ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アドラーの話
原因論と目的論の考え方を中学生にもわかるくらいざっくりとお伝えします。アドラーっていう超すごい人が居ます(かなりざっくりですね笑)その超すごいアドラーっていう人のアドバイスで助かっている大人の人がたくさん居るんですね。そのアドバイスの中から中学生でも活用
2021/03/25 00:00
春休みですが、、、、、、
生徒さんの偏差値を10上げる!定期試験の点数を100点上げる!内申点を5以上上げる!こちらも船橋No.1の学習塾を目指します。こんにちは。ITTO個別指導学院 船橋前原校です。春期講習の授業進んでいます。新中1は先週より春休みなのでさらに前に進んでいます。それぞれの生徒
2021/03/24 23:04
2022予備知識
試験に出るかもしれない数字です2022を素因数分解すると2×3×3372021を素因数分解すると43×472022の約数は1、2,3,6,337、674、1011
2021/03/24 00:00
V模擬を考える②
中3に頑張ってもらうV模擬です新しくなった単元を出題予定表から探してみると英語現在完了進行形は8月から仮定法は1月からとなっています。練習のために12月以降の3回のV模擬で仮定法入れて欲しかった気がしますが決まった内容に対応するのみですね。理科のダニエル電池 社
2021/03/21 15:20
V模擬を考える①
中3の保護者様用 V模擬の受験料について1回4600円です。3回分まとめて申し込みすると割引で12600円(4200円の3回)です。4回で申し込みすると16800円(4200円4回分)5回で申し込みすると21000円(4200円5回分)となります。以下ご参考です7月のV模擬は春の英検の二
講師さん募集中です
勉強を頑張る子供達をサポートしてくれる方を大募集です。詳細は047-477-2575まで!
2021/03/20 20:39
英会話教室の動画
ITTO船橋前原校の系列会社の中に実は英会話の学校があります場所は外房(銚子の方)なので遠いです。面白い動画を作っているので紹介します!You Tubeチャンネルぜひ登録してみてくださいね!
2021/03/19 23:24
休校日の連絡
17日は休校ですよろしくお願いします僕らは別の校舎で研修を受けてきます
2021/03/15 22:36
英検数検の3級は無理だけど漢検なら行けそうな子
2021/03/11 00:00
英検対策 再び
3月の英検3級に全員合格してくれました。嬉しいですね。ライティングは英検一次試験(3級以上)の3分の1を占めます。割合が大きいので利用しない手は無いです。英検対策にはとにかく自信が有るITTOですが英検に限らず、県立入試も大学入試も「過去問を分析して どうす
2021/03/10 22:42
卒業おめでとうございます
12日は卒業式ですね中学楽しかったという子も そうでもなかった子も嫌な思い出も 良い思い出も色々有るかと思いますが 卒業おめでとうございますご家族や学校の先生のサポートの有り難みがわかるのは大人になってからかもしれませんが大人になってから色々思い出してみる
2021/03/10 00:00
近隣の学校情報①
近隣で毎年人気有る学校と検定を中心とした加点に関するデータです検定を頑張る価値は有りますねやはり。【津田沼】 漢検又は英検で準2有ると加点 【船橋東】 英検準2級有ると加点(漢検なら2級で加点)多くの受験生は英検又は漢検を取得済で出願しています。東大合
2021/03/09 21:05
休校の連絡
お世話になっております3月8日9日が休校日となります。宿題はしっかり出して有るので心配しないでくださいね。
2021/03/06 22:01
高校入試 無事全員合格!
3月5日は本日は千葉県高校入試の合格発表日です。無事に全員合格出来ました。生徒達の努力だけではなく保護者様、講師さんのお力添えがあってのことだと思います。いつもありがとうございます。既に新中3の世代には動いてもらっています。2021年度からは中学校の教科書が改
2021/03/05 15:36
新しい中学校の教科書⑬
新中2 新中3 英語教科書をまだ見ていない状況ですがSVOCの表現が新しいテキストに掲載されています。「品詞」「5文型」の考え方は必要です。そもそも無駄なら言いません。有った方が楽です。無い方が良いならば、世の中の参考書が全て無駄って事になります。無駄だと言
2021/03/05 09:51
新しい中学校の教科書⑫
中学校歴史に「高校で習う世界史の前半のところ」が追加されます。どこまで深く教科書で言及されているか気になります。テキストを見ると「広い割にあっさりした文量」という点が気になります。しっかり解説しないとただの丸暗記に陥りがちです。次年度の千葉県入試で新しく
2021/03/03 23:00
新しい中学校の教科書⑪
こちらを再度紹介させていただきます。短い動画なのでぜひご覧くださいませ。新中1でいきなり絶望してしまうのは避けましょう対策すればきっと大丈夫ですからね!
2021/03/01 23:43
新しい中学校の教科書⑩
昨秋に続き新しい中学校教科書についてお伝えします。新しいテキストの見本が届きました。教科書はまだ届いていません。出来る限り紹介していきますが「勉強を急いだ方が良い」という点は変わりません。新中1 英語早い段階で be動詞 一般動詞 の文章 それぞれの肯定文
2021/03/01 23:19
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ITTO前原校さんをフォローしませんか?