ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジャズをオンラインで学ぶメリット
数ある音楽のなかでもジャズは特に、人と人とのふれあいから生まれ、発展してきた音楽です。相手の呼吸を読み、相手に答え、また自分も主張するアドリブは、魂の表現とい…
2020/08/16 21:05
ニコニコ生放送の録画をアップしました
こんにちは!8月2日配信の「コントだよ!ジャズってなあに?」の録画をYouTubeにアップしました。今回は、試しに曲ごとの動画もいくつかアップしてみました。ジ…
2020/08/04 13:48
久しぶりにYouTubeライブでジャズピアノ文化センターを配信しました。
昨夜のジャズピアノ文化センターの録画です。ジャズピアノ文化センターは、ジャズに関する質問に答えたり、リクエストがあれば知らない曲でもド根性で弾くというドS企画…
2020/07/30 11:04
ジャズっぽさとブルースっぽさ
こんにちは!今日はひさしぶりに「ジャズってなあに?」をアップしました。この動画もとうとう300回ですが、記念らしいことは何もせず、バチカブリとブルースのブルー…
2020/07/28 08:51
7/25ニコ生配信の録画をYouTubeにアップしました!
毎週土曜日か日曜日の夜10時か11時にニコニコ生放送でだらだらと配信している「コントだよ!ジャズってなあに?」の録画です。「柴田コウメイのピアノ室」https…
2020/07/26 22:58
ジャズアドリブ体験動画
こんにちは!今日は経験ゼロの人でもジャズアドリブを体験できる動画をアップしました。解説編と練習編があります。解説編はこちらです。練習編はこちらです。カラオケな…
2020/07/25 09:01
目で見て弾こうFly me to the moon
5年前にアップしてとても好評だった「目で見て弾こうFly me to the moon」の後半、まさかのアップです。これで最後まで弾けるようになるのでぜひチャ…
2020/07/24 22:50
ジャズピアノ弾き語りミニ講座#6「スキャットとフェイク」
こんにちは!ジャズピアノ弾き語りミニ講座の第六回目で最終回です。今回は、応用編でスキャットとフェイクです。
2020/05/20 17:34
ジャズピアノ弾き語りミニ講座#5「弾いてみよう!」
こんにちは!ジャズピアノ弾き語りミニ講座の五回目です。「きらきら星」を通しで弾いてみます。
2020/05/19 12:09
ジャズピアノ弾き語りミニ講座#4「ベースの作り方」
こんにちは!ジャズピアノ弾き語りミニ講座四回目です。今回は、伴奏において非常に大切なベースのパートをピアノで弾きます。
2020/05/17 22:14
ジャズピアノ弾き語りミニ講座#2「右手と左手の役割」
こんにちは!昨日アップしたジャズピアノ弾き語りミニ講座の二回目「右手と左手の役割」です。あらゆる歌伴の基本になるテクニックなので、しっかりと押さえておきましょ…
2020/05/15 21:18
【全6回】ジャズピアノ弾き語りミニ講座#1
こんにちは!リクエストをいただいたので、ジャズピアノの弾き語りについてお話ししてみました。全部で6回のシリーズです。コロナで自宅待機中の今、ぜひチャレンジして…
2020/05/14 17:59
生放送だよ!ジャズってなあに?の録画です
先週土曜日配信したニコニコ生放送「生放送だよ!ジャズってなあに?」の録画です。この配信が、吉野の家からの初めての生放送でした。今夜は11時くらいから、YouT…
2020/04/22 21:44
Roland GO:KEYS
こんにちは!12日に吉野の家に荷物を入れて一週間、ようやく落ち着いてきました。コロナ休業でのんびり整理しているので、家の中はまだまだ荷物がひっくりかえっていま…
2020/04/19 16:08
ジャズピアニストの役割
こんにちは!今日非常事態宣言も発令され、僕の教室もオンライン通信講座以外はおやすみです。というわけで、今日はひさしぶりに「ジャズってなあに?」を収録しました。…
2020/04/07 21:00
チャーリー・バナコスの思い出
