ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
竹林ライトアップ ~Bamboo Winter Lights 2024~ @若竹の杜 若山農場
今年も冬の竹林ライトアップの季節がやって来ました。訪れた29日は点灯プレイベントの日。今年はどんな内容になっているのか興味津々です。もたもたして出遅れたせ...
2024/11/30 22:59
11月の撮影会 ~茨城県の花貫渓谷~
28日、私の所属する写真研究会の撮影会で夜明け前に鎌倉山へ。日の出を待ったけれど前夜に降った雨のせいで霧が出過ぎて何も見えず…。その代わり、昇った太陽の光...
2024/11/29 23:19
味処 一路 ~夜も気軽に~
この日、仕事で帰りが遅くなってしまったので夫を誘って一路さんへ。以前ランチで訪れた時に、グランドメニューを見て気になっていたので。仕事が無事に終わったので...
2024/11/28 22:24
鹿沼 日本料理 みしま ~ゆば御膳をリーズナブルに~
今年は何かと鹿沼にご縁があって、どれほど通った事かしら。この日もランチをしましょうと連れて行ってもらったのは、初めてのお店みしまさん。ちょっとお高そうな雰...
2024/11/27 22:13
日光 tuuli.tie ~糀カフェでいただく絶品甘酒~
これは少し前の記事。この日、友人たちと塩谷めぐりをした最後、お茶をしましょうと訪れたのは老舗の小野糀さんが経営するカフェ。光がたっぷり入るシンプルでナチュ...
2024/11/26 23:13
鹿沼 はちみつカフェ ハニービー(Honey B) ~テイクアウトのお弁当~
鹿沼へ行ってお店でゆっくりランチしている時間がない時に便利なのが、ハニービーさんのお弁当。事前に予約しておくのが便利です。この日も利用したところ、こんな素...
2024/11/25 22:03
鹿沼 朗読音楽会『赤いろうそくと人魚』 @鹿沼市立図書館
本日(24日)、鹿沼市立図書館で朗読音楽会が開催されたので行ってきました。演目は小川未明の『赤いろうそくと人魚』朗読は阿部早苗さん、月琴は永田斉子さん。赤...
2024/11/24 22:19
デリカテッセン チヒロ(DELICATESSEN chihiro)~chihiroのケーキをランチで!~
この日、仕事の合間にランチをいただきましょうと訪れたのは清住通りのデリカテッセンチヒロさん。せっかくなので、chihiroのケーキが付くランチをチョイス。...
2024/11/23 22:16
11月のカメラ教室撮影会 ~紅葉の真岡井頭公園~
今月のあんしんかんカルチャーセンターカメラ教室の撮影会は真岡の井頭公園で。訪れた20日の天気は薄曇り。紅葉はまだこれからですが何とかなるでしょう。最初は池...
2024/11/22 22:12
日光 THE KICHI ~今年8月にオープンしたクラフトビールとコーヒーのお店~
日光での動画撮影を終えて、最後に一息つきましょうと立ち寄ったのはJR日光駅すぐ近くのTHE KICHI(キチ)さん。店名は、ここをベースに日光観光をして欲...
2024/11/21 22:02
日光 山内茶寮 大光坊 ~隠れ家のようなお店で湯波膳~
紅葉の日光はどこも人がいっぱいで賑やかだけれど、輪王寺の駐車場直ぐ近くのこちらのお店周辺はとっても静かなのでお気に入り。この日も予め予約しておいた大光坊さ...
2024/11/20 22:36
日光 動画撮影レッスン ~日光の紅葉を撮影しましょう~
紅葉の時期の日光は凄く混むので敬遠していたけれど、徒歩でまわるなら大丈夫かもと東武日光駅で待ち合わせ。今年の紅葉はイマイチとの噂もありましたが、この周辺の...
2024/11/19 23:11
鹿沼 cucina locale Aimer(クッチーナ・ロカーレ・エメ)~カレーの種類も色々あります~
この日も動画編集講のために鹿沼のエメさんへ。全席予約済みだそうで、早々にランチを済ませて2階へ移動しないとね。ランチに付けたサラダは新鮮な野菜がたっぷり入...
2024/11/18 22:30
鹿沼 あわの夢咲くアートフェスティバル2024 ~常楽寺、粟野中学校、旧粟野中学校~
そば処 嵯峨さんの庭園を皮切りにアートフェスティバルの会場巡りをしました。期間中何度でも入場できる共通券(1000円)を購入してます。常楽寺では猫ちゃん達...
2024/11/17 22:52
鹿沼 手打ちそば処 嵯峨 ~大人気のお蕎麦屋さん、あわのアートフェスティバル2024~
毎年楽しみにしている鹿沼市粟野のアートフェスティバルが今年も始まったので、平日に夫を誘って訪れました。アートを鑑賞する前にまず腹ごしらえをしましょうと訪れ...
