S&T Beretta ARX160 カスタム11.1vでも使用可能なカスタムです。カスタム内容・shsピストン・前方吸気ピストンヘッド・タペットプレート加工・M100スプリング・ハイサイモーター・13:1ギア・プリコックfet・チャンバー調整0.2g 初速95m/s前後連射速度 7.4v 18発
中井インターサーキットのナイター練習走行に行きました。路面の熱さから昼間の日差しの強さがわかる。
在庫パーツで組んだM4完成。
セールだったので安いモーター購入。クラッシックアーミーのトルクモーターかな?軸長はミドル。無負荷時、7.2v27500rpm軸をリューターでショートの長さにカット。
埼玉県上尾市のヒルズに行ってきました。今回はM4を3丁持って行った。次世代リコイルキャンセルプリコックFETDSG電子トリガー自作電子トリガーハイレスポンス次世代以外は午前中に壊れた…お昼ご飯はカレーシューティングレンジは距離わからないからどこでホップ合わせるか迷
メカボックスバラしてパーツ組み合わせ。バレル、ハンドガードも在庫パーツ。
セールで安かった80Lバックパック購入。P90なら余裕で入ります。
久しぶりに相模原店に行きました。修理したマシンチェック。
またジャンク品購入。P90の弾が出ないジャンク。バラして原因探し。ショップカスタム品でした。マガジン給弾部分を押すツメ不良。修理完了。
聖蹟桜ヶ丘に行ったのでカレー屋へ。チキンカレーにしました。
動作未確認ジャンク品ヨコモYZ114SP購入。動作しました。
フレキ治具2種類でフレキ製作。ストローク量が違います。
ジャンク品だったM4完成しました。スチールアウターバレル重いなあ。
在ジャンクメカボックスと在庫マルイメカボックスのパーツ入れ替え。
分解してチェック。
システマと各社のチャンバー比較。システマ精度は良いなあ。
グリップの蓋なしジャンク品。とりあえずバラしてみます。システマのメタルフレームにチャンバー、インナーバレル、スチールアウターバレル、RASハンドガード。
フレンドリーカップ7月が開催されました。コースはアイガーに連続下りの高速コース。レースはオープニング、ジュニア、BMAX、オープンクラス。各クラス全く入らずで終了。
ダビンチ社ホップパッキン試作品バサラゼロの50と70をテスト。テストエアガン G&G ARP9 G&G純正→50→70→マルイ純正の順番でテスト。 G&G:ホップ調整がピーキーでホップダイヤル1メモリでもかかりの変化大きい。 50:ホップ調整が素直で調整幅が広く合わせやすい。 70:ホップ
サンプルホップパッキンを比較テストするためにG&G ARP9などに組みました。比較するためにノーマルも。
da vinci custom社からモニターサンプルのバサラゼロホップパッキンが届きました。
「ブログリーダー」を活用して、バネさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
S&T Beretta ARX160 カスタム11.1vでも使用可能なカスタムです。カスタム内容・shsピストン・前方吸気ピストンヘッド・タペットプレート加工・M100スプリング・ハイサイモーター・13:1ギア・プリコックfet・チャンバー調整0.2g 初速95m/s前後連射速度 7.4v 18発
ハイサイカスタムSHS製 Ver2,3用ギアセット 13:1SHS製 樹脂ピストンヘッド SHS製 強化ピストン14TSHS製 アルミシリンダーヘッドオリジナルスプリングM90DSGカスタムSHS製 Ver2,3用dsgギアセットSHS製 高耐久アルミピストンヘッド SHS製 強化ピストン14TSHS製 アルミシリン
新年明けましておめでとうございます。1/2新城カートコース浜名湖富士スピードウェイ山中湖ドライブして来ました。
3時間かかって到着。準備して走行。ベストタイムが走行するたびに更新して楽しい!
ジョグサブコンi-mapセッティング変更。
マイコンが届いたから動作確認。動きました。
久しぶりに寿司ランチ
ジョグレースでは同メーカーノーマルしか使えないので他車種プーリー買ってみた。3XGプーリー
プロスタッフミッドの張替え。久しぶりかな
ジョグが坂を速く登らないかなとセッティング変更。
スマホで車のデータ見れるOBD2スキャナー買ったからハイゼットバンに付けてみた。動かないなあ…
プリコックFET取付して初速計測。
信年のから揚げ定食
フレンドリーカップ10月開催オープニングレースは2位BMAXクラスも2位
初速アップスプリングで95m/s
初速低いからバラしたら純正スプリングカットされてた。
G&Gの電子トリガー基盤ETUを交換。組み直して動作確認。
コネクタ破損を交換。動作確認。
ジャンク品買ってきた。配線外れたり、切れたり。バレルもハンドガードもガタガタ。治るかな?
コースレイアウト変わってた。スマホも安いかな