chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トドのつまりは・・・ V2 https://naniwa-48.blog.ss-blog.jp/

白物からAV,PC,ケータイまで、興味深い新製品の分析から購入製品の詳細レポートまで、役立つ記事が満載

これまでレビューした製品分野:白物家電、AV機器、音楽プレーヤー、携帯電話、スマートフォン、PC、PC周辺機器、PCソフト、電子書籍、ネットサービス、アイデアグッズなど 楽天ブログより移転してきました

naniwa48
フォロー
住所
藤沢市
出身
大正区
ブログ村参加

2013/02/01

arrow_drop_down
  • 「NewアラウーノV & 専用トワレ新S3」の感想・追記

    「NewアラウーノV & 専用トワレ新S3」のファーストインプレッション:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 新しいトイレ「NewアラウーノV & 専用トワレ新S3」を使い始めて、奥さんから女性ならではの感想をもらったり、私も追記したいことができたので、それをメモしておきたい。 女性や子供には座面が高めかも 身長が173cmの私は全く気付かなかったのだが、便座が、以前のトイレに比べて若干高くて、156cmの背が低い奥さんだと、座るとかかとが床に着かないため、若干不安定に感じるという。 トイレに座った時の高さについて(現行品) トイレリフォーム専門店 確認してみたら、パナソニックのアラウーノは、TOTOやLIXILに比べて座面が高めらしい。 高いと言われても、こうした座面の高さを調整する機能などないため、どうすることもできないが。 こう..

  • ついにトヨタのミニバン・新型シエンタを契約した

    発売も近づき、ネット上にも、トヨタのミニバン・新型シエンタの実写の目撃情報なども上がり始めたな。 さて、私はというと、2022年8月1日の予約注文開始を前にディーラーに出向き、最終的なメーカー発注仕様を確定し、新型シエンタの契約を完了した。 ネットをググってみたが、見積もり中の方はたくさんいるが、手付金を払って正式に契約までした人間はあまり見当たらないので、結構、早い方なんじゃないかと思う。 ベースは、ZグレードのHEV、2WD 、2列シート5人乗り。 紙のカタログもない中、分かりづらいパソコン画面上の仕様のみで、ボディカラー、インテリアのカラーを決定。 我が家の周りに、畑があり、風が吹くと一瞬で砂ぼこりまみれになる立地なので、ボディカラーは、基本的に汚れが目立たない地味な色を選ぶのが常なので、今回も、それに倣い決めた。 インテリアのカラーも、エクステリ..

  • 「NewアラウーノV & 専用トワレ新S3」のメンテナンス

    【工事費込み】パナソニック(Panasonic) NewアラウーノV 専用トワレ新S3 |XCH3013WST 新たに使い始めたトイレ「NewアラウーノV」&「専用トワレ新S3」だが、使い方については、家族も説明もなしに使えている。 ただ、メインテナンスについては、これまで使ってきたトイレと違う点もあり、簡単に説明しておきたいと思う。 便器の日常の手入れ 「NewアラウーノV」の便器は、通常の陶器製ではなく、スゴピカ素材と呼んでいるアクリル樹脂製だ。 アクリル樹脂というと、巨大水槽などにも使われる耐久性の高い素材だが、陶器に比べて傷はつきやすい。 とはいえ、ワイヤーブラシやクレンザーを使わず(使う人はいないと思うが)、通常のナイロンブラシなどを使う分には、全く問題ないという。 ただ、陶器は多孔性で親水性があるのに対し、スゴピカ素材は撥水性なので、そもそ..

