ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年2月の主な出費と「帰らずに待っててください」
生きていれば、誰しもピンチに遭遇します。そしてピンチには2種類、避けられるものと避けられないものとがあり今、私が面しているのは、まさに後者です。●2月の主な支出●■毎月の出費電気代:4,990円(7,...
2021/02/28 08:05
T中さんの怒りの矛先がこちらに向いた
昨日、仕事中に呼び止められて、振り向くとそこにいたのはT中さん。悪い予感が的中しました。眉間に皺を寄せたT中さんは「あのさあ、祝日の時、地下1階には行かないって、S木さんに言われたのさ。すごい剣幕で怒られちゃ...
2021/02/27 02:28
2021年2月のパートの収入と休みの変更を断られた件
今月も無事に給料が振り込まれました。毎月、給料日になると生き返ったような心地がします。天職ではないけれど、生きるためにはとても必要な仕事です。<今月の明細>時間給 98,880円(病院20日分・残業1回分)...
2021/02/26 04:03
日に日に厳しくなるコロナ対策
このところ、急に冷え込みが強くなりました。最高気温でも氷点下です。解けかけた雪がツルツルになって、通勤の途中で何度か滑りました。転ばずに済んで良かったけれど…そう言えばこの冬は一度も転んでいません。怪我をすると職場がかなり困るので、なんとか
2021/02/25 03:44
予想以上に手順が違う
暖かくなってきたと思えば、いきなり吹雪に変わる午後。まだまだ気を抜けない2月です。また新しい雪を被った外の景色に、溜息がもれます。昨日はT中さんに祝日の仕事を教わりました。最近は休憩室でも無表情で、ほとんど言...
2021/02/24 01:59
T中さんに仕事を教わる不安
最近ちゅ~るが欲しくなると、舌を出したままにするようになったうちの猫。おばあちゃんになっても、必要に迫られればいろいろ工夫する様子。でも抗がん剤を餌に混ぜると、どんなフードでも明らかに食い付きが悪くなってきたのが目下の悩みです。...
2021/02/23 05:15
時間の流れをせき止めたい
月曜日、今日も休み。4日間の仕事から解放されて丸1日経ち、筋肉痛は多少マシになったものの関節痛は引きません。疲れより更年期障害が原因なので、そう簡単には解放されないようです。いつも休日が終わる夜に(今週も一週...
2021/02/22 11:01
2連休はしたくない、でも迷う
2月もあと1週間。三寒四温と言いますが、だんだん晴れの日が増え、最低気温が-5℃を下回ることも少なくなってきました。今は一日でも早く、雪もぬかるみも無い地面を歩けるようになるのを、心待ちにしています。今週は日月の2連...
2021/02/21 09:20
「疲れ過ぎて幻覚見えてきた」と言われる
久しぶりに仕事中にS木さんとすれ違ったら、何だか様子が変でした。疲れが顔や動作に出ているのです。以前はもっと元気そうだったのに…仕事で移動中の時に、他の清掃のパートさんとすれ違うことは時々ありますがS木さんとは担当す...
2021/02/20 04:05
看護師さん経由のクレーム
表は雪がちらついています。地面の新しい雪を見ながら、1時間ほど後にはこの上を歩いているのかと思うと気分が重くなりました。元々望んだ仕事ではなかったけれど、いつからここまで嫌になってしまったのかは思い出せません。時計の針が、出掛けるまでの時間
2021/02/19 03:49
人間関係のピリピリが止まらない
昨日、仕事を終えると、ちょうど皆も同じタイミングで終わっていました。3畳しかない守衛室兼休憩室。そこに守衛さん用のデスクと椅子、ロッカー、流し台、冷蔵庫、積まれた座布団がある中に4人が入っていると、それだけでギュウギュウです。...
2021/02/18 03:01
もしやこれって冬季うつ病
このところ昼夜が逆転しています。あまり身体には良くないと思うけれど、夜は猫に起こされて熟睡できずすっかり昼寝中心になってしまいました。出勤する時間に身体が目覚めているのは、いいことかもしれませんが。最近、清掃のパート...
2021/02/17 04:35
忘れてはいけないものを忘れる
ゼンマイが切れかけた人形のような動きで、カップに牛乳を注いでパソコンの傍に置くと、ギクシャクと床に座りました。やらなければいけないことは沢山あるけれど、後回しです。昨日は月曜日。1日だけ出勤して、翌日はまた休み。...
2021/02/16 11:51
健康診断の申込書を渡される
土曜日、地震のあった時間は完全に寝入っていて、全く気付きませんでした。それにしてもマグニチュード7以上の割に、亡くなられる人がいなかったのは不幸中の幸いです。今日、これから一日出勤して、明日はまた休み。明後日からの4...
