ナニが悲しゅうて、8月に入ってから 異常な天気が続くんだか。 大雨で被害に遭われた皆様には、 ただただ心からのお見舞いを。 毎日猛暑日な日々に耐え続けつつも パンデミック最前線で戦っておられる 関係者の皆様には、ただただ心からの応援と感謝を。 もう季語でもなんでもないですね。 「今年の夏はおかしい」とか言う表現。 「夏」は「春夏秋冬」どれでも当てはまるのが ここ数年じゃないっすか? その上…
1件〜100件
ナニが悲しゅうて、8月に入ってから 異常な天気が続くんだか。 大雨で被害に遭われた皆様には、 ただただ心からのお見舞いを。 毎日猛暑日な日々に耐え続けつつも パンデミック最前線で戦っておられる 関係者の皆様には、ただただ心からの応援と感謝を。 もう季語でもなんでもないですね。 「今年の夏はおかしい」とか言う表現。 「夏」は「春夏秋冬」どれでも当てはまるのが ここ数年じゃないっすか? その上…
暑い、いやもはや熱い、としか言えない日々なのに、 未だにこれは気象変動ではない、と言い張るオッサン、 それでもやっぱり暑いもんは暑いし、 やっぱり気温38℃なんて異常やで、 と、宛先もなく大声で叫んでみたい今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 それにしても、暑い。 めちゃ、熱い。 おかしい、おかしすぎる、でもデジャブ感がある。 これって、最近では2019年とか2015年だっけね? 超高…
結局梅雨があけたはずなのに、 それから戻り梅雨? ここ数週間、えらく晴れたかと思うと雨が降って、 しかも地域によってはまさに梅雨の豪雨という 風景まで?! 例年、もう決まり文句のように 「最近の天気は一体全体?」という言葉が 交わされていますが、 マジ、毎年どんどん酷くなる気がして 一体全体、今年こそはどうなるのかな? とある種心配が膨らむ一方の今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ホ…
なんだか知らないうちに 世間様では三連休とやらが終わり、 夏休みだぁ、ってニュースも流れる中、 確か史上最短の梅雨はとっくに明けているのに あちらこちらで 「梅雨末期同様」の豪雨災害? やっぱり異常気象は年々進んでて、 もしかしたらもはやこれは異常じゃないのか? と思わざるを得ない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、この7月に入ってから 色々なことがありすぎましたよね。 でも7…
あっという間に梅雨が明けたハズなのに、 案の定、梅雨明けと同時に雨っぽい日もあれば ジメジメもあったり、挙げ句雷?雹? もう一度梅雨入り宣言した方がいいんじゃね? と思わざるを得ないような天気の今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日(2022/07/10)は参院選。 結果はご存じの通り、自民党のひとり勝ち?大勝?圧勝? どうやら・各種分析によると 直前の金曜日に発生した元総理射殺事件の影響…
まだ6月も終わっていない、ってのに 「梅雨が明けたとみられます」宣言?! しかも明けたはずの梅雨が、 今週は台風4号?の列島横断も言われて、 再び梅雨入りするんですかー?! と思わずにはいられない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 水ネタ、ねぇ。。。 そりゃ、コースの中心軸には四国のあのダムがあって (干上がってくると役所が見えてくる、ってあれ。) その他、水不足の地域を一気に解消で…
たしかに、カレンダーとやらを見ても 今は6月で たしかに、もうすぐ7月になるけれど、 たしか今は梅雨入り中、 だというのに、ここ数日間の猛暑・酷暑って 一体どういうことよ? しかも南半球では新コロと並行してインフルエンザが 数年ぶりに大流行なのだ、とか? っておいおい、今は「世紀末とちゃうわ」 と思いつつ、街行く参院選の選挙カーに向かって 心の中で「嘘つき」と叫ぶ今日この頃、 皆様いかがお過ごし…
先週?梅雨入りしたものの、 毎日気温は高いが湿気が全然なし、 という、なんだか今頃になってGWの天気か? と思わされたのもつかの間、 この週末急遽「梅雨」の天気と化した中、 ただただひたすら湿気が大嫌いな・大の苦手な ワタクシが、どうやってこの夏のマスクを 乗り越えようか?ええかげん、このマスクも 無しでええやん?と思わざるを得なかった 今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 それにして…
6月もあっという間に10日を過ぎて、 オイラもだんだん「赤ちゃんちゃんこ」が近づいてきて、 そんな6月中旬だ、っちうのに、 梅雨前線は南の方で停滞中、 なかなか北上しそうにないけれど、 明日の雨で一気に広域で梅雨入り? だのにこの週末は真っ青な青空が拡がり 風は涼しかったりする今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いやいや、梅雨時生まれのせい? オイラ、雨は案外キライじゃないし 好きで…
ようやく6月になって、 そろそろ梅雨か、というこの折に いきなりのゲリラ豪雨?ちうか、 ゲリラ雹? あないなどでかい、4cm~5cm?もあるような雹、って 昔は降っただけでも大ニュースだったのに、 今や「あぁ、今年も「また」」こんな時期に巨大な雹 が降って、至る所穴だらけ、とか、 ビニールハウスがやられて、 タダでさえも新コロ・食糧不足に加えて 今年の作付けはだめじゃのぉ、 という農家の皆さんの…
なんだかんだと言って気がつけばもう5月もオシマイ、 なのに、この週末は真夏日だの猛暑日だの、 もう7月下旬とか言う始末、 こりゃ絶対地球温暖化が加速してるに違いない、 と思いつつ、歯医者と同じくらい苦手な暑さを前に、 「クールビズ」で露わになる中年太鼓腹を どうしようか?と今更ながらに焦る今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、俺がいる あまおけ。 なぜか代表者になってもう6年目?…
もうすっかり山の緑も綺麗な黄緑から深緑まで、 ホントに新緑の頃、ってこういうことを 言うンだろな、と汗だくになって スマフォで気温を見ると、30度ですと?! なんでも、新コロ関連の規制緩和が進んで、 そのせいか、最近修学旅行生もたっくさん見るようになり、 これであと残るは「外国人客」だろな、 でもその「外国人」が色々と持ち込んで 巨大第7波にならなきゃいいな、 でもまた波が来たら在宅勤務になるし…
さて、5月も半ば、普通ならば 爽やかな朝夕に、昼間は鮮やかな緑が 目に眩しい・・・ そんな「季節」だったのに、 もはやそれは遠い記憶、 今や新コロの猛威で未だに街はマスク一色、 天気ももはや四季折々という単語の意味、って なんだっけ?と思わざるを得ないような、 日々の気温の上下動の激しい、 もう温暖化も視覚化・体感できるレベルになって、 ホント日本の四季も もうすぐ消滅するんじゃなかろうか? と…
近年ますます天候は過激になっていき、 昨日は26℃、今日は20℃? これでもまだ振幅はマシな方だそうで、 所によっては30℃の翌日が18℃とか、 一体そら、なんやねん? と思っていたら、もうとっくに桜は散って、 今は深緑が目にも鮮やか・・・鮮やか・・・ とちゃうんかい? このGW、確かに5/3~5は良く晴れた、 との印象なのですが、それでも最高温度が25℃を軽く超え、 でも最低気温が10℃にな…
ここんところ 世間様のお天気は随分と移り気なようで、 雨がまとまって降ったかと思えば 翌日には夏日、所によっては真夏日? かと思うと、「明日は5~6℃下がりま~す」 というお天気お姉さん・お兄さんのお言葉があって、 でもそういいながら翌日になると 「ここ数日間は温度の上下動が激しいので 気をつけましょう~」というアナウンスを聞きながら、 この時期、花粉症に天気の変動が理由の風邪、 しかも症状の区…
