ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エキナセア
曖昧な色は、なかなか表現しにくいのですが、でも、使ってみたい・・。
2025/07/06 16:45
夏だにゃ~~。
雲が言うことを聞きませんので・・。
2025/07/03 13:34
多肉植物
ぜ~んぶ、ひっくるめてサボテンだと思っていたのですが、どうやらサボテンと多肉植物は別の種類だそうです。
2025/06/27 14:54
紫陽花
どこまで写実すればよいのか悩みます。子どもの頃の「よ~く見て描きましょうね。」を引きずってるのでしょうか、かなり遠い昔ですが・・。
2025/06/23 16:43
ワイヤープランツ
固有色を捨ててみたのですが、まだまだこれからかな~の一枚目。
2025/06/16 19:27
この頃・・
この頃、固有色で描くのを良しとしない気持ちが、行ったり来たりして、何だか悩んでいます・・。
2025/06/09 15:15
キンレンカ
まだ花が咲いていなかったのですが待ちきれず、葉っぱだけ描いてしまいました。
2025/05/29 13:18
SMサイズ
色々やってみるものの・・。
2025/05/27 16:58
小枝
最近、絵を描こうとすると、やる気がむら気に襲われてしまいまして・・。外は花があふれているというのに困ったもんです。
2025/05/20 14:02
野に咲く花
小川のほとりに咲いていた名も知らぬ小さな花をズ-ムアップしてみました。
2025/05/12 16:19
今日のニャン
風邪をひいたSMサイズの紙を無理やり使い切ろうとする私って・・。今日のニャンたち、すまんかったにゃ~~。
2025/05/07 17:31
ハナミズキ
淡い色合いは、実物の色とは微妙に違って見えるのは何でだろう?何で?何でだろう?・・。
2025/05/03 17:02
オオアラセイトウ
例の、隣のおじさんが無造作にバケツに活けてありました。初めて見る花で、名前がわからなかったのでネットで調べてみました。
2025/04/27 17:00
桜
散り急ぐ桜にせかされて、描いては見たものの・・。
2025/04/07 20:18
木蓮
う~ん、ちょっと物足りないかも・・。
2025/03/31 12:41
行司さん
たまには、脇役さんにズームインしてみました。
2025/03/24 20:15
菜の花
絵の出来がよかろうと、悪かろうと、日は暮れるのでありまして・・・。
2025/03/20 16:37
遊んでしまいました・・。
2025/03/16 16:36
北中の壁
コンクリートの壁の隙間から芽を出した植物をマジメに描いてみました。
2025/03/09 13:19
ブタさんのプランター
ベランダの片隅にいた「ブタさん」にスポットをあててみました。
2025/03/05 13:57
ラディッシュ
らでぃっしゅ♪、らでぃっしゅ♪、ジィサマのらでぃっ・・・・。
2025/03/02 10:09
ドラゴンズ
竜の戦士たちです。フワァ~イ トォォ~~イッパ~ツ!今年も頑張ってくださいませ。
2025/02/27 10:45
中学生
小さい紙に、ちょこちょこっと描くのが楽しい・・。
2025/02/24 14:41
除雪
ジューキ(重機)を見ると、ど~しても描きたくなるのです。ビョーキでしょうか・・。
2025/02/21 13:57
ワンツー散歩
楽~しく絵を描こうと思ったのです。
2025/02/18 14:22
空
信号待ちで見上げた空の、抜け感がいいなぁ~と、思ったのですが・・。
2025/02/15 19:58
椿
寒い日が続いているので、雪なんぞ降らせてみました・・。
2025/02/09 20:16
冬日
雲に悩みました。もう少し表情を出したかったのですが、乾いたら単調になりまして・・。
2025/02/07 19:40
逆光の林
反省点は・・・時間がたつと客観的に見えてきます。
2025/02/04 16:49
ニャンとレモン
この頃、SMサイズに描いてみたり、固有色を捨ててみたり、いつもと違うことをしてみたら、何だか楽しいのです・・。
2025/02/03 16:13
たまには、固有色を捨ててみようと思ったのですが・・。
2025/01/31 17:27
柊南天
歩道橋の下に生えている柊南天が気になって、カメラ片手に行ったり来たり、第三者から見ると不審者かな~と、思いつつもヤメラレナイ・・。
2025/01/26 13:42
葉牡丹
去年の夏が長かったので、我が家の葉牡丹は、ほぼ全滅でした。なので、よそ様の葉牡丹を描かせて頂きました。
2025/01/22 20:55
いい湯だな
ほのぼの感がたまらないですね~。昨日の新聞に載っていた写真を使わせて頂きました。
2025/01/18 17:12
雪に、も~ちょっと表情が欲しかったというか、何も考えずスパッタリングをやってしまいまして・・。
2025/01/15 14:39
枯葉
昼下がりの冬日の公園には、誰も歩いていなかったので、枯葉なんぞ拾って帰ってきました・・。
2025/01/10 16:35
あけまして・・
あけましておめでとうございます。巳年ですね。ヘビと言えば、あの夏の日、遊歩道でわき見をしながら歩いていたらフニャっとしたものを踏んづけた。アッ!と飛びのい...
