ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の作業
昨日の雷雨は、激しかったですね。 草木にとっては、恵みの雨だったと思いますが… そこで、今朝は、芝の部分に芝用の除草剤を散布しました。 1ℓのグリーンアージランを買っておい…
2020/08/31 08:53
Windows10のパソコンが重いを軽くして高速にする
こんな動画発見しました。 Windows10のパソコンが重いを軽くして高速にする https://www.youtube.com/watch?time_continue=31&v=y1MqHM7sRQ0&feature=emb_logo これ使えます。 日…
2020/08/30 21:13
ハードウェア情報を確認できるソフト
PCのハードディスクをSSDに置き換えてみようと思い、調べているうちに今使っているPCは、SATA�Vに対応しているのかという疑問が生まれてきました。 さらに調べると、パソコンの詳細…
2020/08/30 15:03
ダイコン播きの準備
今朝は、大根の種を播くために畑を耕し畝を2本立てました。 [画像] その後、チューリップとスイセンの球根が埋まっている部分とネギの間とカボチャの回りの草取りをしました。 暑いです。
2020/08/30 13:44
今年の栗
今年の栗は、遅そうです。 暑い日が続きます。 2018年、2019年とも、8/31に栗の初出荷ができる状態だったのですが、今年はまだ栗が落ちません。 もちろん、白髪大蛇の大量発生の影響もある…
2020/08/30 12:59
HDDスタンドもしくはデュプリケーター
HDDのデュプリケーターとは デュプリケーターとは、複製機のこと。コピー専門の機械のことを指します。 中でもHDDデュプリケーターは、HDDのコピーを専門としたものです。 一般的にパソコ…
2020/08/30 12:09
夕焼けが撮れました。
こんな夕焼けは、ドローン撮影では初めてです。 撮影時刻18:25 1/15 秒 f/2.8 もう少しだけ、早めにとればよかったです。 夕焼けの変化はあっという間です。 [画像]
2020/08/29 18:30
こんなにきれいになりました。
デスクトップパソコンは、こんなにきれいになりました。 [画像] CPU:インテルCore i7 2600(3.40GHz)… 最初のOSはWindows7Home Premium sp1…2011年は、Windows7ので初めだったのかな …
2020/08/29 17:53
デスクトップPC復活
中のほこり掃除でおかしくなったデスクトップPCが復活しました。 最初に、BIOSを調べてみたのですが、ハードディスクはきちんと認識されていました。 1STブートもハードディスクになって…
2020/08/29 16:42
ハードディスクは大丈夫だった!
先日、メインで使っているタワー型のデスクトップPCの中のほこり掃除をしました。 周辺を接続し、起動しようとしたら、Windowsが起動しなくなってしまいました。 あらら、どこが壊れた…
2020/08/28 21:38
DUTY JAPANの40L静音エアコンプレッサー
DUTY JAPANの40L静音エアコンプレッサー 草刈り後、エアダスターで服についた草を吹き飛ばすのに役に立っています。 さすがに圧縮された空気は冷たいので、クールダウンにも役立ちます。 …
2020/08/27 16:42
北海道道の駅スタンプラリー2019完走賞
今日、郵便局の宅配で重い段ボール箱が2つ届きました。 [画像] 細川たかしのふるさと真狩村からのジャガイモ10�s入りが2箱 [画像] なんと、北海道道の駅スタンプラリー2019完走賞の賞品で…
2020/08/27 11:31
暑いので、水まき!
今日は、暑さがまたまた厳しい。 これも8号の影響ですね。 んで、玄関前で水まきをしました。 が、あっという間に蒸発してしまいます。 [画像] 昨日、刈った芝にはかわいそうなことをして…
2020/08/26 15:28
床屋に行ってきました。
今朝は、草刈りと芝刈りで4時間くらいしました。 芝は刈払い機でするのですが、少し傾斜があったり凸凹だったりするので、思ったより美しくできませんでした。 さて、夕方に妻が買い物に…
2020/08/25 20:05
ミョウガの酢漬け
季節の食材 ミョウガ 食べ過ぎて忘れっぽくなるかもしれませんが、それはそれでいいんです。 おいしく頂ければ… [画像] 休息をとったので、今日も元気に草刈りができました。
2020/08/25 10:53
放牧場の木陰
今日は、ここには牛は放牧されていませんが、牛たちが日陰に入れるように四本の木が植えられています。 日当たりが良いので、木は伸び伸びと育っています。 手前にトウモロコシ畑があって…
2020/08/24 18:45
夏バテか!?