春・・・確かに暦ではまだ4月だけど、 今日はほぼ真夏日、昨日に比べて10℃アップ、 今月に入っても気温は全然安定せず、 でも確実に砂と花粉は飛んでるんだろうけれど、 今年も自然にマスクを装着できるので 何気に花粉症が和らいだ気になって すっかり油断しまくってる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 春・・・ なんとなく、週末連続で用事・外出だったり 雨だったり、とかでちょっと気を抜いたら…
開花宣言が出たかと思ったら、 速攻で満開宣言、 そして今や葉桜状態のこの地の 桜並木の数々、 ますます、もうこうなりゃ日本は 夏と冬だけになるんじゃね? と思いつつも、 やっぱり新コロはイヤだ、 でも出勤なぞせず、ずーっと リモートワークでええやんな? と思う今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、そんなこんなで 各地で勝手に?コロナ自粛解除の風潮が はびこってきましたが。 俺のい…
ん?なんだか年の初めから BIGLOBEのブログが閉鎖になって、 お引っ越ししませんか?とのご案内・・・ 何事にも未来永劫続くもの、ってのは ないのだろうけれど、 BIGLOBEも撤退、なんてなると もう今やSNSではブログも長い、FBだってチンタラ、 Twitterですら面倒? なんでも「メール」というのもほぼ死語で、 「メーリングリスト」なるものももう過去の遺産だ、とか? (今はラインで全…
今年もいつものように春が巡ってきて 桜が開花して満開になって、 多くの観光客が桜並木の周りを散策して、 そんな4月の冒頭、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ・・・って、「ここだけの話」もう第7波って 始まってるってよ・・・ 花見・・・まん防解消中・・・ 各種指数が若干上向き中・・・・ 新学期・新年度・異動・呑み会・・・・ 上海では全都ロックダウンに入ったはいいが、 出口が見えない? ニュー…
もう3月もおしまい、そろそろ4月だけど、 顔本の「過去の今日」みてたら、 結構この時期桜が満開だったことに気がついて、 ふと外を見ても 今年はまだつぼみが膨らみ始めた程度、 例の、我が社近隣の桜並木の桜吹雪は 今年はもう少し先なのかな、 新入社員・入学式に合わせて 良い具合にさくらが満開、吹雪、になるんだろうか? せめて、もういい加減新コロパンデミックも どーにかならんか、とまぁ 色々と相変わら…
3月も今日は21日、春分の日、 おかげで三連休のはずなのに、 ぐーたらぐーたら、 ゴロゴロゴロゴロ、 ひたすら堕落しまくっている 今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ちうことで。 今日まで脳みそが「怠惰」なもんで (1年365日24時間不急で「怠惰」ではありますが) 今日はここ数週間の備忘録・mini? 年明けからの新コロ・オミクロン野郎も ようやく山を越えて潜まるのか?・・・ と…
再び「東西」という二分された世界が 現出するのか?と思うと、 もうなんだかなー、あれもこれも、 もうどうでもいいやー、と、 脈略もない理由のこじつけで 怠惰に暮らす今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 西側諜報機関・情報機関では、 ウクライナがここまで「持つ」とは 思ってなかったみたいですね。 そりゃ、確かに「国軍」の差を見たら 「ロシアがその気になりゃ一発か」 って風に見えたけれど…
この1週間。思う所はいろいろあるけれど。 戦争反対。 ウクライナに平和を! ロシア大統領のトンデモな行為で トップアスリート、アーティストの活動が踏み絵に曝されて。 国内にベースがある人には所詮無理だろな。 スポーツ‥アートと政治は別、とは言うけれど。 報道を聞く限り、もしかして1940年代前半の日本、って そんなんだったんだろうか?と。 キエフ。「今」オペラやバレエ、オーケストラコンサ…
始まる前はもうズブズブに政治まみれだったのに、 始まってみたらやっぱり主役はアスリート、 特に今大会もチーム・ジャパンの活躍、粘りを 数多く見せてくれて、 中でも「あきらめない」姿勢が今大会素晴らしかった、 そう思いつつ昨日終わった閉会式と、開会式と、 を総合演出したチャン・イーモウはやっぱり素晴らしい、 せめて東京もあんなチマチマした「芸」じゃなく 2時間の「ショー」だったらよかったのになぁ、…
なんや知らん、寒い日が急に波状攻撃 し始めて、まるでもうすぐ2月みたいやね、 と思ってカレンダーをみたら、 なんともう2月じゃないですか! 例によってオミクロンの野郎のせいで、 すっかり季節感覚すらおかしくなった 今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 例年、確かにこの時期。 通勤電車はある程度「空きます」。 ま、学校の受験が始まることもあり、 いつもデカイかばんを振り回す JK軍団がい…
オミクロン感染が爆発的に増えて、 でもピークが早いだろう、という 安全バイアスがかかった状態で 日々、それなら今度こそどうにか無事に 「まともに」「普通の」演奏会できへんかな? と日々願うばかりの今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか? オミクロン。 ホントに海外の症状例報告のように、 爆発的に感染拡大するものの、 収束するのもまた早い・・・ようですね。 この調子で?2月中にはピークを迎え…
早いものでもう22年も1カ月が終わり、 いよいよ受験本番シーズンが始まる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いっや~、なんか今年は去年末からえらく加速して 今年に突っ込んだんだなあ、これ、トシとること の副作用なのかしら?と思いつつ、それでももう 明日は2月。 無観客で辛かったけれど、ゲームには感動しまくった 2020年東京・夏季大会が終わって!まだ全然数ヶ月! 夏のオリンピック…
さて、なんだかんだで、1月ももう1週間ほどでおしまい。 思えば11月ごろから、この数日間まで いわゆる新コロ感染者数もめっきり減って、 え?なんですて?年末年始、 日によっては全国感染者数が「2桁」まで落ちた? なので、ド素人のおいらにゃ、 これが最後だと信じたい。最後にしてもらいたい。 と思いつつ、年末年始のお参りが終わった頃には、 そろそろ?いや、もしや?・・・ とおもっていたら、あっという間の…
災害。 この惑星に住む以上、どうしようもないのだろうけれど。 将来的にテラフォームした外惑星に人類が移住しても きっと逃れることはできないんだろうけれど。 災害。 今は科学も進歩してある程度予測出来るものも増えた ように思えるけれど。 忘れた頃にやってくる、とは至極名言か。 ただただ、恐ろしいばかり。 「正しく恐れよ」とは言うけれど。 んなもん。正しくも誤りもなかろうに。 いざ、それが発生…
このブログにお越しの皆様。 (二桁もいるのかっ?) 改めまして新年、おめでとうございます。 どうぞ皆様にとって良き1年となりますように。 そしてフォースとお金が私と共にありますように。 とまぁ、そんな感じで 今年も性懲りもなくグッチー満載な1年だと 思いますが。 そんなでも構わない、という物好きなあなた、 どうぞ1年よろしくお願いします。 さて、先週は「フェルマータ」ということで 全力で手を…
謹賀新年! m(_ _)m 今年こそは新コロが落ち着いて アフターコロナもなんちゅうことないな、 という1年となりますように。 ケーキも蕎麦もモチも食べたので。 今日はお休み。 それにしても、この正月感の「無さ」は なんだろな? それでは!
