…昨日より続く。 最後、佐藤竹善さんが「ラブソングの帝王といえば」(え?誰?)「鈴木雅之さんですね」(あー、そっかー、そうね)そしてその鈴木雅之さんの『恋人』…
武庫之荘駅前バーのママのグルメな日記。お酒と料理、大好きな食べ歩きの様子を毎日更新
阪急武庫之荘駅北出口より東にすぐ。駅のホームからもよく見える半地下のお店、兵庫県尼崎市武庫之荘1-2-5スカイボックスB1 06-6437-0346
…昨日より続く。 最後、佐藤竹善さんが「ラブソングの帝王といえば」(え?誰?)「鈴木雅之さんですね」(あー、そっかー、そうね)そしてその鈴木雅之さんの『恋人』…
…昨日より続く。 この日は『フェニーチェ堺』へ イタリア語でフェニックスね だから?ピッツェリア?イタリアンカフェ?があるのね 子供のバレエの発表会など…
この日は初めて来る『南海 堺東駅』へ 地図を見ると なんて!お寺の多い街なのでしょう@@ 『石切劔箭神社』や『枚岡神社』など、歴史のある神社が有名で生駒…
用事で武庫之荘の南側へ その帰りにニューオープンのパン屋さんに寄ってみました武庫之荘駅東側踏切のそば『焼きたてパン こぱん』 階段を上がって左手の窓で販売さ…
先日の『オイシス』創業祭の記念福袋に付いていた抽選券その結果をマスターに見に行ってもらうと。。。 ハズレてたそうですが^^; 『国産小麦のしっとり食パン』…
今年の七夕はトリプルセブンでなんだかラッキー感満点ですよね♪ それにだいたい七夕の日って雨ばかりですがこんなにお天気が良いのだもの@@b 今夜は『夏の大三角…
マスターのお土産の『佐々木食品』の『やわらか焼あなご』 『和食さと』へ鰻とハモの食べ放題に行く日に買って来てくれて 「夕飯に鰻とはもを食べて、夜はこのあなご…
マスターが毎日通る尼宝線はファミレスがとても多くて期間限定メニューのノボリに心惹かれるらしく^m^あの店この店の気になるメニューを「次の休みに食べに行こうか」…
『β-グルカンという健康成分が豊富に含まれていることで知られています。』
マスターのお土産の『三夜沢きのこ園』の『花びら茸』* 白い花びらのような形をしたこんなキノコ初めて見ました@@*おもしろいー 天然では希少で『幻のキノコ』と…
マスターのお土産の『蝦子麺』 コレを見つけた際、アタシが今年の一月に行った中国旅行で食べたワンタン麺を懐かしく思い出せるとええなと思って買って来てくれたのだ…
…昨日より続く。 オイシス続きで^m^ 先日の創業祭には『創業記念福袋』も買って来てくれました* 『ペペ&ポポ』のエコバックに入って1000円 なんかこの…
…昨日より続く。 カレーパンってきっと人気があるんですよね? でもぉ。。。中のカレールーがちょっぴりで空洞が大きくてなんじゃこら感満点で@@;あんまり好きじ…
マスターが毎日通る尼宝線沿いに『オイシス』の工場があって 手前に直売所もあるのです いつもはまだ営業時間前なので今まで気が付かなかったそうですがある日ちょ…
若い頃から完璧なる辛党できましたが。。。 歳のせいなのかな?酒量が減るにつれ甘いものが好きになっちゃって^m^ 人にはナニかしら嗜好品があるものですよね? 嗜…
チリ産のぶどう『レッドグローブ』 甘くてみずみずしくて美味しかった♡ 子供の頃からほぼお菓子のない家庭だったからおやつ?間食?といえば果物だったのでフルー…
昨日のカエルちゃんを見かけた日から5日後 夜、お家に戻ると玄関の前にん?なに?枯葉?え?カ、カエルぅ?えぇえ?あのコ? ピンボケ過ぎですが^^; 住処をウチに…
『「無事に帰る」「福が帰る」「お金が帰る」縁起の良いカエルちゃん^^』
出掛けた先の駐輪場に自転車を止めようとしたら花壇の側面に虫が登って来たので ひぃーっ! 慌てて場所を移動しなくちゃと思いましたがなんか?大きさとか?厚みとか?…
すでに猛暑な毎日だからお風呂が一番のリラックスタイム* シャワーは海外旅行の際だけというくらいのお風呂派♨︎ 実家の頃から一度ならず二度も「大丈夫?」と母親が…
