ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
光と影と風通し 川乗馬の準備
今朝夢シリーズ。「小さな鶴を飼っていて、『ウェーイ』と返事をするのが可愛い』でした😊 夢見は体調とリンクするので、このままいい夢を見たいです。7:35 気温…
2025/07/07 19:15
10日ぶりの雨 19年目の夏
今朝の夢疲れシリーズは『猫を捌く』でした。気が滅入った理由は「手間の割に肉が取れないから」で、愛猫家とは別の視点で弱っています😁 7:35 気温27度。窓を…
2025/07/06 20:07
梅雨なのにミョウガが息をしていない件
久しぶりの更年期悪夢。『見知らぬ飲食店のアルバイトに引っ張られ都度違う指示をされイライラをぶつけられ、丁寧に聞いても無視され休憩無しで7時間、まだまだ終わる気…
2025/07/05 19:38
尻尾フリフリ動画 餌桶の底をブチ抜きました
昨夜は深夜にお腹が鳴って、0時過ぎのチキンラーメン。食が細く一度にたくさん食べられないので、空腹を感じたら「カロリーが摂れるチャンス!!」と思って時間を気にせ…
2025/07/04 19:55
ポニーの尾の毛刈り
7:35 気温25度。爽やかな南風✨日中はのぼせるため、涼しいうちに馬ふんを集めます。しーちゃんの尻尾を洗って毛刈り。バリカンがダメになったのでハサミでカッ…
2025/07/03 20:01
オナモミ苗抜き 涼しい日は『やりたくない順』
7:35 気温24度。昨夜は1時を過ぎても寝付けず、睡眠導入剤を25%足して雨音を流しながらようやく寝ました。大雨の予報が出たり引っ込んだり刻々と状況が変わ…
2025/07/02 20:20
ついに7月 イチジク剪定
7:35 気温25度、ついに7月。水分を含んだ南風が吹いているうちは生きられる気がするので、秋まで続いて欲しいです。しーちゃんは牧場ハウス横でお昼ご飯。心の…
2025/07/01 19:48
半年の〆にカイコウズ開花
8:09 気温26度。ストレッチしていたら出遅れました。画面下のエノキが成長しているのもわかりますね。夏の南風に揺れる情熱的なカイコウズの花。玄関前で育ちす…
2025/06/30 19:52
6月の山場 タヌキの◯んたま袋みたいなキノコ
7:35 気温25度、カラカラの梅雨の朝。ミストシャワーに加え、業務用扇風機も始動。水量が少なく、茶色くなった川。硫黄分があるそうでぬめりが出ます。お客様の…
2025/06/29 19:29
ミストシャワー始動 丸馬場に2羽の野ウサギ
7:38 気温25度。富山とシンクロしていた母屋の影が南(左)側に寄ってきました。10時半まで一気に作業して一休み、ミストシャワー始動🚿遮光シートとミストシ…
2025/06/28 21:04
水冷服を着て玄関棚作り
7:40 すでに気温25度。そろそろ熱帯夜がデフォルトになりそうです。昨夜は若い男性がクジラにくわえられて水中に引き摺り込まれる夢を見るものの「まあ、しょう…
2025/06/27 20:00
神出鬼没アンドンタケ 保冷剤6個で背景撮影刈り
気温24度、雨を引きずる朝。ここ数日で左手のむくみが減り、動かしやすくなりました✨ 寝そべって手を上げ、冷たいむくみを心臓側に流しています。神出鬼没のアンドン…
2025/06/26 20:00
玄関の棚と2年ぶりの梅干し作り
気温24度、梅雨戻りの朝。昨日のうちに草刈りできて大正解👏 猛暑日に急な予約が入ったりしても、慌てて地獄の草刈りをしなくて済みます。昨日剪定したムクゲ。無駄な…
2025/06/25 19:33
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
目が覚める前に「サーッ」という聞き慣れない音が聞こえ、「雨音かな?」と音源を探ると地下室の2台の扇風機でした。雨音と間違えるくらいなら睡眠に良い影響がありそう…
2025/06/24 19:18
ムクゲ開花 地下室の冷気で靴箱解体
