ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020年12月の収入と貯金額と消えた猫の歯
部屋はますます冷えてきて、暖房はフル稼働。外は今、マイナス12℃ほど。普段は私が寝室に移動すると付いてくる猫も、ヒーターの前から動きません。今日は家から一歩も出ない予定です。簡単ながらおせちと年越しそばの準備も終わったし、年賀状も出しました
2020/12/31 08:39
2020年12月の主な出費と今年最後の出勤
外は吹雪。新しい雪が、昨日までの足跡や轍を消している最中です。ヒーターの設定温度を2℃、3℃と上げながら、部屋が暖まるのを待っています。●12月の主な支出●■毎月の出費電気代:10,197円(8,62...
2020/12/30 11:18
トイレのスッポン係にさせられそう
昨日、仕事を終えて休憩室に戻ると、S木さんが先に仕事を終えて守衛さんの椅子に座ってコーヒーを飲んでいました。何となく浮かない顔です。退勤時間を表に書いて、帰り支度をしていると、S木さんが「あのさあ、トイレが詰...
2020/12/29 03:10
新人さんはやっぱり逃げた
あれ?休んだっけ?…と思うくらい、あっけなく過ぎていく日曜日。疲れが4割くらいしか回復していない感じですが、これも気の持ちよう。夜明け前には出勤です。新人のO野さんが、年末一杯で職場を去ることになりました。...
2020/12/28 04:27
おやつのお返しに悩む
今日は休日。あとは大晦日まで休みはありません。朝陽が眩しい東向きの部屋で、ポットに植えられた三つ葉が茂っています。悩みというほど大したものではないけれど、最近ちょっと迷っていることがあります。職場で午後に働い...
2020/12/27 08:05
2020年12月のパートの収入と患者さんから物をもらうな令
今月も無事に給料が振り込まれました。給与明細の他、給料袋に同封されていたのは、源泉徴収書。年末ですね。<今月の明細>時間給 99,870円(マンション14日分・病院3時間4日分・5時間6日分)社会健康...
2020/12/26 04:45
老いらくの恋とか冗談でも止めて欲しい
頭に何か落ちてきた、と思ったら、雨粒。雪国で、クリスマスなのに、ピンポイントで雨です。これから気温が下がる予報が出ているけれど、濡れた路面が凍らなければいいのですが。今の病院の仕事が始まってから、作業がきつい、疲労が抜けない、身体が...
2020/12/25 04:00
手から湯気が出た
今日も最高気温は4℃台。暖かい…というより痛くないという方が正解に近いかも。氷点下の空気は、触れるとヒリヒリする気がします。昨日は3時間の残業がありました。普段、午前中は清掃3:ゴミ捨て2くらいの割合ですが残...
2020/12/24 04:30
腕の痛みがやって来た
寒さは小休止。最高気温は3℃で、先日から10℃上がりました。しかし積もっていた雪が解けて、道は真っ茶色のぬかるみだらけ。乾いた地面>滑らない雪>ぬかるみ>凍結してツルツルの順で歩きにくいので、-7℃の日よりも大変だったかも。...
2020/12/23 03:20
掃除機が目の前で壊れる
今日の予報では、札幌の最高気温は3℃。数日前のー7℃やー8℃は何だったのでしょうか。暖かいうちに年末用品の買い出しに行っておかなければ…昨日は仕事中に、ちょっとしたトラブルがありました。病室の掃除には基本的にダスター...
2020/12/22 00:45
肉体労働と陰の拘束時間
降る雪をカーテン越しに眺める猫。前日の病院の強行軍のことでも思い出しているのでしょうか。灯油を焚いても、部屋の隅まで暖気が行き渡らない今日この頃。この後、夜明け前に出勤します。極寒の気温のせいか何なのか、全身の関節痛が強まっ...
2020/12/21 02:52
-7℃の通院
寒波が訪れて、日中も気温は-7℃。仕事中は建物の中にいて動いているから、何も感じないけれど仕事を終えて一歩表に出れば、そこは極寒の世界です。仕事を終えた午後、今日は猫の病院の予約がありました。だけど外は今年一番の寒さ。...
2020/12/20 04:51
他の人が履く二足の草鞋
仕事が終わって一息つく時間帯。休憩室でT中さんと一緒になりました。T中さんはこの病院とは別に、午後から3時間、別の場所で清掃の副業をしています。そこに行く前に、この休憩室でおにぎりや菓子パンを食べてから行くのです。「...
2020/12/19 01:21
逃げ出しにくい職場
寒い日が続きます。出勤するときは手先足先がちくちくと痛むように寒いのに、帰りは汗だく。効き過ぎた冷房の部屋にいる程度の感じです。仕事で動くのと更年期障害で、気温の感覚が普通でなくなっています。病室でゴミ箱を持ったまま転んでか...