とうとう。 ようやく。 激動の1年、パンデミックな1年が もうすぐ終わろうとしています。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ワタシャ、とにかく「吉」がロクになく、 「凶」なことばかり・・・? ¥は全然溜まらず無くなる一方、 人望もなくなる一方、 どうしたものか、と思いつつ。 実は「こうなること」を見越して、 ある意味「これで済んでいる」のは 2021年は色々と「縁切り」とか 「招福」なお守りを買…
なんだか最近朝晩が寒くなって いよいよ「冬」なのかな? と思いきや、 カレンダーを良ーく見ると なんと、もう12月も20日、 今年も残す所あと10日少々? だとしたら、寒くなるのが遅すぎやしないか? ちうか、こないに急に天気が変わると もうエエ年こいたオッサンには 充分答えるわ、 と、ますます毎朝布団から出たくなくなる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 去年のこの時期は、もうデルタ野…
うーん、12月に入って先生でもないのに お金の支払いに追いかけ回され 走り回らされる様は 毎年の風景だけど、 今年は去年以上に追いかけられ具合が全然違うのは なんでかな? 行政府も「給料上げろ」と言っているけれど、 そんなの結局デカイ会社さんだけが恩恵受けるんだろ、 と思いつつ、 ぢつと手を見る今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近は、トシなのかねぇ。 毎週月曜日になーんも意味の無…
とうとう12月、どうりで寒いはずだ、 と思いつつも、 やはり夏場に斉田さんが予報してたように この秋の色づきはまだらだったなぁ、 と、通勤電車の窓から見る山々の色合いを 感じながら、まだ秋?それとももう冬? というビミョーな気配を感じる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 きちゃイヤだ、きちゃイヤだ、と思いつつ。 やはり「これで最後」じゃなかった、 「オミクロン」さん。 12月冒頭に見…
11月も終わりが見えて来て 「災厄の年」もようやく終わろうか、 と思っている所に、 え?なんですか? 「オミクロン」?オロナインじゃなくって? なんですのん?それ? え?新型コロナの最新型? ということは、やっぱり年末年始に 第6波が来て、静まりかえった正月再び? と勝手に予想している今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 第6波=オミクロン、となると、 余計に「今のうちに」観光だの リ…
なんだかこの週末、 やたらと人が多いと想ったら、 なんと、そういえば?! 連休、ってヤツじゃね? ってなことに気がつくやいなや、 金曜日の大型ステーションの混み具合が 新コロ騒動以来久しぶりに大賑わいで、 おいおい、ホンマに大丈夫なんか? そもそも第5波が急激にしぼんだ理由も わからないのに、 それにそりゃ確かに経済も回さなきゃダメだし、 特にこの街は市長を筆頭に 「観光に来てください~」って文…
11月ももう半ば、 本当なら秋が深まる今日この頃のはずだけど、 今年は梅雨-夏-秋をワンシーズンで2回も くり返すような天気だったおかげで、 例年以上に秋を感じるシーンが えらく少なくなってしまったなぁ、 と、綺麗な青空だけど、風の冷たさもあって まるで快晴だけど冬空、 という朝を迎える今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋の青空、ってこう、なんて言うか。 なにかが吹っ切れたようなす…
ようやく?本格的に? 緊急事態宣言等が解除されたことが 実感として沸きつつあるのか、 心なしか?いや、本当に? 朝の出勤電車は昔のように満員電車になり、 会社の帰りにターミナル駅を歩くと ゴロゴロひっぱった人が増えていたり、 また気がつくと、日本語ではない言語を 話して盛り上がっていたり、 はたまた修学旅行とおぼしき ガキん・・・いや、生徒の皆様方が 隊列を成して移動している様を この観光都市で…
二回り目(?)の梅雨や夏も終わって さぁこれから秋本番・・・とカレンダー見たら なんと昨日で10月もおしまい、 11月になっているではないか? しかも新聞などのメディアによれば、 ちうか、お天気屋さんによれば、 12~2月ってば寒くなるって言ってるし、 やっぱりますます、年を追うごとに 「地球温暖化」が身に染みるなぁ、 と思わざるを得ない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、その…
〇〇の秋、といえば真っ先に食欲、 んで次に芸術をイメージするワタクシなんではありますが、 去年もそうでしたが、 どれもこれも新コロのせいで「パー」になってしまい、 どうしてくれようか、と思っている矢先、 とうとう?本格的に宣言解除の動き? でもそのせいで夢のような在宅勤務がなくなってしまい、 働き方改革、ってのはどこ行ったんだ? と嘆き悲しむ今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いやい…
6月からこっち、 天気の移り変わりを思い出したら 梅雨→真夏→梅雨→真夏、 でいきなり今日から晩秋(11月下旬?)、 って、いよいよ本格的に グレダさんのご意見待つまでも無く 温暖化待ったなし、 下手すりゃ、地球が砂漠になってしまうのか? と思わざるを得ない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 大体、20年前(世紀越えのあたり)?ですら、 1日で気温が10度も上下動したり、 1日で季節…
8月が終わって新コロ感染者数も下向きになった9月、 暑さ寒さも彼岸まで、という言葉を信じて さあ、秋だ!と思うやいなや、 秋の長雨?で、妙に湿気たっぷり、 どうしてくれよう?と思っていたら お約束の台風来襲、 マジでこれ、オリパラの時に来なくて よかったね、これで秋本番! と雨上がりに思っていたのに、 なぜか再び真夏日の連続、 結局のところ、梅雨からやり直しかぃっ?! と爽やかな青い空に向かって…
もう10月になったと言うのに、 獰猛な台風が日本に近づいて、 でも数年前のような強烈な爪痕は残さず (でも被害に遭われた方には心からのお見舞いを) さぁ、これで台風一過、いよいよ秋本番か? と思う矢先の真夏日連発、って 一体全体どういうこと? と思って周りを見れば、 新型コロナの第5波は謎の急減少、 それは良いとしても 専門家でも理由が分からない、 ってことは、次どういう要素で どういう風に、ど…
なんだかんだと時間が経って、 オリパラ、TOKYO2020の感動も いつの間にか遙か昔の出来事のよう、 でも熱い暑いと思っていたけど 暑さ寒さも彼岸まで? やっぱり来るのか、大型台風? やっぱり地球環境は ますますおかしくなってるんじゃね? と思わざるを得ない、9月の末な今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ホント、俺の中じゃオリパラが夏の想い出を 全部持って行ってしまって。 気がつけ…
ふとカレンダーを見たら もう9月も20日だというのに、 天気は安定したようで安定せず、 やっぱり真夏日になったりするものの、 それでも朝夕なんとなく 過ごしやすくなったのは いよいよ秋本番なのか、 と思う今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか? いやいや。 最近は徳川家康さんじゃないけれど、 唐突に先週の月曜日はお休みをして 失礼つかまつる。 その間、パラリンピックが終わった喪失感? オ…
Paralympic Games TOKYO 2020 (2)
なんだかんだ言って 9月に入るやいなや、 真夏日とか大雨とかはあるけれど、 朝夕急に秋めいてきた感じがする 今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 まだ日中は暑いけれど、 8月のような纏わり付く暑さは和らいで、 朝晩には虫の鳴き声がする・・・ 一体7月8月の異常気象、って なんだったんだろう? でも新型コロナウィルスも ピークは抜けたように思うけれど (やっぱり専門家の予測って偉大だ)…
Paralympic Games TOKYO 2020 (1)
やっと長雨が収まったと思ったら、再び酷暑の日々で、 在宅勤務時はとろける一方、 でも出勤時で誰もいないときは 自由奔放に仕事がはかどる、 というこの不条理?をなんとしようか、 と思う今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 テレワーク、ね。 ウチはありがたいことに? 社長がすっごい神経質なんすわ。 だからTV等で告知されていること、 政府広報など、で言われている対策は 全部くまなくやってる…