  • 「NewアラウーノV & 専用トワレ新S3」のファーストインプレッション

    【工事費込み】パナソニック(Panasonic) NewアラウーノV 専用トワレ新S3 |XCH3013WST 十数年使った洗浄便座が壊れたため、便器ごと、パナソニック「NewアラウーノV」&「専用トワレ新S3」に交換し、早速使い始めた。 いくつか感じたことをメモしておこう。 自動便座フタ開閉機能 人感センサーによる便座フタの開閉機能については、慌ててトイレに入った時でも、しっかり間に合うように開く。 自動的に閉じるタイミングがよくわからなかったので調べたら、開いてから無人で2分経つと、自動的に閉じるらしい。 そのため、リモコンボタンでフタを閉じた後、直後にトイレの扉を開いて中に入っても、人感センサーは反応しないようだが、実際使う上では問題になることはないだろう。 洗浄便座はごく普通 洗浄便座機能や、便座暖房機能は、脱臭機能などは、ごく普..

  • トイレ便器の交換工事が完了

    【工事費込み】パナソニック(Panasonic) NewアラウーノV 専用トワレ新S3 |XCH3013WST 十数年使った洗浄便座が壊れたため、便器ごと、パナソニック「NewアラウーノV 専用トワレ新S3」に交換した。 工事が完了し、使えるようになったので、まずは工事の模様からお伝えしたい。 最初に、現在ついているトイレを取り外す。 まずは、我が家の上水道の根元の水栓と、トイレ内の分岐水栓を一旦閉めて、タンクの水を排出し、便器の中の水を吸いだし、空にした状態にして、便座とタンクを取り外す。 水がない状態になったら、床下にある下水管を取り外し、便器を取り外す。 便器やタンクに隠れていた部分が、結構汚れていることが分かった。 トイレ交換工事と同時に、壁紙やクッションフロアの張替えを頼む人が多い理由が分かった感じだ。 ただし、再び便器を取..

  • トヨタ・新型シエンタの見積もりをしてもらった

    シエンタの見積もりが、7月23日に解禁になったそうで、ディーラーの営業さんから連絡があったので、早速お店に立ち寄ってきた。 資料は、まだお店でパソコン上でしか見られない状態だが、ようやく本体価格と、メーカープションの構成と価格が明確になり、パソコン上で見積もりをしてもらえる状態になっていた。 上の動画は、過去のリーク動画の中では比較的正しい情報が多いが、外観の画像や、オプション関係など誤りも多いので、全面的に信用はできないことを申し添えておきたい。 ネットでのリーク情報の通り、X/G/Zの3グレードのうち、最上位のZ以外を選ぶと、オプション選択などで多くの制約が付き、望み通りのオプション構成とするには、納車が遅れて、2023年4月以降になってしまうとのこと。 最上位のZグレードにば、そうした制約はなく、事実上、初期の生産はZグレード最優先となるみたいだ。 早期..

  • ファミレスや鉄道からフリーWi-Fiが次々撤退

    ファミリーマート「Famima_Wi-Fi」7月末で終了 コンビニWi-Fi撤退続く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース ファミリーマートが、全国約1万6000店舗で使えるフリーWi-Fi「Famima_Wi-Fi」を2022年7月31日で終了するという。 タウンWiFi by GMO フリーWi-Fi自動接続アプリ 私は、普段使っているスマホには、「タウンWiFi」というアプリをインストールしていて、使っている。 このアプリ、自動で、様々なお店や交通機関などで提供している公衆Wi-Fiを探して自動接続してくれて、接続するたびにポイントも貯まる。 しかも、登録されているアクセスポイントは、セキュリティ上問題のないフリーWi-Fiのみなので、安心してWi-Fiを使うことができるのだ。

  • 第1世代/第2世代iPhone SEをiOS 15.6にアップデート

    「iOS 16」から第1世代「iPhone SE」は対象外に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 今年の秋に、「iOS 16」がリリースされることは決まっているので、「iOS 15」台は、もう現状の「iOS 15.5」で終わりだと思っていたのだが・・・ Apple iOS15.6とiPadOS15.6リリース!TV Appの新機能追加とSafariなどバグ修正 カミアプ AppleのニュースやIT系の情報をお届け 2022年7月21日に、「iOS 15.6」がリリースされて、ちょっとびっくり。 変更内容的は、次の通り。