7:35 気温25度。7月上旬には梅雨明け?のニュースに自律神経失調症罪は戦々恐々😰真夏のシンボル、ムクゲが咲きました。虫がつきやすく、キレイな花を楽しむた…
2025/06/23 19:49
波紋の影 アシダカグモ卵塊
7:20 気温24度、強い南西の海風が吹き荒れています。放牧場の土手に移植したカイコウズに花芽がつきました🌱 ソテツと同じく強健な有毒植物、馬たちにかじられ…
2025/06/22 19:23
夏至 夏のナイター/朝練プラン
気温23度、本来の季節が戻りました✨ 『ヴオオォォ!』キョンの声を聞きながらドウの馬体金脈掘り。今日は右の腰角(股関節)下への刺激でゴリゴリと歯ぎしりし、うっ…
2025/06/21 19:39
酷暑の峠超え コガタスズメバチの巣落とし2回目
昨夜は夏バテ?で食欲も味覚もないまま、『アジの干物からヤバい匂いがするから2枚焼いて無理矢理平らげる』というまあまあの地獄を味わいました😇 残りの4枚は最初か…
2025/06/20 20:04
今年も弱る紫陽花 ヤブガラシと素手で対峙
7:30 気温25度。「梅雨どこ行った?」の蒸し暑い朝が続いています。乾いた世界をご堪能の馬たち。高温に弱い紫陽花はクタクタ。山に生えているガクアジサイ。紫…
2025/06/19 19:15
猛暑日 1番大きなボルトとナット(股関節)
昨夜は交感神経優位で眠りが浅く、睡眠導入剤を定量飲んでも中途覚醒3回。息を止めて素潜りした後のように体が緊張していました😇7:30 気温24度、極小ミストが…
2025/06/18 18:54
キョンが夏の季語になりそう 西の窓埋め
7:30 25度、窓を開けると熱気が入ってきます。富山の形と母屋の影がシンクロしていますね。スキップしながら山道を降りていく馬たち。病院で血圧を測ると上が9…
2025/06/17 20:12
30度 暑さとの戦いが始まりました
昨夜、アメリカのデモ隊鎮圧のニュースを見ていたら、騎馬警官が馬で暴徒をグイグイ押していて「銃と馬で建国したアメリカだなあ…」と感じ入りました🐴 異世界転生せず…
2025/06/16 20:05
効くのか? オニヤンマ模型の効果検証
気温23度、嵐のような風雨。土砂降りの中、太もも内側の筋膜リリースを終えてあくびを連発するドウ。左後肢で踏ん張る感覚を確かめるように、右後肢のひづめの匂いを嗅…
2025/06/15 19:43
モミジにクールな『手話』を披露されました
7:30 気温21度。涼しく乾いた南寄りの風が吹いています。小雨の中、昨日までの草刈りと泥かきの疲れを癒すストレッチ。洗濯機の上に溜まってきたビスを片付けま…
2025/06/14 20:00
丸太橋泥除去 半分樹皮を剥かれても平気なエノキ
昨夜は夢見が悪く、自分の声で目が覚めました👀 絶叫系の悪夢は減りましたがまだ強い食いしばりもあるので、就寝時のマウスピースは欠かせません。7:30 気温21…
2025/06/13 20:01
子ウサギ遭遇 馬が元気になると壊れるものが増える
昨夜は満月、ストロベリームーン。厚い雲越しに月の恵みを受け取りました🌕7:40 気温21度。朝方の惨事😇 馬が元気になると壊れるものが増えます。怪我しなかった…
2025/06/12 14:08
梅雨の体磨きと壁磨き
昨夜は「カラカカカカカ コロコココ….」とモリアオガエルが鳴いていました。雨続きの年には、池のない放牧場にも見境なく卵を産みつけられることがあります🐸7:40…
2025/06/11 18:51
梅雨入り 馬体の金脈探し
今朝の夢。天井の丸い照明器具をぐるりと囲むサイズの巨大ムカデを見て、『長いトングで頭寄りをつかめば噛めないから、そのまま窓の外に放り投げれば勝てるな…』と冷静…
2025/06/10 19:35
セイタカアワダチソウR1m 傘に驚くシャイン
7:35 気温21度、涼しい曇り朝。玄関のアジサイ・隅田花火が咲きました😊 玄関に移動した木製のテーブルの足先に調整プレートをつけて、湿気を遮断しました。ツ…
2025/06/09 19:42
夏のナイター準備 馬と人は永遠に話せなくて良い