オリンピックはなんとか無事に(?)終わり、 やっぱりスポーツはスポーツとして感動したけれど、 それに絡む金とスポンサーと政治の なんと醜いことよ、という残像が残ったまま 感染拡大に歯止めがかからず、 むしろより悪化しているのに やっぱりパラリンピックはやるんだ、 でも舞台を用意すれば パラリンピアン達はむしろオリンピック以上に スーパーな能力を見せてくれるに違いない、 でもやっぱりオリンピックほ…
連日猛暑かと思った矢先の 猛烈な豪雨が続く日々。 今回の豪雨で被害を被った皆様に 心からのお見舞いを。 しかも「まだ」1週間くらい(!?)続く、とのこと。 新コロ野郎共々、気をつけて過ごしましょう。 確かに、暑いから雨降らせてよ、とは思ったけれど。 だれがこないにごっつぅ降らせ、言うたよ? ・・・とまぁ、そんなこんなで 世間がぐちゃぐちゃになる前、 オリンピックも終わろうか、という頃。 …
ようやく8月も半ば、 TOKYO2020のおかげで しかも1年延期されたおかげで 去年に続き、気持ちは早くも夏休み連休モード、 でも去年はこないに暑くもなかったはず、 異常気象は隔年という感覚だけど、 ホントに2021年は よろしくない方に気候が振れて、 あげく判ってたことなのに 陸上ロードレース(競歩・マラソン)は 札幌に移したは良いけれど、 結局本番当日は東京より暑い、 ドーハの惨劇くり返す…
やっぱり予想通り猛暑が続く 今年の夏、温暖化の夏、 だれでも想像できるだろうに 「この時期の日本はスポーツをするのに 最適で快適な時期です」とは 大会招致委員会のプレゼンでのお話だったか、 と覚えているのですが、 そらみろ、やっぱり連日35℃? ジョコビッチは怒りのあまり銅メダルすら取れず、 マラソンなどの陸上長距離は 「こうなることを見越して」札幌に移したのに その札幌が今年は東京より熱いとき…
あまりの猛暑についつい先週はお休みしてしまって 大変失礼いたしました、と言いつつも、 先週のみならず今週も「暑い」を通り抜けて すでに「熱い」が続く日々、 そしてますます拡大確実どころか、 もう「第5波」に入ったこと間違いなし、 という専門家の意見も提言もなんのその、 お客を入れずにとうとう始まったオリンピック、 でも始まってしまったらどうせ国民は みんな忘れるだろうよ、という 悪質な行政府の目…
まずはこの度の豪雨で被災された皆様に 心からのお見舞いを。 熱海の災害(人災?)はもう10日もたつのに、 それでもまだ「このような天気」の中、 毎日必死に行方不明者を捜索する関係者の皆様、 本当に心からご苦労様、と思います。 早く皆さん見つかればいいな、と思います。 南九州の豪雨も同様に。 昨年もありませんでしたっけ?球磨川? 暴れ川とは言うけれど。 2年も続けて、となると、そりゃ萎えますよ…
梅雨なのに雨が無い、雨が降らない、猛暑ばっか・・・ と思っていたら、今年も月が変わって いきなり猛烈な大雨、長雨。 新聞記事でも7月の第1週は大雨による大災害が 多発している、と言っていた矢先の熱海の件・・・ 噂でしか無いけれど。 上流で盛り土をしてたのが全部流れてしまって あの大惨事になったのだ、とか? それもメガソーラー用?・・・ まずは、どうかこれ以上被害が広がることの ありませんよ…
今日も今日とて梅雨のはずなのに、 雨が降ります予報だったはずなのに、 朝っぱらから底抜けに青い空、 沸き立つ入道雲、 これのどこが梅雨なんだか? と思っても、湿気はじとじと、高温多湿、 でも雨は降らない、日陰は涼しいけど 日向は暑い、ってことで、 もう一体全体、今の季節は何? 日本から四季は消えたのか? と叫んでしまいたい、猛烈に暑い今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 * ワタシャ平…
あ゛~、あの屈辱でしか無かったブラ2が終わって、 先週から始まった次の定期公演のオケ練。 メインはブラ1。 でもこのブラ1だけは、なぜか2回「も」2ndやったし、 それもなんか半分「押しつけ」っぽかったので、 これの1stやるのは最後の機会でいいや、と思いつつ、 やっぱり?案の定?無観客とは言えワンステージやってしまったら 気が緩む、というもので。 それまでは神経質なまでに「感染が」って怖がって…
今日も今日とて、梅雨入りしてから もう数週間だというのに、日々熱が上がってきて とうとう真夏日が連続する中、 よくよく考えたら近畿から西は梅雨入りしてるんだけど、 それから1カ月近くたって、 まだ東海・北陸・関東は梅雨入りしていないのに 同じく猛暑・酷暑に突然の雨、 そしてコロナ感染はようやくレベル3に入り始めているけれど、 そないや、こないや、で、2020東京大会、ほんまに 出来るのか?スペイ…
梅雨に入ってかれこれもう1カ月は経とうか、 と言うのに、雨が降ったのは最初の方だけで、 それ以後、「梅雨の合間」の晴れだ、と 日々予報は言うけれど、実際梅雨入りしてから シトシト・ジメジメ、ってのが全然ないのは やっぱりオリンピックを7月末に開催すると、 新コロ・台風に地震がくるからヤメトケ、 っていう訳ワカラン預言に違いない、 と勝手に思い込む今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
* 今日の記事は(いつもそうですが) あくまでも「個人」に基づくもので、 決してナニかを代表しているわけではありませんので 予めご了承ください。 結構?ちょっぴり?毒入りです。 確か2週間ほど前に観測史上最速で 梅雨とやらになったはずなのに、 なぜかここのところずっと「真夏」 を感じるのはなぜ? と思う今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日、俺のいる あまおけ の 定期演奏会…
まだ5月だというのに いつの間にか「梅雨入り」、 しかも例年より早く、じゃなく 観測史上最速で?梅雨入り? もうマジで異常気象が異常じゃなくなった、 と思うしかしようのない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 そもそも梅雨時生まれの俺だからか? 部屋から見る雨はキライじゃないし、 普通に降る雨もなかなかなもんだ、 とは思うんだけど。 こないだは、梅雨入りと同時に大豪雨? 吸収でまた?…
みなさま(ってありがたくもどれだけの人なんだか、と思いつつ)。 ワタクシこの備忘録を始めて先週ついに「サボり」ました。 あ、いやいや。連休と新コロ自粛とにかこつけて・・・ガハゲヘゴホ。 ともあれ。その新コロにやられた、とかではないので、 もしお気にかけて頂いておりましたらご容赦くださいませ。 でもね、(と早速言い訳)、すでに在宅勤務が始まって約1年。 実際・実感としてだんだん曜日の感覚が消滅し…
なんだか知らないうちに ワクチン接種が始まってる、 というニュースは流れているのに、 全然やっている・進んでいる感がないのは なんでだろう?と、1年たってもやっぱり 毎日のTopニュースは殆ど新コロ、 という、「異常が平常」になってしまった、 としか思えない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 やっぱり現状、明らかに失政でしょうよねぇ。 専門家のアドバイス、ってマジで受け取って たんだ…
4月も下旬になって、 桜もとっくに散って、 春の花も「観測史上最速」で どんどん咲いては散り、 この分だとマジで7月下旬~8月上旬の オリンピック東京大会は灼熱地獄と ちがうのかな?と思いきや、 やっぱり直前になって新コロ理由で中止、 とかもうハチャメチャな夏になるのと 違うのかな?と夢想してしまう今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いやいや。 ホントにオリ・パラ東京大会、 やるんす…
今年の春は早い/暖かい、とは 報道で聞いていたけれど、 桜なんて観測史上最速、って場所も 続出するわ。 咲き始めから満開のなるまでアット言う間だわ、 ちょっと前なら「入学式」を「桜吹雪の中で迎える」 といった土地柄だったのに、今や「卒業式」を 「桜吹雪の中で迎える」時代になってしまい、 これはきっと地球温暖化の影響に違いない、 と呪いつつも、やっぱり桜は4月上旬が ええよねぇ、とか、桜は1本だけ…
そういえば今年の長期予報、 冬は暖かいとか言ってたけれど、 そう言えば3月、やたら滅多と暖かい と思っていたら案の定、 観測史上一番あったかい3月だった、 とかいう報道を見て 「暖かくなると気持ちいいですねぇ~」 とか呑気に言うキャスターとかを尻目に 「その前に、これって「異常気象」 「地球温暖化」がいよいよ来てるのと違うんかぃ?」 とおへその曲がったワタクシは 思わず心の中で叫んでしまった今日…
いよいよ3月も終わり、4月になろうとする今、 なんともはや、全国各地で桜満開のお知らせが ばらまかれて、それに釣られて観光客の増える事、増えること、 嵐山の渡月橋なんて、普通の片道1車線歩道付きの柱や っちゅうに、それでも 「今日は大阪から気分転換に来ました~」とか 「はい、もう観光、それしかありません」とかヌカス ニッポン国民のなんと多い事よ! すでに首都圏以外でもここ関西圏とか 宮城とか、挙…