  • トイレリフォームの見積り依頼(2) パナソニック

    【工事費込み】パナソニック(Panasonic) NewアラウーノV 専用トワレ新S3 |XCH3013WST もう一つ、見積もりをお願いしてみたのが、こちらのサイトのパナソニック「NewアラウーノV 専用トワレ新S3」という商品だ。 実は、パナソニックは当初は検討対象外だった。 というのも、以前はに、パナソニックはタンクレストイレに特化していて、手洗い付きの商品がなかった。 もし、それを我が家のトイレに設置するとなると、新たにトイレ内に、別途洗面台を設置する必要があり、大幅に工事費用がアップしてしまう。 タンクレストイレ自体も高級品に注力していて、他社に比べて高くて、トータルで手が出る価格じゃないと思ったのだ。 しかし、今回調べたら、タンクレストイレの基本構造は変えていないのだが、便器の上に手洗い場を設置できる「NewアラウーノV」というタイプが、新た..

  • トイレリフォームの見積り依頼(1) LIXIL

    ついに洗浄便座が完全に動かなくなった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 昨日書いた条件に従い、まずは、ネットで検索した2つの業者さんに見積もりをお願いしてみた。 LIXIL アメージュZ + 温水洗浄便座 CW-K45AQC トイレ 工事セット トイレリフォーム 生活堂 まず、こちらの業者のLIXILの便器「アメージュZ」と、温水洗浄便座「CW-K45AQC」を組み合わせたセットに、標準工事費をセットにした119,200円のプランを検討。 一体型ではないので、後から、温水洗浄便座部分だけを交換可能だ。 また、LIXILは、我が家で現在使っている旧INAXの継承ブランドなので、何となく安心感はある。 便器&タンクのLIXIL 「アメージュZ」の特徴は次の通り。

  • ついに洗浄便座が完全に動かなくなった

    以前から、自宅1階の洗浄便座が、以前から調子が悪いことは、このブログでも書いたことがあるが、ついに完全に動かなくなった。 具体的には、ノズルから水は出てくるのだが、ノズルが伸びてこないので、ちょろちょろと下に水が落ちるだけ。どうやら、ノズルを動かすモーターかギアがダメになったようだ。 洗浄便座の調子がいよいよ悪くなってきた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 今見直すと、昨年の3月に「動かなくなった」と書いたようだが、その後、ノズルを掃除したり、クレ55をスプレーしたりしたら、再び動くようになったので、騙し騙し使っていた。 たまに、お尻用ノズルが動かなくなったときにも、ビデボタンを押して、ビデ用ノズルを動かした後、おしり洗浄ボタンを押すと、お尻用ノズルが動くようになったり(笑) 本当に騙し騙しだが使えていたのが、1か月ほど前に、ビデノズルしか動かな..

  • 楽天モバイルの「楽メール」を使ってみた

    楽天モバイルのキャリアメール、提供時期が再延期に - ITmedia Mobile 楽天モバイルが、「Rakuten UN-LIMIT」プランを提供開始して、当初は、2021年夏ごろには、楽天モバイル固有ドメインのキャリアメールを無料で提供すると説明していた。 しかし、そのキャリアメールの提供は、期日通りには実現されず、そのことを皆が忘れかけていた2022年7月1日に、「楽メール」という名称で提供開始されることが発表された。 楽天モバイル、キャリアメールサービス 「楽メール」を7月1日より提供開始 お知らせ 楽天モバイル株式会社 料金プランが「Rakuten UN-LIMIT VII」に変わり、最低課金が1,078円に変わったタイミングでのスタートということだ。 こういうのは、無料で提供するとは言わないと思う。 とはいえ、使えるのなら、一応、自分..

