ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
真岡市複合交流拠点施設 monaca(モナカ) ~誕生日ミステリーツアーその2~
大前神社を後にして友人たちに連れて行ってもらったのは、今年の1月25日にオープンした真岡市立図書館。メインが図書館で、その他にも様々な施設が併設されている...
2025/02/28 23:13
真岡 大前神社・大前恵比寿神社 ~誕生日のミステリーツアーその1~
この日、誕生日を迎える私のために友人たちが計画してくれた真岡ミステリーツアーへ。最初に訪れたのは久しぶりに訪れる大前神社。いつの間にか境内が綺麗になってい...
2025/02/27 22:43
日光 そば処 たくみ庵 ~たくみ庵ランチ膳の鴨せいろ~
奥日光撮影会の後に、お昼ご飯にしましょうと訪れたのは田母沢御用邸に隣接するこちら、たくみ庵さん。休日だけれど時間がちょっとズレたおかげか、少し待っただけで...
2025/02/26 22:30
奥日光撮影会 ~雪と氷を撮影しましょう~
今月24日、私の写真の先生のお手伝いで奥日光へ。気温はマイナス5度。なのに湯西川のマイナス7度より寒く感じるのは湖の上を吹き抜ける風のせいかしら。冬期は中...
2025/02/25 22:50
ステーキ 西洋料理 寛(かん) ~誕生月に素敵な宴を~
この日、同じ誕生日の友人とお祝いを兼ねて訪れたのは寛さん。ステーキ存じやすから独立したシェフのお店で、私は今回初訪問です。店内は個室が3部屋? これは予約...
2025/02/24 22:44
日光湯西川 御食事 山島屋 ~名物けんちんそば~
湯西川での撮影会の合い間にお昼ご飯にしましょうと訪れたのは山島屋さん。私は初めて訪れます。駐車場はお店のすぐ脇と道路を挟んだ反対側。入口に掲示してあったボ...
2025/02/23 22:02
2月の撮影会 ~雪景色の湯西川~
本日(22日)私の所属する写真研究会の撮影会で日光市の湯西川へ。さすがにこの辺りまで来ると雪がありますね。太陽は出ているけれど午前9時前の気温はマイナス7...
2025/02/22 22:42
和食 五助 ~美味しい定食を食べたい日に~
この日、午前中の仕事の後に久しぶりに訪れたのは五助さん。看板に「麵や」とありますが、もうラーメンを出してはいないようです。ランチのメニューはこちらの通り。...
2025/02/21 22:45
カフェ マリオ(cafe Mario) ~仕事もランチも~
この日、仕事を兼ねてカフェマリオさんへ。今月はポートレイト撮影とカメラのプライベートレッスンで利用しました。ランチタイムは人気なので、予約は必須。座席がゆ...
2025/02/20 22:31
ル メトロ(LE METRO) ~何をいただいても美味しいビストロ~
この日、横浜から友人が宇都宮へやって来たので、夜ごはんに案内したのはルメトロさん。ここなら何を頼んでも美味しいので安心です。種類を多く食べたいので、食事は...
2025/02/19 23:41
茨城 ホテル ルートイン神栖 ~コンパクトで便利なホテル~
宇都宮から日帰りで東国三社詣をするのはちょっと大変なので、息栖神社へお参りした後に同じ神栖市内にあるルートインへ宿泊することにしました。チェックインしたら...
2025/02/18 22:00
茨城 鹿島神宮 ~東国三社詣その3~
東国三社詣の締めくくりは鹿島神宮。大鳥居のところに赤いジャケットを着たボランティアガイドさんたちがいらっしゃったので、案内をお願いしました。ガイドさんの受...
2025/02/17 23:06
茨城 息栖神社 ~東国三社詣その2~
東国三社詣の2番目に訪れたのは茨城県神栖市にある息栖神社。駐車場のすぐ目の前にあるのは一の鳥居ではなく二の鳥居。常陸利根川に面したところにあるのが一の鳥居...
2025/02/16 15:31
千葉 香取神宮 ~東国三社詣その1~
日本三大神宮のうち2つが千葉と茨城しかも近い位置にあると知って、是非とも廻りたいと思っていた昨年。念願かなってお参りすることができました。まず最初に訪れた...