2025/01/03 10:17
群生
ススキを見ると、描きたくなってしまいましていっぱい描けば満足できるかと思ったのですが・・。
2024/12/26 20:30
ホットタイム
湯気に見えるでしょうか・・・?。
2024/12/21 17:38
路傍の花
寒くて籠っていると、モチーフに困窮するのでして何とかしなくては、何とか・・・。
2024/12/13 14:58
三度目の花
このユリは夏の花ですが12月の今咲いています。今年の夏、最初の花は虫に食われて全滅し、また茎を伸ばし、二度目に咲いた花は人間に切られ、またまた茎を伸ばし三...
2024/12/08 15:36
マスキングをはがしてから、もう一度流したら最初のバックの色が落ちてしまいました。反省・・。
2024/11/30 17:03
帰り道
人物が描きたい、と思ったのですが、人が歩いていないのです!スーパー近くの歩道でやっと見つけました。
2024/11/25 18:57
黒ヤギさん
描き終わってから、ふと気がついたのです。この場合、ヤギさんよりもシカさんだよね~・・。
2024/11/19 15:28
野の花
雑草の中で、ひときわ白く目立っていました。ヒメジョオンなのでしょうか、名前はよくわかりません。
2024/11/15 17:56
見上げれば秋
逆光が描きたかったのですが、なかなか思い通りには行かないのでして・・。
2024/11/09 19:21
ヤギさん
近所にお住まいのヤギさんは、いろんな人からいっぱいエサをもらい、おなかを壊してしまったので、エサやり禁止になりました。
2024/11/06 16:52
おめでとうございます!
ドジャースの皆さん、おめでとうございます!
2024/11/02 14:15
コスモス
絵を描いていたら、テレビ中継でドジャースが優勝しちゃったので、思わず、スパッタリングの大サービスをしてしまいました。
2024/10/31 16:01
エンゼルトランペット
2024/10/27 17:10
空を描くのは簡単そうに思えるのに、意のままにならないのです。
2024/10/23 21:00
マエケンさん
単色のほうが似せられることを発見しました!
2024/10/20 14:59
イワナ
イワナは食べたことがないけど、美味しそうでした。
2024/10/17 16:46
競馬その2
躍動感は、難しいのであります・・・。
2024/10/12 17:07
競馬
描きたかったのは、スピード感なのです・・。
2024/10/08 20:35
ジニア
夏が長すぎたせいか、最初に咲いた百日草のタネが落ちて、また芽が出て大きくなり、花を付けました。百日草の二毛作です。ちょっと得した気分です。
2024/10/03 19:33
朝顔
ちょっと青すぎ?・・でしょうね。
2024/09/25 17:15
SL
ラフというか、雑というか、何というか・・。
2024/09/18 14:49
みずヨーヨー
百均ショップで買ってきたのですが、この水風船を膨らませるのが、なんだか妙に楽しかったのです・・。
2024/09/15 10:45
キーウイ
暑いですね!!!キーウイで遊んでみたのですが、オレンジのほうがよかったかも・・と、ちょっとだけ思っております。
2024/09/11 16:12
オミナエシ
オミナエシの花から蜂さんがなかなか逃げないので、そのまんま撮った。後からよく見ると、ミツバチではなく、あしながバチだった・・。
2024/09/07 17:23
百日草
見かけたのは近所のおじさんちの前で、バケツの中に無造作に置かれた百日草でした。たぶん供花なのでしょうね。その色合いに惹かれて描いてみました。
2024/09/04 17:02
マリーゴールド
今年の夏は暑すぎた上に、雨が降らなかったので花壇の花は半分くらい、おくたばりあそばしてしまいました。かろうじて残った花を描いてみました。
2024/08/30 20:50
ユリ
高砂百合なのか、鉄砲百合なのかよくわかりませんが、一応、ユリです・・。
2024/08/21 12:14
オニヤンマ
昨日、ボツにした雲の絵を拾ってきてオニヤンマを上書きしてみた。なんだかな~・・。
2024/08/17 14:29
かぼちゃ
ハロウィンのイメージしかなかったのですが、お盆用なのですね、スーパーで売ってました。
2024/08/12 16:15
残暑お見舞い
残暑お見舞い申し上げます。「立秋」だそうです。言葉だけでも、なんか嬉しい・・。
2024/08/07 12:07