  • 「AQUOS sense4 lite SH-RM15」を一日持ち歩いてみた

    スマホ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」の使い方:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ シャープのスマホ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」をメインのスマホとして、丸一日、持ち歩いてみた。 ただ、今回は、バッグの中には、サブのスマホ「OPPO A5 2020」をWi-Fiテザリング状態にしたまま、放り込んでおき、従来通り、「AQUOS sense4 lite」のデータ通信は、Wi-Fiテザリングにより行う形とした。 午前中は、週末の買い物に朝9時から出かけ、昼にいったん家に戻って昼食をとり、再び個人的な外出し、夜6時前に帰宅した。 朝、フル充電の状態からスタートし、次のような用途に、スマホを使った。 ・歩数計や移動距離でポイントがたまるアプリを常時動作 ・公衆Wi-Fiの接続でポイントがたまるアプリを常時動..

  • 業務用8インチAndroidタブレットが4980円で!

    6,980円のAndroid 11搭載8インチタブレットのお買い得品:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 以前、「Egbok P803」という8インチAndroidタブレットが、イオシスで6,980円で販売されていることをご紹介しました。 これは、業務用の端末が、事業撤退により、中古店に大量に流れたものでしたが、こちらの商品も、おそらく似たような事由で、流れてきた商品のようです。 ASCII.jp:初心者お断り!? Android 9の業務用8型タブレットが4980円で大量販売中! 「CCコネクト秋葉原」というお店で販売されている、企業へのキッティングサービス向けだった、smaoというブランドの8型タブレット「MD-tab0801」という商品です。 元が飲食店など企業向けに出荷されたが、倒産処分となった業務用のタブレットだそうで、その未使用品が..

  • 「Cubot Pocket」のファーストインプレッション

    コンパクトスマホ「Cubot Pocket」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 届いたコンパクトスマホ「Cubot Pocket」の電源を入れ、Wi-FiやGoogleアカウントなどの基本的なセットアップを行い、とりあえず使えるようにした。 ホームアプリは「Quick Step」という独自アプリを使用しているが、Androidの標準ホームアプリのシンプル版と言った感じ。 中華端末というと、一時はiPhoneにそっくりに見せる独自のホームアプリを搭載する例が多かったが、最近はかなり減っている。 なお、こうした中華端末にしては珍しく、購入直後にシステムアップデートが来ていて、早速更新を行った。 詳しい更新内容は不明だが、ダウンロードサイズも小さいため、セキュリティアップデートや、製品出荷後に発覚したバグの対策程度と思われる。 ハ..

  • コスパ抜群の5Gスマホ・モトローラ「moto g52j 5G」

    まもなく5G対応スマホが実質無料で配られる時代に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 最近、5G対応のスマホがずいぶん安くなってきた。 ローエンドクラスの5G対応SoCを採用した機種なら、通信キャリアの契約時に購入すれば、実質1円で買えるものも出始めている。 とはいえ、防水で、処理性能はミッドレンジクラス以上で、おサイフケータイに対応し、ディスプレイも綺麗で、と条件を付け始めると、4万円台(キャリア契約のキャッシュバックで2万円台)の機種になってくる。 OPPO Reno7 A スペック オウガ・ジャパン オウガ・ジャパン Redmi Note 11 Pro 5g 仕様 Xiaomi 公式(日本) 「OPPO Reno7 A」「Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G」といったあたりの機種が、ちょうど該当する。 そ..

  • 「iOS 16」から第1世代「iPhone SE」は対象外に

    現在、iOSの最新版は、「iOS 15.5」で、私が持っている第1世代と第2世代の「iPhone SE」が対応しているので、常に最新版にアップデートしてきた。 iOS16対応機種や新機能やいつリリースなどiOS16情報まとめ!iPhone8対応機種でiPhone7はサポート対象外 2022年9月には、メジャーバージョンの更新となる「iOS 16」がリリースされる予定となっているのだが、どうやら、「iOS 16」では、第1世代の「iPhone SE」は、サポート対象外となってしまうようだ。 といっても、第1世代「iPhone SE」が発売されたのは、2016年3月だったから、6年以上にも渡って、OSの最新版へのアップグレードに対応してくれた訳で、この点についてだけはアップルに感謝しかない。

