こんにちは😃税理士の高山弥生です。 電子帳簿保存法改正です 令和4年より 今まで、届け出を出して電子帳簿で保存の方法よりもゆるい要件で電子帳簿保存が…
難解な税法をわかりやすく!を心掛けています。ぜひ遊びにきてくださいね。
こんにちは。さいたま市在住・新宿区四谷開業の税理士・村田顕吉朗です。 税金や相続というと、難しいような、自分にはあまり関係ないような印象がありますが、そんなことはありません。 イラストや画像をたくさん使って、分かりやすく、面白く、身近でためになる記事を書いています。 私たち税理士は、皆さんの近くで、皆さんをサポートする存在です。是非お立ち寄り下さい!
1件〜100件
3年頑張れ!「3年走れ!」とは言ってなーい(笑)YouTube撮ってみました
こんにちは!税理士の高山弥生です。 ともかく最近、自分の人生を考えています(笑)そんな暇あったら仕事せい、という感じなのですが 40歳を過ぎてから、時間は無限…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 お久しぶりです💦 あまりにも最近、公私ともに忙しすぎて本当に心をなくしかけて(笑)書くにかけなかった・・・ やっと、 今…
こんにちは!税理士の高山弥生です。この本だけ、Amazonの小さなランキング枠1位を獲得できていなかったのですがフリーランスの私、初めて確定申告してみた (高…
こんにちは!税理士の高山弥生です。税務研究会さま 4月ネット販売ベスト10 2022年4月の『税務研究会刊行書籍ネット販売数ランキング(当社調べ)』です。消費…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 収録終わってちょっとくたびれてますが充実感もあり。 東京地方税理士協同組合様のセミナー講師をさせていただくことに…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 国税庁インボイスQ&Aが改訂されました💦 問93までみたんでしたよね、 問94と95は「適格請求書保存方式の導入後」…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 国税庁インボイスQ&Aが改訂されました💦マジか💦 あせって内容確認したのですが令和4年の税制改正の部分が改正内容に合…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 チビとうとう小学校。18日までお弁当!ショーゲキ!とりあえず定番の卵焼き。 ぎっくり腰になってしまいました軽めです。魔女に…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 飲食店なんかだと食材や飲料を配達してもらって納品書もらって月まとめの請求書もらってみたいな取引が多いと思うんですが この仕…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 明日から4月ですね。怒涛の3月決算が始まるわけですが・・・あと相続のお客様にも連絡しないと。 ひさびさにお会いするお客様…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 金曜日はセミナーでした。コロナ禍であるためどうかなあと思ったりもしたのですが 対面で行い、久しぶりの対面のセミナーで楽…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 コラムになります↓ 消費税は「預り金」ではない ~インボイス制度と事業者免税点制度~<3分で読める税金の話> | ZEI…
こんにちは😃税理士の高山 弥生です。 個人事業主の人が節税したいから複式簿記で記帳する お気持ちはわかります。 今のシステムは凄いですもんね。ネットバンキン…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 4月から税理士事務所で働くフレッシャーズは今、希望と不安とで胸がいっぱいかもしれませんね。 通り過ぎてしまえばなんてこと…
こんにちは。税理士の高山弥生です。 近所のドトールコーヒーがエクセルシオールに変わってお洒落になりました♡ 今日、確定申告を終了しました。なんとか自分のも…
こんにちは😃税理士の高山 弥生です。最近流行りのインボイスですが私も出版します!4月1日に書店に並ぶことになりました!Amazon、楽天は予約開始しています…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 連投すみません。 たったいま、4冊目増刷が決まったそうで! 個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた (高山先生の若手スタ…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 インボイス制度に関するセミナーのご依頼が複数来ています。 かなり注目されてきましたね。 ↓なので、これ、普段有料でしゃ…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 コンビニプリンだけど400円もする!!! 突然ですが セミナーを開催します!しかも対面です。対面方式のセミナーなんて何年…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 確定申告の申告期限が実質的に4月15日まで伸びましたね。 1 申告・納付等の期限の個別延長関係www.nta.go.j…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 日本酒大好き一緒に飲んでくれる方募集中現金商売のところは売上をごまかしやすいのですが 売上ごまかし始めると「本当に」業績…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 いつものところです。今日は真昼間から飲んでます。なんか、飲まないとやってられない気分でした。 チビが風邪を引いてシッターさ…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 バターが早く溶けるらしい。たしかに、ちょっと溶けるの早い気がする消費税の説明をするとき、 売上にくっつけて請求している預か…
