ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
洋室と和室の床工事 ~ 新しい畳を入れて終了です。
今回で工事終了となります。 新しく作った畳を入れて行きます。 入れた畳の収まり具合を確認し、畳の高さも調整していきます。 最後に掃除をして終了となりま...
2021/02/27 06:46
洋室と和室の床工事 ~ 荒床張り替え。
さて、工事の続きです。 古い荒床を取り外して行きます。 荒床を留めている釘が錆びて取れない物はサンダーなどで切って根太の上をきれいにします。また、元々...
2021/02/26 08:40
洋室と和室の床工事 ~ 和室床工事。
和室は8畳間で、畳は6畳使用しています。 入口のドア付近などが歩くと沈み込むようになりました。 畳を上げて確認したところ、荒床が傷んでいることが原因でした...
2021/02/25 07:08
洋室と和室の床工事 ~ 洋室の床工事終了。
床材を重ね貼りするときにはドアの敷居、階段の降り口、幅木の形状とタイプ、玄関框の状態、下駄箱の状態、廊下や室内の形状・・・など確認します。 今回の場合は、...
2021/02/24 05:43
洋室と和室の床工事 ~ 洋室の床工事。
よく床材が傷む場所はドア付近や頻繁に歩く箇所などで、足の乗せたときに床が沈み込んだりフワフワします。 ただ床材の表面だけが痛んでいる場合は沈み込んだりフワ...
2021/02/23 08:28
洋室と和室の床工事 ~ 床と畳が気になっています。
今回は、床の傷みが気になるお客様からのご依頼です。 お客様は1階の洋室と和室の床が所々沈み込む箇所があり、気になっていました。 洋室はドア付近で歩くと沈...
2021/02/22 05:45
タイル張り浴室リフォーム ~ 床下シロアリ消毒で工事終了となります。
今回で工事終了となります。 シロアリ消毒剤の散布前には、浴室工事中ですが現場確認をしてもらいました。 そこで浴室の腐食箇所や補修状況、床下に入る場所、家の...
2021/02/11 08:16
タイル張り浴室リフォーム ~ 洗面所の工事 。
洗面所は天井・壁クロスと床クッションフロアの張替え、化粧洗面台の取替え、棚取付を行います。 工事の内容にもよりますが場所が狭いトイレ、洗面所、浴室などは施...
2021/02/10 04:47
タイル張り浴室リフォーム ~ ユニットバス組立 。
ユニットバスにもたくさんのメーカーと種類がありますが、今回の様な戸建ての0.75~1坪程度の大きさであれば、ユニットバスの組立は1日で終わります。 そして...
2021/02/09 04:50
タイル張り浴室リフォーム ~ 土間コンクリート打ち 。
浴室の解体がほぼ終わった時点でユニットバスメーカーの施工者に確認してもらいます。 目的は給水・給湯配管、排水配管の位置、土間コンクリートの仕上げ高さ、入口...
2021/02/08 05:13
タイル張り浴室リフォーム ~ 木部補修と水道工事。
今回は木部の補修で使用する材料は土台以外防腐処理していいませんが、 最後の工事で床下のシロアリ消毒を行う時に、ユニットバスの天井点検口から回りの壁を全て防...
2021/02/05 07:53
タイル張り浴室リフォーム ~ 浴室の解体から開始です。
今回の工事は浴室、洗面所、床下のシロアリ消毒の順で進めます。 それと、浴室の腐食対応工事を考え1日余分に日程を組みました。 工期が無くて不十分な対応しかで...
2021/02/04 08:04
タイル張り浴室リフォーム ~ 水漏れが心配で。
戸建て、マンション、アパートなどの浴室は、最近ではユニットバスバスが殆どです。理由は幾つかありますが、施工が簡単で早く、耐久性や保温性、商品の種類が多い・...
2021/02/03 08:10
カーポート撤去 ~ 今後の事を考えて。
千葉県では一昨年に台風が直撃して甚大な被害が出ました。 お客様宅のカーポートも屋根材が吹き飛ばされ、その後補修しましたが再度壊れました。 気象が年々変り、...
2021/02/01 08:10
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、egaoさんをフォローしませんか?