今年の…2月かな、3月だったかな?一桁になりました。と言うか、戻ってきました…一応、昨年の10月頃からは、選ぶこと無くスコアを登録・提出してきて、現在も継続し…
アラフォーサラリーマンの不定期更新日記 from Brussels, Belgium
ブラッセル(ベルギー)在住、アラフォーサラリーマンの不定期更新日記。 2005年にGDOブログ→FC2へ移籍→2010年からAmebaと渡り歩いている間に更新意欲が薄れてきましたが・・・またボチボチと復活する・・・かも(?)
1件〜100件
JR普通列車のグリーン車って、初めて乗ったんじゃないかな。新宿から、湘南新宿ラインで高崎方面へ1時間ほど、トコトコと揺られまして。着いたのは、パナソニック… …
今朝8時前の練馬地方…気温33℃… 勘弁して…💦と思いながらも、地味な練習を。2カゴ買って、1カゴ片手打ちをやって、半カゴをPWで軽く打って。残りの半カゴ、…
仕事関係のゴルフで、大宮ゴルフコースへ行ってきました。上尾市の住宅街ど真ん中にあるコース、我が家から下道で45分。プライベートでは有り得ないのですが、到着して…
今日も地味な練習でした。最近は片手打ちにハマッておりまして。左手だけで50球とかね。それだけやると、色々と気付きますよ。右手は30球。両手で20球を打って、丁…
先週の金曜日。年休を取得いたしましてね。ほら、6月って祝日が無いじゃないですか、ね。つい最近、会社の先輩がメンバーになった飯能ゴルフクラブへ。井上誠一先生のお…
アタクシの車です。購入してちょうど1年。約12,000km、走行しました。現在は半導体不足や、サプライチェーン混乱により部品の欠品等々で、自動車は納期がスゴく…
先週末の日曜日、佐野ヒルクレストコースのチャンピオン杯予選に参加してきました。ゴールデンウィークに、アソシエイツ選手権の決勝ラウンド初日に93叩いて以来のヒル…
過去、一度も当たったことは無いのですが、今年も申し込んでみました。当たらないかなぁ…
週末の練習@トップトレーサーレンジ。飛距離の階段を確認しようと思いましてね。各クラブ、5球ずつ打ってみる。とんでもない球が出た時には、マリガンもありですが…こ…
カミさんが貰ってきた試供品。ハイボールで飲んでみましたが、美味しいですね。角ハイボールよりも、スッキリとした印象です。夏に良いかも。ボトル、買ってみましょうか…
先週末の日曜日。東京も真夏日になった日ですね。レイクウッドゴルフクラブへ行ってきました。お仕事じゃなきゃ行けない高級コース。都心からも近くて便利ですね。アウト…
今日の地味練です。今日は、片手打ちを加えてみました。両手で構え、セットアップしたら、片手を外して。胸を回してテークバックして… というのは、以前の記事と同じで…
西荻窪駅近くにある、シンガポールレストラン、「海南チキンライス 夢飯」へ行ってきました。ラクサ。貝は入っていませんが、ココナッツミルクが良い感じ。チキンライス…
ブリヂストン契約、稲見萌寧プロの連覇もあるか〜、復活優勝か〜、と思いましたが、西郷プロでしたね。DAZNで生観戦していました。前半は流れが悪かったですが、耐え…
ブリヂストンオープン開催中だから、という訳ではありませんが、BS愛に溢れている感じがしますね…(笑)いつもの地味練です。久し振りに、コイツを納戸の奥から引っ張…
先週の話ですが…2つのヘッド、これらを見比べながら酒を飲む、至福の週末を過ごしました。どっちも良いんですよね。左がEPIC Speed ◆◆◆、右がROGUE…
昨日は、久し振りに、こちらの大型ドライビングレンジへ。トップトレーサーが入ったというのでね、どんなもんか調査に行くついでに、ドライバーを複数持ち込んで、取っ替…
出張から戻ってきた翌日以来の地味練、かな。ひたすらPWで軽く打つ (偶に8番アイアンや6番アイアンも打ちますが)、本当に地味な練習しかしないんですが…地味に同…