草刈りを頑張りすぎたのか、少し頭痛がしたのでシャワーを浴びた後、食事して昼寝しました。 最近、昼寝するときは、アイマスクをして睡眠の音楽を聴きながら寝入ることが多くなりました。…
2020/08/24 16:08
徳冨蘆花「草とり」
午前11時前、NHKのラジオを聴いていると、おもしろい朗読をしていた。 徳冨蘆花の草取りという作品である。 冒頭 「六、七、八、九の月は、農家は草と合戦かつせんである。」 とある…
2020/08/24 11:06
背負い式 刈払機
今朝は、涼しかったのでタンク2個分の草刈りをしました。 その後、16年くらい前に頂いて保管してあった背負い式 刈払機をいじってみました。 やらなくてもいいのにアクセルレバーを分解…
2020/08/23 14:14
グリーンスタンプ商品交換
そのスーパーではあまり買い物をしませんが、20年近くためておいたグリーンスタンプ ポイントがたまっていたので商品に交換したようです。 [画像] サーモスステンレス卓上ポット1ℓ…
2020/08/22 18:42
ブルーベリージャムができました。
夕方、妻が家のブルーベリーを収穫してきました。 [画像] 私が刈払い機とコンプレッサーで遊んでいるうちに、いつの間にかブルーベリージャムができました。 [画像] ヨーグルトに混ぜたり…
2020/08/22 18:21
クラッチハウジングの掃除
刈払い機のメンテについて理解を深めようと、いろいろ調べているうちにクラッチの部分に興味を持ちました。エンジンからの回転をシャフトに伝えるために遠心クラッチが使われているんです…
2020/08/22 18:07
より効率的な換気方法
暑い日が続きます。 エアコンを使って部屋を涼しくして過ごすのはよいのですが、換気はしているでしょうか。 新鮮な空気でリフレッシュするのも大切ですね。 部屋のより効率的な換気方法に…
2020/08/22 09:19
軽いチップソー
8/18に5枚組2,280円で買ったレモラツールの超軽量草刈チップソーが軽い。 今日の夕方、試しに使ってみましたがすぐに感覚的に軽さを感じました。 レモラツールは、335g カインズは、400g …
2020/08/21 20:17
Yutubeに誘われて…
Yutubeに誘われて… https://www.youtube.com/watch?time_continue=383&v=cYje6SuHHLo&feature=emb_logo 今日は、ヨドバシでbelkin製のワイヤレス充電スタンドを買ってしまいまし…
2020/08/21 16:54
酷暑ですね。
病院の後、ヨドバシと福田屋デパートに行ってきました。 妻とウインドウショッピングをし、昼食をしました。 平日の昼時、店の客は女性ばかり…男性は1割程度かと思います。 世の中の男た…
2020/08/21 16:37
今日の活動
今朝は、県道歩道沿いの草刈りをしました。 子どもたちの登校は、24日からです。 書きかけ
2020/08/21 13:07
お家でストレッチ
しばらくジムに行けていないので、Youtubeを視ながらお家でストレッチをしました。 とりあえず、肩甲骨と股関節をやってみました。 チョー!気持ちよくなりました。 肩甲骨『超』硬い人向…
2020/08/20 11:41
ミヒャエル・エンデ『モモ』メモ
NHK100分de名著でミヒャエル・エンデ『モモ』を扱っていました。 https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/100_momo/index.html ミヒャエル・エンデ(Michael Ende, 1929年11月12日 - 19…
2020/08/19 18:54
今朝の草刈り
今朝は、西斜面を刈りました。 陽が差してきたので、燃料タンク1個分で草刈りをやめました。 [画像] テレビでは、8/21(金)になると少し涼しくなるようなことを言っていました。 夕方…
2020/08/18 18:43
太陽光発電表示ユニットに…
11:55 東芝太陽光発電表示ユニットTPV-CM002D-CM に今まで見たこともないアイコン表示が出現しました。 取説のPDFファイルを見てみると、パワーコンディショナ間通信異常・抑制表示アイコ…
