ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総理、きのう何してた?
興味深いページを見つけました。 総理、きのう何してた? https://www.nhk.or.jp/politics/souri/ さて、大晦日 菅義偉首相は31日夕、首相官邸で田村憲久厚生労働相、西村康稔経済財政・再…
2020/12/31 17:16
宇宙からの初日の出2021
”Twitter上で#宇宙の初日の出を楽しもう”が届きました。 新型コロナに翻弄された1年でしたが、年越しは宇宙からの初日の出というのもいいですね。 1月1日(金) 午前0時45分からは、BSテ…
2020/12/31 15:59
根っこ堀り遊び
寒い中、鼻水を出しながら根っこ堀り遊びをしました。 これで5つの根っこコレクションができました。 [画像] お隣さんでは、今日も寒い中改築の作業の方が来ていたようです。 さすがにお昼…
2020/12/31 14:28
木星の渦の不思議
先日、太陽系の質量について書いてある記事を読みました。 太陽系で、太陽の質量は99.8%だそうです。 木星が0.2%で…ということは水金地火土天海と小惑星ではほとんど0%というのは驚き…
2020/12/30 16:50
今朝の作業
最近、夜中にYouTubeを視ていて午前中ボーッとしている日が増えました。 いよいよボケてしまうのか? 今年は、コロナのせいで忍び寄るボケが加速してしまったかも知れません。 高齢者の皆…
2020/12/30 15:59
一月万冊が面白い
最近、一月万冊にはまっています。 https://www.youtube.com/channel/UC_Q8cHoJnhNp6GHPkPOoSgw これを視ていると、いよいよ何を信じたら良いのかわからないフェイクの時代に突入した感じ…
2020/12/29 21:22
いよいよ危機的状態か
ここにきてこうなのか? 試練の時がきている感じがします。 本当にいつ去るのかも分からない嵐の中に突入したようです。 [画像] 国の為政者は、なんだかんだと言われていますがそれなりの…
2020/12/29 20:49
今夜は酢豚
夕食は、周富徳さんレシピでつくられた酢豚でした。 [画像] テレビでは、薬師丸ひろ子のコンサート2018をやっていました。 まったりふんわりの歌が終わった時代を感じさせますね。 [画像] …
2020/12/29 20:33
今日の作業
午前8時から12時頃まで、木の根を起こしたりサツキの根元の掃除をしました。 根起こしというのはなかなか大変です。 今日は、1本しか起こせませんでした。 [画像] 疲れたので、午後は昼寝…
2020/12/29 20:25
めずらしい雲
朝の7:13 不思議な雲を見ました。 縦方向が南北なので航空機の航路なので珍しくないのですが、左右の飛行機雲は珍しいですね。 [画像]
2020/12/29 20:19
笑えない怠慢
初めて知った過去の事実に驚きました。 「日本のコロナ敗戦。国民の命を脅かす政治家と官僚・自衛隊。安全保障の専門家に聞く太平洋戦争の時から変わらない日本の危機意識」 https://www.y…
2020/12/29 00:12
餅つきの日
今日12月28日は、餅つきの日です。 なぜ28日? よく分かりませんが、29日はよくないようです。 白い餅と豆餅とで5升ついたようです。 杵と臼でつくわけではないので、私はまったく手伝い…
2020/12/28 18:22
飛び出し坊や発見
県内初、飛び出し坊やを発見しました。 原産地は滋賀県ですが、北海道や他県でも見たことがあります。 しかし、本県では初めてではないかと思います。 [画像] まだ新しく、近づいてみると…
2020/12/28 18:11
シルキーナノバブル続報
シルキーナノバブルという新しく交換したシャワーヘッドの続報です。 昨日は、湯船のお湯をシャワーヘッドで貯めました。 190リットル貯めるのに32分くらいかかりました。 [画像] シャワー…
2020/12/28 17:55
このところ買い物以外は巣ごもり状態が続きました。 体重も増え気味です。 天気も良いのでそろそろ外で体を動かさないと、と思い動き始めました。 以前、根元から切ったツツジ そもそも、…
2020/12/28 17:44
暖かい部屋
天気予報によれば今日の最高気温は13℃でした。 しかし、午後1:32の寝室の温度は、なんと31.9℃ 驚きです。 太陽の放射熱には、驚かされますね。 蓄熱暖房というのがあるようですが、発電…
2020/12/28 17:36
緑茶を飲んで新型コロナウィルスに対抗しよう!