紫陽花の季節ですね* 写真を撮り忘れちゃったのですがコノ紫陽花の前にいただいたのはもーっともっと大輪だったの紫陽花は大きいほど美しいでしょなのでうっとりするく…
サンダルを買いました♪ 初めての『INVINA(インビナ)』 可愛いでしょー♡しかもめちゃくちゃ軽くて超履きやすくてすごくすごーくお気に入り♡♡vコレからは…
『トルコの国民食としても知られるデュラム小麦100%の挽き割り小麦』
いつも行く業スーに『ブルグル』が復活してたー@@ うーれーしーいー♡ 味はもちろん!食感が最高なの♪ 2人前だけど一人でペロリと食べちゃうよ^^v ト…
この日のマスターのお土産は『カレーパン』三種類 一個が400円くらい 形がいろいろ 『BLACKチーズカレーパン』 『ビーフチーズカレーパン』 『ト…
…昨日より続く。 昨日の日記でフォーが大好き♡と書いたらそれを読んだマスターがさっそく今日、お土産に買って来てくれた『クンディン』の『フーティユ スンヘオ』 …
マスターのお土産の『KOKA』のインスタントヌードル 『ラクサシンガプーラ』と 『トムヤム』味 シンガポールvsタイね この後、刻みネギを乗せて食べまし…
『耐熱温度が高く弾力性もあるので、鍋底まで無駄なくすくえるスプーン』
『無印良品』の『調理スプーンレギュラー』が毎日のお料理に大活躍してくれているので♡ 『スモール』を追加で購入 フライパンのソースを最後の一滴まであまさずす…
『スペイン バルセロナ、グルメなポテトチップスでおなじみのトーレス』
マスターのお土産のポテトチップスポテチ?なんで? えー?フォワグラ風味てぇ@@! 『TORRES SELECTA FOIE GRAS』 コレ絶対好きなヤツよ…
フランスでは『パン・トラディショネル』と言い、小麦粉、水、塩、パン酵母を基本としたシンプルなパン
マスターのお土産で一番多いのがフランスパンパンはリーンな方が絶対に好み♡だからやっぱりフランスパンが一番好き そのままでもトーストしてもカスクートにしてもハ…
『バターと卵をたっぷり配合したフランス発祥のリッチな菓子パンの1種』
…昨日より続く。 成城石井でマスターがブリオッシュも購入 アタシ、こーゆーパンが。。。苦手 食感が軽めで甘めでしょ そのままではいまいちで トースターがない…
先日久しぶりに大阪へお出掛けの帰りにコレまた久しぶりの『成城石井』にてマスターが選んで購入した『シナモンロール』 大きくてボリューミー♪グレーズよりアイシン…
『武庫元町商店街』にある『肉のすみよし』さんコロッケと唐揚げが大人気なのですが『鶏肝のしぐれ煮』もファンが多いようなので 「アタシもそれ食べたいっ!いや自分で…
『その産地・その品種の特長をもっとも表現している厳選された一本です』
白くまを買いにセブンイレブンに行ったマスター期待はせずに^m^ワインコーナーをチェックしたところフランスのワインがあったので大喜びで買って来てくれました コチ…
マスターはアイスクリームの中でも特にモナカが好き ん?男性はモナカが好きなのかしら?お菓子もフルーツも一切食べない父親でさえ、モナカはたまーに食べてたなー 今…
お野菜のお土産がブーム?のマスター^m^ 今回買って来てくれたのは『わさび菜』* サラダやおひたしにすると良いそうなので 生ハムサラダに ピリッとほんのり…
…昨日より続く。 マカオ二日目はバスで世界遺産の『媽閣廟(まこうみゅう)』へ その前の『バラ広場』も世界遺産です 媽閣廟は、航海の女神『阿媽(あま)』を祀…
…昨日より続く。 マカオもコンビニがたくさんありますそして今回のホテルで唯一良かったのが真横がスーパーマーケットだったこと お茶やビールやお水や Yちゃんは…
…昨日より続く。 結構遅くなってしまって ホテルへの帰り道でまだ開いていたお店で夜ご飯を食べました 全部Yちゃんに選んでもらったので 何かはよく分かりませ…
