ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の作業
今日は、6時から5時間半よその家の草刈りと植木の剪定をしました。 [画像] 疲れました。 仕事が終わったので帰宅し、ビールを飲みました。 道の駅スタンプラリーで外食をしなかった時のメ…
2020/05/31 15:10
今日の活動
朝5時を過ぎていましたが、県道沿いの空き地のボランティア草刈りをしました。 [画像] 他に歩道の部分と川沿いの草刈りをし、燃料タンク2つ半分ガソリンを消費しました。 11頃家を出て、県…
2020/05/30 18:01
道の駅全国制覇認定証到着しました。
10時過ぎ、差出人株式会社キューワークスで宅急便が届きました。 ネットで何も注文していないのにと思いましたが、開けてびっくり。 待ちに待った道の駅全国制覇認定証がついに届きました…
2020/05/30 10:30
全国1位のパン屋
帰り道、全国1位のパン屋の看板につられて右折 林の中にあるパン屋に立ち寄りました。 「パン工房ドリーム」というのがお店の名前です。 http://www.dreamnasu.jp [画像] 入口を入ったら、…
2020/05/29 16:28
那須八幡南つつじ群落
昼前に家を出て、那須高原自然の家近くのツツジを見に行きました。 吊り橋近くの駐車場は、平日なのにほぼ満車県内ナンバーが多かったようです。 もう少し早い時期だと良かった感じもしま…
2020/05/29 16:01
中部地方認定証到着
中部ブロック道の駅認定証が到着しました。 アクリル板ではさんだ立派な認定証です。 [画像] ファンクラブゴールド会員証も入っていて、中部ブロックの道の駅でいろいろ特典やサービス・割…
2020/05/29 10:36
今日の草刈りは、県道にかかっている橋の近辺です。 年に1回の草刈りの時にしか刈らない場所ですが、美しいまちにするためにボランティア草刈りです。 [画像] その後、排水路のふちの平ら…
2020/05/29 09:57
早起き復活か?
毎年赤い実をつけてくれるトゲのある樹木、ピラカンサスの白い花が咲きました。 [画像] https://www.uekipedia.jp/%E5%B8%B8%E7%B7%91%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9-%E3%83%8F%E8%A1%8C/%E3…
2020/05/29 06:12
黄色いシャツを着ると
日、ワークマンで買ってきた冷感半そでシャツ 本当は赤が欲しかったのですがサイズがなく、黄色を買ってきました。 今朝ほどそのシャツを着て、玄関前で椅子に座っていると、なんとミツバ…
2020/05/28 17:06
新ジャガを食べる
さぐり掘りの結果、直径4�pくらいのジャガイモが収穫されました。 新ジャガは、ジャガバターでいただきました。 さすがに新ジャガはほくほくでおいしいですね。 さて、待ち焦がれていた給…
2020/05/28 13:22
ジーンズはバングラディシュ製
今日は、めでたく花壇レンガ積みが終わりました。 はっきり言ってあまり上手にできませんでしたが、初めての経験で、思い出の一つになりました。 また、新型コロナ禍の中の暇つぶしとして…
2020/05/27 19:28
今日の午前中
今日は、曇りの予報だったので朝からレンガ積みをしました。 日が差し暑くなってきたので、12時前にやめました。 13個積みまして残り24個になりました。 無理せず少しずつが健康にも…
2020/05/26 11:49
アベノマスク着用?
教育界もこんなに安易な姿に成り下がってしまったんですね。 庶民の感覚や思いに寄り添えない公務員… 高慢な政治家の真似をしているようで困ったものです。 「人にやさしくできる。」 こ…
2020/05/26 09:16
今日は、朝、月1回の歯医者に行ってきました。 ここでもスーパーのレジと同じようにビニルスクリーンがかかっていました。 事務の女の子としゃべりました。 6月になると鮎釣りの方が県外か…
2020/05/25 20:08
今日の作業など
ネット回線の速度の話
家族からネットの通信速度が遅いとか切れる時があるという訴えがありました。 新型コロナのせいで、世間ではテレワークなどが情報量の多い通信が増えたためやむを得ないのではないかと思っ…
2020/05/24 16:37
今日は、天気が良かったので、朝から畑の除草をしました。 その後、水仙の回りの除草をしました。 三つ葉が群生していましたが、菊、水仙、ムスカリ以外は思い切って抜きました。 抜いた三…
2020/05/24 14:44
おうちで太平洋フェリー
コロナがなければ予約していた仙台発苫小牧行きの太平洋フェリー ネット登録だけして予約に至りませんでした。 太平洋フェリーから「おうちで太平洋フェリー」の動画で気分転換してくださ…
2020/05/23 09:11
雨の合間に
今日の午前中は、雨が一休み 雨が降ると草が伸びます。 朝のうちに畑の草を草かきでかきました。 毎日やっていればいつもきれいな畑になるのでしょうが、そこまではできません。 レンガ花…
2020/05/22 13:26
ソリティアコレクションから
マイクロソフト ソリティア コレクション 妻が暇つぶしにやっているので、コロナに乗じて初めて見ました。 今日驚いたのは、ボーナスXPという部分です。 これが付いていると得点が2倍に…
2020/05/22 09:01
いよいよ給付金‼
市民連絡メールから 特別定額給付金がまもなく口座に振込まれるとの連絡がありました。 5月21日現在での受理件数は約20,000件だそうです。 受理した申請書に不備がなく、審査が終了したも…
2020/05/21 18:48
麦秋の頃
今日は、寒い日でした。 買い物に行った昼頃、外気温は11℃ 朝ごはんを食べていなかったので寒さがよけい感じられます。 中華屋さんにより、レバニラを頂きました。 久しぶりの外食でした…
2020/05/20 21:37
特別定額給付金の申請書って
