昨日は友達のおうちにお邪魔してフィンランドの伝統的な装飾ヒンメリを一緒に作りました(完成しなったけど)わたしはこのために買ってた麦わらで・・・でも初めて作るの…
キット組を進めています一日にパターン3枚分くらいの布をカットする程度のゆっくり目 去年 一昨年と悪玉コレステロールが高かったので食事に気を付け毎日ウォーキング…
マンスリーキルトの3回目4月分の見本が完成今回はこの8枚 これで17枚完成です 先日 体調を崩しダウン 一生懸命がんばると胃が悲鳴を上げますこれから無理せずゆ…
ミシンキルト教室で教わったレモンスターをポシェットに仕上げました 長い間大切に保存していたウール地を使いましたウール地ってちょっと高級に見えますね(*´▽`*…
「ブログリーダー」を活用して、ぽっけさんをフォローしませんか?
昨日は友達のおうちにお邪魔してフィンランドの伝統的な装飾ヒンメリを一緒に作りました(完成しなったけど)わたしはこのために買ってた麦わらで・・・でも初めて作るの…
まだまだ端切れ布がたくさんあります。次も2㎝角のピースを並べました 今回はプリント布も混ぜてピース35枚・・・やる気になった今のうちに一気に仕上げたいところで…
ピンクッション3個完成2㎝角を並べただけでもかわいいです 8×8㎝ 8×8㎝ 9×9㎝ これらもキットを作って在庫布を減らすつもりですがこんなものではいくらも…
桜のタペストリーのキット完成しましたこれで土台布が無くなったので3セットだけですが・・・細々した布は多少違っても土台の布が変わるとイメージが変わってしまうので…
過去作品で少し布は変わるけどキットが組めそうな桜のタペストリー3セットは作れそうです。この際、布はかなり多めそうしないといつまでも在庫がなくなりません ラ…
5㎝角に切った布がこんなに・・・(くしゃくしゃですが😨)少しずつ残った端切れをその都度カットして保存していたものや布見本として頂いたもの せっかくカットしたの…
二つ折り財布のキットを組んでいます 5㎝角55枚カット たくさんだけど4セットだけだから割合早いのではないかしら この後アイロン掛けです ランキングに…
10年以上使っていたプリンターが2台あるのですが(お店でも使っていたので)2台ともこのところ調子が悪かったので(10年以上使えば耐用年数はとっくに過ぎてますね…
昨日は教室のみんなとランチに出かけました。市内の米麦(こむぎ)へ・・・ どれもみんなおいしい上にリーズナブルで大満足近くに行ったときはまた寄りたいカフェですが…
今日はとってもいいお天気 暖かい窓辺でキルティング中ですこれを仕上げたら後2枚のキルトのキルティングが待っています 年内にはすべて終わらせたいけどなかなか思う…
お久しぶりです 2㎝角の端切れで二つ折り財布完成 カード入れにはリネンテープを使って・・・このテープ、かわいい❣ 留め具をどうしようかと考えているときたま…
かなりのご無沙汰でしたちょうど半年ですねこの間にマンスリーキルトはトップが完成しました 一緒に作られる生徒さんには申し訳ないのですが新しく布を仕入れることはせ…
メープルリーフのマンスリーキルトパターンとしては最後の8枚ちょっと気になってた箇所も他のパターンと入れ替えたらまとまりましたもうすぐ33枚のパターンが仕上がり…
タペストリーのボーダーのキルティングに刺し子の「麻の葉」を取り入れることにしました。キルティングラインを描くのってなかなか手間ですよね 今回は型紙を一枚作り…
ネモフィラ・・・この花をアップリケにしたらかわいいだろうな~と久しぶりに制作意欲が沸いてきた使用する度にこれ、ポーチになりそう!と思ってた以前作った鍋つかみ2…
マンスリーキルト6月分のメープルリーフパターンはこれで最後になります 一気に布を決めカットしましたが変更したい部分発見でも一応縫ってみてから変更するかどうかは…
今月分のマンスリーキルトのキットは完成しました キットを作った後の端切れ布は最近はドレスデンプレートのピースにカットして保存していますが何しろ、端切れ布が多す…
マンスリーキルト、5月配布分完成かなり ゆっくりのペースでしたが今日中にキットを作ってお休みは…いえお休みもゆっくりしよう。休み明けはすぐに次の月の準備をしな…
在庫は閉店時からすると少なくはなって来ましたがまだまだ一人では使いきれないほどあります。 そこで キットは結構布がはけるかなと思うのでキットを作って販売するこ…
ずっと前の作品ポケット付きのまんまるコインポーチのキットの問い合わせをいただいたので再販することにしました 布は変わりましたがサイズなどは全て前回と同じこれか…
コロナ禍前、キルト展に出店予定で多くのキットを組みましたがキルト展が中止になり行き場のなくなったキットたち300セット以上あったキットが主にメルカリでの販売で…
キット組を進めています一日にパターン3枚分くらいの布をカットする程度のゆっくり目 去年 一昨年と悪玉コレステロールが高かったので食事に気を付け毎日ウォーキング…
マンスリーキルトの3回目4月分の見本が完成今回はこの8枚 これで17枚完成です 先日 体調を崩しダウン 一生懸命がんばると胃が悲鳴を上げますこれから無理せずゆ…
ミシンキルト教室で教わったレモンスターをポシェットに仕上げました 長い間大切に保存していたウール地を使いましたウール地ってちょっと高級に見えますね(*´▽`*…
マンスリーキルトの2回目3月分の完成見本とキットが完成このメープルリーフのパターン案外とかわいい キット数が少ないのでそんなに時間もかかりませんが間違いのない…
かなり前に買った柴田明美先生のキットのバッグをやっと完成させました わたしはパッチワークの作業で一番好きなのはデザインを考えること2番目は配色この二つの作業が…
10月にキルティングまで終わったタペストリーは無事完成しております。自己満足ですが大好きな1枚になりました ランキングに参加しています。ポチッと応援 よ…
お久しぶりです元気にしておりました(^^)/~~~ブログを止めるつもりでしたが時々 過去の自分の作品を検索することがあったりするのでパッチワークの記録として続…
過去の未完成作品、1点完成完成度より早く終わらせることを優先してへたっぴなのにフリーモーションで・・・(エコー部分は直線縫い)多少はフリーモーションの練習には…
ただいま過去の未完成のキルトを引っ張り出して完成させることに力を入れています これもその中の一つ 何年前のマンスリーキルトだったか… 過去の記事を調べたら2年…