2020/08/18 12:10
日の出の時刻BGMから
今朝は、久しぶりに4:30頃に目が覚めました。 まだ薄暗かったので、もう少したったら活動しようと思い、Yutubeで日出の時刻を検索してみました。 あら、素敵な音楽が聞こえてきました…
2020/08/18 10:58
みょうがの効能
テレビでみょうがを使ったレシピを紹介していたので、庭のみょうがを収穫してみました。 花が咲いてしまっていましたが、どうにか料理に使えそうです。 [画像] 参照 夏から秋にかけて「み…
2020/08/17 18:09
日本遺産発見
今日は、朝の時間に草刈りをしシャワーを浴び、高校野球の最終日を楽しみました。 夕方、買い物に出かける途中、道路際におもしろいものを発見しました。 [画像] 日本遺産「明治貴族が描い…
2020/08/17 17:19
今日の日記
今朝は、久しぶりに5時から30分程度草刈りをしました。 その後、6時に家を出て、雨水がベランダに溜まってしまい困っているという家に行きました。 2つある排水穴の鋳物の蓋のネジを外して…
2020/08/16 10:57
雷なれども雨降らず
連日、暑い日が続きます。 我が家では、玄関とその反対側を網戸にし風が通り抜けるようにしていますが、玄関の温度計は34℃まで上がりました。 お盆の来客が帰り、夕方車で出かけると西の…
2020/08/15 19:17
初盆のおしゃべり
今年の初盆は、2軒です。 暑いので7:30に家を出ました。 マスクはしていきましたが、この辺りでは大丈夫だと思い、マスクなしでおしゃべりをしてきました。 やはり、おしゃべりコミュニケ…
2020/08/14 10:33
エアダスターとエアホース
家に帰ると、注文しておいたエアダスターとエアホースが届いていました。 [画像] エアコンプレッサーを使って、車内やエンジン小物のほこり払いをするつもりです。 コンプレッサー本体の到…
2020/08/13 18:11
雨上がりの空に
妻の実家からの帰り道、きれいな虹を見ました。 雷が鳴り始めたので雨雲レーダーを見ると、近くに豪雨の部分がありました。 播いたハクサイの種が心配だと言って、急いで家路につきました…
2020/08/13 17:59
ご先祖様をお迎えに
今朝は、40分ほど草刈りをしシャワーを浴びてから、7時にお墓のご先祖様を迎えに行きました。子供の頃は、夕方に行ったのですが、最近は朝の涼しいうちに行くのが通例になってきました。 …
2020/08/13 13:31
トイレのふた
夕方、スーパーに買い物に行きました。 大のもよおしがあったので、買い物の前にトイレに行きましたら、トイレのドアに下のような表示がありました。このような表示に遭遇したのは、初め…
2020/08/12 19:54
熱中症防止情報
テレビを視ていたら、脱水症の見つけ方をやっていました。 この情報は、厚生労働省のページにあるようです。 [画像] https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/2015/sakuhin5/im…
2020/08/12 14:53
朝の草刈り
久々に草刈りをしました。 約15�q先の家の庭草刈りです。 6時に家を出て草刈りをし、7時40分には帰宅しました。 朝6時でも外気温は26℃ですから、私たちが子どもの頃の昔だったら考えられ…
2020/08/12 09:29
ジョイフル本田へ
暑い日が続きます。 今日は、気晴らしにジョイフル本田に行ってきました。 お盆が近いので店内は混んでいました。 おまけに、駐車場の気温は、40℃近くになっていました。 [画像] ここ数年…
2020/08/11 16:32
エコキュートの点検
無料でエコキュート点検の飛び込みの電話があったので、迷いはありましたが来てもらいました。 エコ・エナジー関東とうい会社の若者が一人で来ました。 東芝2012製のエコキュートの給水側…
2020/08/10 18:34
渡辺恒雄 戦争と政治
