chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狩人の道東放浪記 https://blog.goo.ne.jp/1414sako1732

退職後の生活を北海道道東の地と定めた。エゾ鹿猟を中心に俳句など趣味を充実していきたい。

狩猟シーズンとなり充実している。それ以外にも俳句の会、遺跡探訪など多忙である。道東で同好の士と語り合いたい。

道東放老子
フォロー
住所
別海町
出身
明和町
ブログ村参加

2012/10/04

arrow_drop_down
  • 休んでいました

    今年度も道東に出かけた。狩猟は9日間を計画した。その中の標津町での狩がメインだ。有名なガイドも雇い、蝦夷鹿と羆を狙った。次々と蝦夷鹿を撃った。写真の様な鹿角も得た。だが、羆には失注した。距離は200メーターだから、申し分ない。見ると丸い顔で角が無い。手前に着弾した。逃げる姿から羆と分かった。2歳ぐらいであった。来年こそは、と意を強くした。休んでいました

  • 浩宮さま誕生

    骨董品のクッション材に古新聞が使用される場合があります。この新聞紙は重箱に挟まれていましたて。浩宮さまの記事です。昭和35年の新聞紙です。ですから還暦です。骨董品以外でも、包み紙で楽しめます。浩宮さま誕生

  • 昨日の骨董市

    色々と落札しました。先ずはノリタケのコップです。丼が3点です。実用できますね。そして重箱です。素晴らしい塗りですが、今日では出番がありません。因みに、この重箱は一式で2万円で売ります(送料とも)。如何ですか??昨日の骨董市

  • 解りました(5月27日の記事)陶器の型でした

    知り合いに尋ねましたが、全く分からなかった「木製品」が解りました。万古焼の急須の型だったのです。この上に粘土を付けて整形します。乾燥してから分解して、抜きます。馬には乗ってみろ、人には添うてみろ、解らない事は訊いてみろ、ですね。解りました(5月27日の記事)陶器の型でした

  • 観音様へ真珠が献納されました

    持仏堂の観音様に、信者から伊勢志摩名産「本真珠」が奉納されました。本真珠で、観音様の足元は埋め尽くされました。いかにも伊勢志摩地方の観音堂です。信仰される人には、泥棒はいません。そして古都の寺社の様に拝観料も取りません。こぞって、お参りください。観音様へ真珠が献納されました

  • 世論のマスク

    TVの中で、気になる事がある。アナウサーの言い方に共通点がある。・・・かもしれません。・・・と言われています。・・・じゃあないでしょうか何れも連発している。要は言葉に責任を持たず、伝聞の形を取るのだ。名のある解説者も、連発している。誰か分からぬTVの反対側からの反撃が怖いのだ。戦争中の言論規制が復活している。世論のマスク

  • 無憂樹が咲きました

    無憂樹が咲き始めました。無憂樹は仏陀が生まれる時に、母である摩耶夫人が寄り添った樹として有名です。摩耶夫人の脇の下から仏陀は生まれたそうです。越冬が心配なので、鉢植えにしています。本当は地植えにして、大木にしたいのですが。無憂樹が咲きました

  • 田舎の万能車

    とうとうBMWもサーフも全て整理しました。ドライブを楽しむわけでもなく、日常の買い物と猟に使用します。いよいよ最後は菩薩の迎えで、蓮の台もいいんじゃない。田舎の万能車

  • 山菜三昧

    北海道の友人から、淡竹の礼として「こごみとうど」が届きました。早速、今晩頂きます。近所にもお裾分けをしました。ところが老人夫婦は「どうやって食べるの」と質問です。簡単に答えましたが、若夫婦からは質問がありません。東京出身なのに変だと思い、食べられる?と尋ねると「スマホで検索します」これでした。参った!!山菜三昧

  • 何が何やら、解りません

    教えて下さい。名前も用途も解りません。上部には、イロハニ・・・チまで彫られています。分解も出来ます。教えて下さい。何が何やら、解りません

  • マスク不着用の誓

    まったくマスクは着用していません。コロナが怖くないのではなく、バカバカしいからです。老人の行動範囲は、自宅の中だけで、スーパーに行けは小生以外全員着用していますから、安心です。安売り商品の代表であったマスクがサーと消え、信じられないような価格で売られています。「商道徳」なんて死語ですね。70数年前に流行った戦争標語が思い出されます。戦争遂行に使用した標語です。あのようにスローガンに踊らされるの御免蒙りたい。だが無節操に行動するのは、若者に多い。冷静に、合理的に考える習慣が若者にはない様だ。スマホの軛を捨てて、コロナ騒動で考える癖をつけて下さい。マスク不着用の誓

  • 淡竹の採取

    夜来の雨も揚がったので、妻と淡竹を採りに行きました。足元がおぼつかないので、妻は保護者です。成果は写真の通りです。京都と羅臼へ送りました。皆さん、もう少し待ってね。淡竹の採取

  • 淡竹の調査

    今日も淡竹が生える竹林に行きました。数本の淡竹は採取出来ましたが、週末の雨が期待される状況でした。乞うご期待です。来週も調査します。淡竹の調査

  • 般若心経

    ほぼ持仏堂が完成しました。扁額が間もなくできる予定です。そこで祈願する所に「般若心経」を置く事にしました。老人の記憶から、途切れる事があるからです。般若心経

  • 自家用車の入れ替え

    バイクのカテゴリーですが、4輪です。現在所有する2台を軽トラ一台にします。理由は生活スタイルに合わせるためです。今ある軽トラは、足回りだけでボディーはボコボコです。今後は軽トラ1台となります。車種はダイハツ・ハイゼット・ジャンボ4WDです。これで北海道の蝦夷鹿猟にも行く予定です。写真はネットで借りてきました。自家用車の入れ替え

  • 寄らしむべし、知らしむべからず

    何かの時に、習った格言(?)である。民衆から親しくされるのはいいが、真実や意図は知らせてはならない、の意である。今回のコロナウイルスでも、この格言は行かされている。手を洗えとか、3密を守れなど、偉そうに言うが初期対応の甘さを反省する政治家はいない。中国の主席が来日するために、武漢での発生も矮小化してきた。主席が来日しないと決定すると、コロナ発生が広まった。国民には真実を知らさず、安逸な日常を続けさせているのだ。かっての、大本営発表と似たり寄ったりだ。国民も真実を知るよりも、昨日と同じ明日を信じている。馬鹿に付ける薬はない。太平洋戦争は何だったのか!!よし、明日は筍の生育具合を見に行こう!!寄らしむべし、知らしむべからず

