北八ヶ岳、八の字周回 後編
さてさて、よく寝たものである、ヌクヌクと布団にくるまって実に10時間近く。窓の外は極寒の-15°。山小屋はこんな時、ほんとに有難い。雪中テント泊では、とてもこうはいかない。荷物の軽量化がいまだに計れない隊長におサル隊員だから、尚更だ。そう遠くない未来に、物質をミニミニ化出来るマジック光線が実用化できる日を待つことにしよう笑朝食を済ませ、ちゃっちゃっと準備を進める。今日は土曜日だから、ウィークデーと比べてルート採りの選択肢が増える。茅野駅から渋の湯を結ぶバス路線が土日だけ走るからここから高見石を超え、賽の河原を通って渋の湯へ下るのも良いし、昨日の逆ルートを辿るのも良い、或いは麦草峠から五辻を経てピラタススキー場へ戻るか、雨池へ回って雨池峠からピラタスへ戻るという手もある。色々考えて、まだこの時期に歩いたことのない...北八ヶ岳、八の字周回後編
2022/02/11 14:25