NHKの番組「渡辺恒雄 戦争と政治 〜戦後日本の自画像〜」を見た。 渡辺恒雄は、現実主義者的な生き方をしてきたと語っていた方がいた。 戦争体験をしていない私たちは、戦後の日本を…
2020/08/09 22:07
朝6時から、地べたのソーラーパネルの下周辺に溜まった土を一輪車7台分運び出しました。 そこは家の敷地の中では低い部分で、長年の風雨で土が溜まり草が生えてくる場所です。 高齢の犬が…
2020/08/08 13:57
ポピドンヨードが…
大阪府の吉村知事発言が波紋を呼んでいますが、買い物のついでにポピドンヨードの陳列棚を眺めてみたらポピドンヨードは一つもありませんでした。 あっという間に情報が伝わり、買いに走る…
2020/08/07 18:54
今朝は、墓の草刈りに行ってきました。 まず、進入路の東側に草が生い茂っていたので借りました。 距離として20mくらいでしょうか。 草が生えているのは、耕作放棄地のような何時がします…
2020/08/06 19:05
久々のフリーソフト
図書館で借りてきた日経PC、2020年7月号に「フリーソフト最強決定!」が特集されていました。 パソコン高速化編の一押しに「Glary Utilities」がありましたので、試してみました。 [画像] …
2020/08/05 12:56
かぼすTVとクジラガレージ
昨年10月にテレビを更新して以来、テレビでYutubeを見るのが楽しみの一つになりました。 最近楽しいのは、かぼすTVとクジラガレージです。 どちらも、大分弁のおっさんユーチューバーです…
2020/08/05 11:38
COCOAに、また不具合
日刊現代によれば https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/275865 厚生労働省のスマホの新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」にまた不具合だ。同省は10日、検査で陽性…
2020/08/04 21:00
気分だけでも一億円
息子が郵便局からもらってきました。 ティッシュボックスです。 [画像] 裏もあります。 [画像] 気分だけでも,1億円あるといいのになー。 そういえば、この前テレビで偽札判定機を作った方…
2020/08/03 19:44
エゾハルゼミの声?
今日はゆっくり昼寝を楽しませてもらいました。 夕方、近くの山からエゾハルゼミのような声が聞こえてきます。 エゾハルゼミはもっと早い時期に鳴くと思っているのですが、とても似ている…
2020/08/03 18:42
蝉の抜け殻発見
北のネットに、セミの抜け殻を発見しました。 いよいよ夏です。 [画像] 先日の夜は、キリギリスの鳴き声も聞こえました。 もうカエルの鳴き声は聞こえません。 少し秋の気配をもった梅雨明…
2020/08/03 10:29
プリウスの定期点検
今日は、予約しておいたプリウスの6か月点検の日でした。 特に異常もなく…トヨタのスマイルパスポートに入っているのでオイル交換は無料です。 タイヤの溝も5�o以上あるので、まだこのタ…
2020/08/02 19:30
むくげ・カブト・カラス
家のむくげの花が咲きました。 [画像] そこへ樹液を吸いにカブトが飛んできて… [画像] そこへカラスが飛んできて… カブトを食べるそうです。 身近なところに食物連鎖がありました。
2020/08/02 14:06
関東道の駅2020計画
道の駅スタンプラリー2020全178のうち、長野・山梨・神奈川・東京のルートがほぼできました。 長野33、山梨21、神奈川3、東京1で計58駅です。 4泊になりそうです。 休日を見ると、月・火・…
2020/08/02 12:30
見やすいデジタル時計
徐々に視力が落ちてくるのを感じる今日この頃です。 今日は、寝室に夜でも見やすい白色表示のデジタル時計を掛けました。 文字のサイズは、高さで5.5�pくらいあるので店にあったものでは最…
2020/08/01 21:31
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tokuyan3さんをフォローしませんか?