  • 売却希望BMW

    売却希望です。BMW320d、2012年12月初度登録、走行は約6万キロです。ディゼルターボ車なのでよく走り、燃費はいいです。ずばり100万円(現金)です。売却希望BMW

  • 昨日の骨董市

    恒例の骨董市に出席しました。出席者は、いつもの1/3です。骨董品のような会員ですが、命は惜しいのでしょう。先が見えて来ると、余計に「命大事」になるようです。市も低調で、10万円以上へ競り上がる事はありませんでした。落札したのは、此の茶碗です。宋代の茶碗との触れ込みですが、嘘でしょう。暫くは自分で使用します。次回は18日、会員からコロナ患者が発生すれば、流会でしょう。本来は、年2回の大会なのに、今回は普通の会になるでしょう。昨日の骨董市

  • わらしべ長者

    北海道も含めて26軒に、孟宗竹の筍を送りました。北海道、道東地方には竹が生育していないので、大変喜ばれています。そして返礼に「行者ニンニク」が届きました。大好物だし、強力な臭いはコロナウイルスに、とっても効くような気がします。虚弱体質の友人たちに配っています。その返礼に「菖蒲」を頂きました。そうか、今日は子供の日だ。わらしべ長者

  • ハマナスの咲く頃

    自宅のハマナスが1週間ほど前から咲き始めました。まだ、北海道では咲いていません。このハマナスは釧路市の友人に送って頂いた花です。コロナ騒動は北海道でも同様です。ハマナスなど咲いているかも知らないそうです。ハマナスの咲く頃

  • マスク無しは快適だ

    マスクをせずに、生活しています。汚れたマスクの着用を見ると、????です。スーパーでもマスク無しは、私だけですが店外へ排除されません。国防婦人会のエプロン姿が嫌いなのです。スーパーのレジには笑わせられます。対策の為の対策です。今日も元気に野山へ行っています。マスク無しは快適だ

  • パチンコ店の休業

    コロナ騒動で営業しているパチンコ店の名前を公表しだした。東京、神奈川県などである。これは間違いである。客が行かなければ良いのである。客の良識に訴えるのがスジである。このような簡単な論理が消えてしまうとは・・・。日本の言論は「一億総火の玉」の時代から、進歩していない。パチンコ店の休業

  • 筍採りの最盛期

    連日、筍掘りに出勤している。21日から3日間連続で、筍掘りだ。毎日行っても出てくる。宅急便で11軒に送った。近所の人達には「絶対に、自治会長には投票しないで」と念を押して配っている。まさか、誤解はされていないと思う。5月になると「淡竹」が発生する。これも北海道の友人に人気がある。孟宗竹の事を考えれば、採集は楽である。宅急便の伝票は3軒分残っている。昨日は足を負傷したが、労災認定はダメだろう。心配した妻が同行してくれる。老体に鞭打って頑張っているのです。筍採りの最盛期

  • 4月18日の骨董市

    コロナウイルスが猛威を振るい、今日で1万人の発生を見ました。骨董市は開催されましたが、20名程度です。今日は2点落札しました。兎が可愛くて落札しました。しかしよく見ると兎は稚拙で、波に沈む兎でした。レリーフです。作者は本田明二(1919~1989)で札幌市の人です。「ライラックスの少女」が題です。可愛く仕上がっています。午後は休養しました。4月18日の骨董市

  • 筍の試験掘り

    今日は竹馬の友と「筍の試験掘り」です。京都から羅臼(北海道)まで、発送します。来週には軽トラも納車されるので、作業に入ります。写真は昨シーズンの成果です。筍の試験掘り

  • コロナが発生しました

    やっぱり、この町は田舎だと僻んでいましたが、とうとう「コロナ患者」が2名発生しました。肉親が東京から帰省していて持ち込んだようです。オイラの様に万歩計が500歩/1日の人間ではありません。これからは「蓑虫生活」で乗り切ります。内心では、東京並みになったと喜んでいます。コロナが発生しました

  • 数年前からのコロナ対策

    コロナ対策が伝わって来る。1、外出を控える金がないから出て行けません。そして足も痛い、北風もまだまだ強い。2、買い溜めをするなオイルショック以来、トイレットペーパーは半年分買ってある。洗剤・石鹸もたっぷりと有る。3、酒場での飲食を節制する気持ちは有っても、金がない。だから行けない。4、自宅にいる団地の老人で、出歩く人はいません。なぜならば外出すると金を使う可能性がある。5、子供は自宅にいるその子供が、団地にはいません。戸外で遊ぶ幼児は数年前から消えています。6、デイサービスの車は来る正確にやってきます。7、外出から戻ったら消毒する出かける人がいません。8、買い溜めをしないオイルショックなどで政府の言葉は信用していません。ですからトイレットペーパーの備蓄などは完ぺきに、各家庭が実行しています。コロナ騒動が無くても...数年前からのコロナ対策

  • オリンピックはスポーツの癌だ

    「オリンピックはスポーツの癌である」この結論を得るために、随分考えた。子供の頃、クーベルタン男爵の逸話も読んだ。だが当時と異なり、国家の威信であったり、商業主義に犯されている。このまま続けても「より早く、より高く・・・」等のスローガンからは遠のく一方である。そうなるとオリンピックはスポーツの癌となる。スポーツは村の運動会で良い。他人より数秒早く走れるだけで、人生のチャンピオンになるのは変である。スポーツ産業について、スポーツについて再考することを望みます。オリンピックはスポーツの癌だ

  • 山川異域 風月同天

    日本から中国へ送ったマスクには「山川異域風月同天寄諸仏子共結来縁」と書いて有った。記憶によると、長屋王が鑑真に袈裟を贈った時につけた漢詩である。驚いた事にこの漢詩を現代の中国人が、謂れも含め理解したのだ。漢字圏に暮らす私は、雄弁よりも漢詩により誠意が通じた事に驚いた。歌も配信されているらしいが、私には入手できない。山川異域風月同天

  • もう一つの「東寺」

    東寺の弘法市に出かけた。ブログ友達の京男に案内して頂いた。コロナウイルスの影響からか、人出は1/3ぐらいだ。馴染の骨董商も、手もちぶさで「買え、買え」と声をかけてきた。植木屋のコーナーから境内を出て、食事の店へ向かった。すると3名ほどの男が、路上で屯している。何れも素人さんでなく、目つき服装は〇暴である。そこで、気が付いた。ストリップ小屋の前を歩いていたのだ。50年以上昔に、憧れた「DX東寺」なのだ。是非写真を撮りたかったが、彼らに追い散らされた。「官能の極致、空中レス」などの懐かしい文言が思い出された。伊勢神宮もそうであるが、聖と俗(東寺とストリップ)は表裏一体である。この小屋も遠望すると、破風の立派な屋根があった。ストリップを営業するまでは3業地で、あっただろう。もう一つの「東寺」

