ😊ダンゴのブレンドも良いのかしら🤣少しお触りタイムが続いてからに〜🎶グイングインと穂先が入ってぇ〜🎶ジィジィジィ〜🎶元気の良いクリック音✌️走りっぷりの激しい個体でしたぁ〜😆身体検査でヌード撮影してからにまた、遊んでチョ〜😄でリリース✌️11時30分頃に、釣れたのかしら⁉️画像の時間が40分位だったな😅💦70cmのパワー抜群のおデブさんでした✌️😊元気なクリック音✌️😁

  • 3週間以上の久しぶり〜😁💦✌️

    3月31日に、2本釣れてからの23日振りのクリック音🎶👍空にはスーパードライの飛行船✌️😊季節はタケノコ御飯の頃となって先ずは、60cmくらいのUSAナマズ君が遊びに来てくれて、竿はグイングインと暴れる君なんだけど、クリック音が全然鳴りませ〜ん🤣💦画像保存なんか無しネクストがクリック音もそこそこの鯉さんちょいと強引に寄せてからに、タモ入れはO氏名人が補助してくれた😁👍サイズ的には60cm〜かな😅ウロコとかエラの所とか病気?みたい😳💦なんか可哀想なので「良くなってちょ〜」で画像保存無し放流そんなこんなで、本流のパワフルな鯉さんとバトルしたくて、ドボンチョ🤣👍すると‼️元気の良いクリック音が〜😆💦結構走る〜‼️竿が鳴く〜‼️ラインが鳴る〜‼️丁寧に寄せてからにタモ入れ✌️70cm位かな?土曜日の午後2時くらいからの...3週間以上の久しぶり〜😁💦✌️

  • 1年3ヶ月振り〜😆💦

    2021年1月6日に、三途の川の向こう岸?対岸近くまでチョイト急に、行く事態が発生してしまいまして.....😅💦Drはじめ医療関係者や周囲の方々に大変にお世話になって、何とか日常に戻って来れました✌️🙏そんなこんなで、桜🌸も咲いて春を感じる今日この頃、リハビリ?と言う事で😅U河のどんつきへGOお家で、ダンゴ餌スペシャルをコネコネコーン🌽とダブルソ○トもバッチリでいざ出陣〜♪で、現場着😁土手には菜の花が沢山二本出しで、まずはドボンチョで、ほんとうに、久し振りのクリック音〜🤣⁉️この時期のグラマラスな本流の鯉さんは、パワフル‼️74cm位だけどオデブさんで、ぼぅっとしてたらマタマタ楽しいクリック音〜🎶二本目は、少し可愛い鯉さんお昼頃から4時位までの久し振りの楽しい時間でした1年3ヶ月振り〜😆💦

  • 今日は、ちっと寒かったぁ‼️

    そんなこんなで、現場着10時頃3本出しupが、完了して、5分もしないうちに⁉️まず1本😁✌️今日は、ちっと寒かったぁ‼️

  • 今日は、ちっと寒かったぁ‼️

    そんなこんなで、現場着10時頃3本出しupが、完了して、5分もしないうちに⁉️まず1本😁✌️なんかいい感じでっすで、エサ替えしていると?すすすぅっとラインが、たるんでえい!と軽くあおって、みると⁉️ガツンと2本目😆✌️で、そんなこんなで、しばしまったりしてると3本出しの竿の最初が左、次が右と来て今度は真ん中の竿がグイングイン😁✌️3本目😁✌️けっこう楽しい釣りに、なっています。そして4本目4時間くらいで、自分としては、上出来です。番外編ヘラ鮒の赤いの⁉️Fジュニアの竿に、来た🤣💦そして、今日のおデブさんこれもFジュニアの竿に今日は、ちっと寒かったぁ‼️