緊急事態宣言が解除されたやいなや、 どうやら花粉症に「当たって」しまったみたいで、 マスクもずっとしてるのに「なぜ?」と 思いつつも、鼻の奥の方の「芯」が ムズムズ、でも鼻をかもうにも周囲の目が・・・ あぁ、「私は花粉症です」缶バッジ、 買っておけばよかったなぁ、 と今更思っても後の祭りな今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いえですね、 例年、幼少のみぎりから/花粉症という言葉が 無…
相も変わらずcovid-19が 跋扈しているけれど、 よく考えたらあれからもう1年、 あの頃は「1波」が過ぎれば 人類の英知を結集して きっと2020年中に収まるだろう、 だからオリンピックも1年延期でちゃんと開催できるんだろう・・・ と無邪気に考えていた自分が なんだか悲しく思えてくる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 そうですよねぇ。 だいたい、な感覚ですが。 去年の2月になって…
月が変わっても、まだまだ気温の上下動は ジェットコースターよろしく 大幅に上下動(これ、年々幅が酷くなってない?)、 でも今年は「新コロ対策」のおかげ?ついで? なのかしらんけど、この時期マスクしてても 誰も冷たい視線を掛けなくなったし、 そのせいか、花粉症がすごく抑えられてる気持ちに なって、調子こいてたら、案の定、メガネを かけているのにその隙間から花粉がっ! マイガッ!な状態で、 やっぱり…
さて、晴れて目出度く3月にはなったものの、 なにやら2月下旬の天気がもうメチャクチャで、 曰く「今日は5月並です」だの「明日は真冬並みです」だの、 挙げ句には1日の気温差が10℃を超える日もあったり、 オマケに、新コロも1年ぐるりと回って マスクは今や必需品、 でも花粉症対策でどのみちこの季節は必要だったし、 気のせいか?布マスクのせいか? 実は昔ほどそんなに酷くない花粉症を考えたら、 マスクあ…
今日ってまだ2月やんね?と思いつつ ここ数日の天気予報を見てると、 なんですか?今日あたりお江戸は25℃になるとか、 大阪でも20℃近くになる、ちうに、 週末にはすでに7~8℃あたりまで急降下? 三寒四温とは言うけれど、 こないな振幅に誰がせぇ、ちゅうたよ? そもそもまだ2月なんやから、2月らしい季節、 四季の折々、っての感じたいのに、 所用で平日に嵐山、って所にいったら 恐ろしいまでのシャッタ…
確か今は2月半ば、冬真っ盛りのはずなのに、 なんですか?なんですと? 最高気温が20℃で晴れ? それってまさに「4月上旬並み」やんけ? と思って外に出たら、ホント、冬服だと 知らないうちに汗かいたり、マジ蒸し暑くなったり、 でもだからと言って薄着だときっと夜に冷えてやられて、 新コロなんだか風邪なんだかインフルなんだか わからなくなってしまう、 やつら、そこまで戦略を立てて勢力を拡張しとるんか?…
2月に入ってもう8日、 三寒四温とは言うけれど、 日々の気温差が10℃?15℃? 猛吹雪になって長蛇の立ち往生が発生したかと思うと、 南側では17℃ほどのぬくもりになって、 でもその翌日には10℃を下回る、とか、 そらもうとうとう四季も滅び行くだけか、 と嘆かざるを得ない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか? ホント、会社も生活も趣味も、 どれもこれも「普通」でいいんだってばさ。 「ふつ…
あっと気がつけばもう2月、 いつの間に2021年も1カ月過ぎたのか? でも天気だけ追いかければ3月?4月上旬並み、 と思えば、いきなり最高気温が 「昨日に比べて10℃近くも落ちま~す」 とお天気お姉さんも明るく言ってくれて、 でもそれはきっと神様が このパンデミックの中、 いい加減そとをほっつき歩かずに きちんと自粛しろ、 昼間でも外出すなよ、 と示唆していらっしゃるに違いない、 とお日様を見な…
新年があけて令和3年もはや1カ月となり、 いい加減新コロがどうにかならんか、 と思っていたのに、 どういうワケだか、静岡と東京で渡航経験なし の人から「英国人」が検出された? という、めっさ不穏なニュースに恐れおののき、 でも罹患しちゃった人はなーんも悪くない、 それより、その変異種たる英国人、って ホントに英国から入国したんだろか? もしかして東京オリジナルの変異パターンが 「たまたま」英国系…
年が明けてもう3週間? なんだか今頃になってあれやこれや、 の去年の出来事が思い浮かぶけど、 どれもこれも「真っ黒」系なのばかり なのは、やっぱり新コロのせいか? ンで、年末年始に撮りだめしてた諸々見ても 「今年はツライ1年でしたが 来年は笑って過ごせる年になればいいですね」 のアナウンスだらけだったのに、 21年に入ってから、いやさ、その前日・大晦日に とうとう爆発? でも肝心の「先のことを考…
新年、開けて第2週となりましたが、 今頃になってなぜか急激に寒くなりーの、 でもこれが実は「平年並み」と言われたその日には、 なんと、去年の暖かかった事よ、 と思わされつつ、 なぜかニュースでは毎日 「明日が寒さのピークです」と言われ、 実家からは「そっちは雪だらけでたいへんじゃないかい?」 と心配の電話ももらうものの、 実は真っ白なのは北半分だけで、 南半分は全然雪なんか関係無い、 底抜けの、…
謹賀新年。 あけましておめでとうございます。 新型コロナの野郎はまだのさばっていますが、 それでも年は明け、 超冬型とは言われたものの (豪雪被害に遭われた方にお悔やみを) こちらでは「ようやく」冬らしい、 底抜けな青空の三が日ではありましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 冬らしい、でも寒い、と思ったら これが基本「例年の冬」で、 超冬型、平地でも雪が積もる、と言われたけど、 過ぎてみれ…
今振り返れば去年の今頃、 中国・武漢で始まった新型コロナウィルス騒動、 まさか1年がかりで全世界を覆い尽くす とんでもない災厄になろうとは、 去年の今頃、当然ながら全然予想してなかったわけだけど、 それが今や、え?エゲレス変異種?南ア変異種? そんな新コロ騒動の最中、気がつけば 体調不良再発とかで逃げるように辞めた総理が代替わり、 けど新政権はやることなすこと全部後手、 すでに英国変異種も普通に…
確か12月冒頭は「なに?これ?めちゃ暖かく、ね?」 って言ってたはずなのに、たったの2週間で一気に冬仕様、 それどころか、「だれがそないに降らせ、言うた?」 みたいに一気にドカ雪、観測想定外、大雪で 3日間大立ち往生、とか思えば、 かけ声倒れの「勝負の3週間」だったはずだのに、 全然尾様らに新コロに関して、せめて「完敗しました」 くらい言って見りゃたいしたもんだが、 え、なんですか? 専門家が何…
「ガマンの3連休」と専門家が叫ぶ中 人混みのすさまじさで欄干から人が落ちるのと違うか? と思った嵐山・渡月橋を見て、 「勝負の3週間」と行政が意気込んだは いいけれど、結局具体的なかけ声だけで (「一生懸命やってますアピール?」) その3週間が終わって真っ先に浮かんだのが 「ほら見たことか」「やっぱり」という 単語だった、という今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 アクセルとブレーキと…
12月も第2週、ともなるとさすがに「秋もオシマイ・もう冬やねぇ」 と行きたい所ですが、さすがに朝晩はヒンヤリするものの やっぱり日中はヤケに底抜けに真っ青な青空が続いて、 ホンマに冬になるんかい?と思うと同時に やっぱり異常気象の一端とちゃうのんけ? と勝手に何でもかんでも異常気象に結びつけちゃう今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 とかなんとか言いながらも、 冬は確実にやってくるわけ…
案の定、「きっと来る」と思っていた 例の第3波は 本当に、そしてまたしても想定外に早く来たに違いない、 としか見えないのに、 「ガマンの三連休」と呼びかけもあったり 「勝負の3週間」という呼びかけもあったり、 専門家の方々からは必死な警告を出しているのに 行政府がナニだから、 結局近くのチョー有名なジャポニカブリッジは 先週の三連休も、この週末も、そんなのどこ吹く風、 「とりあえず今のうちに出か…
この三連休、こなた、とっても天気もよくて 観光名所も多い、「ザ・ニッポン」な街、 「キョウト」だけあってとても賑わったのは 「経済的には良い」ことだろうけれど・・・ 日本医師会や専門家会議が口を揃えて そこそこ前から「GoTo」どーにかせーよ、 って言ってるのに、総理案件ですか? だもんで、連休初日に「ガマンして」って 言われても、「キャンセル料はどーよ」 「個人で気をつけてりゃ少々密になっても…