  • 弘法市(京都・東寺)に行ってきました

    弘法さん(21日)なので、京都市の東寺へ行きました。日本一とも言われる「骨董市」が開催されています。露天はさみしくて、撮影していません。しかし、骨董もコロナウイルには勝てません。半分以下の人出でした。お目当ての「餅」も門で販売されていません。露店で買いました。桜だけはコロナ騒動に関係なく、満開でした。この飴を買いました。弘法市(京都・東寺)に行ってきました

  • オリンピックはパスしよう

    誰も言わないので、書いてみた。こんなに患者が出て、国難の時にオリンピックはないだろう。戦果の為に中止するのではない。開催時期にはアフリカ諸国が、悲惨な状態になっている。それを尻目に開催するとは、天をも恐れぬ所業と言われるだろう。選手諸君には「中止記念メダル」でも配ってやれば良い。文句を言えば「税金で練習してきたくせに、大口を叩くな」と叱ればよい。近代5種でも分かるように、オリンピックは健康な国民、すなわち良い兵隊を作るものだ。随分投資しただろうが、空母数隻が沈没したと思えばよい。水兵は死んでいない。数か月したら、澎湃としてこの論が野火のように広がるだろう。オリンピックはパスしよう

  • 多忙の予想される一日

    今日は3件の処理(?)をせねばならない。先ずは通院である。大きな病院なので、待ち時間が予測できない。朝、一番に処理する予定であるが、ウイルス対策(?)もした方がいいか?次は警察だ。所持銃の使用頻度が低い銃を廃棄した。銃は既に鉄砲屋さんへ渡っているが、書類の処理は今日になる。警察も異動の時期なので、ユーザーは後回しだ。公安委員会の下請けなのに、自分が許可しているような気になっている。最後は13時からの「高齢者講習」で、自動車学校へ行く。昨年からの順番待ちで、年寄りを大切にする気は全くない。しかし高年齢(65)で大型バイクの免許を取らしてくれたから、辛抱しよう。若い人が安全かと言えば、そうでもない。自らの衰えと運動能力低下を自覚して運転する、これが肝要だ。田舎に住めば、車なしでは身動きが取れない。この社会構造は警察...多忙の予想される一日

  • 今日の骨董市

    コロナ騒動の為か、いつもの3/4ぐらいの参加者でした。陶器類では食指が動かず、絵画を数点落札しました。その1下高原伸輝の洋画です。気に入ったのは奈良市二月堂よりの石段道が描いて有ったからです。青春の道でした。その2浮世絵ですが、ガラス絵です。ガラス板の裏から描いています。ガラス絵は江戸時代から存在しますが、ガラス板が高価なため豪商や大名の蒐集品でした。これが明治維新となり、工場製のガラスが流入すると、ガラス絵は一般化しました。私が落札したガラス絵は、待合など三業地で飾られていた物でしょう。こんな作品に興味を示すのは、私ぐらいです。ですから一声で落札しました。今日の骨董市

  • 欲しい時計

    欲しい時計と言っても、何百万円もする宝飾時計ではない。いわゆる、有名メーカーの時計ではない。40年ほど前に友人の兄が持っていた。「光電管時計」である。フェイスに光電管が装備されていて、チカチカと光って時刻を表示していた。少しすると、クォーツ時計が出現し、精度を誇ったがアレヨアレヨと言う暇に価格が下がった。30年ほど昔に購入した水晶時計(セイコー)を持っているが、現在でも正確に時を刻んでいる。ネットでも探しているが、ロシア製が散見できるだけである。欲しい時計

  • ACCUTRON214

    ACCUTRON214の修理が終わり帰ってきました。60年以上昔の時計です。彗星のごとく現れ、消えて行った時計です。機械式時計からクオーツに移行する数年間、正確無比な性能と近未来的なスタイルで若者を魅了しました。私には高価な時計で買う事は出来ませんでした。これと光電子管時計がありましたが、光電子化時計にはお目にかかっていません。ロシア製を通販で見ましたが、粗悪品でした。今回オーバーホール修理が終わって帰って来た時計は、友人との交換品です。古い時計の為か、半日で5分ほど狂います。装着していない(睡眠中)と狂いはありません。時刻が知りたければスマホがあります。現代ではアクセサリーの要素が大ですね。ACCUTRON214

  • Z社の自動車保険

    先日の自動車事故から、約1か月です。事故について反省する事があります。それは「自動車保険」です。Z社の保険に入っていましたが、「事故の素人」には荷が重いのです。書類の作成は、痛む体や欠落した記憶からは辛い作業でした。やっと仕上げましたので、投函します。少々は高くても、人と人とが接する自動車保険(和製)に切り替えます。少なくとも、高齢者が入る保険ではありませんね。Z社の自動車保険

  • 俳句大会への参加

    6月7日に札幌市で、第65回全道俳句大会が開催されます。席上、令和元年度俳句競泳入選作品が表彰されます。入選させて頂いたので、表彰式の開かれる札幌市まで行こうかな、と思っています。昨シーズンは、道東の蝦夷鹿さんと触れ合う機会もなかったので行ってみたい。6月ですから「行者ニンニク」採集には1か月、遅いかもね。所属している羅臼の「いさり火句会」には参加したいね。懐かしい人に会いたいね。俳句大会への参加

  • 紺紙金泥阿弥陀仏

    数年前に修復に出していた仏画が仕上がりました。「紺紙金泥阿弥陀仏」です。春の彼岸前に出来上がったのも何かの縁です。掛けてみると、見違えるように出来ていました。三重県度会町の藤原詩光堂さん(0596-62-2260)の仕事です。彼は県内はもとより沢山の寺院修復を行い、立派な技術者です。紺紙金泥阿弥陀仏

  • 我が家の「花会式」

    大和路の薬師寺では今年も修二会(花会式)が修されます。期日は3月25日から31日までです。大和路に春を告げる祭りとして有名です。何度も拝観しましたが、散華に使われる造花(椿)は見事です。我が家の観音堂でも、花会式の真似事をしました。造花は作れないので、本物の椿です。「糊こぼし」と「伴朴」で荘厳されています。左上の桜は早咲の「河津桜」です。友人から頂戴しました。3月末には「入魂」し、いよいよ持仏堂として機能します。遠方の方は銀行振り込みでもOKです。御功徳がありますよ。我が家の「花会式」

