ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
200名突破!
こんばんは。おかげさまで、内覧会予約者数が本日付で200名 を突破しております。開催まであと2週間を切りました。「来てよかったあ!」って一人でも多くの方に喜んでいただけるように...精神統一!!!今回は準備風景も極秘なので、サプライズ感そして来た人にしか味わえな
2024/07/26 21:04
対極をデザインする
こんばんは。" 人は自分にないもの、むしろ反対のものに惹かれるんだ "岡本太郎氏の言葉。事業発展へ向けた大きなご縁をいただいておりますが...実を結ぶかは、God knowsでございます。それでは今晩はこのへんで。おやすみなさい。
2024/07/23 20:48
起業家が愛してやまない本
土曜日の夜にこんばんは。起業家たちが必ず読んでいるという有名な本。『はじめの一歩を踏み出そう』(マイケル・E・ガーバー著) ほとんどの起業家が起業して失敗する。その原因は何か。この一冊に答えが書かれてあります。好きなことをビジネスにして自分らしく生きていく
2024/07/20 20:04
saxophone🎷
こんばんは。サックスの仲間が増えました。 若干ジャズ風にアレンジ行くか?それではおやすみなさい。
2024/07/19 22:35
識学浸透中
こんばんは。識学管理者研修、終盤に差し掛かっています。一人でも、たとえ小さな変化でも...期待して。編集長も勉強中で、体得するには結構な時間かかりそうですが、社内に、教育部長や事務局もできたので、次につなげていけるように...1歩1歩前進していきたいと思います。
2024/07/18 23:02
引き渡し完了
こんばんは。デイサービス、完成しました!今日は引き渡し日でした。お風呂、広々としています。窓の外は田園風景。真ん中に車いすごと入浴できる、なんかすごいやつが入るようです。あとは内覧会当日のお楽しみ!なかなかおしゃれなデイです。おやすみなさい。
2024/07/15 21:23
フォトゥ デビュー!!
日曜日の夜にこんばんは。内覧会にてデビューいたします!!『スタジオ いこいのさと』内覧会当日は屋外も屋内もインスタ映えスポット、撮影コーナーを準備しております。凄腕のカメラマンもおります。最高のショットを求めて...是非ご利用ください。二度と来ないその瞬間
2024/07/14 20:34
weakness
土曜日の夜にこんばんは。人に勝つより、自分の弱さに勝つ。 Embrace a weakness雨の日ばかりですが、こういう季節だもんね。。梅雨明けとともに、そろそろグランピング場作りが始まるようです。全て手作り。 楽しみです!それでは素敵な日曜日をお過ごしください。お仕事
2024/07/14 00:00
New !!
こんばんは。ようやく手元に届きました。日本経済のために頑張ってくれ!それではおやすみなさい。
2024/07/11 22:41
夏のご挨拶
暑中お見舞い申し上げます。夏の贈り物 そして メッセージ。お身体ご自愛ください。それではおやすみなさい。
2024/07/10 20:57
ミルキーウェイを走る 🏃
七夕の夜にこんばんは。♪ ミルキーはママの味~あ、間違えた!これでした。ミルキーウェイ水晶を作ってみました。天の川を走っているのが誰か当ててね。今日は七夕です。皆様の短冊に書いた願いが叶いますように!七夕の夜に良い言葉見つけたのでシェアします。お世話にな
2024/07/07 22:17
ロゴに込めた思い
土曜日の夜にこんばんは。『グランド・ブルーム』デイサービスに先駆けてサ高住OPENしております。 " bloom "開花するという意味の英語です。名付け親が使った花の名前は" ディモルホセカ "花言葉として有名なのが元気 富 希望 幸福...次世代へつなぐ「場」なかなか探し
2024/07/06 20:15
信念を貫くことが危険な時代 令和パラドックス
こんばんは。どんなに斬新な考え方、やり方であっても、どんなに今うまく行っていても、過去にうまく行ったことがあったとしても、いつになっても同じ状況であるとは限らない。人ってどうしても過去の栄光にすがりたがるので、常に気を付けなければいけないのは、常識を超え
2024/07/04 21:26
お見合い?
こんばんは。環境を変えて感情を変える感情を変えて環境を変えるどちらか一方でも不完全なんですね。どちらも同時にバランスよく実現できればたぶん人生思いのままです。(笑) 是非是非!めっちゃ難しいですけど、少しずつ少しずつ。 明日はある方とビジネスの話、組織の
2024/07/03 21:25
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いこいの里さんをフォローしませんか?