ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
TRAMONTO(トラモント) ~お洒落な空間でイタリアン~
この日、午後の予定の前にランチをしましょうと友人と訪れたのは富士見が丘の坂の途中にあるトラモントさん。ポップなボードを確認してから店内へ。念のため、事前に...
2025/05/31 22:34
夢酒房 かりん ~リーズナブルに和食ランチ~
この日、夫とランチに訪れたのは宇都宮中央警察署近くのかりんさん。ここは12時を過ぎると近隣のビジネスマンが訪れて混雑するのでその前に。外のボードにおすすめ...
2025/05/30 22:40
高根沢 十割蕎麦ひかり ~デフォルトが2種類の十割蕎麦~
この日、月に一度通っているさくら市の美容院の帰りにお昼ご飯を食べましょうと立ち寄ったのはこちら、十割蕎麦ひかりさん。ちょうど空いたタイミングでラッキー。散...
2025/05/29 22:45
ののじ坂の下店 ~静かに夜ごはん~
実は先週末に夫の父が他界しました。そこから様々な手続きやらを経て日曜日には無事に見送りも済ませ。奔走した自分たちを労いましょうと夫と共に夜ご飯を食べに訪れ...
2025/05/28 22:41
宇都宮に有名ピアニストが二人も! ~辻井伸行 日本ツアー、バンベルク交響楽団と角野隼斗~
本日、栃木県総合文化センターのメインホールで辻井伸行さんのリサイタルが開催されました。チケットの確保に出遅れたけれど、結果としてストレスなく良く見えたので...
2025/05/27 23:37
ひと皿となちゅーる 音杢(おともく) ~こだわりのフレンチレストラン、グランドオープン!~
今月20日、釜川沿いに野菜を中心に使ったフレンチレストラン音杢(おともく)さんがグランドオープンしました。こちらは東武百貨店近くにあったグランジュテの店主...
2025/05/26 23:03
日光 霊泉水の里 日光茶寮 ~烏龍茶を楽しむ~
日光霧降での散策の後、お茶をしましょうと訪れたのは日光茶寮さん。土日には混雑する店内も、平日の午後には静かで快適。外は蒸し暑かったし、キスゲ平を歩いて汗を...
2025/05/25 22:41
日光 カフェ&キッチンK ~テラス席が気持ち良い~
天気が良かったこの日、友人と共に訪れたのは霧降高原へ向かう途中にあるキッチンKさん。入口には沢山の注意書き。きっとこれまで色々と苦労したのね。外のボードに...
2025/05/24 22:00
まぁむとんかふぇ ~ヘルシーな2週変わりランチ~
この日、実家の片づけや夫の父の面会でバタバタしている中、遅くなったランチをしましょうと久しぶりに訪れたのは、まぁむとんカフェさん。お店の入口にあるボードで...
2025/05/23 23:05
下野写真協会 ~「しもつけ写真大賞展2025 ギャラリートーク」~
今月17日、下野新聞本社で下野写真協会の総会が開かれました。総会後、栃木県総合文化センターで開催されている「しもつけ写真大賞展」の今年の審査員を務めた写真...
2025/05/22 23:18
大阪 万博記念公園 ~55年前の万博を偲ぶ~
EXPO2025へ行った翌日に訪れたのは、1970年に大阪万博の開催された吹田市にある万博記念公園。大阪にいた頃は、この公園の徒歩圏内に住んでいたので懐か...
2025/05/21 22:00
大阪 EXPO2025 大阪関西万博 ~のんびり楽しむ~
今回、運の良いことに友人が万博のチケットを持っているとのことで予定を一日延長して万博会場へ。すっかり友人に任せてしまったので私は何の苦労もしなかったんです...
2025/05/20 22:00
大阪 星カフェSPICA ~大阪のマチナカでも星が見える!?~
広島から大阪へ移動して、まず最初に空中庭園へ。JR大阪駅周辺の景色がすっかり変わっていて、駅から空中庭園の建物が見えなくて焦ったわ。ここで夜景を堪能した後...
2025/05/19 22:14
広島 お好み焼き 八昌(はっしょう) ~絶品、広島焼き~
広島では是非とも食べたかった広島焼き。大阪に住んでいた頃、広島出身の知り合いに作り方を教えてもらって何度も作っていたのに宇都宮では一部材料が手に入らなくて...
2025/05/18 22:43
広島 ノーベル平和賞に因んで ~平和記念公園~
広島と言えば、外せないのがこちらの原爆ドーム。1996年に世界遺産登録されて、沢山の観光客が訪れています。修学旅行生を連れたガイドさんの話に耳を傾けながら...
2025/05/17 23:06
広島 宮島観光 ~町並みと弥山(みせん)~
宮島は小さな島。その島の狭い一角に寺社や史跡や町並みがあります。平たんな地形ではないので、細い路地や階段がそこかしこに。健脚じゃないと生活するにはちょっと...