  • 見えないドラレコ DRY-ST3000

    今月8日に交通事故と遭遇しました。幸い(?)ユピテル製のドラレコ(DRY-ST3000)を装備していました。事故の内容を正確に記録する為でしたが、利用しないに越したことはありません。しかし、今回の事故の様に記憶が欠落している場合、有効な記憶装置です。事故発生後、メディアを取り出しパソコンで視聴しました。すると事故の前後は見る事が出来ますが、事故の寸前からは開けられないのです。記録はされているようですが、見られません。パソコン操作が???かな、と思い近所のパソコンショップ(ドットコム)へ持ち込みました。それでも見る事は出来ません!!!何のための、ドラレコなのか!!来週はユピテルに電話をして質す予定です。見えないドラレコDRY-ST3000

  • 武四郎祭りに行きました

    松阪市で開催された「武四郎祭り」に行ってきました。北海道からもアイヌ古式舞踊が来るとのPRがあり、楽しみでした。そして「チカ」などの物産販売も楽しみでした。デパートの物産展とは切り口の違う産物を楽しみに行きました。残念賞でした。三重県の祭りでした。踊りも北海道の観光地で踊られているもので、興味は湧きません。この写真は松浦武四郎の生家です。昔はこのような家が街道に並んでいました。北海道の物産販売も、研究して下さい。名古屋のデパートより〇〇です。武四郎祭りに行きました

  • 2月18日の骨董市

    交通事故の為、体調不良であったが気分転換とも思い参加した。相変わらずの熱気で、徐々に高揚した。良い骨董も出展されたが、あれよあれよと競り上がり、落札したのは写真の品と数点である。この雛人形は掛け軸で、刺繍で作られている。大好きな火鉢、文人趣味のように思われた。桐製の火鉢です。磨き直します。虎の根付。これは高価格だった。銘は「忠盛」とあります。材料は昔なので象牙です。目には貝が入っています。桐製の火鉢はレストア覚悟で、落札しました。上手く出来れば大化けしますが、失敗すれば植木鉢にもなりません。何れも売り物です。今ならお安くします!!2月18日の骨董市

  • 交通事故が解らない

    2月8日午前中に交通事故となった。家を出てから5分ほどは記憶にあるが、その次の記憶は病院である。17日に松阪署(所轄署)に行って伺うが、全く教えない。警察官が到着しての事象を知りたいが、秘密主義である。私についての調書も一切見せない。反対に質問責めになった。私の車が何処で停止していたかも教えない。警察への通報誰なのか解らない。救急車手配など判れば礼を言いたい。何もわからないまま、保険屋さんの指示で動くのが交通事故の後処理である。警察は「よらしむべし、知らしむべからず」である。交通事故が解らない

  • 交通事故発生

    2月8日に交通事故を発生させました。脇道から県道へ出ようとして、2トントラックと衝撃しました。小生は写真のように軽トラです。衝突する辺りから、記憶が無く、気が付いたのは病院でした。8日から12日まで入院していました。首から下は少し痛む程度ですが、記憶がはっきりしません。保険会社もチューリッヒなので、自分でやらねばなりません。幸い、友人に元保険員がいるので知恵を貸してもらっています。まだ事故については理解できませんが、該当車両は廃車にしました。相手の方には誠意をもって対応します。交通事故発生

  • 舟橋観音堂を建立へ

    いよいよ観音堂を建立するための工事が始まりました。今日は2名の左官屋さんに来てもらいました。ブロックは5段迄積んでもらいました。試しに仏像を据えてみました。良い感じです。屋根を乗せ、ペンキを塗り、扉を付けます。花活けや、線香立て、賽銭箱も必要です。舟橋観音堂を建立へ

  • 新型コロナウイルス対策決定版

    武漢からの第一便で206人が帰国した。いよいよ新型コロナウイルス対策も佳境(?)に入った。マスクと手洗いが慫慂されているが、鰯の頭程度の効果だろう。海に囲まれた国で暮らす我々には実感が乏しい。対策も感染防止の一面よりも、選挙民対策である。今年の春節で訪日する中国人は入国させない、等の対策は採れない。観光業者から非難されるからだ。新型コロナウイルス用の薬もない様だ。ただ、ひたすらに鎮静化を祈っているか、国外への政府移転であろう。そこで私は決心した。家族は自らの手で守るのだ。庭の一隅に観音堂を建立して仏に祈るのだ。寺に行き賽銭を喜捨するぐらいでは効果が期待できない。寺社を建立するのだ!!南無観世音菩薩助けたまえ。新型コロナウイルス対策決定版

  • 青春の味

    これが青春の味です。1963年に新発売されました。就職後、寮生活で随分食べました。キャベツなど野菜を加えると美味になり、唐辛子を振りかけると酒の肴になりました。デートとなると京料理をスカッと二人分支払いましたが、翌日からは「日清焼そば」の御世話になりました。青春の味

  • 可愛い小壷

    18日に落札した小壷です。内側も青い釉薬が掛かっています。窯元も作者も解りませんが、糸尻には花押に似た印があります。高さは約6cmです。可愛い小壷

  • 今日の落札物

    骨董市に出かけました。2点ほど資金力不足で諦めましたるさて落札物です1、観音像です。高さは180cmで、木造です。2、扁額です。扁額は軸に比べると安価で小生にも手が出ます。この作品は8名の画家の合作です。草花が美しいです。3、その他2点今日の落札物

  • 通販での時計買いは失敗

    私のスマホは、私の意思に反し「マナーモード」になっていて、着信に気が付きません。販売店へ赴き「マナーモード」を非設定にして欲しいと御願いしましたが、ダメです。便利な機能付きのスマホは売られていますが「マナーモード」抜きのスマホはありません。会議や車内では「電源切り」にすれば良いのです。さて通販を眺めていると腕時計があり、スマホに着信があると知らせる機能があります。脈拍測定とか天気予報までついていて、3938円です。日本語の取説も付いています。セブンイレブンより前金で支払うと昨日到着しました。貧弱な時計ですが3938円ですから辛抱しました。一晩掛けて充電しました。スマホで二次元コードも取り込みましたが、その次何をすれば良いか解りません。取説も「携帯電話と成功的に関連した後、すぐあなたの運動、睡眠を記録して分析し始...通販での時計買いは失敗