7:35 気温22度、小雨の朝。食欲はないものの睡眠の質が良く、ここ2日ほど中途覚醒がありません。中途覚醒がないと意識がクリアに保て、今なら本も読めそうです…
2025/06/08 20:15
西側の遮光シート張り タキシードを着たタモリさんの虫
7:49 気温22度。今日も少し強めの風が吹いています。「暑くなる前に!」と気合を入れて玄関西側の遮光シート張り。1時間後👏 上と真ん中だけ固定して、半分は…
2025/06/07 18:50
ツバメの子育て・セカンドシーズン
7:20 気温22度。遮光シートを張るには強すぎる南西の風が吹いています。玄関にはツバメの子育て・セカンドシーズンが始まりました,。時間と労力がかかっても新…
2025/06/06 21:37
しーちゃんのベンチ草取り 趣味・筋膜リリース
7:30 気温22度、小雨のパラつく朝。9:42 新しい放牧地に広がる青空。根元から50cmくらいで切ったセンダンも復活してきました🌱天空のベンチへの単管…
2025/06/05 19:26
ホタルブクロ開花 馬を呼んだらイノシシが返事しました
7:20 気温22度、蒸し暑い朝。霧が出ると、自宅にいながら中国の水墨画のような風景を眺められます。玄関のコムラシキシキブの花が咲きました。6月初旬の雨上が…
2025/06/04 21:13
ドアチェーンのような腱の固着を外す
7:20 気温20度の雨の朝。昨日現場に建てた更衣室の片付けは間に合わず、乾いてから仕舞うことにします。昨日脱輪した軽トラ、暗くなってからも無理に引き上げて…
2025/06/03 19:10
覚書 夕方以降は作業しない
7:55 気温20度。薄く青空がのぞき、蒸し暑くなりました。マッサージガンの軽い揉み返しはあっても、コンクリートのように冷たく硬かった左腕が緩んでいるのがわ…
2025/06/02 20:07
月初参り 「そろそろ帰ろう」はみな同じ
昨夜はアマプラで『チ。』を見ていたら、6話以降は有料プランになっていました。6話まででも十分楽しめたので、途中まででも見られて良かったです。起きたときには喉の…
2025/06/01 19:02
寒雨 草刈り馬番プランと『みそきん』
7:30 気温13度の寒雨2日目。猫ハウスも床暖をつけてあげました。風も強く、体感的に3月くらいの寒さです。激しい寒暖差で胃腸も弱りましたけれど、頭痛がないだ…
2025/05/31 19:40
気温13度の白糸の滝 梁にコーナークッション
昨夜は8時ごろから雨が降り始め、時折「ズトーーーー」という聞き慣れない音が聞こえました。朝になって見にいくと、遮光シートに溜まった水が獅子脅しのように落ちる音…
2025/05/30 19:07
馬仕事いろいろ
昨夜はリビングに蚊が出て、反射的に叩くことが出来ました👏 年と共にモスキート音が聞こえづらくなりますけれど、耳元の羽音なら寝込みを襲われた武士よりも早く飛び起…
2025/05/29 19:36
忘れかけていた青空に光る栗毛✨ 細かすぎる単管補強
昨夜は暗くなってからツバメ一家が戻ってきて、意外と夜目が効くようです。遮光シートの上でハンモックのように寝ているヒナもいて、「ヘビに狙われるぞ…」と心配になり…
2025/05/28 20:08
「牡馬だったのか!」 馬は外見で雌雄の区別がつかない
7:35 気温16度 湿度70%、寝室を移動して2日目の朝。いつもの窓に移動して画像撮影、長いこと青空を見ていませんが、涼しいのは宝です😊研修の方と乾草を買…
2025/05/27 19:23
ツバメの巣立ち 馬のリモートコントロール体験
昨夜は寝室移動、北東のベッドルームで就寝。ここ何日か床に敷いたヨガマットの上で寝ていましたが、やはりベッドの方が体に良いようです✨ 窓からいつもの風景が見えな…
2025/05/26 21:29
ツバメの声変わりは3週間足らず 五つ星夕日
6:25 気温20度、湿り気のある雨風。久々の雲海も見られました。「ツピ! ツピー!」ゴールデンウィークに生まれたツバメのヒナたちが声変わりして、大人と同じ…