こんにちは😃税理士の高山 弥生です。法廷調書、償却資産に続いて確定申告になるわけですが資料回収のときに必ず確定したいのが保険の更改、転換。保険の更改は保険期…
国保加入者が特定口座源泉アリ上場株式を申告する場合の注意点【確定申告様式変更】
こんにちは! 税理士の高山弥生です。 上場株式は特定口座源泉アリの場合、申告は不要ですが 損した場合、翌年以後3年繰り越せますので損失を申告して 次の年に、…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 税理士は年末あたりに税制改正で勉強するわけですが 今年はほんとに嫌になりましたね。 賃上げ税制、これ、ほんとにいらんと思…
明けましておめでとうございます。税理士の高山弥生です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 マイぜんシスターズと愉快な仲間たちやっぱマイッキーでしょ。さて…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 生協さんのトイレットペーパー。来年の干支 虎(猫?)の柄。たまに❤️がついていて可愛い。ちょっとハッピーな気分を味わえます…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 きましたよ、原稿! 6冊目は内容的には基本的なことだけです(難しいことは私もわからない(笑))が普通の書籍では記載されてい…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 増刷になると、出版社から数冊もらえます。あんまりもらっても、どうにもならないんですが(メルカリで売る!?) 今回から、「…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 ミキティこと税理士の脇田先生から12月27日に出版された本をいただきました。 Instagramで少し中身を公開してたので…
こんにちは!税理士の高山弥生です。先日、ビックリすることを耳にしました。去年発売してみなさんにご愛顧いただいている「税理士事務所に入って3年以内に読む本」を読…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 先日もお伝えしましたが【フリーランスの私、初めて確定申告してみた】本日発売です! クリスマスイブが発売日なんてちょっと素…
Web セミナー 若手スタッフが知っておきたい電帳法とインボイス
こんにちは!税理士の高山弥生です。セミナーがアップされました。税務研究会さまWeb セミナーです。若手スタッフが知っておきたい改正電帳法・インボイス制度(20…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 今日は税理士試験合格発表日ですね。合格した方、おめでとうございます!お疲れ様でした。今日は好きなだけ飲むのも良し、お布団に…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 先日、温泉に行ったときの朝ごはん。豪華〜相続のご依頼がきました。それで、資料をちょっとひっくり返してみていたのですが相続時…
【令和4年度税制改正】 住宅ローン控除はこうなる 省エネ物件に注目!
こんにちは!税理士の高山弥生です。【令和4年度税制改正】 住宅ローン控除はこうなる 省エネ物件に注目!<3分で読める税金の話> | ZEIKEN PRESS住…
【令和4年度税制改正】 少額減価償却資産の即時償却から貸付け用が除外されるのはどうして?
こんにちは!税理士の高山 弥生です。 コラムになります。 【令和4年度税制改正】 少額減価償却資産の即時償却から貸付け用が除外されるのはどうして?<3分で読め…
こんにちは!税理士の高山 弥生です。 八海山、鶴齢、緑川。緑川が好きかも💕住宅ローン控除。増税っていう意見もありますが 確かに富裕層にはそうなんですけど中…
こんにちは!税理士の高山 弥生です。グランクラス乗ってみましたE7 令和4年1月から電子データで保存なんてムリだよ!と大騒ぎになっていましたが、 先日日経で報…
インボイス制度で免税→課税へ。原則課税と簡易課税どっちが有利? <3分で読める税金の話>
こんにちは!税理士の高山 弥生です。 コラムになります。 インボイス制度で免税→課税へ。原則課税と簡易課税どっちが有利?<3分で読める税金の話> | Z…
こんにちは!税理士の高山 弥生です。 仕方ないですよね。だって、現場はまったく追い付いていないんですもの。 領収書の電子保存、義務化2年猶予 経理デジタル化…
見た目ほど難しくないので大丈夫!基礎・配偶者・所得金額調整控除申告書
こんにちは!税理士の高山 弥生です。コラムになります。はじめてでも安心!年末調整 見た目ほど難しくないので大丈夫!「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 確定申告のコラムを依頼されていまして 無難なところでふるさと納税かなあ。 と思ったのですがそもそも私自身がふるさと納税し…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 仲良く並んでるこの2冊、同時増刷となりました!ありがとうございます!! 1冊目の3年以内に読む本は6刷、2冊目の社…
はじめてでも安心!年末調整 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
