ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
160 超大型モデル
全長1600ミリ 超大型モデル推奨ライン1.5~2.5号大型チヌの引きに負けない大型専用ブランクVSS タイプのリールシート手尻は少し長めです。
2025/06/30 06:59
釣果報告
納富さんから下津にて釣果報告良型が上がっています。いつも良い釣果を上げて頂いております。ありがとうございます!
2025/06/29 09:34
技術とセンス
技術とセンス、勝負事、モノ作り、仕事、芸術など切っても切れない関係技術は、繰り返し練習や経験を積む事で向上する事は可能です。センス(感性、直感)は、簡単には身に付かないです。釣りに関して・・・上手い人は沢山います、でも強い人はなかなかいないですね。センスを
2025/06/28 06:01
梅雨明けかな?
気象庁からの梅雨明け宣言は出ていませんが、高気圧が日本列島に張り出して来ました。晴れも続くようで、そろそろ梅雨明けでしょうか?セミは良く知っていますから、セミが鳴き始めたら夏本番ですね。
2025/06/27 06:32
穂先カラー
ユーザーさんの好みにより穂先先端カラーも様々イエローやピンクなどの単色カラーも人気です。ホワイトが両端、中央にグリーンやレッドのツートンカラーも根強い人気があります。お好みのカラーリングで製作致します。
2025/06/26 05:31
自然との一体感
深い森を思わせるグリーンカラーは、水辺の風景に溶け込み、まるで自然の一部となるかのような一体感を生み出します。また、自然界に多く存在する色であり、木々や草原のような「生命」や「安らぎ」を連想させます。そのため、人の心を落ち着かせる効果があるそうです。
2025/06/25 05:55
梅雨空に想う
洗濯物は乾かないし、通勤も憂鬱。でも、そんな日々の面倒を乗り越えて、ふと立ち止まって空を見上げると、曇天の奥に夏の気配が見えそうです。
2025/06/24 05:47
手術器械整備
手術用器械整備の重要性は、患者の安全と手術の成功に直結する極めて重要な要素です。不具合のある手術器械は、術者の操作性を損ね、手術の時間が延びたり精度が落ちたりする原因になります。整備された器械は、術者が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整えます
2025/06/23 07:32
製作が続きます
プロテクションダンパー部分を製作中人間の頚椎構造に着想を得たプロテクションダンパー搭載衝撃をいなす。負荷を逃がす。このロッドに搭載されたプロテクションダンパーは、人間の頚椎構造から着想を得た多層緩衝システムまるで首が頭部の重さと衝撃を受け止めつつ、しなや
2025/06/22 07:34
魅せる機能美
爽やかなメタリックグリーンと、上品な輝きを放つシルバーとの組み合わせが、目を引く存在感があります。機能面では、細身タイプのEVAグリップが女性や手の小さい方に握りやすさを与えます。次のロッドに使用致します。
2025/06/21 04:57
160オールラウンドモデル
全長1600ミリ推奨ライン1.2~2.0号小型チヌから大型チヌまでオールラウンドに対応オールグラスブランクがチヌを暴れさせずにやり取りを存分に楽しめます。リールシートはTVSタイプグロスブラックカラーリングメタルパーツはレッドカラーになっています。
2025/06/20 06:06
エポキシコーティング
ガイドを取り付け、エポキシをコーティングしました。今回の飾り巻きはシンプルもう少しで完成となります。
2025/06/19 07:34
くも膜下出血
バンドでベースをしている仲間が、くも膜下出血で重篤な状態と連絡バンドのみんな、昭和45年生まれでワイワイ楽しんでいただけにショックです。何とか重篤な状態から回復して欲しいと願うばかりです・・・
2025/06/18 05:37
買い出し・・・
かかり釣りのダンゴを買い出し重たいです(笑)
2025/06/17 05:51
ゆっくり穂先製作
雨も止んで天気は回復気味ゆっくり家で穂先を製作します。上からNo.5 No.4 No.3 No.2
2025/06/16 05:51
ゆったりモーニング
名古屋郊外でモーニング珈琲に拘っておられる御店ハンバーガーモーニング¥500珈琲も美味しいです。京都には無いです。とても良い時間ありがとうございます。
2025/06/15 08:48
リア部分を
リールシート、リアグリップを取り付けます。竿らしくなって来ました。
2025/06/14 04:43
リールシート部分をブランクに取り付けます。艶ありブラックのTVSタイプレッドのメタルパーツとの相性も良い感じです。
2025/06/13 05:34
New Rod 製作中
プロテクションダンパー部分を製作当方のロッドで一番重要な部分です。製作が続きます。
2025/06/12 06:41
全長1600ミリ超大型モデル推奨ライン1.5~2.5号クランベリーレッドカラーとホワイトとの組み合わせオールグラスブランクTVSタイプのリールシート手尻は肘に当てられる様に少し長め
2025/06/11 07:54
練習は裏切らない
「練習は裏切らない」Dideが好きな言葉①正しい方向での練習であることが大切(質と量の両立)②成果がすぐに出なくても、練習は自分の中に確実に蓄積されている③裏切られたと感じる時こそ、成長の直前かもしれない 信じる事で努力を重ねたいです。
2025/06/10 05:37
トーナメント終了
JFT三重支部チヌフレッシュトーナメントが昨日、伊勢志摩 登茂山フィッシングパークにて開催されました。かなり渋い状況でした。1日を通して全体釣果が、5枚・・・なんともの海の状況その中で、3枚の釣果を当日Dide 井手選手が釣り上げました。やはり「練習は裏切らない」
2025/06/09 06:29
JFT三重支部フレッシュトーナメント
受付開始、くじを引き釣り座を決めます。カセでの試合になります。1回戦KEEP 永井選手 対 Dide 井手選手
2025/06/08 06:10
明日開幕!
明日、JFTチヌかかり釣りフレッシュトーナメントが三重県志摩 登茂山フィッシングパークにて開催されます。全日本に行く為の予選になります。上位2名が全日本への権利が与えられます。Dide からは1名参加致します。頑張って下さい!!
2025/06/07 07:39
穂先ソリッド入荷
穂先素材が入荷しました。硬調が好まれる方に合うソリッドも入荷しました。穂先の納期は、約3週間程でお渡ししております。
2025/06/06 05:27
トーナメント挑戦しませんか?
今週末からJFTトーナメント予選が開幕されます、以下長文ですがトーナメント魅力をまとめてみました。①スキルの証明と課題実力を客観的に評価される場であり、自分の技術や知識がどれほど通用するかを試すことができます。強者と競い合うことで、自身の課題が明確になり、次
2025/06/05 05:41
穂先を製作
穂先を製作します。ホワイトベースにグリーンを中央に入れます。この組み合わせも見易いです。
2025/06/04 05:27
ブラック&レッド
次に使うリールシートパーツブラック&レッド精悍なカラーの組み合わせです。
2025/06/03 06:47
フレッシュトーナメント練習
昨日は、フレッシュトーナメント練習に登茂山フィッシングパークへ練習になったのか?ならなかったのか?ヘダイが少し居る位で魚影は全く無い状況でした・・・なかなか厳しいフレッシュトーナメントになりそうです。
2025/06/02 08:15
登茂山フィッシングパーク
フレッシュトーナメントの練習をします。良い天気になりました。風は吹いています。
2025/06/01 05:53
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒鯛釣育園さんをフォローしませんか?