他人の名前を覚えられないのは吃音で余裕がないから?
小説読んでまして。 「顔は覚えてるんだけど名前が覚えられなくて」 「それって名前覚える気が無いからだよね?」 ってトコがありまして。ああ~~~~と。 1名前を聞く→自己紹介率高し→自分の名前をスムーズに言うことで気持ちがいっぱい→相手の名前を覚えられないおお~~~~と。 2どうせ俺なんてどうでもいい→他人とは距離を置きたい→相手の名前を覚えられない(覚える気がない) 「名前が言えない」を隠すために忘れたフリってのは関係なく(笑)昔から人の名前を覚えるのが下手でした。 なんでかなぁと思っていて。小説のフレーズで「ハッ!!!」となりました。 上記の2つが思い浮かびまして。吃音のせいで性格が歪んだの…
2021/09/13 17:07