こんにちは!税理士の高山弥生です。女性は年齢を重ねると、すこしふっくらしている方が若く見えますね。YouTubeで50代に見えるとコメントいただいてしまいまし…
はじめてでも安心!年末調整 保険料控除申告書記載時の注意点【bizocean様】
こんにちは! 税理士の高山弥生です。 コラムになります はじめてでも安心!年末調整 保険料控除申告書記載時の注意点 ↓ はじめてでも安心!年末調整 保険料控…
こんにちは! 税理士の高山弥生です。 令和4年1月から紙保存はダメと改正電帳法ではなりましたが、 とうとう国税庁の一問一答の補足説明で「紙でもいいよーん」…
こんにちは! 税理士の高山弥生です。 ハロウィンで。煉獄さんの衣装を着てなりきりポーズ!チビが風邪を引きました。昨日の朝から咳をしていて、あら?と思ってい…
こんにちは! 税理士の高山弥生です。 秋ですねぇ 改正電帳法のDVDが出ます。 ザッと格子を説明すると 電子帳簿は正直ガッカリ スキャナ保存は経理事務軽…
こんにちは! 税理士の高山弥生です。 こちらの本おかげさまで好評で、昨日もカテゴリ1位となっていました。ありがとうございます! 個人事業と法人、どっちが…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 今日は頑張りました~明日どうしても一日空けなくちゃいけないので今日、申告を済ませたかった。 やっと税理士の電子証明書を第5…
小林さんて実在するの?【個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた】
こんにちは! 税理士の高山弥生です。 複数の方から質問を受けました。「小林さんってモデルはいるの?」 小林さんはこの本の主人公です。 一番下の赤パンはいて…
YU ME NO U Eさんありがとうございます🙇♀️ここまでお褒めいただくと恥ずかしい💦もちろん、本のストーリーはフィクションですが読んでくださった…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 6冊目執筆中。 他にもコラムやセミナーをいただけて嬉しいのですがテンパッてます。 45歳ともなるともう徹夜はできません…
こんにちは😃税理士の高山 弥生です。 今日は日本法令さんのDVDセミナー収録でした。 終わって1人うちあげ。この後にまだ飲んでしまった😅かろうじてBMIギ…
セミナーします!仕訳実務 消費税判定100本ノック!! 10月13日
こんにちは😃税理士の高山 弥生です。セミナーやります!《オンラインセミナー》実務頻出の厳選問題で徹底マスター! 仕訳実務「消費税課・非・不判定」100本ノッ…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 チビとデートで椿屋カフェへ。モンブラン💕 コラムになります。けっこう力作です。今回の改正で普及する!? スキャナ…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 ちょっとこれは真面目に嬉しいAmazonランキング。上の御三方はめちゃくちゃ有名人。その下に連なってる!!! ありがとう…
文書管理システムがなくても大丈夫! 電子取引編 猫でもわかる改正電帳法 <3分で読める税金の話>
こんにちは!税理士の高山弥生です。 セミナー準備で結構大変なのに新しい依頼を受けてしまいました💦目が開きません💦 なんか、写真撮るために久しぶりに笑…
こんにちは!税理士の高山弥生です。携帯のスクショです💦カテゴリ1位!ありがとうございます!
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 今回の記事は税金の話ではなく税理士から経理担当者さんへの手紙という面白い企画でして そこに、手紙を書く税理士の一…
何がどう変わったの?猫でもわかる改正電帳法【3分で読める税金の話】
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 改正電帳法。 使いやすくなったのではと言われますがどう使いやすくなったのかイマイチわからない!という方、多し。 そりゃ…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 今日は新刊のお知らせです! 個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた | 高山 弥生 |本 | 通販 | Am…
インボイス発行事業者になるための登録申請書ってどんなもの? <3分で読める税金の話>
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 お菓子で作るお寿司。チビは作りながら食べちゃう笑 コラムになります。 インボイス発行事業者になるための登録申請書って…
災害に遭って生活が苦しい。どうすればいいの?【サラリーマン・フリーランス編】
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 珍しくスーツ。今日はセミナー収録でした。私はめちゃくちゃ早口なのですが最近はどんだけ早口でももうちょっとゆっく…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 こ、腰がいたい お盆のせいか東京は人が少ないです。さすがに大運動会やられちゃうと帰省するなといわれてもねえ・・・。 競…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 夏が好きすっかり放置してしまいました、ブログ 一円にもなりませんがブログを書くのは好きなので書きたい書きたいと思っていな…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 電子帳簿保存法改正です 令和4年より 今まで、届け出を出して電子帳簿で保存の方法よりもゆるい要件で電子帳簿保存が…
PDFでもらった請求書を「紙で印刷して保存」は令和4年からアウト!