2025/05/25 21:40
畜舎ドアを逆開きに BBQ場補修
7:35 気温15度、肌寒い朝。連日の草刈りの疲れが影響して夢見もイマイチ、コーヒーの力を借りて覚醒しました。寒さのせいか、キンモクセイの葉の上で2匹のアブ…
2025/05/24 20:00
冷涼パワーチャージ 白いイチゴ
昨夜は睡眠導入剤を定量飲み、7時まで眠れました♪ 調子こいていきなり減らすと弱るので、もう少し体調が整ってから再調整します。7:35 気温15度、湿度75…
2025/05/23 20:47
夢もたれ ツバメのヒナがはみ出してきました
昨夜もマッサージボールでいい感じに緊張がゆるみ自然な眠気が来て「これは睡眠導入剤半分でいけんじゃね?」と思って試してみたら、寝つきは良かったものの2年前の暑く…
2025/05/22 19:52
はだか馬動画 草刈り機替刃とぎの元が取れました
7:35 気温20度。曇りで風があるとかろうじて春側です。アルバイトさん2人の手を借りて清掃作業。今年は草の伸びが去年よりも遅くて助かります♪作業後の資材置…
2025/05/21 17:51
背負式草刈り機始動 玄関前の土手上げ
7:35 気温21度。割と強めの南西の風が吹いています。篠竹のたけのこを食べに行く馬たち。父が亡くなった時に実家から持ってきたムラサキカタバミが咲きました♪…
2025/05/20 19:48
6時間大洗浄祭 いまさらMBTI『指揮官』
7:35 気温20度でも湿度が70%だと涼しく感じます。土手にスイカズラが咲いています。黄色くなりかけた花弁を抜いて蜜を吸うと甘いです😋雨で汚れが浮いている…
2025/05/19 19:12
スズメバチの巣落とし 酷暑・黒潮大蛇行の終焉?
昨夜は「味もわかるし魚も貝も食べられる! 漢方薬が効いてるのかな、更年期も終わりに近づいたかも!」と調子こいてお腹を壊しました😇 気持ちと味覚、内臓の足並みが…
2025/05/18 18:56
雨の花壇管理 コリウスを植えました
体を温める漢方薬とボールマッサージ、雨音のおかげで質の良い睡眠が得られました✨7:35 気温19度。生暖かい風の朝。通院の帰り、「味覚があるうちに!」と魚と…
2025/05/17 20:05
BBQスペースの遮光シート張り 黒ヤギ??
昨夜はマッサージボールで太もも裏をほぐすのがあまりに心地よくて、そのままヨガマットの上で就寝。7:35 気温17度。体の痛みもなく気持ちよく起きられました✨…
2025/05/16 19:55
私がオバさんになっても 遮光カーテンと刃研ぎ
7:35 気温17度。爽やかな風が吹き、永遠に時間を止めたい5月の朝。朝のストレッチ。冷え性でガチガチの脇腹が少しほぐせ、呼吸が深くなりました✨ 血液酸素濃…
2025/05/15 19:11
新ライフスタイル 放牧→乗馬→放牧
7:35 気温17度。ホトトギスとウグイスが美声を競っています。あと少ししか続かない楽園の季節です。オープンゲート。ドウが別のU字溝を越えようとして軽くコケ…
2025/05/14 18:41
餌場の遮光シート張り 背負式草刈り機故障
9:24 気温17度。ひんやりした作業日和。片付けしていたら朝の定期画像を撮り忘れました。遮光シートを張った玄関。日が出た時の快適さが体感で40%くらいUP…
2025/05/13 20:18
南ゲートから新しい放牧地へ 畜舎ドア改良
7:35 気温17度。夜からの雨で再び世界がうるおい、富山が雲を被っています。思い切って南ゲートを開け、初めて3頭を呼びました。最初は手前のU字溝を怖がりま…
2025/05/12 19:29
夏鳥ホトトギスとツバメのヒナ 盲導馬の話
今朝夢シリーズ。『見知らぬ家族が浸水被害の片付けており、ずぶ濡れの家財の運び出しを手伝う』でした。困っている誰かを見ると助けたくなるのは、人間に備わった本能で…
2025/05/11 19:22
キズの治りの早さ デポジット制のメリット