コロナに緑茶が効くという話が出ているそうです。 以前から、インフルエンザの予防にお茶うがいというのがあったかと思います。 まずは、喉の粘膜についたウイルスを洗い流す。 昔、母親が…
2020/12/27 18:19
ワクチン効果の実感は4、5年後を読んで
海外で新型コロナウイルス感染症のワクチンが実用化され、日本でも審査が始まる中、国内で開発に携わる東京大医科学研究所の石井健教授(ワクチン学)が26日までに日本記者クラブで講演し…
2020/12/26 21:49
シャワーヘッド到着
ダイソン以来のジャパネットタカタです。 最近は、チラシでフライングをして反則金をとられる羽目になったようですが、まだまだジャパネットタカタファンは多いでしょう。 ネットでも新聞…
2020/12/26 20:59
正月飾り完成!
朝、道の駅で花を買ってきました。 スーパーやホームセンターでも売っていますが、やはり道の駅は安いですね。 と、いうことで 玄関先の花ができたようです。 さすがにアレンジメントをや…
2020/12/26 13:51
乾燥いも始めました。
コストコに行く道すがら、乾燥いもを作っている場面を見ました。 ビニルハウスの中に、台を置き、その上に並べて干しているんですね。 まあ、車がひっきりなしに走っている道路沿いだった…
2020/12/26 12:48
大黒様発見!
スーパーに行ったらおもしろい展示をみつけました。 [画像] 後ろは、どうなっているのだろう? [画像] 右下の黒い部分にファンがついており、回っていました。 常に、気圧を少しだけ高くし…
2020/12/26 12:30
旅の音楽集から
先日、図書館で借りてきた中に「旅の音楽集」というCDがありました。 2018年に発売されたNHK旅番組のテーマ曲などが24曲入っています。 その中で特に癒されるのが、最初の曲の「小さな旅」…
2020/12/26 09:02
珪藻土バスマットの回収
どこかの温泉で見て、 「これはいいな」 と思って買った珪藻土バスマットですが… 最近、アスベストが検出されたという報道があり回収の運びになりました。 今日の新聞広告の中に、 「珪藻…
2020/12/26 08:43
冬の山と田園
農家では、田んぼを耕し終え春を待ちます。 山からは、寒風が吹きます。 そして、年越しを迎える時がきました。 [画像]
2020/12/25 19:54
ロウバイ 実生
今日、採取した蝋梅の種 一つの袋に種が6つ入っていました。 思いのほか大きな種だと感じました。 [画像] これを播いた方の記録を発見しました。 https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a…
2020/12/25 18:32
どんなワクチン?