  • 年明けのちょいと竿出し😁

    ゆっくりと起きてニョロニョロを、少し持って軽く出発✌️現場着13時ころ攻めの3本出し😁10分もしないで、クリック音が🤣‼️丁寧に寄せて、ウム、まぁまぁの感触楽しませてくれた1本目一昨日、昨日とニョロニョロが抜けているからか?その後が、続かない😥💦しばらくの間、☕️🚬タイムエサ替えしていると⁉️別の竿が、一瞬だけクリック音😃寄せて来る感じは、そこそこひく?が、しかし.....ヒゲが無ぁぁぁい‼️年明けのちょいと竿出し😁

  • 今年のニョロニョロ鯉釣り開始

    十時すぎから始めて1時間くらいで今のところ2本♪1本目は、そこそこメタボ2本目は、可愛い鯉さん今年のニョロニョロ鯉釣り開始

  • いきなり寒い❗️ でもニョロニョロの季節✌️

    昨日の深夜、ニョロニョロ達を、確保に行ってきましたぁ〜😆💦とっても寒かったです!で、今日の午後から脱走して、現場へ採れたての元気モリモリを、セットしてセッティング完了が2時少し前爆釣のつもりでウホウホで、しばしコーヒーブレイク☕️と🚬いつもの2本出し鮮度抜群のニョロニョロ達が、しかし、何事も無く4時に、撤収完了🤣いきなり寒い❗️でもニョロニョロの季節✌️

  • 久々のダンゴ&コーン

    なんだかんだで、ちょいと前に、久しぶりに竿を、出しました。例のU河のドンつきで、二本出し😃✌️O作名人の同級生や先輩?が、朝早くから頑張ってやっていたみたい😁ヘラブナの皆さんは、皆勤賞狙い?で、毎日居るみたい😆💦そんなこんなで、互いの無事を、確認してのんびりとセッティングしてからに、タバコ&コーヒータイム☕️USAナマズ君や、ワタカ?、ニゴイなどが遊んでくれてやっと本命の鯉さんが、クリック音を、聞かせてくたぁー❣️この子元気な鯉さんでした✌️してからに、数日後、増水したので、F釣り堀ポイントへ大きなインデアンみたいな亀なんか、🐢釣れてしまったり😆💦やっつけて居ると、O作名人登場で、談笑しながら再度ドボンチョしたら1分もしないで、ガツンと来たぁ〜‼️この子綺麗な鯉さんでした。だんだん寒くなって来たけど、ボチボチと...久々のダンゴ&コーン

  • E-CHI 岩井サーキット走行会 20191027動画

    1000分の1秒へのTRY11000分の1秒へのTRY21000分の1秒へのTRY31000分の1秒へのTRY41000分の1秒へのTRY5E-CHI岩井サーキット走行会20191027動画

  • E-CHI 岩井サーキット走行会4

    E-CHI岩井サーキット走行会4

  • E-CHI 岩井サーキット走行会 3

    E-CHI岩井サーキット走行会3

  • E-CHI 岩井サーキット走行会2

    E-CHI岩井サーキット走行会2

  • E-CHI 岩井サーキット走行会 20191027

    E-CHI岩井サーキット走行会20191027

  • 2018~2019

    気付けば・・・20190107のお昼12月のゴカイ君は、昨年の夏の暑さの影響か・・集団行動の気配が?ここ何年かでは、異例の発生の少なさです。12月の最初の大潮以降連日チェックするも・・・抜けて来ない?そして、クリスマス前後の大潮以降再度連日チェック〇場川&新〇川のチェックポイントへ夜更けに向かう不審者約1名・・。結果・・・全部で13~14匹・・・。してからに、2019となって、新月大潮の初日より連日チェック昨日大潮3日目の〇場川1時間くらいで15匹くらい捕獲・・少ない・・。そして新〇川下げ止まり2時間くらい前に着水面は、1時間に2~3匹・・。1匹だけ水面より捕獲橋の下の泥が出て来る場所を、チェックするとモタモタしているのか?タイミングを間違えたのか?泥の所にウニョウニョと4匹確認網がやっと届くくらいのところで2...2018~2019

