ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新潟 道の駅 あらい ~海の幸も山の幸も堪能できる道の駅~
今回の新潟行は、撮影のお仕事でした。この日は青空が出ている間にあちこち撮影しましょうと、日本海側の上越市から長野県の野尻湖まで。ちょうど上越の海沿いでお昼...
2024/07/31 22:39
新潟 休暇村 妙高 ~妙高戸隠連山国立公園内にあるホテル~
今回の新潟行で宿泊したのは休暇村 妙高。目の前にゲレンデの広がる立地で、冬には多くのスキー客で賑わいそう。部屋は和室ツイン。一泊二食付きです。朝食は7時開...
2024/07/30 23:04
新潟 赤倉観光ホテル カフェテラス・ベーカリー ~スタートはご機嫌ランチ~
週末、朝8時半に自宅を出発して友人をピックアップしてから妙高高原へ。片道約300㎞を運転して無事に到着。まず気分を盛り上げましょうとランチに向かったのは、...
2024/07/29 21:19
まぁむとんかふぇ ~ヘルシーで美味しい週替わりランチ~
週末、親の介護の件でランチを兼ねて打ち合わせしましょうと訪れたのはまぁむとんかふぇさん。気温が上がってとても暑い日。ランチはお任せの週替わりランチ(150...
2024/07/28 22:00
寿司割烹 喜多八 ~お得な平日ランチ~
この日の午前中、親の介護をした後に午後の仕事へ向かう途中、ランチをしましょうと立ち寄ったのは喜多八さん。訪れる前にダメ元で電話をしたら、カウンター1席だけ...
2024/07/27 22:59
カレイドコーヒーロースタリー ~水出しコーヒー豆と冬庫さんの焼き菓子~
水出しコーヒー用の豆が切れてしまったのでカレイドコーヒーさんへ。この時期はバリがあるので、それをお願いします。カウンターのところには那須塩原の日用菓子店 ...
2024/07/26 22:17
Belleans(ベルアン) ~大満足のペアリングコース❣~
月に一度、夜の食事を楽しむ友人とこの日訪れたのはユニオン通りのベルアンさん。一番乗りだったので、店内の写真を撮らせてもらいました。今回はお料理とワインのペ...
2024/07/25 22:57
鹿沼 cucina locale Aimer(クッチーナ・ロカーレ・エメ)~今月もわがままランチ~
今月も動画の編集講座をエメさんで。ようやく画が撮れるようになってきたと言われてご機嫌な私。動画と静止画って考え方が違うので、フィットするのに時間がかかりま...
2024/07/24 22:05
鮨割烹 一濱 ~格安でウナギを食す~
今月24日は土用丑の日ですね。その前の休日、親の様子を見に行ったら暑さでフラフラになっていました。高齢になると温度変化に鈍くなるのか電気代が心配なのかエア...
2024/07/23 22:16
bari Sheep(バリシープ)~人気のお店でランチ~
休日に、JR宇都宮駅東口で動画の撮影練習。その前に、腹ごしらえをしましょうと訪れたのはウツノミヤテラス2階バリシープさん。休日だったせいか、店内はお客さん...
2024/07/22 22:41
群馬 念願の尾瀬ハイキング ~尾瀬には動植物がいっぱい!~
今月19日(金)ずっと行きたいと思っていた尾瀬へ行ってきましたので、備忘録を兼ねて書いておきます。宇都宮を朝5時に出発して金精峠を抜けて尾瀬第一駐車場に着...
2024/07/21 23:12
アトリエ イナカ(ATELIER INAKA)~安定のランチとお茶~
この日ギャラリーシエールさんへ行く前に、ランチをしましょうと訪れたのはアトリエイナカさん。いつもはふらりと立ち寄るのですが、今回はちゃんと予約して。店内は...
2024/07/20 22:47
-磁器- 3人展 @ギャラリー シエール
今年もJR岡本駅近くのギャラリーシエールさんで、磁器作家3人による作品展が開催されています。玄関入ってすぐに出迎えてくれるのは小貫善二さんのトリケラトプス...
2024/07/19 22:35
チャイニーズ あん ~久しぶりの中華ランチ~
この日、午前中の仕事を終えて訪れたのはJR宇都宮駅東口にある中国料理あんさん。過去の記事をチェックしたら、実に7年ぶりの訪問!ここはいつも混んでいる印象が...
2024/07/18 22:37
7月の撮影会 ~真夏日でも寒い!大谷資料館~
今月のあんしんかんカルチャーセンターカメラ教室の撮影会は大谷資料館で。外がどんなに猛暑でも、大谷石の採掘場跡の地下空間は12℃。寒いので、私はダウンジャケ...
2024/07/17 22:34
日光 ZEN RESORT NIKKO ~男体山と中禅寺湖を眺めながらランチ~
この日、日光湯元温泉周辺で動画撮影講座。時折雨が降ったり強い風が吹いていたりとなかなか厳しい撮影環境でしたが無事に終了。ランチにしましょうと中禅寺湖畔を目...