雨音に深く癒される夢シリーズ。「ハタチくらいの知らない女子と街に出て賑やかに服を買い、ご飯をおごる」でした。夢ママ活は楽しいです😊 YouTubeで雨音を流す…
2025/05/10 20:05
雨前の苗移植 放牧柵の支え打ち
7:35 気温15度、湿度があり雨の気配を感じます。コーヒーを飲み、母屋の片付け。冷え性で体が硬くなりやすいため、ストレッチスペースを整えました。馬たちは一…
2025/05/09 20:50
馬カフェ前の遮光ネット張り 「嫌だから頑張れる」こと
昨夜は咳が出、アレルギーの薬を飲んで横になりました。子供の頃には「朝まで生きていないかもしれない」と思うほど苦しい日があり薬の副作用もひどかったので、今の薬の…
2025/05/08 19:31
畜舎ゲート改良 翼の折れたエンジェル
7:35 気温14度の爽やかな青空。昨夜肩甲骨の間に貼ったカイロのおかげか自律神経の調子が上向いて、朝から豆腐とわかめの味噌汁が食べられました✨気温が高くな…
2025/05/07 19:19
雨誕 「健康ファースト」
気温14度、冷たい雨の朝。連休明けではありませんが、心の中では一区切り。上手く雨が避けられたのは何よりです。一瞬も太陽は顔を出さず、伊予ヶ岳も雨雲の中。今日で…
2025/05/06 20:18
主役はシャイン 「バイブス」の使い方
気温14度、湿度の低いプラチナモーニング✨ 眠りが浅く疲れが残っていましたが、ミルクコーヒーを飲んだら体が動きました。モミジを繋牧(つないで草を食べさせる)し…
2025/05/05 19:46
もう1頭作れる抜け毛量 フジが増える山
更年期悪夢シリーズ。『初めて運転する大型バス(MT・バックモニターとナビなし)で、右も左も屋根もギリギリのアーケードの坂道をバックで降りていく。ミラーを見なが…
2025/05/04 20:28
丸馬場周りの管理が始まりました
昨夜は風雨が激しく、取り付けたばかりのシートフックが早速外れました🥲 割り箸だと隙間が大きすぎてグラつくようです。ぴったりの木材で再度試してみて、ダメだったら…
2025/05/03 20:04
緑の炎を萌え上らせる雨スイッチ
眠りが浅くうとうとしているうちに、屋根を叩く激しい雨音で覚醒し、そのまま眠れず。7:35 気温15度。緑の炎を萌え上らせる雨スイッチが入りました,香り高き1…
2025/05/02 19:33
やっぱりミズキ 心に事務所
7:35 5月初日の朝は気温17度、風も心地よく静かで、窓を開けられる幸せを堪能します。背中の電気毛布が熱すぎたのか、枕の方に半身ずり上がっていました。月初…
2025/05/01 19:01
コゲラ求愛行動 イノシシに切り株を壊されました
7:35 気温14度。自律神経の調子は40点、シャワーを浴びてから入念にストレッチ。枯れた淡竹から細かいドラム音。1本の竹の上下に2羽、互いにつつき合うコゲ…
2025/04/30 20:00
シャンデリアのように輝くフジ 昭和の日の年齢制限
今朝夢シリーズ。小さな蝶が羽の先端で繋がって網状になり、生きた布のようにふわふわと飛んでいました。手のひらに包むと結合が解けて霧散し、その儚い触感はヘイケボタ…
2025/04/29 19:23
春のゲート開閉はダムの決壊と同じ 藪手毬の花
昨夜は正座したまま後ろに寝て前ももを伸ばすストレッチ、クセになりそうな心地よさでした。硬さがなくなると物足りなくなるので、次の気持ちよさを探して自分の体の中を…
2025/04/28 13:24
削蹄後、肩の一部が柔らかくなる 淡竹たけのこ掘り
目覚めてすぐ、3頭の削蹄で酷使されたサバ読み四十肩を恐る恐る触ってみると、板のように冷たくガチガチだった肩の付け根外側が温かく柔らかくなっていて夢よりびっくり…
2025/04/27 19:51
筋トレ必須! 春の馬体管理
今朝夢シリーズ。お店のレジで店員さんに「景品はこちらです、お好きなものをお取りください」と差された方を見ると、高さ2m以上ある棚に陳列されており、脚立に上らな…
2025/04/26 19:55
左肩実績解除中 野うさぎも増えているのか?
