ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ホームスクール、飛び級、Redshirt
アメリカの教育でびっくりな制度 アメリカの教育は多様。日本では、みんな同時に学校に入学して、同じこと習って、同時に卒業してというのが多い。その中で、日本にも…
2024/05/30 13:00
久々の休日&操られる親
2024/05/28 13:09
久々の祝日 アメリカは祝日が少ない。 今の会社はMLK(1月の3週目の月曜)が休みなのですが、1月以来の祝日!MLKは休みではない会社もあり(前働いていた会…
どこの年間パスがお得
2024/05/25 11:42
前回書いた記事 に関連して、年間パスの話 年間パス 大抵の美術館や博物館やテーマパークは年間パスというのがありますよね。ほぼ無料のパスからディズニーランドみた…
50以上の美術館や博物館が無料
2024/05/21 11:40
Big Exchange制度で美術館や博物館が無料 ちょっと前に書いたBig Exchange、皆様は利用されましたでしょうか。今年は5月1日から5月18日…
Deer Park Winery and Auto Museum
2024/05/19 12:48
ワイナリー&自動車博物館 名前の通りワイナリーと車の博物館不思議な組み合わせ市街地から遠いけど、高速からは近いです。また行く機会はなさそうなので、ちょっとだ…
アメリカの子供の誕生日会
2024/05/17 11:02
週末のお誕生会 ちょっと前の週末は娘の仲良い子のうちの1人のお友達の誕生日会。こういう↓自分で入場料払っていくまでもないかなってところで遊べて楽しかったです…
Teacher Appreciation Week
2024/05/15 10:20
Teacher Appreciation Week 毎年あるこれ。 今年はこんな感じでした。月曜:レター火曜:朝ご飯水曜:ギフトカード木曜:ギフト金曜:昼ご…
母の日 & Midway に行きました
2024/05/13 12:27
母の日 本日は母の日でした。 娘は現地校や日本語学校でも母の日のギフトを作って来てくれました。私の母にはいつも通りギフトをオンラインでオーダー。 とはいえ、…
日本語学校いろいろ考え中
2024/05/12 12:27
やっぱり親も忙しい日本語学校 予想はしていたけど、日本語学校は親も忙しい。係を担当したりで、その作業は子供がクラスに行っている間になる。季節の行事で親も参加…
探してもなかなかないパンツ
2024/05/10 11:49
私は基本的にはバッグを持たずに出かける人です。バッグって一度持たずに出かけるようになると、邪魔で持ち歩けなくなる。 持ち物は携帯と鍵とカードケース。ポケット必…
サイエンスセンター
2024/05/09 10:24
サイエンスセンターに行きました。 ここは比較的小さい子供でも楽しめる。 5歳以下のエリア それ以外のエリアも体験しながらのコーナーが多いので、小さい子供は…
膀胱炎だった
ちょっと娘体調悪そうだった件。母の直感で、週末終わる直前にUrgent Care (救急病院)に行ってきました。(平日に悪化されて保育園行けなくなったら仕事に…
2024/05/07 10:22
水族館に行って15分で帰ってきた
最近また寒いですね。今日も曇り。水族館に行ってきました。 が、ついてすぐに娘が体が痛いと言い出し、15分で帰りました ってことでほぼ写真撮ってない。 ペンギン…
2024/05/05 12:32
誕生日プレゼントの予算は?
2024/05/04 03:46
月齢の近い友達が多いのはいいけど、誕生日会も一気にやってくる。 悩むのがプレゼント。最近は誰の家も物にあふれているから、「No gift please」とか招…
旦那さん出張中
2024/05/01 12:23
旦那さんは、もともと出張嫌いだから、就活の時も出張が多い仕事は即却下なんですが、コロナ後初の出張中。というか、娘生まれて初の出張中。 娘はパパのこと好きで、1…
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SaveInAmericaさんをフォローしませんか?