Expected vaccine production by end of 2021 を見ると、国によってどのワクチンを使うのかが示されていますね。 日本は、ノババックスのNVX-CoV2373の1種類です。 Novavax社と武田薬品に…
2020/12/25 18:08
2022年4月復帰
新型コロナ以前のような生活に戻れるのは、いつ? 誰もが関心をもつことではないでしょうか。 その予測としての情報が出ました。 https://www.ifpma.org/wp-content/uploads/2020/12/Airfi…
2020/12/25 17:28
蝋梅の葉摘み
先日、生けてあった蝋梅は見事でした。 [画像] 家にも蝋梅が植えてあるのですが、まだ花は咲いていません。 おまけに、落葉していないのです。 枯れた葉が枝にしがみついています。 なぜ、…
2020/12/25 10:37
徳島菜の花
午後、スーパーに行ったら食用の菜の花が売っていました。 徳島産です。 なぜか東九フェリーで行った徳島が思い浮かびました。 「君は、はるばる徳島から来たんだね。」 「東九フェリーに…
2020/12/24 18:30
ヤリスクロスがケーキに
ヤリスクロスはいつ納車になるのかなー? 今日、トヨタディーラーが来て納車の目安として工場出荷の日が決まったことを告げに来ました。 その日は、令和3年1月15日 納車は、その10日くらい…
2020/12/24 18:04
今日は、おうちランチ
今日は、午前中歩いて図書館に行き、帰ってからうどんを頂きました。 頂き物の讃岐うどんです。 そういえば、香川県に行ったとき山越うどんという店にいきましたね。 あの時の釜揚げうどん…
2020/12/24 17:52
こちらもスマートメーター
先日、 東京電力パワーグリッドから電話がありました。 地べたソーラー発電の電力量計をスマートメーターに変える工事を行いたいという要件でした。 発電所の所長は妻なので電話を変わった…
2020/12/24 17:50
昨日は晴れ、今日も朝
「そうだよね」 と思うページを読んだので書き留めます。 「昨日は晴れ、今日も朝」 という言葉です。 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%EF%…
2020/12/23 13:07
今日のYouTube
癒やしの曲 旅のはじめに ウォン・ウィンツァン https://www.youtube.com/watch?v=rrY50xNw4Z8&feature=emb_logo Himekami(姫神)-Hitori Shizuka(一人静) https://www.youtube.com/wa…
2020/12/23 05:06
ぜんぶ捨てれば
何か新鮮に感じる おもしろそうな本をみつけました。 ・同調主義は危険 ・目標はいらない ・迷いなくやる ただし 朝令暮改 https://www.amazon.co.jp/dp/4799325973/ref=syn_sd_onsit…
2020/12/23 04:10
帰命無量寿如来
正信偈の冒頭にある文言です。 帰命無量寿如来 南無不可思議光 その解説は http://www.higashihonganji.or.jp/sermon/shoshinge/shoshinge02.html にあります。 [画像] 私は、不可思議光は…
2020/12/23 03:09
コンビニまで歩いて
今日は、サプリの振込にコンビニまで歩いて行ってきました。 12,700歩歩きました。 ロシア民謡で「一週間」という歌がありますが、振込に1日を費やしたような感じです。 途中、ちょっとし…
2020/12/22 13:53
東向きの夕景
今日は、3時間ほど同級生の家にお邪魔しました。 ふだんなら日が沈む西の夕景を見るのが多いのですが、帰り道、東の夕景に感動しました。 夕日が東の山を照らしていて、良い感じでしたので…
2020/12/21 19:58
ETCマイレージのポイント交換
今日は、ETCマイレージサービスの葉書が届きました。 現在の合計ポイントは、3,836 つまり、その10倍の金額分高速道路に貢献している訳です。 今回は、3,000ポイントで2,500円還元を申し込…
2020/12/21 11:00
足湯のさざ波
昼時、図書館に行ったついでに近くの運動公園を少しだけ歩きました。 斜面に足湯があり、親子連れが1組だけ浸かっていました。 日が差していたので足湯のさざ波が輝いていました。 きれい…
