ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
励まされた言葉
人にもらった励ましの言葉 手術前にはいろいろな人から励ましの言葉を貰いました。 やはり不安がある時期でしたので、たいへんありがたかったです。 お医者さんの言葉 採血をしている間は、 ひたすら血が貯まるのを待っているだけですので、暇でした。 採血の時は、付...
2013/02/15 15:01
手術準備開始
中2の6月に入って、いよいよ本格的に手術の準備が始まりました。 まずは、手術時の大量の出血に備えて、自己血を採っていきます。 週に一度大学病院に通って、自己血を採るのですが、 毎週400mlを採っていきました。 400mlというと、献血の時でも体重制限などで採れない...
2013/02/12 14:31
中二の新学期
冬休みに手術の決意を固めて、 執刀医の先生の診察も受けましたが、 次の診察は新学期になってからでした。 ゴールデンウィークが始まる前の頃だったと思います。 その診察からは、いよいよ手術への準備が着々と進んで行くことになります。 まずは、いままでも診察の時は測ってい...
2013/02/08 19:10
手術に向けて
中1冬休みの診察で、手術を決意した後、 次の週にもう一度大学病院で、手術を実際に執刀される主治医の先生の診察を受けました。 最初、大学病院で診察をしていただいていた先生も、手術には立ち会っていただけるそうなのですが、 実際の執刀は別の先生がなさるということで、 また娘と...
2013/02/05 18:51
整体・カイロプラティックについて
今回、娘の側弯症の治療のために 整体やカイロプラティックなどの民間療法にも頼ったわけですが、 結果、うちの娘にはほとんど効果はありませんでした。 側弯症についてネット等で調べていると、 そのような民間療法のサイトもたくさん出ていますし、 効果があると書いてあります。 ...
2013/02/02 12:00
2013年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、側弯症の娘の母さんをフォローしませんか?