ゆっくり話す。それには抑揚等のリズム。と思いまして
昨日は例会ネタに使うべく、「吃音」で検索した動画を色々見てて。 その中で、独学?の吃音改善さんの動画が、認知行動療法的と言うか、非常に腑に落ちて。 このブログに貼りたくなった。 youtu.be youtu.be動画3本あるんだけど響いたのはこの2本。ワーキングメモリーの話は以前先生から聞いたことがあり。 NHKでやってた認知行動療法のって 「脳の癖を矯正する、思い込みをやめさせる」 「新しい回路、神経系の通り道を作る」って この動画はまさにその事を話していて。抑揚がいいのが、自分の発話を意識しないと出来ないから。 意識が色々飛ぶので発話しやすくなると言うか。経験則だけど。オランダボーダフォン…
2020/09/23 17:31