2024/11/16 22:58
塩谷 華 HANA CAFE Shioya ~ご飯の美味しい隠れ家カフェ~
塩谷町の名所を廻った後、ランチをしましょうと連れて行ってもらったのは華(HANA CAFE)さん。知らなければ通り過ぎてしまうような普通の一軒家。近くまで...
2024/11/15 22:46
塩谷遠足 ~佐貫石仏、道の駅湧水の郷しおや、岩戸別神社~
この日、武平まんじゅうを購入後に向かったのは国指定史跡となっている佐貫石仏。この石仏がどんなところに彫られているかと言うと…こんな崖です。説明書きによると...
2024/11/14 22:13
日光 和田菓子店 ~日光名物の武平まんじゅう~
この日、友人たちとおでかけ。まず最初に訪れたのは、細い路地を入ったところにある和田菓子店さん。あら、ここはずっと訪れたいと思っていた武平まんじゅうを売って...
2024/11/13 22:43
群馬県桐生市 十割そば 囲炉裏 水沼店 ~蕎麦のおかわり無料⁉~
足尾方面の撮影会の途中、昼食をと思ったらいつも訪れていたお蕎麦屋さんが閉店していて困りました。ネットで探し直してヒットしたのは、わたらせ渓谷鐡道水沼駅近く...
2024/11/12 22:26
11月の特別撮影会 ~わたらせ渓谷鐡道沿いの紅葉~
本日(11日)写真の先生の撮影会のお手伝いで足尾方面へ。まず最初は足尾駅。ちょうどわたらせ渓谷鐡道がやって来ました。乗り降りする乗客はいなかったけれど、駅...
2024/11/11 22:13
Boulangerie Riz(ブーランジェリー リズ)~食事パンが充実~
週末に家で食べるパンを調達しましょうと県庁前通りのリズさんへ。午後だったせいか、調理系のパンは結構売れてしまっていて人気の高さがうかがえるわね。今回はみり...
2024/11/10 22:47
鹿沼 月とスパイス ~定期的に食べたくなる南インドの薬膳カレー~
午前中の用を済ませて鹿沼へ移動。次の予定までの時間調整を兼ねてランチをしましょうと訪れたのは月とスパイスさん。季節の変わり目には、こちらのスパイスを身体が...
2024/11/09 22:35
コム・ラ・ボア・ラクテ ~栗のデザート最終日~
SNSで今年の栗のデザートはこの日で終了とあったのを見て、慌てて訪れたのはコムラボアラクテさん。とっても居心地の良さそうなソファ席をみつけたので、そちらに...
2024/11/08 22:20
かもし家 ~メニューが少しずつ変わってます~
この日、一仕事終えて美味しい和食を食べたいなと訪れたのはかもし家さん。お店の前の駐車場がたまたま空いていたしラッキーだわ。いつものようにメインのお料理を選...
2024/11/07 22:16
壬生 蕎麦とスイーツ みかど ~改装後初めての訪問~
この日、石橋での仕事を終えて宇都宮へ戻る途中にランチをしましょうと訪れたのはみかどさん。2021年までは蕎麦処だったけれど、2022年に改装して蕎麦とスイ...
2024/11/06 22:23
アトリエ イナカ(ATELIER INAKA) ~美味しいお茶とランチを堪能~
この日、午前中の用事が長引いてランチしようと思ったら14時過ぎ。困ったわとイナカさんに電話したら大丈夫とのことで訪れました。この日はお茶とメインのお料理、...
2024/11/05 22:27
矢板 レストラン ピアノ ~たかはら矢板牛をいただく~
矢板市でのランチはお蕎麦屋さんが定番だったけれど、撮影会の時に生徒さんに教えてもらったお店へ行くことに。ステーキとハンバーグのお店、レストランピアノさん。...
2024/11/04 22:40
那須塩原 紅葉の撮影会 ~スッカン沢~
台風が過ぎて晴天になった本日(3日)、スッカン沢で紅葉のプライベートレッスン。駐車場に車を停めて、仕度をしたら出発です。太陽の光を受けて紅葉が一層綺麗。レ...
2024/11/03 22:31
肉の平野 ~絶品牛すじと野菜の煮物~
JR宇都宮駅近くにある八坂神社のすぐそばに、手作りお惣菜の美味しいお肉屋さんがあります。ショーケースにはもちろん美しい各種お肉が並んでいますが、おススメは...
2024/11/02 22:54
カレイドコーヒーロースタリー ~極上スペシャルティコーヒー~
そろそろ水出しコーヒー豆が切れそうなので、カレイドコーヒーさんへ。平日の昼下がり、店内には他にお客さんもいないので豆の用意ができるまでコーヒーとデザートを...
2024/11/01 22:24
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、vivianさんをフォローしませんか?