連休明け、怒涛の一週間…ちと予定を詰め込みすぎましたね。疲れましたが、よく寝て復活です♪さて。先週の選手権初日、何であんなに叩いたのかな〜(初日のビリでした�…
この週末は、所属クラブの選手権決勝。土日2日間の、ストローク競技です。初日が終了した時点で、トップから+10ストロークでカットされる方式。昨年、初めて予選を通…
GWこどもの日、江南コースへ行ってきました。パンチ入れまくりのパッティングを続けた、御殿場ウエストコースからのリハビリです(笑)9.5ft表示で、その位のスピ…
連休の谷間と言うか、連休中と言うか、5/2の平日に年休を取得して、会社の仲間と御殿場ウエストコースへ、行ってきましたよ。平日ゴルフ、良いですよね。とか言いつつ…
カミさんの実家がある、栃木県佐野市へ行きましてね。そこで初めて、コメダ珈琲に行ったんですよ。モーニング、珈琲の大盛(言い方w)を頼んで、小倉あんトースト。美味…
無事に帰国した翌日。オーストラリア滞在中に毎日抗原検査、帰国のためにPCR検査も受けたし、羽田空港に到着して入国する前にもPCR検査。それだけやってんだから、…
皆様の参考になれば…ということで、日本入国時の検疫について、記事にしておきますね。空港でチェックイン、若しくは、チャンギ空港の場合はゲート待合室へ入るところで…
久し振りのシンガポールローカルフード。チャンギ空港ターミナル3のフードコートで食べてきました。S$9.5、だったかな。昔を知っていると、高くなったな〜と思いま…
夏空のシンガポール。良いなぁ。高くて広くて青い空、元気になります。帰国便は、午後シンガポール発で、夜に羽田空港着。機内食を楽しみながら、帰国しました。2年2ヶ…
慌ただしく、全ての予定を無事に終えて、帰国の途についております。オーストラリア入国は、アプリで事前登録しておけば、タッチダウンから15分で、預け荷物も受け取っ…
予定より2時間遅れ、深夜に羽田空港を離陸して、シンガポールへ。ビジネスクラスでしたので、フルフラット。スウェットに履き替えて、寝る気マンマンでしたが、それでも…
里での用事を済ませて、羽田空港へ戻ってきました。そこから無料連絡バスで、コチラへ。ターミナル3、国際線ターミナルです。2年2ヶ月振りに来ましたが、本当に閑散と…
ちと里へ参りすので、羽田空港です。今日も暑いですね💦この時間だと、京急の羽田空港駅から、チェックインして、荷物を預けて、保安検査場を抜けて、ラウンジまで10…
今日は、佐野ヒルクレストコース、開場記念杯に参加してきました。朝の練習を終えて、クラブハウス方向へ戻る際に見える、いつもの風景。寒くは無いのですが、空気がひん…
土曜日の朝、練習です。エキストラホールで負けた悔しさが、沸々と込み上げてきておりましてね。ミスったクラブ、3Wなんですけどね、200yd強の距離を、安定して一…
今日は、太平洋クラブ江南コースチャンピオン杯、決勝トーナメント1•2回戦の日。行ってきましたYO!先週の予選を通過して、初めてのマッチプレーです。どう臨むか色…
マスターズは、松山くんが2位タイ、タイガーも予選通過。中島くんは悔し涙に暮れると思いますが、まだまだ強くなりますよね、きっと。マスター達の集いは見応えがありす…
在宅勤務。ちと行き詰まって、昼休みに散歩。石神井川沿い、遊歩道が整備されており、大変良い。水辺って、何だか落ち着くんですよね。多くの木々があると、その中でも早…
この週末は、太平洋クラブ江南コースチャンピオン杯の予選に行ってきました。90人くらいの参加でしょうかね。そこから予選を通過するのは16名、通過すると、マッチプ…
春ですね。寒い冬でしたが、必ず暖かくなって春が来る。時が解決することってのも、ありますよね。顔を上げて、前を向いて進みましょ。日々、時々刻々、心新たに。
週末の江南コースでプレーした時にデビューした、新入りメンバー。まずコチラ。初めて練習場で打ったとき、ちょっと調整が必要かな〜、という感想を持ちました。石神井の…
