ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
戸建て木造住宅改装 ~ 工事終了です。
今回で工事終了となります。オール電化へ切り替えたことや家電が多いことから、電気工事は分電盤取替え、コンセント増設、テレビアンテナ取替と配線し直しなど約20...
2022/09/29 02:12
戸建て木造住宅改装 ~ 廊下とポーチ柱。
玄関廊下は框も含めて重ね張りします。廊下も各部屋と平らにするため、古いフローリング材の上にベニア板、新しいフローリング材を重ね張りしました。 ポーチ柱は柱...
2022/09/28 05:24
戸建て木造住宅改装 ~ 洗面所とトイレ 。
トイレドアの敷居を取り外し、洗面所とトイレの床を平らにしました。また床の仕上げ材は廊下のフローリング材に合わせた木目調で、水に強いフロアタイル張りとしまし...
2022/09/27 04:10
戸建て木造住宅改装 ~ エコキュートへ取替え 。
今回お客様はオール電化へ切替え致しました。そこでキッチンのコンロはIHコンロ、給湯器はエコキュートへ取り替える事にします。 IHコンロは200V電源コンセ...
2022/09/26 04:49
戸建て木造住宅改装 ~ 玄関ドアと雨戸 。
木製の玄関ドアと雨戸、戸袋も取替します。 木製の玄関ドアは錠も壊れてきており、塗装しても剥がれが出てくるためアルミ製に取り替えます。 また雨戸は木製レール...
2022/09/25 05:50
戸建て木造住宅改装 ~洗面所,トイレ、分電盤 。
お客様宅では契約電力30アンペアで分電盤は4回路なので、現在の家電商品が多い生活には対応できません。 契約電力40アンペアで分電盤は12回路へ変更します。...
2022/09/24 13:31
戸建て木造住宅改装 ~ 和室の天井、壁、柱。
和室の押入れと床の間だった箇所を仕上げていきます。 クロス張りなどの仕上げはお客様が行うため下地作りを行います。 壁はベニア板を重ね張りして強度を持たせま...
2022/09/23 03:57
戸建て木造住宅改装 ~ 和室床工事。
畳からフローリング材へ取替を行います。 畳よりフローリング材の方が薄いため高さ調整をしてフローリング材を施工する必要があります。 また畳の方が断熱性が良い...
2022/09/22 04:42
戸建て木造住宅改装 ~ 和室の部分解体。
隣り合わせの6畳和室を押入れと床の間を解体して14畳の1間とします。畳から断熱材を入れた床材に取り替えて広く使いやすい部屋し、更にキッチンとの壁も一部解体...
2022/09/21 04:18
戸建て木造住宅改装 ~ ユニットバス設置。
タイル張り浴室からユニットバスへの工事では解体2日、木部補修・水道工事・電気工事2日コンクリート土間工事1日、ユニットバス工事1日で6日間の工事期間です。...
2022/09/20 07:05
戸建て木造住宅改装 ~ 浴室解体工事。
在来のタイル張り浴室をユニットバスへ取替えます。 タイル張り浴室の場合はヒビ割れ等で水漏れがあり、壁中や床下土台の腐食が多くあり事や経年変化で浴室も多少歪...
2022/09/19 05:50
戸建て木造住宅改装 ~ キッチン壁工事。
キッチンは壁タイルを剥がしサニタニーパネルを貼ります。またお客様が選定したキッチン、サニタニーパネルを工事後にDIYで取り付ける予定なので下地作りを行いま...
2022/09/18 14:33
戸建て木造住宅改装 ~ 洋間工事。
全室の床高さを合わせて段差の無い平ら床にします。そのため和室以外は現状の床にベニア板を捨て張りし、その上にフローリング材を重ね張りすることにしました。3重...
2022/09/17 16:14
戸建て木造住宅改装 ~ 片付け、解体から始めます。
大掛かりなのは2間の和室を押入れと床の間を解体して14畳の1間にすることです。また畳をフローリング材に替えて、全ての部屋と床は段差が無い仕上げにします。 ...
2022/09/16 15:34
戸建て木造住宅改装 ~ ご依頼内容は
今回ご依頼のお客様は戸建て木造住宅の全面改装をご依頼です。 南側に縁側付の和室6畳が2間、西側にキッチン、北側に浴室、トイレ、洗面所、東側は6畳洋間が1間...
2022/09/14 15:40
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、egaoさんをフォローしませんか?