  • バックルの更新

    15年ほど前にバックルを通販で買いました。NRA(米ライフル協会)の通販で、真鍮製でした。友人が欲しがったので、蝋型を取り差し上げました。その後、蝋型を元に「銀製」のバックルを鋳造しました。大きさは75×45×5mmです。以来15年使用してきましたが、体重の増減で胴回りが変わり、穴だらけになりました。思い切ってベルトの皮を更新しました。Gパンにはよく似合うので、当分使用します。バックルの更新

  • 般若心経

    今日の骨董市でも発見がありました。漆塗りの箱です。箱の中身が面白い。木片に般若心経が浮き彫りになっていました。そして紐で綴られて一巻のお経になっているのです。少し泥を被っていて、何かがあったのでしょう。もう一点は斎藤茂吉の短冊です。「たたかひは上海に起り居たりけり鳳仙花赤く散りゐたりけり」斎藤茂吉は戦争賛美の歌をたくさん詠み、戦後は隠遁していた歌人です。この短歌は上海事変に材を採ったものでしょう。般若心経

  • 田の神様

    祖母の家に年賀に行きました。祖母は随分昔に死んでいて、叔父さんも92歳です。この家の庭には「田の神様」を招来しています。この風習は、物心がついた昔からです。昔は庭の真ん中に鎮座していましたが、駐車に邪魔なので隅にあります。毎朝、御雑煮を差し上げます。田の神様

  • 佐久間象山の書

    佐久間象山の書(?)と思われます。真偽はこれからです。読解は出来ません、昔の人は上手ですね。もしも、読解出来たら教えて下さい。だいぶ痛んでいますから、額装にしようと思っています。佐久間象山の書

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。写真は私が迎えた初日の出で最高の場面です。撮影場所は北海道の美幌峠です。マイナス18℃でした。謹賀新年

  • 大晦日

    あと2時間ほどで、令和2年になります。1枚残ったカレンダーを取り換えれば、今年の作業は終わります。顧みれば私事ながら、色々ありました。1、心臓関係で入院し、手術したこと2、初孫(姫)が6月に授かった事3、16年間続けた「蝦夷鹿猟」を申し込まなかった。規制が掛かり狩猟が難しくなった。4、膝が悪くなり、12月から内地の「大物猟」に参加しなくなった。5、12月の朝日俳壇に入選した。入選句は「行先は極楽と決め日向ぼこ」3年ぶりである。6、友達や恩師が亡くなった。採るにも足らない事ばかりですが、老いを感じる大晦日です。大晦日

  • サメのタレ

    サメのタレです。サメは鮫で海にいますが、この肉を薄く剥ぎ天日で干されます。子供の頃からあり、当時は塩の塊の様でした。そして技術向上もなく、アンモニア臭のする干物でした。ただ価格が安く、この一切れで飯が3杯食べられました。正に貧乏人の食べ物でしたが、なぜか伊勢人には懐かしい食べ物です。最近の「サメのタレ」はアンモニア臭もなく、軽く炙ると美味しい食べ物です。サメのタレ

  • ラビットのコレクション

    知人のコレクションです。鉄くず状態のラビットを貰ってきて、コツコツと再生しています。マニアならずも乗ってみたいです。全て動きます。ラビットのコレクション

  • 入手しました、伊藤小坡の扁額

    先般、伊藤小坡の色紙を落札し、気に入ったのでもう少し大きな作品が欲しくなっていました。偶然に入手した扁額です。扁額は飾る場所を選ぶので、意外と安いです。伊勢参宮の様子が描かれています。見ていて楽しい絵です。入手しました、伊藤小坡の扁額

  • 昨日の落札品

    気に入った品を落札しました。松阪市の日本画家、奥山芳泉の稲穂です。身近な稲穂を巧みに描いています。友人が出品した根付です。無銘ですが日用に使います。短冊入れです。右から外箱です。その次は蓋、そして2段の中蓋です。新品の短冊が50枚ほど入っていたのです!!1枚5000円ほどの短冊もありました。茶碗ですが、まだ茶碗は見ていません。箱には墨書きで「初代豊〇〇模安南茶碗」とあります。右上の古いラベルには「安南写豊年茶碗」と書いて有ります。安南、今のベトナムからは沢山の茶碗が輸入され、茶人からは稚拙な絵を称賛し茶道で使用されました。「写」ですからベトナム産を真似たコピー茶碗です。ゆっくりと楽しみます。昨日の落札品

  • 狩猟は休止

    とうとう膝から下が痛くなり、登山が困難になった。治療の為に12月中は「狩猟休止」とします。車の運転は可能なので、助かっています。狩猟は休止

  • 松阪万古・松古窯を訪ねて

    松阪万古の窯元が松阪市下村町に有るので、知人と共に窯元をお訪ねしました。松古窯は茶道裏千家御好窯で現代は5代目の佐久間芳山氏が窯元です。初代信春は三重県飯高郡にて窯を築き、作名を百々川万古となずけて制作した。その後、陶土採取の関係で松阪市東南神戸村金花山に窯を移し「錦花山焼」と名付け、射和焼百々川焼の2系統を引き継ぎ発展した。その後松阪万古芳嶙焼に至りますます発展した。松阪万古・松古窯を訪ねて

  • 有節万古ではなく安東焼でした

    有節万古と思い、何代目の作品か調べてきました。すると底に印があり、崩した2文字でしたが下の1文字が読めました。「東」なのです。すると上の字も「あ」と読めたのが「安」と解読しました。三重県の田舎の焼物ですから、偽物ではありません。偽物は数百万もする楽茶椀などに発生する事です。安東焼は、安永、天明(1772年~1788年)の頃に、三重県津市で焼かれたものです。焼物師は良助と言い、詳細は不明である。田舎の陶器は稚拙ですが、何とも言えぬ鄙びた味があります。有節万古ではなく安東焼でした

  • 有節万古

    万古焼の雰囲気があり、ひび割れを継いでいる茶碗がオークションに出されたので、落札した。写真で矢印が継いだ後である。現在はこのような方法ではなく、金継ぎ手が行われている。昔から銘品の陶器を、不注意からひび割れさせたりすると「継いで」使用した。次いである茶碗は銘品である証拠なのだ。今回の茶碗は「有節万古」と思われる。有節万古は五代にわたり続いた窯である。初代は森有節(文化5年生)で三重県桑名市に生れた。沼波弄山の志を継ぎ、朝日町に「萬古」を再興した。その後俊治にいたるまで5代で活躍した。私が落札した有節万古は何代目なのか、印などを研究して極めたい。有節万古

  • 髪結いの鏡台(?)