週末は、太平洋クラブ江南コースへ。来週末に江南コースチャンピオン杯があるので、その練習的な位置付けで、一番後ろのチャンピオンティから。この日は、暴風が吹き荒れ…
パターのお話しです。少し前の記事で、このオフシーズンは沼にハマってみて、悩んで考えた結果、何となく整理がついてきた… と書きました。染み付いた悪癖を理解して、…
前記事でサラッと書きましたが、昨日はクラブチャンピオン大会の予選でした。会場は、太平洋クラブ益子コース。男子のQTを毎年開催するなど、距離も長く、戦略的な、難…
新モデルが近々出るのでしょうね。大変にお安くなっていたので、ポチッとな♪2本まとめて、ポチッとな♪昨日、早速練習場で試打。打感とか、距離感とか、悪くなさそうで…
自宅から一番近いメンバーコースなんですけどね、太平洋クラブ江南コース。今年に入って初めて、行ってきました。アウトコースからスタート。久し振りなのに、調子に乗っ…
一昨日かな。確定申告で書類を提出した帰り道、散歩していたら美しい木が。春ですね。花粉が飛んでいますね。薬を飲んだら… 眠いですねぇ… (笑)
ここ最近、スコアが纏まりません。流れに乗れず、気持ちよくプレー出来ないんですよね。その理由は、分かっています。パッティング、です。いまの携帯に残っている写真は…
太平洋クラブって、2種類のメンバーシップがありましてね。簡単に言えば、安いのと、高いの。アタクシのような、しがないサラリーマンは、当然安い方ですが、実は安い方…
ブラックニッカのディープブレンド。ハイボールに良いのでは…?と思って、購入してみました。結論。美味しい、美味しいですよ。けど、クセの無さが物足りない… ですが…
この日もコチラの練習場です。春の競技シーズンに向けて、改めて手持ちのアイアン比較に。これらの比較打ち。どちらも、そこそこ打てますし、どちらも好きなクラブなので…
とある日の練習。こちらでドライバーのハーフショットを。アイアンと同じように、ゆっくり振ることを意識して。ヘッドがボールに向かって入っていく、その入り方をイメー…
代り映えしない景色、地味練です (笑)ゆっくり振ることを意識して。ヘッドがボールに向かって入っていく、その入り方をイメージしながら。と、思っているのですが、現…
天皇誕生日の祝日、久し振りに、太平洋クラブ佐野ヒルクレストコースへ行ってきました。この日はストロベリーカップというコンペ。気温も低く、朝から暴風吹き荒れるコン…
昨日は、太平洋クラブ市原コースへ。前夜はカーリング準決勝、最後まで観ていたので、やや寝不足だし…事故渋滞にも巻き込まれ、狙った時間より遅れて到着し、焦ってのス…
丸の内にある、ブリヂストンゴルフガーデン東京。知人が行くと言うので、ついて行ってきましたが、このシャフトの数…ほら…これらを取っ替え引っ替え、計測しながらバシ…
自宅にて。携帯を横目で見ながら昼食を食べていた息子が、「ンゴッ!!」と言葉にならない叫びをあげ、階段を駆け上がって、1分で着替えて下りてきて、「吉祥寺へ行って…
3連休の最終日、成田空港近くの富里ゴルフ倶楽部へ行ってきました。一応、スクランブルゴルフのチャンピオン大会に向けた練習ラウンド、という位置付けなのですが…積雪…
今週末も、こちらの練習場に。日当たり良好、雪も溶けていましたね。ドライバーで地味練です。この日は2本、持ち込みましたよ。左は先週末の練習で確認した、捕まりが抑…
発売日前日ですが、届きました。今年も、このボールでいきます。RXが、まだ沢山残っていますが…まぁ、いいか(笑)
久し振りの大型練習場です。大型の練習場に来た理由は、ドライバーを軽く振って、飛ばさない練習をしようと思いましてね。さすがにドライバーだと、ハーフショットしても…