まいどまいど、の天気の話、ってのは エゲレス人じゃあるまいに、と思いつつも、 ここ数日間で一気に冷え込んできたなぁ、 と思いきや、なんでも今週はちょびっと 暖かくなる、厚着だと汗をかく? それ、新型コロナウィルスで言われるよりも もっと早い「新しい生活」ってことに できたら、このトシとった体もも少し まともに現状に対応できただろうに、 と思わざるを得ない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか…
ふとむかしこの時期に書いた備忘録を 振り返ってみると、 ホント、この数年、どんどん「秋」が 短くなっているんだわ、 確かに「紅葉」って聞いても 最近はあまり「ピン」と来ないし、 むしろ「タンデム組んで押しかけてくる異人さん達のシーズン」 という印象だったのですが、 ことしはさすがに異人さんの姿は なかなか街中に見えず、 でも明らかに「あんた、GoToやな?」という 「いかにも」なカップル、ねぇち…
11月になって、一昔前?前世紀(新世紀になって もう20年になるのか・・・)だと「秋本番」なはずだけど、 今年は紅葉も進んでいないのに、なぜか「もう秋も終わり」 「晩秋」なんて感じがする、訳ワカラン天気が続く今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 そんなこんなで先週の記事を投稿するのをうっかり忘れていて (+。+)アチャー。なんではありますが。 先週の朝ドラもよかったですねぇ。 これで「戦…
あっという間に10月もオシマイ、 となると、例の渋谷のアレ、ハロウィンって 一体どうなるんだろ?あれこそ「密」の見本市、 でも今年は渋谷区としては「出てくるの止めてけれ」 とここぞチャンスとばかりに公告してるし、 確かに東京の新コロは「高止まり・微増」してるっぽいし、 そんな中ゾンビの格好して出かけていったら マジ、ゾンビじゃね?と思いつつ、 じゃ、「オンライン・ハロウィン」ってのはどうよ? ホ…
10月も早くも下旬、今月上旬は10月にあるまじき暑さ、 とか言ってたような気もするけれど、気がつけば早く年賀状を 申し込まないと50%割引の恩恵が受けられない、とか、 よくよく見ると、デパートなどではもうおせちやクリスマスケーキとかの 受け付けも始まっていたり、なんだかわからんうちに年末に向けて 怒濤の突入をするだろうか、今年は? と、新コロを相変わらず心配する今日この頃、 皆様いかがお過ごしで…
なんや日本の南の海上で訳ワカラン遊覧飛行のような 動きをした台風14号も、結局日本に上陸せずに (上陸したくなかったに違いない)、やがて南の海へ 「帰って行く」!という、とても想像できない動き に驚く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いやー、昔むかし。子供の頃は台風って出来上がれば 北方面へまっしぐら、というイメージだったのですが。 観測精度があがったのか、いつしか発生してジグザグに…
さすがに10月にもなれば、 ようやく朝晩はひんやりして、 でも日中は「秋晴れ」・・・ ってのが普通のはずなのに、 朝晩のヒンヤリは良いとして 日中、湿気ムンムン、雨降る降る詐欺、 そんな日にムカツク今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 たとえ天気がおかしくなっても 代わらないのは日の出と日の入りの時間。 ふと気がつけば、もう最近では夕方の5時40分頃? には日が沈んでるんですよねぇ。 …
まだ暑い、台風も来る、大荒れになる・・・ と言っていたけれど、なんとか12号は無事に? 本州上陸はなかったものの、 やはりそれなりの被害は出ているようで、 被害に遭われた皆様には心からのお見舞いを。 そして昔の人はホントに良く言った。 先週も言ったか?! 「暑さ寒さも彼岸まで」。 ホントに彼岸を過ぎた今、 9月も20日をとっくに過ぎて 今週はもう10月、 朝晩爽やかで昼は軽く汗をかく程度、 やっ…
9月になってもまだ猛暑日だの真夏日だの、 と言っていたのに、昔の人はよく言った、 「暑さ寒さも彼岸まで」! まさについ先週はあつー、って一日中ウザってたのに、 なんですか、この気温の激変ぶりは? やっぱりそれはそれで 天気・気候もおかしい、 もはやナニがどうなってるんだか分からないけれど、 なにはともあれ、今日は敬老の日、 明日は秋分の日、 そして明後日からは夜の方が長くなっていって、 だんだん…
まずは7月の大豪雨、そして台風9号・10号で 被害に遭われた皆様に心からのお見舞いを。 それにしても、なんで今年は九州ばっか?なんだろね。 まあ天気屋さんの説明聞けば「なるほどー」なんでは ありますが。 けどだからといって、九州ばっか?ってのも まさに理不尽、ってやつなんでしょうね。 でも、やっぱ昔の人はエラかったのな。 210日(にひゃくとおか)と言いますし。 そういう季節感は当たっている…
暦の上では9月になって、もうすぐ10日になろうというのに、 ふと見上げれば入道雲に真っ青な底抜けの青空、 そしてその下には眼にも鮮やかな緑で覆われた山々、 そして気温を。。。と見れば・・・ は?まだ午前中なのに35℃? とかなんとか言っていたら、7月に酷いことになったのに、 一体全体なにが気に入らないのか、 台風9号に10号、九州ばっかりえらいことになって、 もう一体今が「いつ」なのかサッパリワ…
うへー、あついあついあついあついあついあついあついあつい、 ゲシュタルト崩壊じゃあああああああ!!!!!!!!! って、もう8月も終わりのはずなのに、 どう考えても「これから8月」又は「まだまだ8月まっただ中」 としか思えない、異常なまでの高温の日々、いや、灼熱の日々、 平熱が35℃少々のワシとしちゃ、ええかげん脳みそとろけて 機能停止するにちがいない、という口実で、 今年採用された在宅勤務で毎…
8月もとうとう最後の一週間、 例年なら宿題・課題の問題、テーマに向かって 一心不乱、追い込んで9月ごろに提出のはこび。。。 例年はずっとそんなだったはずなのに、 今年は新コロのせいで、最高気温が40度になろうが35度で「収まろうが」 そんなこと関係無く、夏休みは強制終了、 2学期?後期?が始まってしまい、さあたいへん、 でももっと大変なのはガッコの先生、 熱中症に新コロ対策、授業もなんとか遅れな…
ぷっはー、昨日も酷暑日、今日も酷暑日、一昨日も酷暑日、 いつもいつも酷暑日、たまに豪雨・雷付き、 でもあっという間に雨がやんで、 あたりはサウナ状態、 時期はずれたとは言え、ホンマにこんな状態で オリンピックなんかやるんかい? しかももっと残暑が厳しいで残暑な、8月末から パラリンピック、って すでに報道されなくても それ「命に関わる猛暑」ってやつになるのとちゃうん? かといって、猛暑でなけりゃ…
なんで今日が8月10日なんだろう? と思って振り返ってみると、 そういえば7月はコンチキチンがなくなって、 ただそれだけなのに 「7月、すいか、かき氷」はどこ行った? という事実に愕然としつつ 何としよう、この気持ち・・・ とやるせなさを感じる、灼熱日が続く今日この頃、 皆様いかがお過ごしですか? やっぱり「季節感」ってそういう「風景」から 来る、っての、しみじみと感じています。 ここ、京の…
「ブログリーダー」を活用して、うたえもんFlさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ナニが悲しゅうて、8月に入ってから 異常な天気が続くんだか。 大雨で被害に遭われた皆様には、 ただただ心からのお見舞いを。 毎日猛暑日な日々に耐え続けつつも パンデミック最前線で戦っておられる 関係者の皆様には、ただただ心からの応援と感謝を。 もう季語でもなんでもないですね。 「今年の夏はおかしい」とか言う表現。 「夏」は「春夏秋冬」どれでも当てはまるのが ここ数年じゃないっすか? その上…
暑い、いやもはや熱い、としか言えない日々なのに、 未だにこれは気象変動ではない、と言い張るオッサン、 それでもやっぱり暑いもんは暑いし、 やっぱり気温38℃なんて異常やで、 と、宛先もなく大声で叫んでみたい今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 それにしても、暑い。 めちゃ、熱い。 おかしい、おかしすぎる、でもデジャブ感がある。 これって、最近では2019年とか2015年だっけね? 超高…
結局梅雨があけたはずなのに、 それから戻り梅雨? ここ数週間、えらく晴れたかと思うと雨が降って、 しかも地域によってはまさに梅雨の豪雨という 風景まで?! 例年、もう決まり文句のように 「最近の天気は一体全体?」という言葉が 交わされていますが、 マジ、毎年どんどん酷くなる気がして 一体全体、今年こそはどうなるのかな? とある種心配が膨らむ一方の今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ホ…