    鏡台を落札しました。しかし、写真では分かりづらいですが鏡は引き出しと90度違います。どうも髪結い職人が使用していた鏡台のようです。引き出しの底に敷いていた新聞は昭和19年頃の新聞です。カミソリ(和式、洋式)や安物もあります。。ペンチの様に挟むのは髪に癖をつけたのでしょう。プロの骨董屋さんでは相手にしない箱です。髪結いの鏡台(?)

  • 週末の戦果

    11月30日(土曜日)は猪4頭、鹿2頭の戦果でした。本日12月1日は「ゼロ」でした。まあ、狩りなんてこんなものです。土曜日に小猪1頭(5kg)を頂いたので、明日解体します。骨付きのまま、友人に配ります。週末の戦果

  • 猪の樹

    沢山の猪が獲れて、猪肉の分配にも預かりました。しかし、この猪は箱罠で獲った猪なのです。箱罠で獲ると、猪は逃げようと暴れて内出血を起こしています。精肉すると解ります。猪鍋の料理屋にも、その様な肉が提供されています。ククリ罠で獲った猪も何時間も暴れて、肉に泡のような層が出来ます。取り除いても不味い肉です。銃により一瞬で死んだ猪肉は綺麗な肉です。運搬も某に吊るして運べばいいですが、地面を曳きづってきた猪の肉は血が混じっていて不味い肉です。写真のように一晩吊るして血抜きを完全にした猪肉は美味しいです。猪の樹

  • バイバイバイ、私の歯

    残っていた最後の「親知らず」が痛み出しました。先週に歯医者に行き、痛む歯(右下)を見せたところ「抜きますか」と言われた。ただ抜いた翌日が休みの為、診断は出来ないとの事なので今日御願いした。所要15分で抜歯は終わり、記念に歯を貰って来た。矢印の個所が痛みの原因でした。とうとう、親知らずは1本もなくなった。バイバイバイ、私の歯

  • 古写真(落札品)の一部

    落札品の一部です。100枚以上あるので全部は照会できません。明治に撮影されていますから個人情報も時効でしょう。この写真は記念写真です。つじゐ写真館で撮影されました。撮影日大正7年4月22日氏名今井琴子18歳産婆試験合格祈念と裏に書いて有りました。つじゐ写真館の所在地は「京都新町花屋町」と押されています。(写真左下)大正7年に18歳ですから、存命ならば119歳です!!古写真(落札品)の一部

  • 骨董市での落札

    昨日も骨董市に出かけました。高価な品は無理ですが、身の丈で落札しています。昨日は伊藤小坡、左州、月僊と郷土画家の作品を落札しました。これは小坡の作品で色紙です。女性の何気ない動作が美しく表現されています。面白いのは、写真のネガを落札しました。明治期のガラス板で、セルロイドもあります。歴史上の人物があると大化けしますが、庶民の記念写真ばかりです。全部で50葉以上ありますから、当分は楽しめます。PCで取り込めると良いのですが、今は出来ません。骨董市での落札

  • 素人表具師の失敗

    骨董市で扁額を落札しました。中村左州の作品ですが、水が掛かり汚れが紋になっています。誰も応じなかったので、タダ同然で落札しました。これを洗う事にしました。ネット(?)で勉強しました。扁額から切り離し、裏打ちも丁寧に剥がしました。凄い汚れが出てきます。本紙に霧吹きし、障子紙を載せて汚れを吸い込ませました。障子紙を何度も替えて汚れを取りました。出来上がりましたが、狸の体毛などフワット描いて有った部分が来ました。素人はダメでした。しかしプロに出すと落札値の20倍は必要です。とても、です。いい勉強になりました。素人表具師の失敗

  • 古万古焼の片口

    9日の骨董市で落札しました。古万古の雰囲気は充分にあります。しかし、本物かどうかは解りません。少しづつ調べるのも楽しみの一つです。古万古焼の片口

  • 昨日の落札品

    昨日の落札品です。鼈甲の小箱で、細密な彫りには驚きます。少し虫食いの跡がありますから、本物の鼈甲です。110×65×42mmです。彫刻は鶴の模様です。アイヌ玉も出ましたが、落札できなかった。釧路市の博物館で見たアイヌ玉と少し感じが違っていた。昨日の落札品

  • 墓参

    叔父と叔母の墓参りに行きました。ずいぶん世話になった叔父さん夫婦です。叔母さんが父の妹です。近くに沢山の親族があるために、墓は清掃されシキビも青々としていました。墓前に柿を供えました。カラスに荒らされるのか、他の墓には食品はありません。供養です。墓参

  • 森田知事の敵前逃亡

    千葉県知事のTV報道を見ていて驚いた。台風で混乱している最中に自宅(別荘とも愛人宅とも)へ帰っていた。これは敵前逃亡である。軍隊ならば、銃殺です。TVの中でも、自分の職務に対する自覚は全くない。知事がいなくなっていた県庁はどうなのか?トイレに行っていたのではない。つまり森田知事はいてもいなくても良い存在なのだ。たぶん森田知事も県の中で自分が置かれている「役立たず」を自覚していたのだ。千葉県民が選挙で選んだ知事である。被災者数から得票数を引いた数字で救済すれば良い。森田知事の敵前逃亡

  • 高齢者講習(運転免許)を申し込みました

    チャレンジ講習もありますが、お上の言う通り自動車学校での講習を選びました。以前に自動二輪免許を取得した自動車学校が近いので電話をしました。昨日に予約しても、3月13日が指定日なのです。そこで県内21校中、近くの2校に電話をしても同様でした。3月13日では風邪など病気で欠席すれば、更新日までに必ず受験できますかと、学校に尋ねると「その場合は警察に相談して下さい」との回答でした。このように制度を作っても、受け入れ態勢は作られていません。お上の考える交通事故防止はこの程度ですね。高齢者講習(運転免許)を申し込みました

  • 運転免許証更新通知書

    運転免許証更新、講習(合理化)通知書が届きました。早い話、公安委員会から「君は老人だ」と認定されたのです。とりあず自動車学校に申し込み、高齢者講習を受けねばなりません。しかし、実車試験方式の「チャレンジ講習等」もありますが、不合格の場合が、麗々しく書かれています。自動車学校に5100円奉仕して、おすすめコースで行くのが賢い選択らしいです。警察と自動車学校は持ちつ持たれつですから、葵の印籠のない老人はお代官様に従います。既に受講された先輩に尋ねると、脱輪してもOKだから心配するなと教えてもらった。受講期間は6か月あるから、何とかなるでしょう。運転免許証更新通知書