この週末も寒かったですね。こう寒いと、ラウンドに行く気が起きない。先週は、月曜日から、ずーっと天気予報を見ていたんですよ。でもね、気温が低そうだし風も強そうだ…
冬の朝、日の出前に到着して、着替えて、練習しようと、クラブハウスを出た時に撮影した写真です。凍てついた朝でしてね。1月下旬で、朝7時半のスタートとか、自分では…
昨日、日曜日も地味に練習していました。ブログでは毎度書いていることなのですが、「ゆっくりと、飛ばさない練習」です。PWで80ydくらい、高さと出球の方向を…っ…
ボールは結構頑なにTour B Xを使っておりまして。でも、そのストックが無くなったので、JGRを買ってみた〜というのが、前回までの話。いいボールですけど、縦…
色々と反省せねばならんな…と思い、今週は地味な練習に徹します。結局、地味なことを続けて、地味にプレーするのが、一番結果が良いのでは、と思ってみたり。このバッグ…
最近の練習は、専らココに。遂に回数券を購入しましたよ。やることは、いつもと一緒です。PWでのハーフショット、というか、スリークウォーターショットか。80-10…
このボールの話、忘れてました(笑)前記事に書きましたが、縦の距離感に苦しみましてね。飛びますよ、JGR。Tour Bと比べて、アイアンで1〜1.5番手位、飛ぶ…
太平洋クラブ市原コースです。南へ下がれば暖かいかと思いきや、気温は低いし、朝から風は強いし、眠いし。こういう時は、目標を低く設定して、ボギー時々パーで良し、と…
いまラウンドで、こちらのボールを試しております。強風が吹き荒れていますが、風に強いボールですね。飛距離が安定して出るので、とても楽です。ただ、パターも飛んじゃ…
昨年の4月に2ダース購入した、Tour B Xボールが、間もなく底を尽きます。多少汚れたり、傷が付いても使っていたので、それなりに長持ちしたのですが、次のボー…
先日の雪の日、大雪注意報から警報に変わった段階で、全員に帰宅命令を出して、全員の退社を見届けて、遅れて事務所を出ましてね。練馬地方は、こんな感じでした。雪に限…
初打ちに行って参りました。太平洋クラブ美野里コース。ショット数とパット数を意識しながら、上手く回りたいな〜、と思いながらスタート。スタートホール。ティーショッ…
関東平野、北の果て、佐野市です。カミさんの実家がありますのでね、ご実家へ挨拶に伺い、義父の墓参りにも行ってきましたよ。で、佐野と言えば、アウトレット。昨年の賞…
我が家の今年のおせち。忙しいカミさんに負荷をかけぬよう、毎年購入するのですが、今年はスシロー。これね、美味しかったです。ホテルオークラとか、百貨店のものを選ん…
2022年になりました。心機一転、本年もどうぞよろしくお願いいたします。紅白が終わってすぐ、近所の氏神様へ、新年の御挨拶をして参りました。そして、時折記事にし…
2021年の最終ラウンドは、太平洋クラブ佐野ヒルクレストコースへ。なかなか凍てついた朝でして、震えながら練習して、グリーン凍結注意!と思いながら、アウトコース…
北海道滞在中飲食を少しだけ…冷酒で酩酊し、北海道クラシックを飲み、スープカレーを食し、北海道クラシックとザンギの相性は抜群で、初めて食べた弟子屈ラーメンは、最…
最終日は、雪が降って、風も時折強く吹き、凍えちゃう天気。でも、その気象条件だと霧氷、樹氷がキレイなんですよね。ゲレンデのコンディションは最高なのですが、何せス…
今年は少し早めに仕事を収めて、久し振りの家族旅行に行ってきました。初めての北海道スキー。本当は昨年の春に、息子が高校卒業し、娘が中学卒業したタイミングで、海外…
ラウンド記録が、追いつきました。先々週末の太平洋クラブ美野里コース。穏やかに晴れた、最高のゴルフ日和。少し風があったので、日陰に入ると寒いものの、セーターを脱…
暫くの間、ブリヂストンのTour Bアイアンを使用していましたが、久し振りに三浦アイアン。Tour BにはMODUS105シャフト、CB-1008にはMODU…