昨夜も雨戸を閉め肩にサポーター、背中に電気毛布、YouTubeで雨音を聞きながら就寝。ニッチな需要があるようで様々なバージョンから好みの雨音が選べます。そうい…
2025/04/25 18:59
食われたエノキの傷面保護
昨夜は真っ暗な画面で雨音だけ聞こえる10時間動画を流しながら就寝💤 眩しさがなく、気持ちよく眠れました。痒いところに手が届く動画が見つかって嬉しいです😊7:3…
2025/04/24 20:52
エノキ食われる わらびのお話
昨夜は風邪の予兆の予兆を感じ取り、生姜入りのホットミルクを飲みヒーター付きのマフラーで首元をしっかり温めて寝ました。7:35 気温16度、予報通りの雨。熱が…
2025/04/23 20:59
のれんに腕押し 黒光りする青草のプレミア馬ふん
昨夜も7:30ごろに南で花火が上がっていました。急ぎベランダで遮光シートをめくると山の間から光輪が1/7ほど見え、束の間のお祭り気分を味わいました。7:35 …
2025/04/22 19:36
ベランダの遮光シート張り完了
今朝夢シリーズ。「自分が主催したイベント会場に開始時間を過ぎても辿り着けない」というどうにもならない夢に翻弄されて心がすり減りました。ただ、鏡に映った自分が国…
2025/04/21 19:34
ミツバを束で食べてみました
6時前には強制起動になりましたが、体の痛みもなく7時間は眠れました✨ 節水シャワーで日に数回熱いシャワーを浴びることで副交感神経に働きかけており、日中にほんの…
2025/04/20 19:43
遮光シート張り順調! ガビチョウの物真似
7:35 気温16度の穏やかな朝。数日ぶりに7時過ぎまで眠れました✨四十肩ストレッチ、左手で水ダンベルを持ち背中を曲げて腕をひねり肩甲骨を動かします。水ダン…
2025/04/19 20:49
毎年壊されるスズメの巣 単管柵延長
耳栓 + 雨戸でも5時半に目が覚めてしまい、二度寝を諦めてストレッチ。左肩がギギギ…と動き出した感覚が楽しくて、立ったままうつむいて鎖骨の端を押さえ、水入りバ…
2025/04/18 19:17
ガビチョウ初見 『温度感』という言葉
着る電気毛布のおかげで朝 = 痛い・辛いという図式から解放され、死ぬ思いで布団から這い出なくても済むようになりました✨ 何が効くのかは人それぞれですが、これを…
2025/04/17 18:38
爆風の片付け日 サバ読み四十肩
雨戸が数センチ開いていて朝日が差し込み、5時半には覚醒。二度寝を諦めて左肩をねじるストレッチをしたら可動域が広がり、感動している間に8時を過ぎていました。『五…
2025/04/16 19:57
6年ぶり・令和ハウス(猫の家)のダウンサイジング
昨夜の満月+1日の月明かり。レンズ内反射で月が2つになりますが、乱視だともっと多く見えます👀着る電気毛布で首肩、背中をしっかり温めて就寝、透明な湖で船を走らせ…
2025/04/15 19:07
エベレストより高い母屋掃除の山 スマホから馬を呼ぶ動画
着る電気毛布で首肩を温めて見た今朝夢は『コミュ力の高い10代の金髪ギャルとピアスを買いに行く』でした。アクセサリー全般を買わなくなりましたが、旬の女子とキャッ…
2025/04/14 19:17
極小の畑 モミジのお手が洗練されてきました
今朝夢は「お金を拾う」で、現実世界でも良く拾うので夢を見ているとは思わず。今年も500円玉を2回、100円玉も数回拾っており、募金箱に入れて幸せ2倍です💰7:…
2025/04/13 20:22
雨樋が直せた喜びの日 野次馬しーちゃん
7:35 気温15度。昨夜も激しい雨が降っていました。三寒四温の季節を抜ければ、体の痛みや天気頭痛から解放されそうです。Treadsは発信しておらず見るだけ…
