ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6/17 かおりさん宅会
かおりさん宅会。前半はまどさんのお子さん見守りながら大人だけで。下の子帰って来てからは一緒に。お腹痛いって電話来てかおりさんが迎えに行ったのだが普通に遊んでたなw。「イリュージョン / Illusion」 Wolfgang Warsch作持参品。ライト枠。色の比率で『タイムライン
2025/06/30 18:30
6/14 レン楽重ゲ会@中区
中スポーツセンターでレン楽会。面子的に中区で取ったが、キャンセルもあって面子は北寄り。「ドワーフウィンター / Dwar7s Winter」 Luís Brueh作持参初プレー。「Dwar7s」シリーズ。他に春と秋があるが未プレイ。タワーディフェンス系協力ゲーム。フィギュアたくさん。
2025/06/26 18:30
6/8 名駅ボードゲーム会@ささしまライブ
ピンポイントさん主催の名駅ボドゲ会。「エイジ・オブ・クトゥルフ / Age of Cthulhu」 北条投了,N2 作持参初プレー。「エイジ・オブ」シリーズ。『エイジ・オブ・サモナー』のリメイクでディスカバリーゲームズから出版。『サモナー』は未プレイ。手番では手札から1枚を
2025/06/21 18:30
6/7 レン楽重ゲ会@安城
今回は安城でケントさんとrinaさんと。「ジ・エージェンツ / The Agents」 Saar Shai作持参初プレー。2版らしいが違いは知らない。左右のプレイヤーとの間にカードを出す列があり、それぞれ中央の隠れ家カードから左右に4枚伸びる。手番では2アクション。カード出す、カ
2025/06/18 18:30
6/1 主に小箱会@小牧
あんさんとゆっけさんと主に小箱会。「ニムト男爵 / 6 nimmt! Baron Oxx」 Michael Kiesling, Wolfgang Kramer作初プレー。ゆっけさん持参。手札から同時出しで数字小さい順に手番は『ニムト』と同じだが、その後数字は使わない。並べるのは温自色の牛アイコンが一番右にあ
2025/06/17 18:30
5/31 トーカイ重ゲ会@岡崎
りあくまさん主催のトーカイ重ゲ会。重ゲ会は貴重なので遠くとも行くよ。重ゲ開始が10:00開始で開会式が9:45なのでそれに間に合うように。「スターシップ・キャプテンズ / Starship Captains」 Peter B. Hoffgaard作持参初プレー。日本語版が出たCGEゲームだが、全く遊ばれ
2025/06/12 18:30
5/28 開拓者さん宅会
namiさんに誘われてビュビュンと。大抵暇してるので誘われたら大体どこでも行く人。namiさんのお子が4か月ぶりに会ったら色々喋っててビックリする。子どもの成長って速いなー。前回は歩き始めてまだほとんど喋れなかったが。仲良いね猫s。洗われたて。「ダッチブリッツ /
2025/06/11 18:30
5/24 レン楽重ゲ会@天白
面子が岡崎在住のケントさんと犬山在住のくんちゃんだったので間くらいの天白スポセンを取って。ワイ一人ならどこでも行くんだけどねぇ。ところが当日くんちゃんが熱出してお休み。まぁしょうがない。会場取ってると中止にもできないのが難点だが、今回問題なのは欠席連絡に
2025/06/10 18:30
5/18 長久手ボードゲームホリック@長久手
長久手へ。「エンシェント・ナレッジ / Ancient Knowledge」 Rémi Mathieu作持参初プレー。CMONによる日本語版。安くなってたので購入。手札をコストとして捨てて他のカード出す系。出したカードは個人ボード上部に置いて、ラウンド毎に左にズレていく。左端からさらに左
2025/06/09 18:30
5/15 木曜木曽川会@木曽川
久々の参加。基本暇してるので参加者がそれなりにいれば行くんだけどねー。グラフミも久々。「カロ / Caro」 Annedore Krebs作持参初プレー。ボドゲ始めた当初くらいに見かけて色合いが気になってたんだが、ようやく買って遊んだ。同じ構成の色コマ持ってて、手番では1つ置
2025/06/07 18:30
5/11 名駅ボドゲ会@ささしまライブ
ピンポイントさんの名駅ボドゲ会。「東インド会社 / East India Companies」 Pascal Ribrault作初プレー。一時期話題になってたね。やり逃し。フェルトのシティコレクションの所が最初に出した日本語版だっけか。無名な会社がいきなり日本語版ってのが話題になったポイント
2025/06/03 18:30
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ナフタレンさんをフォローしませんか?