  • 狩猟の解禁

    11月1日より狩猟(猪と鹿)が解禁となりました。何時ものグループで3日間狩猟を実施しました。1日まるで気配が無かった。予定のコースと足跡です2日山の裏側へ逃げられた。絶対的に射手が少ない。12人は欲しいが4名で実施している。80メーター下を走り、手前に来る予定。3日逃げ遅れた子猪を犬が咥えた。一発も撃たずに終了。地球温暖化の為に、山の冬が来ていません。樹々の葉はようやく黄変するだけ。猪も暑いのか、いつもの羊歯では寝ていない。するとマチの位置が変わってしまう。狩猟の解禁

  • 山査子の酒

    植えた山査子に実がなりました。お酒につけようと画策しています。爽やかな味ですが、3年ほど漬けると薬酒の様に楽しめるようです。山査子の酒

  • 短冊掛けを作りました

    11月3日に文化祭が開催されます。俳句で出展するために「短冊掛け」を作りました。落札した掛け軸に色紙掛けが有ったので、加工して作りました。俳句の短冊も落札品なので、私の作ではありません。文化祭も近づき、これが問題です。短冊掛けを作りました

  • 国鉄時代の水筒

    国鉄時代、それも蒸気機関車の機関士たちが使用していた水筒です。「エ」のマークは工部省の印です。運転室のバルブの上に置くと、湯が沸きました。国鉄時代の水筒

  • 猪罠の見回り

    猟友会は町からの要請により、町内の被害地区に猪罠を仕掛けている。この罠の見回りを会員が行う。19日が当番日であったが雨天の為に今朝行った。1匹の猪も罠に無く、早朝のウォーキングとなった。この時見つけたのが、アケビである。子供の時は山へ採りに行ったが、とんとご無沙汰である。友人を訪問するので、半分はお土産にした。猪罠の見回り

  • 須恵器を落札

    恒例の骨董市へ出かけました。良いものを随分逃がしましたが、この須恵器を落札しました。形、色、1000年以上昔の陶器には魅了されました。須恵器を落札

  • 今年度の狩猟用装弾

    装弾の購入は過去の経緯もあり、複雑である。私も勘違いしているかもしれない。大きく分けると3種類あるが、現物(装弾)は同じである。①狩猟用鳥猟装弾の6号から獣用の6粒・1粒、鹿用のバックショットなど②有害駆除用(有害鳥獣捕獲用)対象が①と同じなので、装弾も同じである③射撃用射撃場で処される為、7.5号、9号が使用される射撃の種類によっては1粒の場合もある。①と②は猟銃用火薬類無許可譲受票で購入できるが、同一の譲受票ではない。県猟友会長の印が押されている。③は公安委員会(警察)が発行する。いづれも消費計画を立てて購入し、余らないようにする。しかし、現実では残る事もあり、①は②と③への流用が認められている。②は①への流用が認められているが、③への流用が認められていない。③は一切の流用が認められていない。誠にややこしく...今年度の狩猟用装弾

  • 世界地図

    骨董市で落札した地図を紹介します。1、仏の世界胎蔵界曼荼羅と金剛界曼荼羅です。仏陀による世界観が図になっています。2、昭和7年製の世界地図アフリカは植民地で、白地図の地域もあります。まさに暗黒大陸です。東南アジアも植民地で、日本の赤色は朝鮮半島、台湾、樺太の半分です。拡大して国名を見るだけでも歴史の勉強になります。中南米も見て下さい世界地図

  • Bulova Accutronを入手しました

    以前か欲しかったBulovaAccutronを友人が所持していた。欲しい話をすると、電池交換に行き可動を確認すると呉れた。それでは申し訳ないので、腕に巻いていたスイス製時計と交換した。BulovaAccutronは初期の製品で竜頭がない。正確無比の時計だから調時をする必要がない、これがウリであった。機構は音叉時計で写真にもコイルが二つ写っている。秒針もスリーブ運動で、流れるように回転している。しかし、クォーツ時計が出現し、液晶のフェイスが近未来的に時刻を表示した。最後は電波時計で、これにより音叉時計は止めを刺された。耳を近づけると、ピーーンと音叉の音がする。可愛い時計である。BulovaAccutronを入手しました

  • JALとANAの飲酒問題

    新聞の片隅に「JALの副操縦士がロンドンで飲酒し乗務しようとした」が掲載されていた。ANAウイングスの機長も沖縄で発覚している。恐らく、この10倍以上の飲酒による乗務不能があったと思う。航空会社は人手不足からか「遠隔地で緊張が続き、つい飲んでしまった」と機長たちに同情的である。これから邪推すると、コックピットの中で酒を飲んでいても誰も解らない。空港でのチェックも役に立たない。かっての国鉄でも飲酒による事故が続出した。1982年名古屋駅での入れ替え中、飲酒機関士により寝台列車に機関車が激突した。1984年西明石駅通過中に制限速度を守らず、駅設備に当てた。これ等の事故に対する批判は、国鉄民営化へ世論を大きく押し出した。航空会社も独占企業と思っていないだろうか。国鉄機関士の何倍もの給料を取りながら、不埒である。職責の...JALとANAの飲酒問題

  • フルレングス

    射撃場から帰り、昨夜からサンポールに漬けていた薬莢のフルレングスを行った。先ずマウス付近をガスバーナーで焼きなましました。それからプレスにシェルホルダーをセットし、最も高い位置に揚げます。そしてダイスをプレスに押し込み、セットします。薬莢にオイルを塗り、プレスします。こうして出来た薬莢のオイルを拭い、自分の銃の薬室に入れます。ボルトを操作して抵抗を当たります。抵抗がきつければもう少し薬莢を小さくする必要があり、ダイスを10度ほど時計回りに廻します。こうすると少し小さな薬莢が出来ます。緩い時はこの逆にダイスを廻します。こうして出来たのが、写真の薬莢です。この後は雷管の装着や火薬の投入があります。一番怖いのは、火薬の入れ忘れです。火薬の無い弾でも雷管の爆発で、弾丸は銃身の中ほどまで進みます。当然獲物は倒れていません...フルレングス