2025/04/12 19:01
知らない天井 ビジュを良くしたいDIY
7:35 気温15度。激しい雷雨からの一夜が明けました。起きて最初に目に入ったのは、知らない天井。寝ている間にダイニングテーブルの下に潜り込んだのです。こん…
2025/04/11 19:34
壊れた雨樋外しに磯金 松の樹皮敷き
雨戸を閉めていても4時に目が覚めてしまい、残してあった睡眠導入剤を1/4飲んで平和に二度寝しました💤7:35 気温15度。無数のツバメが鳴きながら空気を割い…
2025/04/10 19:21
牧場ソメイヨシノ満開 はだか馬の静止 隙間仕事
7:35 気温11度。背中と肩に加えて左手薬指の痛みがなく、就寝時の血流の大事さを実感しました。もう少し電気毛布のお世話になります。丸い津辺野山にズームする…
2025/04/09 19:16
ナルコユリ開花 柔らかいうちの削蹄
昨夜は雨戸を閉め忘れ、6時には朝日でギンギン👀 更年期で急激なエストロゲン低下→自律神経の乱れ→交感神経優位→瞳孔が開き気味→眩しく感じる、の流れです。1級遮…
2025/04/08 19:59
ロフトのエアコン付け替え 北東からの雲海
寝起きの辛い肩の痛み対策、電気毛布を30cmほど上にずらして首まで温めながら一晩。血流を良くしたおかげで、ほとんど痛みを感じずに起きられました✨7:35 気…
2025/04/07 20:00
土固めのソテツ移植 月桂樹の花
昨夜はふくろうとカエルの合唱が響き渡っていました。生息域やテリトリー、距離感や数がわかり、相手の声量からも色々と想像できます。原始からのオフラインマッチングア…
2025/04/06 19:10
剪定は人の都合 機械馬
今朝夢シリーズ。『分岐だらけで通り過ぎてから案内表示が出る真っ暗な高速道路をバイクで走る』でした。ご丁寧にナビまで連動しており、インターを出て戻るしかなくズタ…
2025/04/05 19:14
8日ぶりの青空 咲いちゃえば同じ菜の花 馬着大洗浄
今朝の夢疲れシリーズ。知らない人の家の雨漏り箇所を大掃除してくたくたになっていると、亡き母からの差し入れ。包みを開けると、『あんこと餅入りのコロッケ』という創…
2025/04/04 19:24
隣の芝は本当に青く見える説
咲夜遅くに胃薬を飲んだおかげか、胃もたれが少し楽になりました。説明書に「食前、食間、または就寝前に2錠」と書いてあり、いつ飲んでもいいようです♪7:35 気…
2025/04/03 19:03
レンギョウ開花 心の手綱を張る
昨夜は自分がめちゃくちゃキュートなボブカットの少女になって、赤身の牛肉をモリモリ食べる夢を見ました。1ヶ月ほど前に悪夢の原因と思われる薬を減らしてからうなされ…
2025/04/02 19:27
放牧場に鹿フン! 戻らぬ体重
7:35 気温4度、冷たい雨続き。連日の工夫のおかげで体の痛みがなく、楽に起きられました✨ カイロが残り少なくなり、電熱式のネックウォーマーとマスクで冷え対…
2025/04/01 19:18
続く花冷え 値上がり前のエアコン選び
7:35 気温5度。寒い朝が続くも、緑の絨毯は広がっています。朝日を透かすキンモクセイの新芽。ポスト前に植えてありましたが馬になぎ倒されて移植したもので、玄…
2025/03/31 19:26
巣作り・種作り ススキ10日で50cm!
7:35 気温6度。急激な温度変化で頭痛が出、痛み止めを飲んでスタート。キンモクセイの新芽。アップにして逆さにすると、猛禽類のデザイン🦅 鋭いくちばしにもか…
2025/03/30 19:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、馬森牧場 菅野奈保美さんをフォローしませんか?