…昨日より続く。 そーそー、マカオはね、バスがとっても便利です(Yちゃん任せだったケド^m^) すごく本数が多いし、どんどん来るので、どこへでも行きやすいよう…
…昨日より続く。 そして、ホテルにチェックインなんだか陰気臭いお部屋ですが 広さはあるしシャワーが熱いお湯がずーっと出たのでもぅ十分 アタシは入国証の件…
…昨日より続く。 『聖ポール天守堂跡』 世界遺産です こちらがきっと一番の人気スポットですね こちらへ向かっている途中同じ袋を持っている人が多いなぁとなん…
マカオって、そー食べ物に名物がないようですが まずはエッグタルトかな『カフェ・エ・ナタ』のエッグタルトを食べたかったのです探さなくても行列で発見できるかと思っ…
『セドナ広場』周辺を散策 この辺りは観光ガイドやSNSなどの写真そのまんまの景色そう、なんとなくね、USJやディスニーランド的なカンジ カラフルで可愛らしい…
…5月13日より続く。 交番探しに道に迷いながらも 途中、あーこの辺りが一番の観光スポットの『セドナ広場』なんだというのが分かったし しかもホテルよりも手前な…
家からほんのすぐだけど滅多に通らない『みゆき通り商店街』に無人餃子販売所が出来てるというマスター情報を美容院からの帰りに思い出して買って帰りました 『やさし…
実家に引っ越して5年 義父なのか?ヘルパーさんなのか?いろーんなものがそりゃぁもぅ大量に買いだめされていていまだに使ってもなくならないもの(クイックルワイパー…
『鳥、花、蔦、雷紋などのモチーフがよく使われ、優雅で繊細なデザインが特徴』
冬用のクッションカバーから夏用に変えました今回はシノワズリテイストで^^* シノワズリとは、フランス語で『中国趣味』を意味し、17世紀から18世紀にかけてヨ…
『靴の寿命は一般的には1年から3年程度が目安』←えぇーっ!こんなに短いのね@@;
結局、普段着用の、それでもおニューを着て出掛けました^m^ でも、お洋服はまぁ長年置いていても、そう劣化しないけど 靴ってダメよねー接着剤が劣化するのかな?…
フェミニンをコンセプトに女性のセンシュアルな魅力を引き出す『i Blues』
お出掛け習慣がなくると何を着て行くかを考えるのもメンドーで^^; 毎週のようにファインレストランへディナーデートに連れて行ってもらっていた一昨年まではオシャレ…
久しぶりのお出掛け予定が決まったのは2ヶ月ほど前 楽しみー♪と思っていたハズなのに 近づくにつれて。。。行きたくなーい!おっくうで憂鬱。。。 若い頃からお出掛…
『ロックバンドSING LIKE TALKINGのフロントマン』
ただいまマスターがいろいろ調査中のため珍しく飲んだジンソーダとハイボール『サントリー翠SUIジンソーダ アルコール7%』『角ハイボール<濃いめ>アルコール9%…
ビールが美味しい季節ですね♪大好きな白ビールの『WHITE BELG』爽やかフルーティー♡ 幼少の頃からずっと音楽にはあまり触れずにきたアタシ歌謡番組とかも…
…昨日より続く。 こちらもマスターのお土産の『MAYORA』の『Coffee Joy』 イタリアンカラーにピサの斜塔とゴンドラとエスプレッソのイラストがある…
…昨日より続く。 こちらもマスターのお土産の『10 Fields Farm』の『極生しいたけ』 マスターのお土産マイブームはお野菜なのかしら? 原産地と収穫…
この日のマスターのお土産はトマト@@な?なんで。。。 『霧のGABAトマト』 GABAってチョコレートとかに入ってるのよね? 『GABA』とは。。。 正式名…
昨年12月頃にふとレモンを植えよう@@Pと思いたったけれど 植樹に最適なのは4月とのことなので待っていました 先日ようやく苗木を買いに園芸店へ 柑橘の種類が豊…
新たなお仕事を始めるので先日はその為の写真の撮影がありました* プロのカメラマンさんの装備ってかっちょイイですねー@@☆ ちょっと気忙しくて余裕がありません…