会社帰り、カミさんに帰るLINEした訳です。「疲れたから肉食いたい」、と伝えたら、「じゃあ、飲みに行く?」という事でね。肉の三種盛りがクーポンで半額。美味しく…
比較的、穏やかに晴れそうな天気だったので、太平洋クラブ江南コースへ。少し練習したので、ドライバーの新シャフトを、再度実戦で確認してみようかと。TENSEI 1…
夏に購入した、角ウイスキーの5リットルボトル(業務用)が無くなりましたので、久し振りにスコッチを。年末ですしね。(だから何?w)ロックで、なんて格好良い飲み方…
とある日の、太平洋クラブ江南コースです。今年の紅葉は… 色付きがイマイチだったりしませんか? 例年、もう少し色が深いように思うのですが…この日はアウトコースか…
CMを観て、無性に食べたくなって、自転車をかっ飛ばして、食べてきました。この行動力、仕事で出すべきだよね… (笑)休日の昼間にラーメン、餃子、ビール。クセにな…
とある日に行った、市原コースです。確か会社の上司に、「気分転換にゴルフ行こうぜ」と言われて、急遽予約して行ったんですよね。休みの日に上司とゴルフに行ってもねぇ…
とある日のラウンド。家を出る時の朝焼けが美しくてね。良いことあるといいな〜、なんて思いながら向かったのは、太平洋クラブ美野里コース。写真を見返すと、インコース…
皇大神宮、内宮を訪問した後は、宇治橋鳥居の辺りで、遥々訪れた甲斐があったな… と振り返りつつ、ここに来たら、ねぇ。赤福本店で休憩して、おかげ横丁を散策。江戸時…
お伊勢参りの2日目です。皇大神宮、内宮へ行きましたよ。市営駐車場に車を停めて、赤福本店のある伊勢街道を上ってゆくと、宇治橋の鳥居に出ます。ここが入口ですね。五…
富士山がキレイに見えるのは、とっても嬉しいのですが、事故渋滞。本当にね、日本で一番安全な道路で事故する人、もうさ、運転センス無いから、免許返納した方がいいよ。…
数少ないゴルフネタを、もう一つ。今年も、ベルギー駐在時代のゴルフ仲間と、スクランブルゴルフに参加しましてね。最後の2ホールで私のティショットが残り、超プレッシ…
無い訳ではないゴルフネタを、少しずつ。Tour B Xを持っていましたが、そいつを売っ払って、後継のB1へ買い替えましてね。構えた感じ、X500感は有りつつも…
いや〜 大変にご無沙汰しております。一月以上、空けてしまいました。戦うジャパニーズサラリーマン、社業に忙殺されておりまして。大変に忙しくしておりました。先日訪…
2週間前ですかね。佐野ヒルクレストコースへ。アウトコースからスタートして、1番ホールはパー発進♪写真の長いミドル、2番ホール。ティーショットは右サイドのラフへ…
しぶとく続けています、PWでハーフショット。高さ、揃いませんねぇ…最近は、脱力して、テークバックしたら、ヘッドのヒール側を意識して切り返して、身体の回転で打つ…
この週末ではなく、先週末の話なのですがね。朝5時前に、自宅の玄関を開けたら、何とも幻想的な色合いで、思わずパチリ。早めに家を出て、先輩をピックアップして、向か…
この組合せが、一応いまのエースセットです。長いクラブとパターがPINGですね。本当は、PINGドライバーをCallawayのEPIC◆◆◆にしたい訳ですが…な…
先週末の太平洋クラブ江南コースです。自宅からココが一番近いので、フラッと行く時は、ここが多いんですよね。この日は久し振りにチャンピオンティーでのプレー。アウト…
先週末の話ですが…久し振りに太平洋クラブ成田コースへ行ってきました。色々と迷いながらも、ただでさえ難しい、私には相性の悪い成田コースですが… この日の相棒は◆…
先週末の3連休、久し振りに上野公園へ。はい、東京都美術館でゴッホ展を観覧してきましたよ。ベルギー駐在していた時は、オランダへ旅行してゴッホ美術館も行きましたし…
「ブログリーダー」を活用して、二郎三郎さんをフォローしませんか?