2020/12/20 18:15
新しい年を迎える準備
最近、スーパーやショッピングモールは歩いているのだが、寒いので外を歩くのが少なくなっている。 寒くても日の光を浴びて外を歩くのは大事なことだと思っているのだが、一歩踏み出すのが…
2020/12/20 14:06
差別の再生産
「AIがインターネットに存在する差別的な言説を再現してしまう。」 という話題がある。 [画像] AIは、機械学習を重ねることによってどんどん賢くなってくる。 どんなふうに賢くなるかは、…
2020/12/20 08:05
ハラリ先生メモ
あのサピエンス全史のユヴァル・ノア・ハラリ氏は、全ての時代において重要だと考えているのが、私たち人間がフィクションを信じる力だとおっしゃいます。 お金は印刷した紙きれですが、み…
2020/12/19 20:32
玄関の飾り
年末を迎え、玄関に花とツリーらしきものが飾られました。 花があるっていいですね。 [画像] しあわせは いつも自分の こころがきめる みつお
2020/12/19 19:54
無農薬栽培は大変
この白菜は、無農薬栽培の白菜です。 葉っぱに、レース状の穴が空いています。 この穴は、虫が食べて作った穴です。 農薬を使わない虫を1匹1匹退治してこの状態になります。 最終的に、虫…
2020/12/19 18:02
自給できる幸せ
今朝の食卓を見て、思いました。 自給できているって素晴らしいと… キャベツの千切り [画像] 白菜の漬物 [画像] ホウレンソウのおひたし [画像] ショウガの酢漬け [画像] 肉じゃがのジャ…
2020/12/19 10:03
昨日のランチ
昨日は、ユニクロの後、あさのでもち米を6kg買いました。 餅があるとお正月気分が味わえますね。 ランチは、胃が重くならないように幸楽苑の中華そばでした。 12月18日限定で、中華そば一…
2020/12/19 09:46
21回墜落の末に
[画像] 今日は、”「はやぶさ2」実は21回も
2020/12/18 20:51
雪が降ると山が
「雪が降ると山が大きく見えるね。」 運転中、妻が言いました。 確かに、そんな感じがしますね。 風景など絵を描くとき、手前が明るくて遠くへ行くほど暗くするということとにているかも。…
2020/12/18 18:44
20系プリウスの初期設定
帰宅し、バッテリー交換したプリウス20系の電源を入れてみると、警告表示は消えており、自動初期化の表示が見られました。 紙ベースの取扱説明書が手元になかったのでネットで 20系プリウ…
2020/12/18 16:31
prius20系のバッテリー交換
prius20系のバッテリーが上がったようなので、充電してみましたがエンジンがかかりません。 そこで、新品のバッテリーを購入し交換してみました。 [画像] ハイブリッド用のバッテリーは、…
2020/12/18 11:48
ブロッコリーの収穫時期は?
今日は、ブロッコリーの成長に驚きました。 ”ブロッコリー 収穫時期”で検索してみると、九州佐賀県で12月下旬と出ていました。 しかし、ここ北関東でもうすぐ収穫できそうなほどブロッ…
2020/12/17 15:19
ヤリスクロスリコール
ヤリスクロスのリコールが出ましたね。 納車前に出るなんて初体験です。 時事通信ニュースから 国交省によると、製造工程が不適切でエンジン部品に防さび油が残ったままとなり、急加速する…
2020/12/17 12:53
水仙の芽が出てきました。
今日は、12月17日 畑のへりに水仙の芽を発見しました。 これは、例年より早いのではないかと思います。 しばらくは寒い日が続く予報ですが… もしかすると、暖かくなるのがどんどん早まっ…
2020/12/17 12:44
石が見えてきた
もみじの剪定をしたら、隠れていた庭石が見えるようになってきました。 家を新築したとき、殺風景な庭におじさんがプレゼントしてくれた庭石です。 和風の庭には石があると趣があっていい…
2020/12/17 12:35
さすがに寒い!
天気予報を見ると、酸ヶ湯周辺では積雪が1.3mと報じています。 あの千人風呂に入った温泉のあたりは、いったいどうなってしまったんだろうと思います。 あのあたりの道路は除雪車が除雪に…
2020/12/16 16:46
ビタミンDとCOVIT19
今日届いた「光線研究」という小冊子に「新型コロナウィルス感染症に対する可視総合光線療法」というビタミンDとCOVIT19患者との関係についての記事がありました。 英国からの研究では、…
2020/12/16 16:32
人間はわがまま?