  • スマホ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」の使い方

    シャープ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」のアクセサリ整備:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 楽天モバイルのSIMを挿して、メインのスマホとして「AQUOS sense4 lite SH-RM15」を使い始めた。 今回、これまでと違った使い方を試してみたいと思う。 これまで、私は楽天モバイルのSIMを挿した2台のスマホを持ち、次のように使い分けていた。 ・メインスマホ「OPPO RENO A」:楽天モバイルSIMで1GB以内に抑えながら、通話、SMS、メール、歩数計、おサイフケータイなどのアプリなどを使用 ・サブスマホ「OPPO A5 2020」:楽天モバイルSIMで常時テザリング状態で、カメラなども使用し、写真はGoogleフォトに自動アップロードされる つまり、データ通信はサブスマホでデータ通信、通話はメインスマ..

  • 「Android 12」の変更点をおさらい

    シャープ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」のアクセサリ整備:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ シャープのスマホ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」をメインで使い始めているが、ソフトウェア更新で、私が一番最初に触る「Android 12」となった。 そこで、「Android 12」は、どこが変わったのか気になって、チェックしてみた。 Android 12とは?新機能から変更点など一挙紹介 一新されたホーム画面 新たなデザイン思想の設計言語である「Material You」によりデザインされたものに変わったらしい。 ただ、実は「SH-RM15」の標準ホームアプリは、シャープ独自の「AQUOS HOME」だし、自分は「Nova Launcher」を使っているので、あまりピンと来ていない。 クイックタ..

  • au/KDDIの通信障害が酷い状況になった理由

    KDDIの大規模障害はなぜ起きたのか。「告知」に課題【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch 2022年7月2日に始まったau/KDDIの通信障害は、ほぼ復旧するまで、およそ63時間を必要とした。 KDDIによると、au、UQモバイル、povoなど最大でおよそ3915万回線で通話や通信がしにくくなるなどの影響が出たという。 KDDIは言及しなかったが、これだけでなく、ローミング回線を利用する楽天モバイルや、au回線を利用するMVNO事業者にも影響が出たはずで、対象人数、対象エリア、障害時間のいずれをとっても過去最大の障害になったのは間違いない。 私自身は、楽天モバイルを利用しているものの、私の日常生活範囲は、すでにauのローミングは終了しており、直接の被害はなかったが、au回線を使っている子供は、かなり困ったみたい。 腹が立ったので、ドコモ..

  • ついに乗り替える車を決定!

    10年乗った三菱「デリカD:2」(スズキ「ソリオ」OEM車)を、乗り替えることを検討してきて、本ブログではその経過を逐一ご報告してきた。 私が乗り替え候補としてチェックしていた車で、今年中にフルモデルチェンジすると予想されていた車は、トヨタ「シエンタ」と、ダイハツ「ムーヴ キャンバス」だったので、これで今年中に出る候補になる新車はこれで終わりだと思う。 どちらも、新しいだけあって、かなり魅力的な新モデルだ。 ダイハツ・新型「ムーヴ キャンバス」発売:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ ダイハツ「ムーヴ キャンバス」は、「タント」「N-BOX」「スペーシア」「ルークス」といった軽スーパーハイトワゴンに比べれば背は低いが、スライドドアを備える。 対抗モデルは、スズキ「ワゴンRスマイル」だろう。 「ムーヴ キャンバス」は背が低いとは言っても、十分な..