ようやく!よぉーやくぅ!寒い時期が終わって*ちょっと暖かくなってきたと思ったら♪ もはや。。。梅雨? この辺りは気候が良いというのも気に入っているのにぃ年々快…
最近食後のデザートを控えることにしたので つ。。。辛いわ;; でも、どーしても甘いものが食べたくなったので 「母の日だから特別に自分へのプレゼントなの」と買っ…
母の日にマスターからもらった^m^ 『ベルジアン』のチョコレート♪ ハート型がプリチー♡ 大好きなヘーゼルナッツフィリングでとっても美味しかったです*
『モニプラファンブログ』で当選して『アロインス製薬』の『アロエメイド発酵化粧水AY 200ml』を送っていただきました♪ こちらは、先進の肌研究から生まれた…
…昨日より続く。 さらに、とぼとぼと歩いていたら。。。 「え?あ@@!あれって?交番ちゃう?」 交番よりも警察署って感じかな?走っていって 一階の受付の警官に…
…昨日より続く。 ホテルに戻ってYちゃんに説明すると一緒に交番へ行ってくれることに でもさっ!ホテルの人が教えてくれてもいいんじゃないの?なんで教えてくれない…
…昨日より続く。 ホテルの受付でパスポートと一緒に『入国証』の提示を求められて。。。なにそれ?今までそーゆーのを渡されたら全部マスターが一緒に持って管理してく…
…昨日より続く。 さぁマカオに入国しました マカオの観光地はクレジットカードがまだまだ使えないので現金が必要 マカオの通貨はパカタ明後日から行く香港は香港ドル…
…昨日より続く。 最後の朝食を食べたらホテルを出発 Lちゃんには本当にお世話になりました;;♡ありがとーね タクシーで向かった先は(この時のドライバーがすご…
…4月8日より続く。 食後はタクシーに乗って海辺へLちゃんはこの辺りでOLをしてたんだってー どこもかしこもアーバンシティな深圳にただただ驚くばかり@@ …
『足元を快適に見せられると、ストリートでも絶大な人気のスポーツサンダル』
夏用にスポサンを買いました もぅ通販で靴を買うのはやめようと心に誓ったのに通販で買っちゃった 梅田や神戸にショッピングに行く暇がないんだものいや暇をショッピン…
我が家のこどもの日のごちそうは。。。 『飛騨ジャンボなめこ』^m^ マスターが珍しいからと買ってきてくれたのです ほぼ毎日ナニかしらのキノコを食べるキノコ好…
『こどもの日』おめでとうございます* 以前のお店 Cafe & Bar の際は貸切パーティーもよくさせていただいて宝塚ジェンヌのOBの方もよくご来店いただい…
…昨日より続く。 『ちまき』について調べていたら。。。 中国では「政治家・詩人の屈原のような立派な大人に成長するように」とこどもの健やかな成長を願い5月5日に…
マスターのお土産『和菓子屋大成』の『ちまき』 「ちまきーっ!」 いつもはお土産物の値段を聞きませんが(後でレシートで分かるけど) 今回は「コレって!いくらだ…
「塚口にトレファクが出来てたよ」とのマスター情報@@! アタシがリユースショップが好きになったのはJR尼崎のある病院に通い始めた際キューズモールに入っているト…
子供の頃からお酢とか雑穀とか体に良いモノが好きな変なコでしたが シリアルバーとプロテインはナゼか?拒絶反応があって ですが激痩せマスターが筋肉増量の為にプロテ…
『スペイン(特にカスティーリャ・イ・レオン州)の伝統的なクッキー』
アタシ以上におやつ好きなマスターの為にクッキーをいろいろ用意しています 買っても買っても無くなるので 大箱を探していて見つけた 『CAMPURRIANAS(カ…
もうねハマりにハマっているクッキーがあるの 業スーで買えるこちら何種類かあって、どれもおいしいんだけれど 別段に気に入っているのが 『パレットブルトン』 ア…
題名は『dictionnaire du fromage(チーズ辞典)』なんてどうかしら@@?