30年くらい前、アメリカから帰国して、家に引きこもって音楽の研究に明け暮れていた僕は、チャーリー・バナコスというボストンの先生からジャズ理論の個人レッスンを受…
2020/03/26 01:11
コロナウイルスの影響
風邪をひくと怖いので今年の冬は極力ライブを控えていたのですが、 まさかこのような騒ぎになるとは思ってもいませんでした。 今暮らしている阿倍野の家から出るつもり…
2020/03/22 03:05
メジャーとマイナーと音程について
楽譜が読めなくてもコードがわからなくても大丈夫!!超初心者向けのジャズピアノ講座です。今回はメジャーとマイナーの違いです1:02あたりで、メジャーとマイナーを…
2020/03/17 19:50
僕が奈良吉野に移住した理由
僕は去年の9月から、住民票を奈良吉野に移し、吉野の家と大阪の家を行ったり来たりしています。 心斎橋で20年、阿倍野で5年。 世界屈指の大都市といわれる大阪のな…
2020/03/17 03:00
ブルーノートスケールを弾いてみよう
こんにちは!ひさしぶりに「目で見て弾けるジャズぴあの超入門」をアップしました。楽譜が読めなくてもコードがわからなくても大丈夫!!超初心者向けのジャズピアノ講座…
2020/03/12 02:31
ボーカルと伴奏の関係
2019.1.18広島のPianobar Shitamotoでライブが終わった後、また現地で撮影させていただきました。今回のリクエストは「ボーカルと一体感のあ…
2019/01/20 04:03
B-Roxyラストライブの録画
12/10B-Roxyでの最後のライブの録画をKo-may Shibata Live ch.さんにアップしていただきました。2ステージ目にmikisinger…
2018/12/21 01:52
パリからスゴいピアニストがやってきた!
こんにちは!今日は、フランスから帰国、凱旋コンサートを成功されたばかりのクラシックピアニスト・光井誠人さんが遊びに来てくださいました。僕も光井さんのコンサート…
2018/12/12 22:34
リハモナイズとウォーキングベース
こんにちは!ひさしぶりに「ジャズってなあに?」の更新です。リハモナイズとウォーキングベースについてご質問をいただきましたので、回答してみました。
2018/12/12 06:45
B-Roxyでのライブ動画です
Ko-may Shibata Live ch.さんに11/27のB-Roxyでのソロピアノライブ動画をアップしていただきました。皆さんぜひご覧下さい。
2018/12/05 23:21
12/3今夜10時プチエルコンサートの録画をプレミア配信します
今夜10時から、11月2日大阪プチエル・ジャズピアノリサイタルの録画全曲をプレミア配信します。チャットをしながらの配信なので、解説あり!質問OK!ツッコミ歓迎…
2018/12/03 16:22
9/109/10B-Roxy アドリブダイジェスト
9/10B-Roxyライブでのアドリブダイジェストです。ジプシースイングです。いつも僕のライブ動画をアップしてくださっているKo-may Shibata Li…
2018/10/26 16:06
ジャズボーカルってなあに?
こんにちは!今回は、アドリブあってのジャズということは大半のボーカルはジャズじゃ無いってことなんでしょうか?というご質問と、何年経っても初心者の域を越えない…
2018/09/26 06:39
#13ジャズピアノ文化センター
こんにちは!昨夜配信したライブ配信のジャズピアノ講座「ジャズピアノ文化センター」の録画です。今日は「地球の誕生~進化」を即興演奏で・・というリクエストがありま…
2018/09/21 05:35
クレオパトラの夢と黒いオルフェ/カクテルピアノとジャズピアノ
こんにちは!今日はひさしぶりの「ジャズってなあに?」ですリクエストをいただきましたので、クレオパトラの夢と黒いオルフェのアドリブについて解説しました。それから…
2018/09/19 05:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、スプーンフル・ミュージックさんをフォローしませんか?