特別定額給付金の申請書って何種類かあるのですね! ネット記事で ”特別定額給付金の申請 「希望しない」の勘違いチェックに注意” の記事を読みました。 記事には、 政府が行う1人10万…
2020/05/19 17:58
でんでんむしむし
でんでんむしむしカタツムリ おまえのあたまはどこにある つのだせやりだせ目玉だせ [画像] カタツムリの目玉が撮れました。 目玉は黒いんですね。 梅雨を思わせる雨が降っています。 雨の…
2020/05/19 08:42
今日はレンガ積み
草刈り・草むしりなどでしばらくできなかった花壇DIY 今日からレンガ積みを始めました。 レンガは、積む前に見ずに入れておくとモルタルとの接着が良いようです。 赤レンガを水の中に入れ…
2020/05/18 21:38
世界から見たら日本は本当に恵まれたわがままな国
メモ 今日発見した、共感できる記事です。 世界から見たら日本は本当に恵まれたわがままな国 https://note.com/shsr5789/n/n871e2b53fc60
2020/05/16 16:46
ナデシコの花が咲いたよ
いつもより家にいる時間が長いと、いつもより気づきが多いですね。 いつのまにかナデシコの花が咲いていました。 [画像] この花を増やしたいのですが… 咲き終わったら、チャレンジしてみ…
2020/05/16 09:38
国民に愛想をつかされた…がおもしろい
いつも小気味の良いしゃべりの浜 矩子氏の記事が、https://toyokeizai.net/articles/-/349439 に載っていました。 題名は、国民に愛想をつかされた「アホノミクス」の末路 非常時にこそ露…
2020/05/15 15:17
特別定額給付金申請書が届きました。
本日は、特別定額給付金が届きました。 特別定額給付金とは? 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」として、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を…
2020/05/14 19:04
幾山河(いくやまかわ)
先日、テレビの百年名家という番組で、数寄屋がもてなす麗しの館〜旧三輪善兵衛別邸「沼津倶楽部」〜 というのをやっていました。 もちろん素敵な部屋がたくさんあるのですが、一室に、若…
2020/05/13 14:33
シラー・ペルビアナ
これまで名前が分からないままこのブログに3回も登場してきた花の名前が分かりました。 ”シラー・ペルビアナ” という名前でした。 http://hananani.com/page_scillaPeruviana.html [画像…
2020/05/13 12:01
久しぶりのドライブ
今日は、天気もよいし最高気温29℃が予想されたので、少し涼しいところへ行こうとドライブに出かけました。 [画像] 途中、麦畑と山の良い景色を撮影しました。 [画像] 八方ヶ原という所で…
2020/05/11 19:08
今日は、朝から雨が降っていたので外の作業ができません。 なので、前から気になっていた車庫の屋根の内側にだらんとぶら下がっているウレタンを除去にチャレンジしました。 築30年の車庫…
2020/05/10 16:22
新しい花壇?
桜の木の下の水仙は今年もきれいに咲いてくれました。 草取りついでに、拾った小石で花壇の枠を描いてみました。 この後どうするか? よいイメージができたら、花壇らしくしてみようと思い…
2020/05/09 18:22
今日の日記
今日は、めずらしく西側の芝生で日向ぼっこしている蛇に遭遇しました。 1mくらいの青大将ですね。 [画像] マツバギクが3輪咲きました。 [画像] この花を見ると、暑い夏を感じます。 昼にフ…
2020/05/08 14:24
フラワームーン
今日は、5月の満月が美しく見える日 フラワームーンというのだそうです。 水田に映ったフラワームーンをコンデジで撮ってみました。 [画像] 手前の明るさに合わせると本物の月が明るすぎて…
2020/05/07 20:26
連休が明け、今日から地元の道の駅で農産物直売所のみ再開されました。 9時前に行きましたが、いつもより客は少なかったようです。 その後、ホームセンターで花壇用にセメント1袋・砂3袋を…
2020/05/07 18:06
みどり摘み完了
午前中草刈りを燃料タンク2つ分終わりました。 草刈り健康法をすると体重が減り、腰痛防止になるのだと勝手に思い込んでいるので苦になりません。 その後、昨日終わらなかった松のみどり摘…
2020/05/06 19:06
松のみどり摘み
何故か植木屋さんのスイッチが入ってしまった人がいます。 これもコロナ効果でしょう。 おかげで私の仕事は、てっぺんだけ… 実はこれが危険なのです。 明日の朝、涼しいうちにしましょう…
2020/05/05 13:31
やはり新緑の季節が一番!
栗の木の新緑が出てきました。 今年も9月にはたくさんの栗を実らせてくれることでしょう。 自然というのは素晴らしい。 毎年毎年芽吹いては花を咲かせ、実をつけてくれるのだから。 秋には…
2020/05/04 09:54
新緑の季節がやってきました。
新緑の季節がやってきました。 朝の涼しいうちに外の作業をし、10時のオープンを目指してスーパーやホームセンターへ行きました。 やはり混んでしますね。 気温が上がると体が変化に対応す…
2020/05/03 19:12
5月初の真夏日
今、13:29です。 室温24.5℃でいい感じですが、外気温は30℃を超えています。 いつものように学校が営業していたら、プール開きができますね。 これから高齢化に向かっては、感染症のリス…
2020/05/02 13:17
今日から5月
朝、6時前から回転モップで地上のソーラーパネルを洗いました。 先日、ブロアーでほこりをまき散らしたせいもあってパネルは真っ白です。 カーシャンプーを使うと、きれいになるようです。…
2020/05/01 18:38
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tokuyan3さんをフォローしませんか?