ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
遠藤周作『沈黙』
沈黙(新潮文庫)Amazon(アマゾン) 先日実家に帰省した際に部屋の本棚から持ち帰り再読。 私の持っているものは平成3年発行の第17刷。そういえば、確かフ…
2025/02/28 22:46
伊東潤『悪左府の女』
悪左府の女 (文春文庫)Amazon(アマゾン) 図書館本。 時は平安時代末期、苛烈な性分から「悪左府」と呼ばれた藤原頼長が、「醜女」設定の下級貴族の娘・春…
2025/02/27 22:41
岳真也『行基 菩薩と呼ばれた男』
行基 菩薩とよばれた僧 (角川書店単行本)Amazon(アマゾン) 図書館本。 奈良時代の名僧行基を少年時代から描いた一冊。大河の原作としても十分なり得る内…
2025/02/21 21:44
ワーウィック・ヴィンセント 『湖の科学』
湖の科学Amazon(アマゾン) 図書館本。 湖沼学、というか「陸水学」の入門書と言える一冊。随所に陸水学の第1人者であるフォーレル博士の言葉や研究成果が出…
2025/02/19 22:53
初滑り@群馬みなかみほうだいぎ
昨年は諸事情により行けなかった雪山。一昨年の玉原高原以来、久々に行ってきました。 行き先は「群馬みなかみほうだいぎ」。いつの間にか場名が宝台樹がひらがなになっ…
2025/02/16 10:36
陳舜臣『ものがたり 水滸伝』
ものがたり水滸伝 (中公文庫 ち 3-43)Amazon(アマゾン) 図書館本。 三国志ならそこそこ詳しいつもりですが、水滸伝は全然わからないので、入門編の…
2025/02/07 23:19
東京都内駅ルーレットの旅@浅草周辺
先週はランイベで2日間とも使ってしまったため、土曜は2人でお出かけに。今回はサイコロの旅ネタを作る余裕がなく、文明の利器に頼りました。駅のランダム検索とか郵便…
2025/02/02 13:54
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元北さんをフォローしませんか?