7月17日男声練習報告
7月17日男声練習報告佐藤圭先生のご指導で、シューミサNo2,3の練習をしました。出席者はテナー3人、ベース9人。全体を通して、テナーには高い音は口腔内を広く保ってつぶさない発声、ベースは特に低い音は喉を締めないで、上顎を意識した発声、のご指導がありました。また、音取りの段階では、世界的に「イ」の発声して音を取るのが一般的とのお話がありました【Gloria】・前回の復習と後半の言葉付けをした。・144小節までは和声を意識して、音程と発声に注意をする。特に最初と最後の和音は意識してはめるようにする。・歌詞の意味も考えて歌う。・冒頭の「Gl」の前に出す。・「cel」は「シェル」と発音する。・歌詞の「,」「.」の箇所には、区切りを入れる。・5小節:テナー、「シ」の音を高めに。・20小節からはPに、Aからはfに。以下、...7月17日男声練習報告
2021/07/18 19:38