2025/05/16 23:59
広島 厳島神社 〜満潮と干潮の景色〜
今回の旅の目的のひとつは厳島神社へ行くこと。岡山駅でサンライズ瀬戸を下車してから宮島まで、天候にも恵まれスムーズに移動することができました。宮島では観光ガ...
2025/05/15 22:00
サンライズ瀬戸に乗って! 〜サンライズツイン再び〜
この日、東京駅の9番線にサンライズ瀬戸が入線してきました。昨年はサンライズ出雲を利用しましたが、今回はサンライズ瀬戸。またしても宝積寺駅の駅員さんに頑張っ...
2025/05/14 22:00
Osteria Kido(オステリア キド) ~人気のイタリアン~
この日、一年に一度会食してるメンバーと待ち合わせたのはオステリアキドさん。メンバーが揃ったところで乾杯~。私はフルーティなサングリア。イタリアンは皆でシェ...
2025/05/13 22:00
鮨割烹 一濱 ~母の日の食事会~
この日、母の日の食事会をと夫の母を誘って一濱さんへ。運良くすぐにテーブル席へ通されました。私は頼んだのはちらし寿司。お味噌汁付きで1300円。ご飯少な目で...
2025/05/12 22:00
コム・ラ・ボア・ラクテ ~イチゴのデザートはそろそろ終わり~
お昼ご飯を食べ損ねたこの日、ケーキで空腹を満たしましょうと訪れたのはコムラボアラクテさん。珍しくショーケースの中にはケーキがいっぱい揃っています。目移りし...
2025/05/11 22:57
高根沢 ヴェッキオカフェトラム 〜シェフのまかないカレー
、 この日、みどりの窓口に用があったので宝積寺駅へ。宇都宮駅のような行列がないので、ちょっとややこしい買い方をする時にはとても便利なんですよ。無事に切符が...
2025/05/10 01:09
カフェギャラリー柚 ~お気に入りの空間で優しいごはん~
午前中の仕事が終わってランチをしましょうと訪れたのはマチナカの柚さん。GWが無事に終わって、なぜか無性に家庭料理が食べたくなったんですよ。こちらのランチは...
2025/05/09 22:28
ホテル東日本宇都宮 アトリウムラウンジ「ハイドパーク」~美味しい紅茶をいただきに~
この日、打ち合わせをしましょうと待ち合わせたのはホテル東日本宇都宮のハイドパーク。ちょうど昭和のアイドル3人組のディナーショーが開催される日だったせいか、...
2025/05/08 22:37
そば倶楽部 たいしょう庵 ~初めてのちたけ蕎麦~
GWに来ていた息子が帰る日、お昼に蕎麦を食べたいとのリクエストで訪れたのはたいしょう庵さん。営業時間が10時半からなので、早めのランチにしましょう。栃木県...
2025/05/07 23:06
鹿沼 横根高原(井戸湿原) ~アカヤシオが綺麗!~
5月5日、混雑を避けて鹿沼市の横根高原へ行ってきました。横根高原は標高も高く群馬県が近いので、遠くに雪をかぶった群馬の山々が見えています。山の中は春を迎え...
2025/05/06 23:10
矢板 ともなりそば処 信生庵 ~県北ご当地ひたしそば~
矢板市の高原山へ行った日、まずは腹ごしらえをしましょうと信生庵さんへ。運良くひとつだけ空いていた席へ案内されました。県北ご当地蕎麦とメニューにあったひたし...
2025/05/05 23:00
矢板 新緑と花を求めて ~高原山~
GW、混雑を避けて向かったのは矢板市の高原山。まずは山の駅たかはらを目指します。標高が上がるたびに気温がどんどん下がって、山の駅たかはらではとうとう11℃...
2025/05/04 23:40
Belleans(ベルアン)~お料理とワインのマリアージュ~
この日、異業種の4人でベルアンさんへ。ゆっくり話ができるように2階席をお願いしました。メンバーが揃ったところで、スパークリングワインで乾杯です。久しぶりに...
2025/05/03 23:02
鹿沼 酒場 くりたろう ~鹿沼銀座の居酒屋さん~
この日、友人に誘われて訪れたのは鹿沼銀座のくりたろうさん。昨年こちらにオープンしたそうで、一度訪れてみたいと思っていたお店。店内はシンプルで居心地の良さそ...
2025/05/02 23:23
個々・マユミ・歌楽寿のお戯れ ~strawberryな誘惑~ @西方音楽館
4月29日、栃木市の西方音楽館でカウンターテナーの個々マユミさんのコンサートが開催されました。ピアノは斎藤亜都沙さん。個々マユミさんとは国立音大時代の先輩...
2025/05/01 22:46
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、vivianさんをフォローしませんか?