2024/07/16 23:10
高根沢 ヴェッキオ カフェ トラム ~宝積寺駅前が便利になってます~
この日の午前中、月に一度の美容院へ行くためにさくら市へ。午後の仕事に間に合うように、宇都宮へ戻る途中の宝積寺駅前でランチをしましょうと訪れたのはヴェッキオ...
2024/07/15 22:14
鹿沼 楽日すし 七草 ~大満足な夜~
この日、鹿沼に異動した知り合いに是非とも知っておいてもらいたいお店として紹介したのがこちら、七草さん。便乗して私もここへ来たかっただけなんですけれどね。今...
2024/07/14 23:02
鹿沼 スノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパ
今春、鹿沼市の南摩地区にお洒落な施設がオープンしました。この日、ずっと気になっていたこの施設にようやく訪れることができました。周囲の緑に溶け込むような建物...
2024/07/13 22:12
2024年 第106回全国高校野球選手権栃木県大会 ~開会式~
今年も夏の高校野球栃木県大会シーズンが始まりましたね。本日(12日)はエイジェックススタジアムで開会式が開催されました。選手の入場は昨年優勝した文星芸大附...
2024/07/12 22:44
栃木市 ワイン食堂 ソヴァージュ(Sauvage) ~冷製パスタの季節~
栃木市つがの里でハスの撮影をした後に、ランチをしましょうと訪れたのは栃木市役所近くのソヴァージュさん。うっかり予約の電話を忘れてしまいましたが、運良く入る...
2024/07/11 22:44
栃木市 つがの里ではハスが見ごろ
今月9日、栃木市つがの里のハスの様子を見に行きました。この日は薄曇り。時折雨がぽつぽつする程度で本降りにはならなくて良かったわ。木道を覆うほどに茂るハスの...
2024/07/10 22:40
新潟 御食事処 苗名滝苑 ~流しそうめんは楽しい!~
早朝から棚田や海岸をめぐり、苗名滝へ。豊富な雪解け水のおかげで水量は多く迫力満点。天気が良くて気温が上がったせいか、沢山の観光客が訪れています。滝から戻っ...
2024/07/09 23:31
新潟 天然温泉 関山の湯 スーパーホテル上越妙高駅西口 ~設備の充実しているビジネスホテル~
今回の新潟行は大宮駅から新幹線はくたかに乗って。初の上越妙高駅下車です。因みに今回の旅行は撮影メインなので、キャリーバッグのほとんどを撮影機材が占めます。...
2024/07/08 22:53
新潟 赤倉観光ホテル カフェテラス・ベーカリー ~雄大な景色を見ながらランチ~
週末、友人に付き合ってもらって観光と仕事を兼ねて新潟県の妙高高原へ。ランチをしましょうと訪れたのは赤倉観光ホテルのカフェテラス。室内の席もあるけれど、やは...
2024/07/07 22:05
かもし家 ~7月の土曜日は8周年記念イベント開催!~
この日、午前中の仕事を終えてランチをしましょうと訪れたのはかもし家さん。今月で8周年を迎えるそうで、7月の土曜日は記念イベントを開催するとの事。第1週目に...
2024/07/06 22:00
朗読動画撮影 ~須賀由美子さん、紫陽花編~
少し前、フリーアナウンサーの須賀由美子さんとInstagramにアップする朗読動画を撮りましょうとなって、春に桜の動画を撮りました。今回は雨の中の紫陽花。...
2024/07/05 22:22
和田 直作陶展 ~個性的な作品&使いやすい食器類~ @ギャラリー壷琳
6月29日から陶芸作家 和田直さんの作陶展がギャラリー壷琳で始まりました。用事を済ませて立ち寄ったところ、入口にこんな案内があって思わず注目してしまいまし...
2024/07/04 22:36
鮨割烹 一濱 ~夜もリーズナブルに~
母親のおかげでサービス付き高齢者住宅や特別養護老人ホームについて知り、さらに今回小規模多機能住宅と言う存在を知り。世の中には高齢者のための様々な施設がある...
2024/07/03 23:16
日光 鬼怒川上流ダム巡り ~川治ダム、湯西川ダム、五十里ダム~
鬼怒川上流にはダムが4つあります。五十里ダム、川俣ダム、川治ダム、そして湯西川ダム。2015年夏に鬼怒川の決壊があったもののダムの働きによって被害の拡大を...
2024/07/02 22:43
日光 大滝(旧栗山つりセンター) ~秘境のお蕎麦屋さん~
霧降高原のニッコウキスゲを堪能した後は、TV大好きな夫が旅番組?(グルメ番組?)を見ていてどうしても行きたくなったらしいお蕎麦屋さんへ。どんどん山の中へ入...
2024/07/01 22:32
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、vivianさんをフォローしませんか?