2020/12/18 01:40
病室ですっ転んだ
氷点下が続く日々。雪は解けずに残ったまま。根雪になるにはまだ早い気もするけれど、白く曇る窓ガラスの向こうに白い街が広がっています。朝の時間帯、7時台までは一つの仕事をただひたすら行うのですが7時を過ぎたあたりから2~...
2020/12/16 23:36
食べても食べても痩せていく
最近はすっかり食事に気を遣わなくなりました。低糖質も高蛋白も関係ありません。本能の赴くままに食べたいものを食べ、飲みたいものを飲んで…でも体重は少しずつ減っています。といっても、せいぜい月に1㎏減くらいのペースですが。...
2020/12/15 23:04
新人さんと少し話す
出勤時に乾いていた地面が、帰る頃には真っ白。手袋の無い指先が痺れます。最高気温でも-3℃、深夜、これからもっと冷え込むはず。本物の冬の到来に、ギリギリまで履いていたスニーカーをシューズロッカーに片付けました。...
2020/12/15 02:55
60代の婚活とT中さん
部屋でぬくぬくと暮らす、休日の朝。どこにも出掛けたくないと思っていたけれど、トイレに行ったら、まあ寒いこと寒いこと。しかし、おかげで目が覚めました。雪のない今のうちに、買い出しは済ませておかなければなりません。最近、T中さん...
2020/12/14 01:28
「あの人はタヌキだから」
今日の仕事を終え、道具を一揃い持って職員専用の流し台がある場所に行くとT中さんもすぐ後に入ってきました。シンクは1人分しかないので「私、下の階に行ってきますね」と言って出て行こうとすると、T中さんが...
2020/12/12 23:58
2020年12月の副業の収入とポケットの柿が破裂した話
全身の筋肉痛が消えるのは夕方。関節痛は寝る少し前。ようやく余裕が出てきて、猫の錠剤をスプーンの腹で潰し終えました。使い捨て手袋を着用しての、見た目が物々しい作業です。スポンサーリンク(adsbygoogle = window...
2020/12/11 23:46
ボーナスと配置転換の理由と思しきこと
。仕事を終え、休憩室に戻ると、S木さんが守衛さん用の椅子に脚を組んで座り紙コップのコーヒーを飲みながら、休んでいる最中でした。「あっ、くるさんねえ、言ってなかったけど、ボーナス出るからね。うちの会社入ってギリギリ半年...
2020/12/10 20:53
掃除した1人部屋が立ち入り禁止になった
エアコンの暖房を消して、灯油ヒーターのスイッチを入れる夜。今はエアコンも活躍しているけれど、しばらくしたらヒーターばかりになるでしょう。冬はまだ本番前。安い電気でしのげるのもあと少しです。今日、掃除をしている病棟の隅にある、...
2020/12/09 19:06
消えていく連休
今日は火曜日。私にとっては日曜日以外の公休です。でも最近は火曜日に休んでいても、あまり心からくつろげない気がしています。今日もまた、夕方になって電話が掛かってきました。「あー、くるさん元気~?S木です」...
2020/12/08 18:22
45ℓゴミ袋を洗濯した
洗濯機の蓋を上げると、白くてテカテカした物が表面に広がっていました。ああ、またやってしまった…白い45ℓの大きいゴミ袋を洗ったのはこれで2回目。仕事用のズボンを洗う前のチェックが甘かったようです。コロナ時代の...
2020/12/07 17:18
残業とおまけの仕事でクタクタ
昨日は元々、午後から3時間の残業をする予定でした。普段から日勤をしているS木さんが、土曜日の午後に半日分の有休を消化するため他のパートの者が、月に1~2回交代で午後に残っているのです。その順番が回ってきていました。午...
2020/12/06 09:55
倉庫に鍵を付けるか付けないかで揉める
昨日、家に帰った後にS木さんから電話があり「あのさあ、CT室の前に掃除機持ってったかい?」と尋ねられました。心当たりが無いと答えると「ふーん、じゃあ誰かが持ってったんだね」と、その場で一旦、話は終わりました。...
2020/12/04 23:08
不安になる風邪
昨日も早朝から病院のパート。最初のうちは人のいない施設の掃除を、慣れないながらも何とかこなして入院患者さんの朝食が終わった辺りの時間帯から、病室の掃除が始まります。私が担当する十数室の病室の内で、結構な確率で咳をしている人がいます。...
2020/12/04 02:23
新人さんとの遭遇
冬の陽射しがほんのりと熱を伴って、辺りを照らした午後。それでも寒さはひとしお。夜のうちに雪が氷に変わったまま、溶け切らずに道にへばり付いていました。月曜日から出勤しているはずの新しいパートさんに、今日ようやく遭遇しました。仕...
2020/12/03 00:07
雪の日の診察
今日は休日。月に1度、猫の血液検査をすることになっており、数日前に病院の予約をしていました。夜の間に新たな雪が積もって、表は真っ白。そんな中をペットキャリーを提げて、病院に向かいます。午前中に少し陽が差して...
2020/12/02 01:45
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?