  • 秋のシーズン・・。

    丸タニシは、良い状態で水槽で100匹くらい平和にしているのだが・・。なかなか行けそうにない・・。秋のシーズン・・。

  • 久々の雨の朝? ちょいと涼しいかな・・♪

    まずもって、このところの災害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。私の近くも3方を、河川に囲まれております。台風も発生して真っすぐに、日本へ向かうコースが、多い様に思います。注意警戒を、常に心掛けたいと思います。久々の雨の朝?ちょいと涼しいかな・・♪

  • 20日(日)は、行けなかったので・・。

    27日(日)目覚ましは、5時にセット~♪してからに、無意識に止めてしまっていて・・。ハッ!!!6時過ぎでした・・。そ~~~っと起きて♪サクサクと仕度して♪前の夜に、タニシを付けて水槽に入れて置いた仕掛けを、5セット持って♪スタスタと脱走成功~♪ウェルカムタニシのドバドバ投入&投入セット完了08:45♪2週間で、葦や雑草が元気に育っちゃって・・後で『草刈マスオ』に、なってしいましょ♪そんなこんなで・・・妄想中・・・♪してからに♪オサワリにしては・・・微妙な感覚の穂先の動きが~♪ムムム~♪放置プレイかぁ~♪しばし放置プレイで様子見の後に・・・。犯人は、この子・・。(笑)しっかり発泡球に喰らいついています・・。再投入して、3時30分くらいまで、やってからに『本日、撤収~!』撤収後に、隅から隅までしっかりと草刈りをぶっ...20日(日)は、行けなかったので・・。

  • 3連荘を、狙ってぇ~~~♪

    段取りを付けて、日曜日♪行って来ましたぁ~♪ウェルカム姫タニシを、しっかりと撒いて♪セット完了~♪本日もよろしくお願いします♪アオウオ様~~!と、お願いしていると・・・5番の竿・・なにやら怪しい穂先の動き・・!アタリ!!!ポチっと、どうぞぉ~♪ドラグ・・・きつかったかなぁ・・?クリック聞けず・・。おデブのレディ?の綺麗な鯉さんでした♪85Cm~ってところかしら♪丁寧に、寄せて♪タモ入れ♪身体測定&画像保存で、即リリース♪卵を、産むなら沢山生んで下さいよぉ~~~♪釣れてくれてアリガト♪3連荘を、狙って出張ったのですが、鯉さん1本だけでした。(笑)まだ見ぬサイズのアオウオ様に、いつか出会えます様に♪私は、お利口さんにしています♪ハイ♪しかし・・・・歯が痛い・・。(泣)明日は歯医者さんだぁ~!3連荘を、狙ってぇ~~~♪

  • 5月5日は、子供の日~?

    はい♪先日4月29日祝日に釣れた見習い中が♪2匹目を狙って♪子供の日の祝日も現場へ行って来ました♪歯が痛くて・・・モタモタとしちゃって、遅い出発で8時過ぎ現場着♪が、しかしぃ~♪サクサクと準備~♪仕掛けは、KO田プロのアドバイスもとにして、前日に10セット作りました♪で、投入~♪四万十産の丸タニシの大粒を、豪華にアオウオさんに食べていただきましょう♪お昼頃まで、4番・5番が・・・オサワリ?アタリ竿の3番は、静かだな・・。そんなこんなで、明太子🍙を食べたり、コーヒーを飲んだりしていたら・・!な、なんと!3番がぁ~~~!クリック鳴りっぱなしぃ~~~!いきなり響くクリック音!えらい勢いで、ラインが出て行く!ドラグは、かなりきつめなのに~~~!アオウオさん確定~~~!で、軽くあおって置いて、カウンターを見ていたら80m...5月5日は、子供の日~?