  • コンパクトスマホ「Cubot Pocket」が届いた

    海外通販は円建てで買うべきか?ドル建てで買うべきか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ AliExpressのワールドプレミア価格で購入できたコンパクトスマホ「Cubot Pocket」が、中国から届いた。 分厚いパッキングを開梱すると、製品の箱が、酷くヘコんでいるのが分かる。 どんだけ乱暴に扱ったら、こんなことになるんだろう。 ただ、ヘコんでいた位置が運よく商品の格納場所と反対だったので、特に商品に被害はないようだ。 ホッ! 中身を取り出すと、欧州や中国で使われるCタイプのUSB充電器と、TYPE-CのUSBケーブル、TYPE-C接続のイヤホン、SIMイジェクトピン、セットアップガイドなどの説明書が入っていた。 USB充電器は5V/2Aなので、わざわざこれを使わなくても、汎用のUSB充電器を使えばいいと思う。

  • シャープ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」のアクセサリ整備

    シャープのスマホ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」を、メインスマホとして使うことにしたが、購入した製品には、ケースも画面保護ガラスも付いていなかったため、別途購入することにした。 国産ブランドのスマホを買った場合、AliExpressで格安のケースや、画面保護ガラスを探しても、ほとんど見つからない。 仕方ないので、Amazonや楽天市場で探したのだが、今回はこちらのAmazonマーケットプレイスに出展しているZhongliangshというお店で購入した。 Amazon.co.jp Hongmoというブランド名で、「AQUOS Sense4/Sense4 lite/Sense5G」に使える ソフトクリアケースと画面保護ガラスとネックストラップがセットになって、498円(送料無料)と手ごろだったので、これにした。 Amazonプライム扱いで..

  • シャープ「AQUOS sense4 lite SH-RM15」のセットアップ完了

    メインスマホとして「AQUOS sense4 lite SH-RM15」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ メインとして使うスマホの後継機種として、シャープの「AQUOS sense4 lite SH-RM15」の中古白ロムを購入したのだが、他の話題が色々ありすぎて、すっかりその後を書き忘れていた。 これが、届いた商品。新品同様品とのことで、楽天モバイル契約時に、無料同然で手に入れたものらしい。 開梱すると、中にあるのは、本体と、簡単なセットアップガイド、保証書のみ。 充電器も、TYPE-Cケーブルも、ケースも何もないという割り切りだ。 画面の保護ガラスさえ貼られていないが、本体の状態はとてもよくて、傷一つなく、新品同様と言って間違いない。

  • 新型シエンタについてディーラーにコンタクト

    まもなくトヨタ「シエンタ」がフルモデルチェンジするという情報を知り、以前にコンタクトを取ったことがあるトヨタの営業さんに、商談ができるようになったら連絡が欲しいことを伝えてあった。 先日、その営業さんからメールが来て、注文受付の開始は8月頭からで、正式発売は8月下旬だが、7月中に予約注文を申し込んでおけば、最優先でオーダーできるとのこと。 そこで、ディーラーに出向き、動画とPDFの説明資料(撮影、コピー禁止)を見せてもらった。 その具体的な内容は、誓約書も書いたので、口外することができないが、この動画なんかが割と近いかな。 資料を見た感想は次の通り。 ・雑誌やネットのリーク情報で、間違っていた情報が意外に多い 基本スペックについては、ほぼ全貌を把握できたが、リーク情報とか予想情報というのは、結構間違っている情報が多いことも改めて感じた。 上..

  • ダイハツ・新型「ムーヴ キャンバス」発売

    ダイハツ、「ムーヴ キャンバス」フルモデルチェンジ DNGAを採用しターボモデル新設定 - Car Watch 以前の情報では、2022年6月28日には正式発表があると噂されていたダイハツの軽ハイトワゴン「ムーヴ キャンバス」のフルモデルチェンジが、ようやく2022年7月5日に発表された。 2016年から6年ぶりのフルモデルチェンジとなるそうで、7月13日に発売となるが、既に予約は受け付け始めている模様だ。 価格は149万6000円~191万9500円で、最上位でも200万円は切るが、若干旧モデルよりは値上がりしている。 初代ムーヴ キャンバスは、ツートンカラーのおしゃれなデザインと、「タント」より背が低いがスライドドアを備え、十分な実用性も兼ね備えることで、人気も高く、「ムーヴ」シリーズの中では、実は一番売れていた。 今回のフルモデルチェンジも、評価が高..

