ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いわき 大沢隧道
長さ100mくらいの手掘り隧道 明治19年に高木直枝という人が明治19年に掘り始め昭和14年7月に開通今は落石防止のコーティングがされているようだ。車も通...
2024/09/30 22:55
金魚が白くなった
半年くらい前からなんとなくブチになったと思っていたら今はすっかり白くなった。左にいるやつも少し赤色が薄くなっているからこれも白くなるかも知れない。
2024/09/27 12:33
老人向けの宅食サービス
宅食定期サービスを利用すれば食事はレンジで温めるだけ、容器は捨てるので洗い物なし、もちろん買い物不要で味もなかなかいいらしい。一人暮らしの93歳老母はさす...
2024/09/26 19:58
映画「沖縄久高島のイラブー」 貴重な映画だった。
岡田一男監督作品 文化財映像研究会 2024年 映画「沖縄久高島のイラブー」沖縄久高島では琉球王国時代からイラブー(エラブウミヘビ)の伝統漁業が行われて...
2024/09/25 23:08
横浜エイトセンター
2024年9月 中区長者町
2024/09/25 21:49
この街を甘く見てはいけない
トモダチが寿町のドヤで帳場のバイトをやっているというので、先日空き部屋を見せてもらった。そのドヤは4階建てで部屋数80くらい、寿では中規模だ。玄関は共同で...
2024/09/25 21:26
映画「アリア」坪川卓志
調律師、人形遣いの娘、人形遣いの弟子の3人がピアノを探す旅に出る話静かな映画で美しい映像と音楽に坪川監督のこだわりを感じる。劇中のピアノ曲は監督が作曲し演...
2024/09/24 22:55
他人の空似
2024/09/24 09:55
山手ドルフィン「海を見ていた午後」 荒井由実1974年 その2
このレコードが発売されたころ私は運転免許を取り、近所のおじさんから譲ってもらったプリンススカイライン1500HTというヘンテコな中古車で友達と夜な夜な走り...
2024/09/21 04:53
マダムと愛川町へ
神奈川県の中央部に位置する愛川町は工業団地を擁し中南米や東南アジアからやってきた人がたくさん暮らしている。先日、友人のコリアンマダムとネパールマダムという...
2024/09/21 04:24
大地の芸術祭2024
大地の芸術祭2024が開催中来週行くので公式ガイドブックを買って眺めているところだ。2003年の第2回から行っているがその時のきっかけは偶然だった。たまた...
2024/09/21 04:23
映画「鈴木さん」 好企画なのにもったいない
時代は現代。45歳以上の独身者は市民権を失って追放されるかそれが嫌なら軍隊に入らなければならないという法律ができたというブラック・コメディ。ある片田舎の戸...
2024/09/21 04:22
ウサギママノオモイヤリ
2024/09/20 20:31
映画「PLAN75」
ゾッとした。処置施設の灰色のカーテンが目に焼き付いた。ありえない話ではないかもしれない。街角に立てられているのぼり旗はコロナ禍のワクチン接種と同じだ。安楽...
2024/09/18 10:25
演劇「太陽の羅針盤」佐賀東高校演劇部東京公演
赤坂区民センターで佐賀東高校演劇部東京公演「太陽の羅針盤」を観た。佐賀県を全国発信するため県が2021年に始めた「大隈重信100年アカデミア」、その中核的...
2024/09/18 09:51
「ちぇこかっぱ」スタジオお別れライブ
「ちぇこかっぱ」で17年間お世話になってきたリハスタの「CLOUD9横浜西口店」がこの9月15日に閉店することになった。会員証の表記を見るとここに来た回数...
2024/09/15 16:26
山手ドルフィン「海を見ていた午後」 荒井由実1974年 その1
発売されてこの曲はすぐ話題になった。私は高校生で横浜に住んでいた。間奏に使用されているシンセサイザーはminiMoogと思われる。シンセサイザーはまだ一般...
2024/09/12 23:46
NHK国際放送の事件
勝手に喋っちゃうのは確かによろしくない放送ジャックといわれてもしかたないだろう。でもこの騒動で公共放送は政府の見解を伝えなければいけないとの話を聞いて戦時...
2024/09/12 21:44
公明党BROTHER(アベーロード)
そら耳替え歌天才 桑田佳祐こちらに全曲ありますhttps://www.youtube.com/watch?v=AZDdtgJC5iI
2024/09/11 23:29
9月14日(土) ちぇこかっぱ単独ライブです
9月14日(土)17時半から(要予約)クラウド9スタジオ横浜西口店 スタジオAチャージ1000円キャンセルがあっため残席が少しあります。予約はメンバーまで...
2024/09/10 22:09
なんだこれ?
2024/09/08 22:55
映画「西部戦線異状なし」1930年版
「作戦」「戦術」などに興味が無いので「戦争映画」はあまり見ないのだがこの作品は昔から名前は知っていて、何か歴史の勉強になるかなと思って観てみた。第1次大戦...
2024/09/06 00:19
私のスマホは「iphone7」です
2016年に購入、私は物持ちがいいほうだと思う。ここのところ充電がちゃんと出来ないことが相次ぎヤバい感じがしていた。最近はスマホでいろんな手配をすることが...
2024/09/04 17:39
ZUND-BAR
2024/09/02 23:02
朝鮮人虐殺
関東大震災の翌日から市民が朝鮮人を虐殺する事件が多発した。しかし「朝鮮人虐殺は捏造だ」だという人がいるがこの本の後半にたくさん収められている横浜市内小中学...
2024/09/02 22:59
笑
https://www.instagram.com/reel/C_I0Pq4yHND/
2024/09/01 21:41
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ほっぴいこうせいさんをフォローしませんか?