ワインにはチーズ♡マスターがちょこちょこいろいろ買ってきてくれます♪ スカパーのチャンネルのどれかでチーズの番組をやってほしいなぁ☆ 一種類ずつ『制作過程』…
フランス旅行中の方もいらっしゃるんだろうなー フランスで飲んだワインレストランでのちょっと良いのもスーパーマーケットで買ったのもハズレなく美味しくて感激だっ…
大型連休がスタートしましたね♪初日から晴天の行楽日和でなによりです*皆様のGWが楽しい休日になりますように☆ 海外旅行の方も多いのでしょうね^^ 先日食べた『…
『HB-101』も買ってみました@@b 『野菜や果実が美味しく育つ』『花や植物がきれいに育つ』『すべての植物に使える』『100%天然由来成分』 原液を10…
基本、食べることにしか興味のないアタシには 『油かす』って。。。 牛のホルモン(小腸)を油で揚げて、余分な脂を抜き取った食材のことよね?おうどんとかに入れる食…
…昨日より続く。 手作りのサンドイッチを二人で食べている時マスターが「あれ?俺のとぽんちゃんのパンの厚さが違う!」と驚きますが サンドイッチ用のパンがない時は…
いつかのお休日飲みのアテ へへへー 切り方がひど過ぎざましょ? でもぉ 何度も言いますが おうちのキッチンは、まな板もないし、まずまな板を置くスペースもない…
暑くなってくると白ワインが美味しい♡泡も最高♪ GWがお休みの皆さんのご予定はいかがですか? アタシ達は毎日お仕事だけどぉ 5月下旬に楽しみなイベントの予定…
なぁーんにも用意していないしお家の冷蔵庫はワインとビールが入っているだけでいつも空っぽ^m^ でもぉナニか食べながらでないと飲めないので。。。 ちょっとずつ…
『パセリにはデトックス効果があり、体内の毒素を排出するのに役立つ』
トレビス、大好物♡ 苦味のあるお野菜ラブです♡今はまっている中国味噌につけて、旨ー♪ アタシも相当な野菜好きですがマスターは男性にしたら珍しいくらいお野菜が…
大好物の春のお野菜『ホワイトアスパラ』を食べました♪ 焦しバターソースやビネグレットバターソースで食べたかったけれどお家ではほぼお料理出来ない環境なのでたっ…
ランチに『majide hamal(マジデハマル)』へ* 以前のお店の頃にカオマンガイを食べに来たことがあります その時も美味しかったけど♪ 店内が写真撮影…
今年のお花見は二カ所を予定していたので次は4/9に『西武庫公園』へ しかーし 数年ぶりに来たところ桜の木の大剪定をされたようで 切られてしまった木がたくさ…
こちらもマスターのお土産『EL SABOR(エル サボール)』の『NACHO'n DIP(ナチョディップ)アボカドソース付き』 「サルサソースやチーズソー…
マスターのお土産の『ホイップサンド』 ホワイトチョコと チョコレート このなんともチープ感満点のクリームたっぷりが妙に美味しかったりして^^♪ でーすー…
お土産にいただいた『本高砂屋』の『きんつば』□ わー、久しぶり、ほんと久しぶり♪ 神戸の元町商店街の本店前ではガラス越しに職人さんがきんつばを焼く実演が見…
山ちゃんよりいただいたホワイトデーのプレゼント わーい♪ゴディバだぁ 春爛漫なボックスに萌えるん♡ でも賞味期限を確認してからちょっと寝かしていました^m…
今年のお花見は二カ所を予定していました まずは、4/2は庄下川 なのにぃ。。。このところずっと晴れ続きだったのにぃ曇りの予定ま、桜は曇天とも合うものね でも、…
『モニプラファンブログ』で当選して『玉露園』の『お徳用梅こんぶ茶』を送っていただきました♪ こちらは、紀州産のフリーズドライの梅に羅臼産昆布を使用した顆粒タイ…
…昨日より続く。 タクシーで移動してディナーへ料金は日本より安いので移動は断然タクシーが便利です 最終日はご馳走を食べにいきました♪ 店名通り79号漁船で…
…3月28日より続く。 この日はコチラへドコなのかな?うーんと?大阪でいうならグランフロントの辺りってカンジかなぁ? 可愛いオブジェがあったり おしゃれな…
…昨日より続く。 最後はポットのカバー こんな状態になっているのにいつまでも使うマスター今までも何度も「買い直したら?」と聞いても「まだ使えるから大丈夫。で…
…昨日より続く。 コレは100円だった『シャワータイプ植物活力剤』*お家用とお店用に2本買いました そのまま撒けるシャワータイプなのが便利でしかもピンポイン…
…昨日より続く。 って!100均で購入してきたモノ。。。 ほとんど100円じゃないやんーま、良くできたアイテムばかりなので十分お安いですが^^P このお餅を…
「ブログリーダー」を活用して、みきぽんさんをフォローしませんか?