今年の…2月かな、3月だったかな?一桁になりました。と言うか、戻ってきました…一応、昨年の10月頃からは、選ぶこと無くスコアを登録・提出してきて、現在も継続し…
週末練習です。小さく、ゆっくり、PWで50yd。方向はどうにか揃いますが、高さを揃えようと思うと、難しい。3球連続で、5球連続で、7球、と試すのですが、7球連…
お久しぶりに、大洗シャーウッドコース。20周年の開場記念杯へ、メンバー仲間の皆さまと、参加してきましたよ。3月から続いていた、春の競技シーズンが終わりましたの…
父の日、家族からの贈り物は、コチラでした。これら3種類、計10本が入っていました♪糖質制限、という訳では無いのですが、デッカい角ボトルを買って、炭酸水で割って…
週末練習です。だいぶ暑くなってきましたね。打っていると汗が滲む季節の到来ですな〜秋まで競技が無いので、久し振りにブリヂストンセットを打ってみようかと。アイアン…
スペアセットのアイアンです。ブリヂストン、Tour BのXーCBPというモデルです。元々ツアーステージのアイアンは好きで、TS-201とか使っていましたしね。…
私のエースアイアン。最新の、笹生プロが使用しているモデルの1つ前の、CB−1008というモデルです。かれこれ…4年使っているかな。こんな感じの顔つきです。あま…
エースパターのグリップを交換しました。これまでは黒に白字でしたが、今回は赤に白字で。情熱の赤で、気合いの入ったパッティングを。なんつって。使い慣れているので、…
週末の練習、少し固めてみようかと。テークバックで右肘を収め、切り返し後は左腕の通り道を意識して。2カゴ、約100球を準備して、PWでハーフショット、8アイアン…
週末は、太平洋ヒルクレストコースチャンピオン杯の予選でした。所謂、クラチャン予選、ってやつです。50名強が参加。通過できるのは16名。通過すればマッチプレー。…
ちょいと用事があって、ディーラーへ。いまX1に乗っていますが、その次の候補となっているX3を、待ち時間にチェック。モカレザーの内装、上品な感じで良いですね。私…
週末の練習、少し固めてみようかと。テークバックで右肘を収め、切り返し後は左腕の通り道を意識して。2カゴ、約100球を準備して、PWでハーフショット、8アイアン…
走っております。走っておりますよ。はい、走っております。週に2-3回、5kmを走ることが出来れば、計算上は、月に50kmくらい走ることが可能なんですが…緊急事…
練習場での気付きを、改めて翌朝コースの練習場で確認したのですが、球が右へ抜けがちなんですよね…なんて不安を抱えたままラウンド突入!この日は太平洋美野里コース。…
早起きして、練習場に来ました。早起きしても、1Fは順番待ちが発生していました。私は、練習場は2F派なので、全く並ぶことなく入れましたが…皆さん、なぜ1Fに拘る…
やはり、ゴルフ人口が増えているんでしょうね。朝から走って、少し仕事をして、昼ごはんを食べて、トップリーグの決勝戦を観て、いつもの練習場に行ったわけですよ。明ら…
今年…4回目の参戦かな?月例杯競技、太平洋クラブ江南コースへ行ってきました。生憎の雨模様…前の日、一生懸命に車を洗ったからでしょうかねぇ。プレー終了後に、雨は…
選手権決勝へ進んだ証。コースメンバーのゴル仲さん達は、何個も持っているので、慣れているのですが、私は初めてですからね。朝コースに着いてチェックインする際に頂き…
太平洋アソシエイツ選手権決勝、行ってきました。いわゆるクラチャンってやつですね。(競技ラウンドですので、写真は朝撮影した、この1枚しかありません)初めての決勝…
酔っ払って、知らない間にポチっていました…GDOアプリのお気に入りに入っていたんですよ。でもね、本当に購入した、ポチった記憶が無いのです…とは言え、お気に入り…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。