  • とっても嬉しい~♪

    はい♪ガツンと来ましたぁ~~~~~!真ん中の竿にぃ~~~♪してからに、KO田プロも後から到着で一緒に6本出し♪そんなこんなの祝日の日曜日♪私にとりましても祝日となりましたぁ~♪怪魚ハンター?のM埼さん♪いろいろとありがとうございましたぁ~♪シートに水を、撒いて元気が良いので、濡れタオルで目隠しプレイで、身体測定~♪130cmっておっしゃっていましたぁ~♪で、釣り人のみで、記念撮影♪ウホ♪関係者で、記念撮影♪元気の良い個体なので・・・タモで尾鰭が、傷んでしまった。ごめんねぇ~~!アオウオ君!しっかりと再生してちょうだいよぉ~!とても素晴らしいバトルの時間♪サイズは、ともかく(笑)とても嬉しいでっす♪身体測定の後、十分に労わってあげたら元気に、そして悠然と泳いでいきました♪明日も家の事を、ある程度やっつけてからに♪...とっても嬉しい~♪

  • いきなり暑いですねぇ~!

    そんなこんなで、丸タニシのでっかいやつと♪姫タニシを、バケツに入れてからに♪どさくさに、紛れて、少し遅くなったけれど8時に脱走~~~逃亡~~~♪で、セット♪セット中に1番竿の20m位のところで!でっかいモジリ~♪あせって、タニシを針に付けてぇ~!投入~!姫タニシのコマセを、ガンガン撒いてぇ~!・・・・・平和な時間がながれています・・・。が、しかし!もしもいらっしゃった場合に備えて♪つないで置ける様に♪首輪とロープを、チェック~~♪さてと♪クーラーボックスから飲み物とサンドイッチを、取り出して♪寛ぎタイム~♪してからに、少しうたた寝♪センサーで起こされたい♪・・・・・平和な時間がながれています・・・。・・・・・丸タニシも姫タニシも・・嫌いなのかしら・・。何も事件は、起きませんでした!では、また来週~♪・・・もう~...いきなり暑いですねぇ~!

  • 草刈 マスオ~♪ うん?

    そんなこんなの先週の日曜日♪まだ見ぬ巨体を、期待してからに♪だいたいのところを、草刈りして、もう少しと思って・・・。頑張っちゃったら・・借りた草刈り機(乗用芝刈り機)を、壊してしまった・・。新車なのね・・。知り合いが買ったばっかり・・。KO田プロに、後で診察・治療を、お願いして・・何とかなると有り難いと想う草刈マスオです・・。で、本日ちょいと寝坊したけれど、現場に向かいました。9時頃に到着、ウホウホと間隔を、十分に開けて、5本セット♪姫タニシの元気の良いやつを、付けてからに♪投入~♪しかし1週間でも草は、伸びるのが早いのねぇ~!こんな状態です。後は、肩掛けの草刈り機で、チョコチョコとやりましょか♪うん?本日の結果?私は、現場のパトロールに行ってきただけでしたぁ~!帰って焼酎呑んじゃいます!草刈マスオ~♪うん?

  • ウニョウニョの季節・・アリガトバイバイ!

    可愛いウニョウニョさん達も3月前半まで、頑張って生き延びてくれて何回か、竿出しする事が出来ました。1月後半の某現場では、楽しい釣果もありましてウニョウニョさん達に感謝です♪この季節の現場では、寒さをモノトモシナイ?元気なオジサン達も居ました♪敬意を持って再掲載~♪元気なオジサン?お兄さん?グレートK所先輩ジェントル&ダンディ?アルビノ博士Y氏そんなこんなで、前回のUPの後もボチボチと現場に出ては、竿出ししたのです・・。まず、1月20日21:43の画像顔は・・鯉さんみたいだけれど・・体形が???うん?オヒゲは~?してからに・・2月3日23:48の画像私でも解る・・鯉ではない!それから30分後位の画像鯉さんだけど・・・オデコが、顔が・・変な感じ!また30分後位の画像綺麗な鯉さんちょっと流血騒ぎ・・ゴメンヨぉ~!その...ウニョウニョの季節・・アリガトバイバイ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鯉釣り 見習い中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鯉釣り 見習い中さん
ブログタイトル
鯉釣り徒然草
フォロー
鯉釣り徒然草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用