なんだか知らないうちに 世間様では三連休とやらが終わり、 夏休みだぁ、ってニュースも流れる中、 確か史上最短の梅雨はとっくに明けているのに あちらこちらで 「梅雨末期同様」の豪雨災害? やっぱり異常気象は年々進んでて、 もしかしたらもはやこれは異常じゃないのか? と思わざるを得ない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、この7月に入ってから 色々なことがありすぎましたよね。 でも7…
あっという間に梅雨が明けたハズなのに、 案の定、梅雨明けと同時に雨っぽい日もあれば ジメジメもあったり、挙げ句雷?雹? もう一度梅雨入り宣言した方がいいんじゃね? と思わざるを得ないような天気の今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日(2022/07/10)は参院選。 結果はご存じの通り、自民党のひとり勝ち?大勝?圧勝? どうやら・各種分析によると 直前の金曜日に発生した元総理射殺事件の影響…
まだ6月も終わっていない、ってのに 「梅雨が明けたとみられます」宣言?! しかも明けたはずの梅雨が、 今週は台風4号?の列島横断も言われて、 再び梅雨入りするんですかー?! と思わずにはいられない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 水ネタ、ねぇ。。。 そりゃ、コースの中心軸には四国のあのダムがあって (干上がってくると役所が見えてくる、ってあれ。) その他、水不足の地域を一気に解消で…
たしかに、カレンダーとやらを見ても 今は6月で たしかに、もうすぐ7月になるけれど、 たしか今は梅雨入り中、 だというのに、ここ数日間の猛暑・酷暑って 一体どういうことよ? しかも南半球では新コロと並行してインフルエンザが 数年ぶりに大流行なのだ、とか? っておいおい、今は「世紀末とちゃうわ」 と思いつつ、街行く参院選の選挙カーに向かって 心の中で「嘘つき」と叫ぶ今日この頃、 皆様いかがお過ごし…
先週?梅雨入りしたものの、 毎日気温は高いが湿気が全然なし、 という、なんだか今頃になってGWの天気か? と思わされたのもつかの間、 この週末急遽「梅雨」の天気と化した中、 ただただひたすら湿気が大嫌いな・大の苦手な ワタクシが、どうやってこの夏のマスクを 乗り越えようか?ええかげん、このマスクも 無しでええやん?と思わざるを得なかった 今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 それにして…
6月もあっという間に10日を過ぎて、 オイラもだんだん「赤ちゃんちゃんこ」が近づいてきて、 そんな6月中旬だ、っちうのに、 梅雨前線は南の方で停滞中、 なかなか北上しそうにないけれど、 明日の雨で一気に広域で梅雨入り? だのにこの週末は真っ青な青空が拡がり 風は涼しかったりする今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いやいや、梅雨時生まれのせい? オイラ、雨は案外キライじゃないし 好きで…
ようやく6月になって、 そろそろ梅雨か、というこの折に いきなりのゲリラ豪雨?ちうか、 ゲリラ雹? あないなどでかい、4cm~5cm?もあるような雹、って 昔は降っただけでも大ニュースだったのに、 今や「あぁ、今年も「また」」こんな時期に巨大な雹 が降って、至る所穴だらけ、とか、 ビニールハウスがやられて、 タダでさえも新コロ・食糧不足に加えて 今年の作付けはだめじゃのぉ、 という農家の皆さんの…
なんだかんだと言って気がつけばもう5月もオシマイ、 なのに、この週末は真夏日だの猛暑日だの、 もう7月下旬とか言う始末、 こりゃ絶対地球温暖化が加速してるに違いない、 と思いつつ、歯医者と同じくらい苦手な暑さを前に、 「クールビズ」で露わになる中年太鼓腹を どうしようか?と今更ながらに焦る今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、俺がいる あまおけ。 なぜか代表者になってもう6年目?…
もうすっかり山の緑も綺麗な黄緑から深緑まで、 ホントに新緑の頃、ってこういうことを 言うンだろな、と汗だくになって スマフォで気温を見ると、30度ですと?! なんでも、新コロ関連の規制緩和が進んで、 そのせいか、最近修学旅行生もたっくさん見るようになり、 これであと残るは「外国人客」だろな、 でもその「外国人」が色々と持ち込んで 巨大第7波にならなきゃいいな、 でもまた波が来たら在宅勤務になるし…
さて、5月も半ば、普通ならば 爽やかな朝夕に、昼間は鮮やかな緑が 目に眩しい・・・ そんな「季節」だったのに、 もはやそれは遠い記憶、 今や新コロの猛威で未だに街はマスク一色、 天気ももはや四季折々という単語の意味、って なんだっけ?と思わざるを得ないような、 日々の気温の上下動の激しい、 もう温暖化も視覚化・体感できるレベルになって、 ホント日本の四季も もうすぐ消滅するんじゃなかろうか? と…
近年ますます天候は過激になっていき、 昨日は26℃、今日は20℃? これでもまだ振幅はマシな方だそうで、 所によっては30℃の翌日が18℃とか、 一体そら、なんやねん? と思っていたら、もうとっくに桜は散って、 今は深緑が目にも鮮やか・・・鮮やか・・・ とちゃうんかい? このGW、確かに5/3~5は良く晴れた、 との印象なのですが、それでも最高温度が25℃を軽く超え、 でも最低気温が10℃にな…
ここんところ 世間様のお天気は随分と移り気なようで、 雨がまとまって降ったかと思えば 翌日には夏日、所によっては真夏日? かと思うと、「明日は5~6℃下がりま~す」 というお天気お姉さん・お兄さんのお言葉があって、 でもそういいながら翌日になると 「ここ数日間は温度の上下動が激しいので 気をつけましょう~」というアナウンスを聞きながら、 この時期、花粉症に天気の変動が理由の風邪、 しかも症状の区…
春・・・確かに暦ではまだ4月だけど、 今日はほぼ真夏日、昨日に比べて10℃アップ、 今月に入っても気温は全然安定せず、 でも確実に砂と花粉は飛んでるんだろうけれど、 今年も自然にマスクを装着できるので 何気に花粉症が和らいだ気になって すっかり油断しまくってる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 春・・・ なんとなく、週末連続で用事・外出だったり 雨だったり、とかでちょっと気を抜いたら…
開花宣言が出たかと思ったら、 速攻で満開宣言、 そして今や葉桜状態のこの地の 桜並木の数々、 ますます、もうこうなりゃ日本は 夏と冬だけになるんじゃね? と思いつつも、 やっぱり新コロはイヤだ、 でも出勤なぞせず、ずーっと リモートワークでええやんな? と思う今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、そんなこんなで 各地で勝手に?コロナ自粛解除の風潮が はびこってきましたが。 俺のい…
ん?なんだか年の初めから BIGLOBEのブログが閉鎖になって、 お引っ越ししませんか?とのご案内・・・ 何事にも未来永劫続くもの、ってのは ないのだろうけれど、 BIGLOBEも撤退、なんてなると もう今やSNSではブログも長い、FBだってチンタラ、 Twitterですら面倒? なんでも「メール」というのもほぼ死語で、 「メーリングリスト」なるものももう過去の遺産だ、とか? (今はラインで全…
今年もいつものように春が巡ってきて 桜が開花して満開になって、 多くの観光客が桜並木の周りを散策して、 そんな4月の冒頭、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ・・・って、「ここだけの話」もう第7波って 始まってるってよ・・・ 花見・・・まん防解消中・・・ 各種指数が若干上向き中・・・・ 新学期・新年度・異動・呑み会・・・・ 上海では全都ロックダウンに入ったはいいが、 出口が見えない? ニュー…
もう3月もおしまい、そろそろ4月だけど、 顔本の「過去の今日」みてたら、 結構この時期桜が満開だったことに気がついて、 ふと外を見ても 今年はまだつぼみが膨らみ始めた程度、 例の、我が社近隣の桜並木の桜吹雪は 今年はもう少し先なのかな、 新入社員・入学式に合わせて 良い具合にさくらが満開、吹雪、になるんだろうか? せめて、もういい加減新コロパンデミックも どーにかならんか、とまぁ 色々と相変わら…
ようやく8月も半ば、 TOKYO2020のおかげで しかも1年延期されたおかげで 去年に続き、気持ちは早くも夏休み連休モード、 でも去年はこないに暑くもなかったはず、 異常気象は隔年という感覚だけど、 ホントに2021年は よろしくない方に気候が振れて、 あげく判ってたことなのに 陸上ロードレース(競歩・マラソン)は 札幌に移したは良いけれど、 結局本番当日は東京より暑い、 ドーハの惨劇くり返す…
やっぱり予想通り猛暑が続く 今年の夏、温暖化の夏、 だれでも想像できるだろうに 「この時期の日本はスポーツをするのに 最適で快適な時期です」とは 大会招致委員会のプレゼンでのお話だったか、 と覚えているのですが、 そらみろ、やっぱり連日35℃? ジョコビッチは怒りのあまり銅メダルすら取れず、 マラソンなどの陸上長距離は 「こうなることを見越して」札幌に移したのに その札幌が今年は東京より熱いとき…