やっとGotoトラベルが停止になりました。 ネット上の意見を見てみると、「遅すぎる」という声が多いようです。 一方、今朝の新聞を見ると、観光客の減少を嘆く記事が載っています。 やめな…
2020/12/15 12:51
この青さは!
雪の天気予報がなくなりました。 ドローンで雪景色を撮影しようと思っていましたが、しばらくお預けということでしょうか。 それにしても、今朝の空の青さには驚きました。 上に行くほど水…
2020/12/15 09:32
今日の日記
夜中に、はやぶさ2が運んできたりゅうぐうの岩石サンプルが相模原のJAXAに届いてからの記者会見の様子をyoutubeで4時くらいまで観ていたので少し朝寝坊をしました。 それにしても、小惑…
2020/12/14 17:33
明日はタイヤ交換
2020/12/13 19:16
投資金額回収完了
今日は、徒然発電所の記念すべき日です。 それは、2つの太陽光発電に設置に要した金額を回収した日だからです。 東芝9.6kwhとカナディアン25kwh設置の経費を合算して計算した場合の回収で…
2020/12/12 15:59
定期検診は、行くべし
今日は、昼から葬式に行って来ました。 新聞の悔やみ欄では、家族葬と書いてありましたが、40名くらい参列していたのでもはや家族葬ではない感じでした。 さて、亡くなった方は享年67歳 同…
2020/12/12 14:52
両面パネルの実績
最近のソーラーパネルに両面パネルというのがあるそうです。 三重県発のNKEさんhttps://nkepv.com/のブログによれば、 両面パネルと白色反射シートの組み合わせで、発電量を増やす実践の様…
2020/12/12 10:56
室温が10度以下の場合は
これまで知りませんでしたが、日本には、事務所衛生基準規則というのがあって、室温が基準に満たない場合は罰金もあり得るということを知りました。 以下、https://www.carely.jp/company-…
2020/12/11 17:40
冬の白髪大蛇
夏場、栗の木に大量発生した白髪大蛇 ベニカナメの小枝にさなぎ状態でくっついていました。 [画像] 網状のものを切り開いてみると、しっかりさなぎがいます。 [画像] どうしたものでしょう。
2020/12/11 14:46
今日のランチ
手描きのランチメニューです。 [画像] おもしろいので注文しました。 出てきた「秋の野菜たっぷりカレー」です。 [画像] 頼まれていませんが、作ってみました。 おいしそうでしょう! [画像]
2020/12/11 14:41
状況に応じてブレーキとアクセルを
12/10(木) 20:44配信で「GoToトラベル停止、再提言へ 感染収まらぬ地域念頭」の記事を読みました。 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が11日の会合で議論する提言案がわかった。…
2020/12/11 08:07
大河の一滴
昨日図書館から借りてきた、五木寛之の大河の一滴 YouTubeで調べるとその要旨をまとめたものがアップされていました。 20年前のこの本が、今コロナ禍の中で注目されているとのこと 「人間…
2020/12/11 05:41
今シーズンの冬は寒いのか?
温暖化が進み、徐々に冬らしい冬が来なくなるのかと心配もするのですが、ウェザーニュースによればラニーニャ現象の影響があって2020年12/12〜2021年1/11の気温予想は、平年並みか低いと出…
2020/12/10 18:11
年金請求書の作成支援?