  • ダンシングスニーカーが届いたのだが・・・

    奥さんがダンシングスニーカーを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 奥さんが以前使っていた「AVIA」というブランドの「A1469W-BVU」というフィットネスシューズがボロボロになってきたので、楽天市場で似たようなデザイン、機能のダンシングスニーカーが安かったので、購入した。 それが、注文から2週間近くして届くから、在宅勤務だった私に受け取ってくれと依頼された。 届いた商品を見てびっくり。 まず、宛名シールを見ると、中国から直接送られてきている。 梱包も、中国からの配送ではよく見かけるビニールの梱包。中国は、荷物の扱いが荒いので、中身が濡れないので、最近は必ずビニールでくるむのだ。 しかも、中身の商品外箱には、中国語の文字が書かれている。 Amazonのマーケットプレイスで商品を購入し、送料が無料の場合、大抵、中国からの直送となり..

  • 奥さんがダンシングスニーカーを購入

    アヴィアのフィットネスシューズが安いお店発見:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 奥さんは、以前、「AVIA」というブランドの「A1469W-BVU」というフィットネスシューズを、デパートで購入したことがある。 このシューズを買うまで、フィットネスシューズというのが、何たるか知らなかったのだが、スポーツクラブで、エアロビやヨガの教室を受講するときに、履くのだそうだ。 軽くて、さらに、靴底のクッション性が大きく、ひざなどへの負担がかかりにくいのが特徴だそうで、中でも「AVIA」のこのシューズが、デパートで試着して比べたところ、幅広甲高の奥さんの足には一番フィットしたらしく、1万円以上したが奮発して買っていた。 さて、そのフィットネスシューズが、3年以上履いてきて、ボロボロになってきたので、代わりのシューズを買い替えることになった。 ただ、困ったことに..

  • タダで貰ったHUWAEI「WALL CHARGER」を今頃発掘

    HUAWEI SuperCharge充電器 (最大40 W) 私のストック箱で、別の探し物をしていたら、こんなものを発見。 ファーウェイのスマホや、タブレットなどに使える高速充電器で、ファーウェイ独自の、最高10Vで最大40Wの急速充電が行えるそうだ。 スマホをわずか30分で約71%まで充電できるという。 裏側を見ると、「GIFT ONLY」とあり、おそらく何かファーウェイの製品を買った時に、オマケでついてきたものだと思う。 ただ、スマホやタブレットの充電なんて、他の機器でも使えないと面倒なので、汎用の充電器を使っていて、この充電器は開梱さえしていなかった。

  • 100円ショップの定点観測・2022年7月

    梅雨が明けたら、猛暑で外に出る気がしませんね。 6月も、結局、近所の店しか入っていません。 から、 LEDセンサーライトの新製品で、440円。 不織布の車用ガラスクリーナーで、右側は、枚数が少ない代わりに、超撥水コートあり。 から 夏ですね。虫とり、飼育グッズコーナーができていた。

  • 掃除機「日立PV-BJ700G」の破損したヘッドをどうするか?

    スティック型掃除機「日立PV-BJ700G」のヘッドが破損:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ 日立のスティック型掃除機「PV-BJ700G」のパワーヘッドが破損し、とりあえずガムテープで応急措置したものの、今後、どうするか考える。 一番最初に考えるべきは、保守部品として帰ると思われるパワーヘッドを取り寄せて購入すること。 調べると、型番は「PV-BJ700G-015」という名称らしく、簡単に手に入るが、価格は12,000円前後。保守部品なので、送料が有料の店が多い。 ヨドバシ.com - 日立 HITACHI PV-BJ700G-015 [スイクチD-DP14クミ(N)] 通販【全品無料配達】 その中で一番安そうなのは、ヨドバシカメラみたい。 送料無料で、11,880円、しかも、10%のポイント還元があるからだ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naniwa48さんをフォローしませんか?

ハンドル名
naniwa48さん
ブログタイトル
トドのつまりは・・・ V2
フォロー
トドのつまりは・・・  V2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用