描き終わってから、いつも思うのです。「も~ちょっと何とかならない?・・。」満足する日は来るのか?。
2024/08/01 17:09
カワウソ君
ネットで拾ったモチーフの、カワウソ君です。そう言えば、近所にお住まいのオジサンで、カワウソにそっくりな人がいます。今度はこっちのカワウソ君も描いてみたい。
2024/07/27 16:37
鬼百合
紙面が濡れてるときは凄くいい色!と、思ったのに乾いてくると・・。
2024/07/20 16:03
枯れ始めた花が、面白いと思って描いてみたのですが・・。
2024/07/14 11:08
スズメさん
暑すぎて出かけるのが億劫になり、ベランダに来てくれたスズメさんたちを描いてみました。
2024/07/09 11:06
テ~ブル
自分で描いておいてなんですが、単調な絵だな~と、呆れております・・。
2024/07/03 19:43
グロリオサ
花壇の中でも一際あざやかで目立っていたので、つい、描いてはみたものの・・。
2024/06/28 14:49
くちなしの花
す~んごく香りのよい花なのです。(香りは描けませんのでご想像くだされませ。)
2024/06/13 17:05
自分の絵に満足できる日は、やってくるのでしょうか?
2024/06/06 17:25
ドクダミ草
ちょっと、汚れすぎたような気がしておりますが・・。
2024/05/30 17:04
久しぶりのニャンです。モチーフに困ったときのニャンです。
2024/05/26 11:48
あやめ
迷いながら、今日も描いてみるのです。
2024/05/18 16:25
水車
イメージに技術がついて行ってなくて・・。(もう少し考えてから描かなくては)
2024/05/14 13:58
もみじ
ちょっと中途半端になったような気がしておりますが・・。
2024/05/09 17:08
KenKen
人物が一色で描けるのか?、と思ってやってみたのですが・・。
2024/05/04 16:01
金平糖
駄菓子屋さんで見つけた「こんぺいとう」は素朴な味でした。
2024/05/01 16:55
スケッチ
目にとまったものを描いてみました。
2024/04/27 16:28
ど~しても、筆数が多くなり汚れてしまう・・。
2024/04/22 14:50
ツツジ
春風ではなく、春風邪をひいてました。微熱程度なのにまるで何もやる気にならず・・。でも、何とか立ち直ったのでホッとしております。
2024/04/17 15:06
こもかぶり
時々、変わったものが描きたくなりまして・・。
2024/04/06 15:10
春の野
失敗したとなると、凄い勢いで考え始める自分が面白い。ならば、描く前に考えて失敗しなければいいのに、と思う自分もいる・・。
2024/04/02 15:45
花だけを描くのではなく全体感を描くべきなんだ、と今更ながら気付いた日・・。
2024/03/28 20:43
咲く前に散らしてみました・・。
2024/03/24 14:55
ビル街
描きなれないモチーフを選んでしまい、途中で疲れて「やめよかな~、やめるのよそうかな~。」という事態に・・。
2024/03/20 15:21
雨の駅裏通り
反省点、多々ありなのでして・・。
2024/03/14 21:00
入港
波が、思いどおりに行かないのでありまして・・。
2024/03/10 17:23
ネコバス
長久手の森にネコバスが走っております。元は取れるの?という危惧は、老婆心でありますように・・。
2024/03/05 16:06
ヨッシー
背景をもっと汚したいと思うのですが、自信のなさがブレーキをかけます。(困ったもんです)
2024/03/01 17:11
水仙
ちょっと単調になりまして・・。
2024/02/26 16:51
ウエディング
背景を、ライスシャワーにしようと思ったのに、怒涛の嵐になってしまいまして・・。
2024/02/22 20:42
春の兆し
小さい紙に描いてみました。
2024/02/19 16:55
姫りんご
絵を描くのに必要なのは、想像力?創造力?なのかな~と思い悩む今日この頃です・・。でも、分かっちゃいるけどやめられないのです。
2024/02/15 16:12
逆光
TVドラマのワンシーンが、いたく気に入って描いてみたのですが現実は甘くなかったようです・・。
2024/02/12 17:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ぎおんさんをフォローしませんか?