3月になると、いよいよ老齢厚生年金がもらえるようになります。 以前、金融機関から年金振込口座のお誘いがあったので一応の手続きをしました。 今日の金融機関の要件は、年金請求書が届い…
2020/12/10 15:38
今日は、おうちで軽めにランチ [画像] 紫花豆の煮豆です。 [画像]
2020/12/10 15:35
今日は…
今日は、午前中近所の人が来て、アルミ缶で作った風でくるくる回るものを持って来てくれました。 これがあると雀が寄りつかないのだそうです。 さっそく車庫の入口の高いところにぶら下げ…
2020/12/09 18:51
今日のyoutube
安倍晋三前首相逮捕されるのか? https://www.youtube.com/watch?v=wG3LkT31FNw&feature=emb_rel_end 感想 安倍さんの母親…ゴッドマザー じっちゃんの名にかけて、で育ったんですね。…
2020/12/08 20:51
糸鋸で遊ぶ2
図書館から借りてきた「寄席文字字典」から「笑」の文字を写してみました。 笑える時が早くくるといいですね。 [画像] 刃が切れなくなったのか、板がばたつきます。 解決ヒント https://wo…
2020/12/08 15:24
もみじの剪定
今日は、天気が良かったので、もみじの剪定をしました。 今までは、丸刈りだったのですがこれを見栄え良い形にしていくのは大変だと言うことが分かりました。 徒長枝が多いので、どの枝を…
2020/12/07 16:54
4本の木
放牧場に立った4本の木 日差しの強い夏、この木陰は放牧された牛たちが休むのによい場所だ。 落葉した枝の木陰もなかなかではないだろうか。 [画像]
2020/12/06 14:28
一山向こうの景色
一山と言ってもちょっとした丘の雑木山ですが、高度120m程度にドローンを飛ばすと地上では見ることのできない景色が見えます。 丘を越えて、田園風景そしてまた山 ずっとずっと東に向かう…
2020/12/06 12:58
ヤリスクロスに不具合?
2020.9.5息子がヤリスクロスのHVモデルを契約しました。 当初ディーラーは11月の納車と言っていましたが、後に自宅に訪問があり納車は12月に遅れる旨を伝えに来ました。 12月になったので…
2020/12/06 10:41
はやぶさ2から元気をもらう
何かと自粛生活を強いられている今、はやぶさ2が計画された任務を遂行し無事地球に帰還したというニュースは、みんなが元気をもらえる素晴らしいニュースです。 それにしても日本のプロジ…
2020/12/06 09:38
切干大根づくり
今日は天気がよくなかったので干しませんでしたが、昨日から切干大根づくりを始めました。 大根は、大根おろし、千切りでサラダ、煮物、切干大根、漬物などいろいろな食べ方ができますね。…
2020/12/05 18:34
イチジクの強剪定
たまたま、youtubeでイチジクを栽培している方の剪定の動画を見ました。 今の時期が、剪定の時期だそうです。 挿し木をする予定がないのなら、高さ40cmくらいのところで切ってよいようです…
2020/12/04 13:21
菊の片付け
天気が良かったので、菊の花の片付けをしました。 片付け後 [画像] 篠竹の支柱はとりあえず、取っておきます。 片付け前 [画像] 納屋の東側も…すっきり [画像] [画像]
2020/12/04 12:56
落葉の林をぬける
今年は、紅葉を探し求めた年でしたが、平地でもいよいよ落葉の季節になってきました。 最後の一葉のように…といっても、春になればまた新芽が出て新緑の季節になって… 年々歳々季節が巡…
2020/12/03 20:41
ほとんど使っていなかった
今日、4年前からインターネット接続をしているプロバイダのお姉さんから電話がかかってきました。 不具合や要望がないかという内容でしたが、話しているうちに、月300円の有料クラウドサー…
2020/12/03 20:07
今日のランチは、鰆の鎌焼きです。 鰆は、身が淡泊なのであっさりしていていいですね。 [画像]
2020/12/02 18:27
我が家の道路に落とし物
我が家は、県道からのアプローチが長い私道を通って入ってきます。 南側から入って、右折すると東側の道にも抜けられるので、知っているのかいないのか我が家に用のない車が通り抜けます。…
2020/12/01 20:10
桜の文様
桜の文様を描いてみました。 [画像]
2020/12/01 08:31
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tokuyan3さんをフォローしませんか?