ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1月の英検受付です
来年の1月22日開催予定の英検についての連絡です。受付開始しました。締め切りは12月3日です。試験開始予定時刻は5級13時4級14時3級15時30分準2級17時10分2級19時です。中3の春までに3級とるそのために中2冬に4級といったビジョンがある子は比較的順調ですね。ぜひチャレ
2021/10/30 12:49
空気清浄機の中もキレイに!
空気清浄機の中の掃除と天日干しをしましたといっても素人が分解出来るレベルです。ほこりを吸い込んでくれているので、ケアしてあげないとですね!
2021/10/29 13:45
27日の開校時間について
27日は千教研ですね通常ならば早めに開校して自習するべきですが27日だけ開校時間を遅らせます。法事に参列するため遅れるかもしれないので普段より開校が遅れますという連絡です。16時の授業開始には間に合います。自習の子も16時以降に来てくれたらと思います。
2021/10/26 12:28
定期試験問題予測
近隣の中学の試験が近くなっております。塾ワークは予想される範囲は終わりました。予想される範囲の最初に戻って2周目開始です。2周目は当然ですが1周目より早く進みます。その後は、予想問題に入っていきます。二次関数だと 式の意味がわかる グラフが書ける利用がそ
2021/10/22 13:50
17日のV模擬から
国語実際10月は3日か17日のどちらかを受験する子が多いということで10月度は両方随筆になったのかもですね。本文自体は読みやすい感じでしたね。11月のV模擬も楽しみです。
2021/10/18 16:00
直近のV模擬から
V模擬の国語から教養と雑学の違いを扱う文章がありました。読みやすい文章でありながら、とても面白く感じました。同じ知識であっても積み重ねと無理やりかき集めたものは大きく違いますね。積み重ねはやはり正しい道筋なのだと感じました。もちろん指導する我々でも同じです
2021/10/16 16:24
休校日の連絡です
10月9日(土)は休校日となります。近隣の中学校では体育祭も実施されました。制約の多い中ですが、イベントが開催出来ることに感謝しましょう。
2021/10/08 13:14
除菌の時代に森鴎外を読む
みなさん!除菌してますか?除菌ばっちりでコロナ対策もしっかり行っているITTO前原校です。中3の教科書に森鴎外の「最後の一句」が掲載されています。同じ中3でも地域によっては「高瀬舟」が掲載されています。中3だとこれくらい読んでほしいですね。少し重い内容もあり
2021/10/01 22:38
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ITTO前原校さんをフォローしませんか?