ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自由な発想への課題について
以前書いたブログで、自由な発想が苦手だということを記載させていただいてました。それに改善がみられたので、書きたいと思います⭐私は、自由な発想に関して、ゼロから…
2013/11/21 13:51
絵本対策に絵カード作成♪
桃太郎を読むにあたり、誰が何をしたか理解出来るよう、絵カードを作成♪下手くそですが💦私が絵を描き、子供たちが自由に塗る。かなりカラフルなカードに仕上がりまし…
2013/11/21 09:43
えほんを読むと言葉を覚える?!
絵本大好きな息子。IQテストから、言葉への課題をつきけられてから、丁寧に読んでみよう!と絵本を取り出した。主人が幼いころ読んでいたという古い絵本。息子のお気に…
2013/08/29 22:51
自由な発想で考える
自由に考えること。発想を楽しむこと。私はとても楽しいことだと思う。自分の考えで、教育する。自分のデザインで、モノを作る。オリジナルを楽しめるワクワクは、ぜひ子…
2013/08/29 22:45
IQテスト。
幼児教室にて、息子のIQテストを行った。アスペルガーと診断された際に行った時点では85。知識は豊富なほうだったので、複雑な質問以外は答えられた。最近成長してき…
2013/08/29 01:40
成長したなぁと思う言葉♡
ホントになんでもない日常のコト。でも、私にはとってもとっても感動な出来事が♡二歳の妹が、ペットボトルを持って床こぼれた水をピチャピチャわぁ~?!なんてコトをダ…
2013/06/21 21:02
記憶力
先月末から数日毎に、神経衰弱を教えていました。目的は、ルールの理解。順番を待つ。勝ったらもう一度引くことが出来る。相手が引いたカードも注意して記憶する。この辺…
2013/04/23 10:02
お豆つまみ☆
息子の療育のために用意しているお豆つまみセット♪これは、友人の勧めで読んだモンテッソーリの本からヒントを得ました♡ちなみに、こちらの本です↓モンテッソーリの幼…
2013/03/31 12:14
ドッツカード
以前、幼児教室で見たドッツカードというモノ。数字と数を頭の中で一致させるために有効だなぁ。。。と思い、自宅で作ってみました。とりあえず、今の息子の集中力を考え…
2013/03/31 12:06
パパの仕事。
毎日終電が多い主人。平日はシングルマザーのつもりで頑張らなきゃと必死だった私。今日の人事移動で更に忙しい部署になってしまったそう。。。もう少し時間のあるところ…
2013/03/01 11:47
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ふぅさんをフォローしませんか?