…昨日より続く。 最後、佐藤竹善さんが「ラブソングの帝王といえば」(え?誰?)「鈴木雅之さんですね」(あー、そっかー、そうね)そしてその鈴木雅之さんの『恋人』…
…昨日より続く。 この日は『フェニーチェ堺』へ イタリア語でフェニックスね だから?ピッツェリア?イタリアンカフェ?があるのね 子供のバレエの発表会など…
この日は初めて来る『南海 堺東駅』へ 地図を見ると なんて!お寺の多い街なのでしょう@@ 『石切劔箭神社』や『枚岡神社』など、歴史のある神社が有名で生駒…
用事で武庫之荘の南側へ その帰りにニューオープンのパン屋さんに寄ってみました武庫之荘駅東側踏切のそば『焼きたてパン こぱん』 階段を上がって左手の窓で販売さ…
先日の『オイシス』創業祭の記念福袋に付いていた抽選券その結果をマスターに見に行ってもらうと。。。 ハズレてたそうですが^^; 『国産小麦のしっとり食パン』…
今年の七夕はトリプルセブンでなんだかラッキー感満点ですよね♪ それにだいたい七夕の日って雨ばかりですがこんなにお天気が良いのだもの@@b 今夜は『夏の大三角…
マスターのお土産の『佐々木食品』の『やわらか焼あなご』 『和食さと』へ鰻とハモの食べ放題に行く日に買って来てくれて 「夕飯に鰻とはもを食べて、夜はこのあなご…
マスターが毎日通る尼宝線はファミレスがとても多くて期間限定メニューのノボリに心惹かれるらしく^m^あの店この店の気になるメニューを「次の休みに食べに行こうか」…
マスターのお土産の『三夜沢きのこ園』の『花びら茸』* 白い花びらのような形をしたこんなキノコ初めて見ました@@*おもしろいー 天然では希少で『幻のキノコ』と…
マスターのお土産の『蝦子麺』 コレを見つけた際、アタシが今年の一月に行った中国旅行で食べたワンタン麺を懐かしく思い出せるとええなと思って買って来てくれたのだ…
…昨日より続く。 オイシス続きで^m^ 先日の創業祭には『創業記念福袋』も買って来てくれました* 『ペペ&ポポ』のエコバックに入って1000円 なんかこの…
…昨日より続く。 カレーパンってきっと人気があるんですよね? でもぉ。。。中のカレールーがちょっぴりで空洞が大きくてなんじゃこら感満点で@@;あんまり好きじ…
マスターが毎日通る尼宝線沿いに『オイシス』の工場があって 手前に直売所もあるのです いつもはまだ営業時間前なので今まで気が付かなかったそうですがある日ちょ…
若い頃から完璧なる辛党できましたが。。。 歳のせいなのかな?酒量が減るにつれ甘いものが好きになっちゃって^m^ 人にはナニかしら嗜好品があるものですよね? 嗜…
チリ産のぶどう『レッドグローブ』 甘くてみずみずしくて美味しかった♡ 子供の頃からほぼお菓子のない家庭だったからおやつ?間食?といえば果物だったのでフルー…
昨日のカエルちゃんを見かけた日から5日後 夜、お家に戻ると玄関の前にん?なに?枯葉?え?カ、カエルぅ?えぇえ?あのコ? ピンボケ過ぎですが^^; 住処をウチに…
出掛けた先の駐輪場に自転車を止めようとしたら花壇の側面に虫が登って来たので ひぃーっ! 慌てて場所を移動しなくちゃと思いましたがなんか?大きさとか?厚みとか?…
すでに猛暑な毎日だからお風呂が一番のリラックスタイム* シャワーは海外旅行の際だけというくらいのお風呂派♨︎ 実家の頃から一度ならず二度も「大丈夫?」と母親が…
紫陽花の季節ですね* 写真を撮り忘れちゃったのですがコノ紫陽花の前にいただいたのはもーっともっと大輪だったの紫陽花は大きいほど美しいでしょなのでうっとりするく…
サンダルを買いました♪ 初めての『INVINA(インビナ)』 可愛いでしょー♡しかもめちゃくちゃ軽くて超履きやすくてすごくすごーくお気に入り♡♡vコレからは…
