湖東三山「西明寺・金剛輪寺・百済寺・永源寺」令和五年11月24日金曜日(2023年)
まとめ:湖東三山+1寺西明寺西明寺は、平安時代初期の承和元年(834)、三修上人が仁明天皇の勅願により開創され、「日本100の古寺」金剛輪寺金剛輪寺は奈良時代の中頃、天平13年(741)に、聖武天皇の願いにより行基菩薩が開山されました。百済寺百済寺(国史跡)は、今から1400年前の推古14年(606)に、渡来人のために聖徳太子さまが創建された近江の最古刹です。永源寺永源寺は、臨済宗・黄檗宗の各派15本山のひとつ、永源寺派の大本山で、全国に127の末寺を擁し、坐禅研鑽と天下安全を祈願する古道場です。2023年の秋に行った湖東三山と永源寺のまとめです。一日で4寺の古い石段登っての観光はこの年では~・・・。感謝!歩数:15778湖東三山「西明寺・金剛輪寺・百済寺・永源寺」令和五年11月24日金曜日(2023年)
2024/01/26 11:09