こんにちは😃税理士の高山弥生です。チビと忍者体験🤣 電子帳簿保存法に 電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存制度なるものがありまして 電子取引の取引情…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 お気に入りのお店で。どこだかわかります?セミナー上がりなのでくたびれてます。今はアルコールが飲めないのが残念。 …
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 コラムになります。 ↓↓↓ インボイス制度導入。免税事業者がいなくなるってホント?<3分で読める税金の話> |…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 税務研究会Webセミナーが公開されました。税研さんのホームページ良かったらご覧ください!めちゃくちゃ早口で1時間、高…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 6月10日にオンラインセミナーをすることになりました。 ↓リンクです 《オンラインセミナー》税理士事務所に入所3年以内…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 今日はずーっと入力作業。300本くらい入力した💦 単純作業なのでひろゆきさんのYouTubeをラジオのように聞きな…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 やる気スイッチが見つかりません・・・ そんなダレてることをいっていたら亡くなったお師匠様が夢に出てきて「何やって…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 経理WOMAN 6月号に記事が掲載されています。購読なさっている方、良かったら読んでみてください^ ^経理WOMAN …
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 一括償却資産。 20万円未満の減価償却資産が当てはまります。償却資産税がかからなくてすむから大企業でも意識してる部分で…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 すいません、怒涛の5冊目執筆でブログ全然書けず 今日は ベビーシッター代や保育園代 子ども預けないと仕事になら…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 昼間っから飲んでます なぜかと言えば、 4冊目執筆終了しました! う、嬉しすぎる この記事、飲んで書…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。今日は税務研究会さんでWeb セミナーとYouTube2本の撮影でした!何時までかかるんだろうとちょっと恐れおののきながら…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 出版社の担当さんからこんな写メが届きました。 3冊並べて置いてくださっているそうです。 感慨深いものがありますね〜。ま…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。今日は読んだ時あまりにも衝撃で鳥肌が立ったコラムを。永遠のプリンセス、脇田弥輝税理士https://ameblo.jp/z…
課税売上割合95%以上で全額控除でも仕入税額控除がない!「居住用賃貸建物」
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 平成10年の後半はこの還付スキームをやりまくった苦い思い出があります・・・ 4,5件やった年もあったような💦 お客様…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。今日、お手元に届いた税務通信の37頁後ろから2枚目くらいですかね まるまる一頁使って3冊目の宣伝をしていただきました!嬉…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 ふるさと納税は確定申告の時期になるとほんとにめんどくさいなとか思ってしまうのですがもう大丈夫!さとふるだの、ふるなびだの…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 今日は友人の書いたコラムのご紹介です。 子育てしながら、仕事しながら、大学院行って論文書く! どんだけパワフルなんだろ…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 夏乃まつりさんが、「税理士事務所スタッフは見た!ある資産家の相続」の漫画を描いてくださいました!ちょいと見にくい方のた…
居住用賃貸建物に係る仕入税額控除はダメになったけど3年縛りはあるのよね
こんにちは!税理士の高山弥生です。 知り合いの税理士さんから質問をいただいた部分なのですが 半分事業用で半分居住用として建てる場合仕入税額控除ってどうなる…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 日経新聞3月8日に広告が出ました いまさらだけど、この題恥ずかしいわ(笑)なんかシリーズになってるし。本家に怒ら…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 税理士事務所スタッフは見た! ある資産家の相続 | 高山 弥生 |本 | 通販 | AmazonAmazonで高山 …
こんにちは😃税理士の高山弥生です。ミキティが、嬉しいブログをアップしてくれました!読んでくれたのね、ありがとう😊皆様のお手元にもまもなくですね!お楽しみに…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 税理士事務所スタッフは見た! ある資産家の相続 | 高山 弥生 |本 | 通販 | AmazonAmazonで高山 …
こんにちは!税理士の高山弥生です。 コラムになります。新型コロナでお伺いしにくいですからありがたいですよね。https://www.zeiken.co…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 税理士事務所スタッフは見た! ある資産家の相続 | 高山 弥生 |本 | 通販 | AmazonAmazonで高山 …