2021/02/15 04:41
ゴミの倉庫で聞かされる不満
東向きの窓から眩しい朝焼けが見えます。昨日は疲れ切って早めに横になると、そのまま目が覚めませんでした。昨日、仕事の最後に集めたごみをすべて持って、外のプレハブにあるゴミ庫に行くと先客がいました。T中さんです。...
2021/02/14 08:09
2021年2月の副業の収入と敵認定されたかも
朝は-4℃くらいだけど、昼には5℃まで上がるようになってきました。今日で連勤5日目。目が覚めて布団から一歩踏み出すと、ほとんど疲れが取れていないのが分かります。やっぱり毎週5連勤は断ってよかった…隔週でも厳しいけれど。...
2021/02/13 04:39
祝日の研修と新たな火種
昨日は祝日。本来なら祝日は休みなのですが…研修という名目で出勤しました。他の人は休日で、S木さんに教えてもらいながら働きました。祝日は病院が休診のため、平日とは仕事の内容が違っています。大分前に1度だけ研修を受けまし...
2021/02/12 02:30
わかりやすく面倒臭い人間関係
昨日は雪こそちらついていたけれど、比較的過ごし易い気温の一日でした(北海道比)。あと3週間もすれば積もった雪も片付き始め、安心して歩ける街並みが戻るはず。それまで無事に過ごすことを考えながら、今日も仕事に出かけます。昨日、終...
2021/02/11 04:12
残業がいろいろと辛い
夜中、猫に起こされて、餌皿にスープを入れました。犬歯が抜けてからドライフードを食べなくなり、ウェットフードは暖房を焚く部屋ではすぐにカスカスになるので、欲しがったらその時に与えることにしたのです。深夜の静けさの中、猫がスープを舐める音だけが
2021/02/10 01:33
いよいよ終わったなあ、って
先週の金曜、日曜、月曜と、仕事が公休でした。この4日間で3日が休日。それなのに今の時点で疲れが4割くらい残っていて、困惑しています。これから5日間仕事だというのに…年齢を重ねるにつれ、どんどん自分が若い頃には考えられなかった老化の領域に差し
2021/02/09 02:03
37.0℃の恐怖
ゴミを捨てようとマンションを出ると、20cmほど新雪が積もっていました。また玄関横のスコップで30cm幅の適当な道を作って、ゴミステーションに行くとステーション本体が雪で半分埋もれています。遠くから手を伸ばして雪を落としながら蓋を開け、包装
2021/02/08 08:07
現場が殺気立ってくる
大雪から風の強い1日へ。午前中に一時、あられが降りました。ゴミ置き場にゴミ袋を持って行こうと表に出たら、半袖で露出している腕にあられがピシピシ当たり、ちょっと痛かったです。年明け以降、入院中の患者さんが日に日に増えて...
2021/02/07 07:25
自分の寿命を知りたい
ヒーターとエアコンを使っても、あまり部屋が暖まらなかった昨日。外の気温はそこまで低かったわけでもないのに…ヒーターの設定温度を一気に上げて、ようやく通常通り。灯油の請求書が怖いけど、風邪を引くよりはマシです。昨日は休...
2021/02/06 03:13
ころころ変更される休日
細かい雪が降った昨日の午前中。仕事が大方終わって、ゴミ袋を外にあるゴミ置き場に持って行った帰りのこと。病院の裏玄関の横にある休憩室のドアから、S木さんがいきなり出てきて言いました。「ちょっと話があるから、中に入ってくれる?」...
2021/02/05 02:35
体温計を奪われた
このところ気温は氷点下ばかり。昨日は最低気温が-10℃を超えています。朝5時半に完全に冷え切った身体で出勤すると、守衛さんはセクハラ気味の人でした。とりあえず出勤表に時間を書き、体温を測ってサッサと立ち去ろうと額に体...
2021/02/04 00:30
「普通に」とつい口に出て失敗した
雪が降るようになってから、出勤時に自分以外に歩く人を数人見かけるようになりました。通勤・通学で余裕をもって、家を早く出る人が多いのでしょう。寒そうに身を縮めながら、重心を落として歩いて行きます。昨日も一日のノルマを終え、休憩...
2021/02/03 00:13
今さらアベノマスクで出勤
今は気温がプラスだけれど、これからだんだん氷点下になり明日の夜にはまた-10℃を下回る勢い。2月に入って、雪そのものはあと1カ月の我慢だけれど、寒さはまだまだ続きます。勤務中は相変わらず、フェイスシールドとマスクの2重使いを...
2021/02/02 01:43
2021年1月の収入と貯金額と年金の先延ばししない派
昨日は日曜日。普段は月曜日に出勤すると、火曜日がまた休みなので余裕があります。でも今週も平日の休みが金曜日に変更されて、明日から4日連勤。休んでいても、いつもより緊張感が抜けない1日でした。●収入清掃パートの...
2021/02/01 03:12
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?