あまりの猛暑についつい先週はお休みしてしまって 大変失礼いたしました、と言いつつも、 先週のみならず今週も「暑い」を通り抜けて すでに「熱い」が続く日々、 そしてますます拡大確実どころか、 もう「第5波」に入ったこと間違いなし、 という専門家の意見も提言もなんのその、 お客を入れずにとうとう始まったオリンピック、 でも始まってしまったらどうせ国民は みんな忘れるだろうよ、という 悪質な行政府の目…
まずはこの度の豪雨で被災された皆様に 心からのお見舞いを。 熱海の災害(人災?)はもう10日もたつのに、 それでもまだ「このような天気」の中、 毎日必死に行方不明者を捜索する関係者の皆様、 本当に心からご苦労様、と思います。 早く皆さん見つかればいいな、と思います。 南九州の豪雨も同様に。 昨年もありませんでしたっけ?球磨川? 暴れ川とは言うけれど。 2年も続けて、となると、そりゃ萎えますよ…
梅雨なのに雨が無い、雨が降らない、猛暑ばっか・・・ と思っていたら、今年も月が変わって いきなり猛烈な大雨、長雨。 新聞記事でも7月の第1週は大雨による大災害が 多発している、と言っていた矢先の熱海の件・・・ 噂でしか無いけれど。 上流で盛り土をしてたのが全部流れてしまって あの大惨事になったのだ、とか? それもメガソーラー用?・・・ まずは、どうかこれ以上被害が広がることの ありませんよ…
今日も今日とて梅雨のはずなのに、 雨が降ります予報だったはずなのに、 朝っぱらから底抜けに青い空、 沸き立つ入道雲、 これのどこが梅雨なんだか? と思っても、湿気はじとじと、高温多湿、 でも雨は降らない、日陰は涼しいけど 日向は暑い、ってことで、 もう一体全体、今の季節は何? 日本から四季は消えたのか? と叫んでしまいたい、猛烈に暑い今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 * ワタシャ平…
あ゛~、あの屈辱でしか無かったブラ2が終わって、 先週から始まった次の定期公演のオケ練。 メインはブラ1。 でもこのブラ1だけは、なぜか2回「も」2ndやったし、 それもなんか半分「押しつけ」っぽかったので、 これの1stやるのは最後の機会でいいや、と思いつつ、 やっぱり?案の定?無観客とは言えワンステージやってしまったら 気が緩む、というもので。 それまでは神経質なまでに「感染が」って怖がって…
今日も今日とて、梅雨入りしてから もう数週間だというのに、日々熱が上がってきて とうとう真夏日が連続する中、 よくよく考えたら近畿から西は梅雨入りしてるんだけど、 それから1カ月近くたって、 まだ東海・北陸・関東は梅雨入りしていないのに 同じく猛暑・酷暑に突然の雨、 そしてコロナ感染はようやくレベル3に入り始めているけれど、 そないや、こないや、で、2020東京大会、ほんまに 出来るのか?スペイ…
梅雨に入ってかれこれもう1カ月は経とうか、 と言うのに、雨が降ったのは最初の方だけで、 それ以後、「梅雨の合間」の晴れだ、と 日々予報は言うけれど、実際梅雨入りしてから シトシト・ジメジメ、ってのが全然ないのは やっぱりオリンピックを7月末に開催すると、 新コロ・台風に地震がくるからヤメトケ、 っていう訳ワカラン預言に違いない、 と勝手に思い込む今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
* 今日の記事は(いつもそうですが) あくまでも「個人」に基づくもので、 決してナニかを代表しているわけではありませんので 予めご了承ください。 結構?ちょっぴり?毒入りです。 確か2週間ほど前に観測史上最速で 梅雨とやらになったはずなのに、 なぜかここのところずっと「真夏」 を感じるのはなぜ? と思う今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日、俺のいる あまおけ の 定期演奏会…
まだ5月だというのに いつの間にか「梅雨入り」、 しかも例年より早く、じゃなく 観測史上最速で?梅雨入り? もうマジで異常気象が異常じゃなくなった、 と思うしかしようのない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 そもそも梅雨時生まれの俺だからか? 部屋から見る雨はキライじゃないし、 普通に降る雨もなかなかなもんだ、 とは思うんだけど。 こないだは、梅雨入りと同時に大豪雨? 吸収でまた?…
みなさま(ってありがたくもどれだけの人なんだか、と思いつつ)。 ワタクシこの備忘録を始めて先週ついに「サボり」ました。 あ、いやいや。連休と新コロ自粛とにかこつけて・・・ガハゲヘゴホ。 ともあれ。その新コロにやられた、とかではないので、 もしお気にかけて頂いておりましたらご容赦くださいませ。 でもね、(と早速言い訳)、すでに在宅勤務が始まって約1年。 実際・実感としてだんだん曜日の感覚が消滅し…
なんだか知らないうちに ワクチン接種が始まってる、 というニュースは流れているのに、 全然やっている・進んでいる感がないのは なんでだろう?と、1年たってもやっぱり 毎日のTopニュースは殆ど新コロ、 という、「異常が平常」になってしまった、 としか思えない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 やっぱり現状、明らかに失政でしょうよねぇ。 専門家のアドバイス、ってマジで受け取って たんだ…
4月も下旬になって、 桜もとっくに散って、 春の花も「観測史上最速」で どんどん咲いては散り、 この分だとマジで7月下旬~8月上旬の オリンピック東京大会は灼熱地獄と ちがうのかな?と思いきや、 やっぱり直前になって新コロ理由で中止、 とかもうハチャメチャな夏になるのと 違うのかな?と夢想してしまう今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いやいや。 ホントにオリ・パラ東京大会、 やるんす…
今年の春は早い/暖かい、とは 報道で聞いていたけれど、 桜なんて観測史上最速、って場所も 続出するわ。 咲き始めから満開のなるまでアット言う間だわ、 ちょっと前なら「入学式」を「桜吹雪の中で迎える」 といった土地柄だったのに、今や「卒業式」を 「桜吹雪の中で迎える」時代になってしまい、 これはきっと地球温暖化の影響に違いない、 と呪いつつも、やっぱり桜は4月上旬が ええよねぇ、とか、桜は1本だけ…
そういえば今年の長期予報、 冬は暖かいとか言ってたけれど、 そう言えば3月、やたら滅多と暖かい と思っていたら案の定、 観測史上一番あったかい3月だった、 とかいう報道を見て 「暖かくなると気持ちいいですねぇ~」 とか呑気に言うキャスターとかを尻目に 「その前に、これって「異常気象」 「地球温暖化」がいよいよ来てるのと違うんかぃ?」 とおへその曲がったワタクシは 思わず心の中で叫んでしまった今日…
いよいよ3月も終わり、4月になろうとする今、 なんともはや、全国各地で桜満開のお知らせが ばらまかれて、それに釣られて観光客の増える事、増えること、 嵐山の渡月橋なんて、普通の片道1車線歩道付きの柱や っちゅうに、それでも 「今日は大阪から気分転換に来ました~」とか 「はい、もう観光、それしかありません」とかヌカス ニッポン国民のなんと多い事よ! すでに首都圏以外でもここ関西圏とか 宮城とか、挙…
緊急事態宣言が解除されたやいなや、 どうやら花粉症に「当たって」しまったみたいで、 マスクもずっとしてるのに「なぜ?」と 思いつつも、鼻の奥の方の「芯」が ムズムズ、でも鼻をかもうにも周囲の目が・・・ あぁ、「私は花粉症です」缶バッジ、 買っておけばよかったなぁ、 と今更思っても後の祭りな今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いえですね、 例年、幼少のみぎりから/花粉症という言葉が 無…
相も変わらずcovid-19が 跋扈しているけれど、 よく考えたらあれからもう1年、 あの頃は「1波」が過ぎれば 人類の英知を結集して きっと2020年中に収まるだろう、 だからオリンピックも1年延期でちゃんと開催できるんだろう・・・ と無邪気に考えていた自分が なんだか悲しく思えてくる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 そうですよねぇ。 だいたい、な感覚ですが。 去年の2月になって…
月が変わっても、まだまだ気温の上下動は ジェットコースターよろしく 大幅に上下動(これ、年々幅が酷くなってない?)、 でも今年は「新コロ対策」のおかげ?ついで? なのかしらんけど、この時期マスクしてても 誰も冷たい視線を掛けなくなったし、 そのせいか、花粉症がすごく抑えられてる気持ちに なって、調子こいてたら、案の定、メガネを かけているのにその隙間から花粉がっ! マイガッ!な状態で、 やっぱり…