ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大晦日の庭は穏やかに
おっはモーニン!KENGOっす!暖かいです。日差しも心地よい。仕事のことは今は忘れよう。やばくなったらがんばればいい。それくらいでいい。誰だってがんばってる。…
2022/12/31 12:59
ジャングルの清掃
おっはモーニン!KENGOっす!暮れですな。掃除します!いろいろどかしてジャングルへの侵入ルート確保。落ち葉を拾い拭き拭き。ダイソンで吸い取り。散乱する植物た…
2022/12/31 00:00
ベゴニアなどなどのプラケ
おっはモーニン!KENGOっす!長期放置のプラケを開けていきます。壊滅的プラケ。水分が多すぎたかな。乾き気味のミズゴケを追加して様子見。別のプラケ。恐ろしい(…
2022/12/30 18:02
ブセファランドラとバードウイング
おっはモーニン!KENGOっす!たまーに開けてみるプラケ。今日はなんとなく開けてみます。まずはブセのプラケ元気に育ってますね(^^)沈水するより地上の方が好き…
2022/12/28 22:27
庭の様子。植物たち。
おっはモーニン!KENGOっす!お昼です。今日は暖かいです。まだティフトンは緑を残しています。こんな感じもなかなかよいものです。あ、モンキチョウがいます。梅に…
2022/12/28 13:37
晴れの庭とメダカの棲家
おっはモーニン!KENGOっす!メリクリ!暑い!(笑)今日はロンT一枚で過ごしています。たっぷり散水します。バナナもビカクシダも元気です。咲かない蕾。ハイビス…
2022/12/25 12:25
ぶっ壊れBMW再び(笑)
おっはモーニン!KENGOっす!ほら減ってる((((;゚Д゚)))))))おわた。再び工場へ。。。すでに施工済み。車は帰ってきました。前回の漏れ部はここ。今回…
2022/12/24 15:09
寒やば。大掃除前の植物たち
おっはモーニン!KENGOっす!宮崎ですら雪がチラつく!10年に一度あるかないか。外の温室内が心配です。暖かい室内の植物の羅列です。大掃除前でごちゃごちゃ(い…
2022/12/23 22:06
寒さの影響 芝庭と植物
おっはモーニン!KENGOっす!寒いねー。0℃くらいになると給湯器が沈黙。気温が上がりだすと沸かし上げしてくれます。給湯器も防寒しようかなあ。さて、12月後半…
2022/12/22 08:58
サマンバイア 冬の様子
おっはモーニン!KENGOっす!ブラジルのシダ。サマンバイア。枝をあちこちに伸ばしています。蜘蛛の足みたいにモサモサ。にょろ〜んにょろ〜ん西側の窓目がけて一斉…
2022/12/20 19:42
震度4 の地震と段差をつけた植物
おっはモーニン!KENGOっす!18日夜中3時くらいに地震で目が覚めました。結構ゆれましたね。こわ。水槽の水こぼれなし。倒れた植物なし。よかったよかった(^^…
2022/12/18 20:52
最高気温6度 開花中の植物とか
おっはモーニン!KENGOっす!さみー。さみー(笑)室内ではシクラメンライラックフリルが咲き始めています。この色に惹かれて止まないです。ミニアンスリウムは花の…
2022/12/18 12:44
カラジウムは室内で
おっはモーニン!KENGOっす!寒い!(笑)先日カラジウムを買いました。ピンクシンフォニー。カラジウムは夏がセオリーですが、このまま室内で育成検証してみます。…
2022/12/16 21:05
日曜日 庭の様子 プラティクラダ
おっはモーニン!KENGOっす!暑い!本日は半袖(笑)ハウスは熱帯。窓開放中。ヒーターは夜間のみONにしてます。30度ですな(笑)多肉棚も開放。蒸されないよう…
2022/12/11 21:27
冬の蘭とシクラメン
おっはモーニン!KENGOっす!暖かな日差し。朝はいいですね。温室の蘭を見てみます。丹頂鶴は新芽のころは斑が入ります。じわじわと緑になります。マメヅタといっし…
2022/12/10 10:26
温室に水やり 植物たち
おっはモーニン!KENGOっす!温室の水やりは面倒しゅうたろう。ヒーターとサーモをいちいち撤去してます。水をぶっかけるわけにはいかないので。ハイビスカスがなん…
2022/12/08 19:36
ハイビスカスと庭の様子
おっはモーニン!KENGOっす!温室のハイビスカスが開花しました(^^)なんて美しい。ずっと見ていられます(笑)温室のみなさん。やたら元気です。昼間は20度を…
2022/12/06 15:30
チキン南蛮とアロカシアアズラニー
おっはモーニン!KENGOっす!私、3日間連続でチキナン食べてます(笑)去る金曜日はチャンポンハウスで。実はかなり取材の入ってるお店。デカキンさんのyoutu…
2022/12/04 19:25
温室の様子 ヒーター設置後
デロリスバンカルティエ!KENGOっす!ヒーター設置から数日。温室の様子です。暖かい〜。ハイビスカスが咲いてたみたい。見逃しました(T_T)こっちのハイビスカ…
2022/12/03 12:32
ミクロソロの中のゴニオフレビウム
オダメイブラウン!KENGOっす!おやおや?中央の垂れ下がり。ミクロソリウム、、、のなかに別のシダの葉が。裏側を見ると右側にたれさがるゴニオフレビウムが枝を伸…
2022/12/02 18:27
アンスリウムとドデカネウラそして亀甲竜
おっはモーニン!KENGOっす!寒くなりました(T_T)そんな中、アンスリウムに変化が。このミニアンスリウムは8年間変わらない姿でしたが、、、、ほら、なんか赤…
2022/12/01 22:26
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kngreensさんをフォローしませんか?