2025/02/15 22:10
カレイドコーヒーロースタリー ~お気に入りの限定豆を買いに~
これは少し前の記事。Facebookにカレイドさんのコーヒー豆情報が載ったので、買いに行かねばと訪れた日。たまたまこの前日に入荷した冬庫さんのチョコレート...
2025/02/14 23:19
カノープス観察 2025 ~栃木県庁15階から~
今年もカノープス観察に最適な時期がやって来ました。本日(13日)は強風で雲が流されてしまったので、星空コンシェルジュの阿部早苗さんと県庁15階へ。カノープ...
2025/02/13 22:46
日光 木もれびの里 箏路 ~お参りを済ませたら鴨そば~
今年は立春が2月3日でしたね。4日だとずっと勘違いしていて、スケジュール変更もできないのでそのまま一日遅れで日光大室 髙靇神社(たかおじんじゃ)へ。時折雪...
2025/02/12 22:00
Osteria Kido(オステリア キド) ~誕生月のお祝いを~
この日、1月と2月生まれのメンバーでお祝いをしましょうと待ち合わせたのはオステリア・キドさん。カクイチBLDの2階にあるんですけど、慣れてないと迷う場所で...
2025/02/11 22:34
鹿沼 Dolce Miele(ドルチェミエーレ) ~冬でもジェラート~
鹿沼を訪れた日、ちょっと時間が空いたのでドルチェミエーレさんへ。夫がこちらのジェラートの大ファンなので。黒田養蜂園の運営しているカフェ、ハニービーの敷地内...
2025/02/10 22:31
鹿沼 みっちゃん蕎麦 ~香り高い蕎麦を堪能~
この日、用があって夫と一緒に鹿沼へ。お昼には美味しい蕎麦が食べたいとのリクエストに応えて訪れたのは、東武日光線新鹿沼駅前のみっちゃん蕎麦。開店直後だったの...
2025/02/09 22:53
茨城 大洗ホテル ~オールインクルーシブのホテル~
先週、茨城県の大洗ホテルへ一泊で行ってました。神磯の鳥居の写真を撮りに行くたびに、あそこのホテルに宿泊したら便利なのになぁと思っていたので念願かなってよう...
2025/02/08 23:22
日光 そば処 水無湧水庵 ~奥日光撮影会後のランチ~
1月末、奥日光撮影会のお手伝い。この頃は雪もなくて奥日光にしては気温も高め。まるで春先のような風景にびっくりしましたが、最近は雪も降って寒いそうなので景色...
2025/02/07 22:49
栃木市 御食事処 いし川 ~鮮魚店のお食事処でランチ~
渡良瀬遊水地での撮影会の後、ランチをしましょうと立ち寄ったのはGoogle Mapでみつけた鮮魚店 魚一がやっているお食事処。魚屋さんがやっているお店って...
2025/02/06 22:26
1月の撮影会 ~早朝の渡良瀬遊水地~
1月末、私の所属する写真の研究会の撮影会で渡良瀬遊水地へ。夜明け前に現地に着いたけれど、霜も降りてないし霧も出てなくてちょっと残念。代わりに、朝日に照らさ...
2025/02/05 22:55
鮨割烹 一濱 ~肉料理も美味しい~
この日、夫の母のリクエストでランチに訪れたのは一濱さん。久しぶりに、とちぎゆめポーク生姜焼き定食(税込1300)円を選んでみました。小鉢の煮物のクオリティ...
2025/02/04 22:32
Belleans(ベルアン) ~ひとりでも気軽に立ち寄れるビストロ~
週末、夫が東京へ用があって出かけたので、私はいそいそとユニオン通りのベルアンさんへ。ひとりのお夕飯なので軽く済ませてしまいましょう。禁酒中でも気分だけはと...
2025/02/03 23:04
星空エンターテイメントSHOW ~スターリーテラーkeisuke~ @鹿沼市プラネタリウム
昨日(1日)鹿沼市のプラネタリウムでスターリーテラーkeisukeさんの星空エンターテイメントショーが開催されたので行ってきました。彼は大阪にある「星カフ...
2025/02/02 22:37
北海道 Pain au Traditionnel(パン・オ・トラディショネル) 円山公園本店 ~パンを楽しむランチ~
北海道旅行最終日ももちろん朝から円山公園へ。空港へ向かうぎりぎりまで粘りましたが、シマエナガには会えなかったんですよ。その代わりのエゾリス。滞在中は殆ど降...
2025/02/01 23:07
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、vivianさんをフォローしませんか?