印税や契約金で税額が多額に!何か手立てはないの?【平均課税】 <3分で読める税金の話>
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 3冊目がAmazon、楽天で予約開始しました。 「税理士事務所スタッフは見た! ある資産家の相続」 …
こんにちは😃税理士の高山弥生です。3冊目がAmazon、楽天で予約開始しました。「税理士事務所スタッフは見た! ある資産家の相続」題名、怒ら…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。税務通信今週号の今週の税務通信の後ろから2ページ目Web セミナーのお知らせがのってますねこれを見れば 書式が変わった第2…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。最近、横文字についていけません。5Gだって重力ですか?だったし(ジェネレーションね!)ウェビナーって何かのファン?(Web…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 料理酒は無いが普通の酒はあったので出羽桜を料理に使う 新型コロナのせいでリモートワークが増えて 従業員は家で仕事をするに…
「ブログリーダー」を活用して、税理士 高山弥生さんをフォローしませんか?
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 電子帳簿保存法改正です 令和4年より 今まで、届け出を出して電子帳簿で保存の方法よりもゆるい要件で電子帳簿保存が…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。チビと忍者体験🤣 電子帳簿保存法に 電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存制度なるものがありまして 電子取引の取引情…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 お気に入りのお店で。どこだかわかります?セミナー上がりなのでくたびれてます。今はアルコールが飲めないのが残念。 …
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 コラムになります。 ↓↓↓ インボイス制度導入。免税事業者がいなくなるってホント?<3分で読める税金の話> |…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 税務研究会Webセミナーが公開されました。税研さんのホームページ良かったらご覧ください!めちゃくちゃ早口で1時間、高…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 6月10日にオンラインセミナーをすることになりました。 ↓リンクです 《オンラインセミナー》税理士事務所に入所3年以内…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 今日はずーっと入力作業。300本くらい入力した💦 単純作業なのでひろゆきさんのYouTubeをラジオのように聞きな…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 やる気スイッチが見つかりません・・・ そんなダレてることをいっていたら亡くなったお師匠様が夢に出てきて「何やって…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 経理WOMAN 6月号に記事が掲載されています。購読なさっている方、良かったら読んでみてください^ ^経理WOMAN …
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 一括償却資産。 20万円未満の減価償却資産が当てはまります。償却資産税がかからなくてすむから大企業でも意識してる部分で…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 すいません、怒涛の5冊目執筆でブログ全然書けず 今日は ベビーシッター代や保育園代 子ども預けないと仕事になら…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 昼間っから飲んでます なぜかと言えば、 4冊目執筆終了しました! う、嬉しすぎる この記事、飲んで書…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。今日は税務研究会さんでWeb セミナーとYouTube2本の撮影でした!何時までかかるんだろうとちょっと恐れおののきながら…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 出版社の担当さんからこんな写メが届きました。 3冊並べて置いてくださっているそうです。 感慨深いものがありますね〜。ま…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。今日は読んだ時あまりにも衝撃で鳥肌が立ったコラムを。永遠のプリンセス、脇田弥輝税理士https://ameblo.jp/z…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 平成10年の後半はこの還付スキームをやりまくった苦い思い出があります・・・ 4,5件やった年もあったような💦 お客様…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。今日、お手元に届いた税務通信の37頁後ろから2枚目くらいですかね まるまる一頁使って3冊目の宣伝をしていただきました!嬉…
こんにちは😃税理士の高山弥生です。 ふるさと納税は確定申告の時期になるとほんとにめんどくさいなとか思ってしまうのですがもう大丈夫!さとふるだの、ふるなびだの…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 今日は友人の書いたコラムのご紹介です。 子育てしながら、仕事しながら、大学院行って論文書く! どんだけパワフルなんだろ…
こんにちは!税理士の高山弥生です。 夏乃まつりさんが、「税理士事務所スタッフは見た!ある資産家の相続」の漫画を描いてくださいました!ちょいと見にくい方のた…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。