  • 里の秋

    狩猟前の練習で、愛知県総合射撃場へ行きました。射撃場設備のある所ですから、人家から離れた場所です。豊田市ですが人家も少なく静かです。このような風景を発見したので、撮影しました。遠くには郵便配達のバイクが写っています。唱歌にある「里の秋」そのままでしょう。里の秋

  • 南瓜

    農協の売店で買いました。京焼のように美しい南瓜です。如何でしょうか?南瓜

  • 後手の豚コレラワクチン

    酷いものです、約10万頭の豚を殺してきましたが、埼玉県へこれらは拡散しました。三重県や愛知県の猪が、埼玉県へ走ったわけではありません。全て愚かな人間の為す業です。関東にまで豚コレラが拡散し、農水省も重い腰をあげました。と言っても接種は2か月先です。三重県や愛知県の知事さんは「有難うございます」と感謝していますが、対策が遅く怠慢だとは言いません。これは地域限定の接種になるためだ。大きく指定されると養豚業者からの反発が来るからだ。これじゃあ又拡散するだろう。どうせワクチンは業者が買うのではなく、税金であろう。国民一人頭10円なら辛抱するの?後手の豚コレラワクチン

  • 今日の落札品

    今日は骨董市が開催されました。孫の為に何かないかと出かけました。ありました!有名な画工の絵ではありませんが、丁寧に書かれシミなどもありません。軸装でしたが、額装に替えます。マンションではその方がいいでしょう。もう一点は高麗青磁(?)です。壷の口が欠けているので、私にも落札出来ました。高さは27cmあります。壷に描かれた蕨の模様は力強く、ノビノビト描かれています。図書館に行き、図鑑などで調べます。これも骨董の楽しみ方です。今日の落札品

  • 二つのハンドブック

    昨日は診察日で1か月ぶりに病院へ行った。診察まで待っていると書架にハンドブックが有ったので頂戴した。なにげなく「運動療法のコツ」表紙を見ると監修者には坂根直樹先生と有る。先生?以前から頂いている「慢性心不全手帳」を見ると佐藤幸人と書いて有った。「先生」は敬称である。町会議員にも先生と言うが、半分はバカにして言っている。発行元は田辺三菱製薬(運動療法)と、第一三共製薬(慢性心不全)である。ちょっとしたことだが、その製薬会社の社風が解る。毎日、先生さまで医師を祀り上げて仕事をしているのか、否かである。それとも敬称を書かなかったのは、医師が社員なのだろうか?二つのハンドブック

  • SL機関助士時代

    念願の乗務員になった。それまでは整備掛でSLゃDCの清掃作業をしていた。辛いのは「チューブ突き」で、余熱の為に地下足袋の底ゴムから煙が出る火室に入った。煙管服を着て、ゴーグルをつけ、口はタオルで覆う。そして機関車の焚口戸から火室に入る。ランプを提げて入るが、汗がすぐに吹きだした。火室から煙突まで間にパイプが何本もあり、圧縮空気でパイプにある不燃焼物を吹き出すのだ。上手く出来ると「ブシュッ」と抜けて行くが、不燃物が固渋していると反動でひっくり返る。もう何本あったか忘れたが、2時間ぐらいの作業であった。終了すると検査掛のOKをもらう。NOならば、もう一度やり直さねばならない。午前5時頃に終わり、風呂に入って帰った。そのまま帰省すると母に泣かれた。風呂で洗ったはずだが、耳の中が真っ黒だったのだ。「仕事は辛抱やで」いつ...SL機関助士時代

  • 思い出

    NHK朝ドラで「旅路」が放送されていた年に入社した。何か分からない間に機関区に配属され、寮に入った。布団と着替えの服だけである。贅沢品としてはトランジスターラジオと、就職祝いにバイト先からもらった電気ポットだけだ。車などは考えた事も無かった。1回目の給料でヘヤードライヤーを買った。寮での食事は給料日払いの為に、金がなくても生きていけた。インスタントラーメンを箱で買い、給料日前のピンチに備えた。酒は18歳なので飲めず、タバコも呑まなかった。休日は古都の社寺に行く毎日で、変な社員であった。この時の寮長が茶道を嗜み、高校生の頃習っていたので茶席に連れて行ってもらった。大阪市内の茶席で、田舎者の若者には少し窮屈であった。やっと、ボーナスが貰えたのでカメラを買った。それまではハーフカメラで、買ったのはペンタックスSPの一...思い出

  • 骨董市の余慶

    昨日に骨董市が開催されました。終了後、友人宅により「コクワ」を差し上げました。庭のフェンスで稔ったコクワです。そのお礼か、写真の棒を頂きました。米の計量器(斗桝)で溢れた米を除ける道具です。38cm×6cmで重さは9kgです。固い木で出来ていますが、何の木かは解りません。1斗は10升、1升は10合、もう消えてしまった計量単位です。これが「斗桝」で、1斗の米を量ります。上に山となった白米を摺り切ります。骨董市の余慶

  • 豚コレラ対策、いいのですか?

    どうも、豚コレラ対策は限界のようだ。次々と感染豚を殺してみても、その何倍もの猪が山野にいます。業者はワクチンの投与を求めていますが、許可はされていません。山火事と同じで、行きつく所まで行かねばならないようです。当然そのケツ拭きは、税金で国民がします。行政では思い切った対策は出来ません。豚コレラ対策、いいのですか?

  • 豚コレラ遠い収束

    相変わらず、豚コレラが猛威を振るっている。ところがスーパーの肉売り場には豊富に豚肉が並んでいる。だから国民の関心もイマイチノ様だね。養豚業者は戦々恐々としている。ハンターは猟野が狭まれ、税金は同じだけ取られ、踏んだり蹴ったりである。潤っているのは餌撒きをしている一部のハンターだけだ。長年にわたりハンター撲滅に邁進してきた行政が問題である、特に警察は世論を背景に銃を取り上げてきた。銃による事件が発生すると、自分たちの怠慢を隠すために刀(銃)狩りを始める。やるならばヤクザのピストルを対象にすれば良いのに、素直なハンターをイジメる。協力するには腰が主す。豚コレラ遠い収束

  • コクワの収穫

    フェンスに這わせているコクワの実を収穫しました。これから追熟させます。約半分です。残りは近所の児に採ってもらいます。今年は柿がゼロの為差し上げる事が出来ません。蜜柑はまだまだ青く、年を越さねば収穫できません。コクワの収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、道東放老子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
道東放老子さん
ブログタイトル
狩人の道東放浪記
フォロー
狩人の道東放浪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用