…昨日より続く。 台湾のお土産といえばコレでしょー 『新東陽 台湾産からすみ』 大好物なのですよねー 薄くスライスして炙って薄切りの大根や行者ニンニクなど…
…昨日より続く。 お土産ではありませんが桃園空港の到着ロビーで配っていたので念のためもらっておきました そして持って帰ってきたのです日本帰国後に熱とか出た際…
…7月10日より続く。 スーツケース無しで行ったので、お土産はこの程度です 行った3月中旬は、ちょうど良い気候でしたきっと今の時期に旅行中の方は暑いでしょう…
『SSK』のアレンジいろいろツナシリーズ 『無限野菜』 『てりやきサンド』 『焼肉丼』 どれもおいしいー◎夏休みのお子様のランチにもぴったり^^b自分…
『モニプラファンブログ』で当選して『富士産業(株)』の『薬用リリィジュRICH』を送っていただきました。 こちらは、髪のハリコシアップや、薄毛・抜け毛の改善…
…昨日より続く。 台北駅から『台湾桃園空港』までは『MRT空港線』で一本で行けるのですごく便利です まだまだ時間があるのでフードコートの売店で ビールとお…
…昨日より続く。 『台北駅』に戻ってきてそのメインターミナルのレストランコーナーにはたくさんの飲食店が入っています日本のレストランも多いの@@ では、空港へ向…
…昨日より続く。 この辺りでランチを食べておこうとキョロキョロ街歩きしながら探して。。。 行天宮駅近くで、地元の方に利用されている様子の『真味堂博統意麺』へ …
…昨日より続く。 では、時間になったので改めて占い横丁に降りて 徐寶琴先生のブースへ 今回、台湾旅行に行くなら占いもしてみようと思った際は予約せずに飛び込…
…昨日より続く。 まだ時間があるので次は台湾マッサージへ 場所を離れたくないので一番近くの大きな交差点に大きな看板が出ている足裏マッサージ+全身マッサージ『鄧…
…昨日より続く。 まずは『MRT』に乗って『行天宮駅』で降りて北へ 『民權東路』と『松江路』の大きな交差点で地下道に降りると。。。 『台北松江路・命理大街(占…
…6月26日より続く。 二日目の朝ごはん この辺りは飲食店が多いので何軒か廻ってみようとホテルを出て 特に、台湾の定番朝ごはんの豆乳とお酢で作るスープ『シェン…
『モニプラファンブログ』で当選して『(株)玄米酵素』の『ハイ・ゲンキC』を送っていただきました。 こちらは、植物素材由来のビタミンCサプリです☆原料は、植物…
コチラね、すっごぉーくおいしいビールでした♡ “マーケットの好みに追従せず自分の飲みたいビールを醸造する”というロックな姿勢を貫くブリュワリー『Stone B…
大好きなアメリカンチェリーを食べながらお気に入りの曲を聴いている時間ってなんてパラダイス♡ 今、ハマりにハマって永遠に聴いているのが『Ms.OOJA(ミス・…
…昨日より続く。 タイ旅行後からタイ料理をよく作るようになって「欲しいなー」と言っていたのを覚えてくれていたのね;;♡ これがなければ始まらないタイ料理には必…
…昨日より続く。 こちらもお土産のタイティー茶葉『Thai Tea Mix』☆ コレ、すっごく大好きなの以前、アジアマーケットで買ってきた際はたっぷりサイズ…
タイへの里帰りから戻ったYちゃんから頂いたお土産いろいろ♪ へぇ@@『ドリアンチップス』ってあるんだー タイ旅行ではお金のトラブルがあったので食べたかった…
…昨日より続く。 早めに帰ってきたのでゆーっくり、ゆーったりお風呂で疲れを取ってから♨︎ ビールでお疲れ様会 『台湾おにぎり』 『ローストポークフィート』…
…6月23日より続く。 観光バスは『寧夏(ニンシャー)夜市』の前まで送ってくれて十分観光ツアーは、そこで解散後は自由行動です さぁ!今夜も夜市グルメをたっぷり…