chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クラシック よしおの日記 https://ameblo.jp/ludwig-komemaru

クラシック音楽が大好きなよしおの日記です。クラシックの名盤を中心に、クラシック音楽の様々情報をお届けします。

よしお
フォロー
住所
港北区
出身
富山市
ブログ村参加

2012/05/13

arrow_drop_down
  • ショパン 3月1日 誕生日だった

    こんにちは、よしおです。 あれれ、4月になっちゃいましたね。巷でが新年度ですが、自分にとって新生活の準備が出来ていないので、僕には、もう一度3月からやり直すこ…

  • 山下和仁 誕生日

    こんにちは、よしおです。 ギタリスト山下和仁。1961年3月25日生まれ。 そっか山下さんも還暦を超えているんだ。天才少年と騒がれたのは遠い昔だったのだろうか…

  • バルトーク 誕生日

    こんにちは、よしおです。 ベラ・バルトークは、1881年3月25日、ハンガリー王国生まれ。1945年9月26日ニューヨークで没。 バルトークの弦楽四重奏曲はぜ…

  • トスカニーニ 誕生日

    こんにちは、よしおです。 アルトゥーロ・トスカニーニ。20世紀前半の最高の指揮者のひとり。1867年3月25日イタリア生まれ。生誕157年。この人は凄かった!…

  • 三原貴之 ファーストアルバム

    こんにちは、よしおです。 三原貴之さんは、若き音楽家で研究者です。どちらが専門か今のところはよくわかりません。 そんな三原さんが、ピアノ独奏のアルバムを出しま…

  • 小澤征爾の輝き モーストリー・クラシック

    こんにちは、よしおです。 昨年の終わりから、モーストリー・クラシックを取り出しました。まあ、クラシック音楽系のブログを運営しているので、ネタ用に思ってです。 …

  • リムスキー=コルサコフ 誕生日

    こんにちは、よしおです。 ちょっと昨日のことだけど、3月18日は、ロシアの作曲家リムスキーーコルサコフの誕生日でした。1844年3月18日生まれで、1908年…

  • シューリヒト 中古店で見つけた掘り出し物

    こんにちは、よしおです。 サラリーマン時代は、よく仕事帰りに新宿や横浜のCD、LP中古店に寄ったものです。思いがけない掘り出し物に巡り合ったこともあります。 …

  • クリスタ・ルードヴィヒ 誕生日

    こんにちは、よしおです。 今日3月16日は、20世紀のメゾ・ソプラノとして最高峰の一人だった、クリスタ・ルードヴィヒの誕生日です。1928年3月16日にベルリ…

  • 小野アンナ ヴァイオリン音階教本

    こんにちは、よしおです。 今日は、ヴァイオリニストで教育者だった、小野アンナさんの誕生日です。1890年3月14日、ロシア生まれ。父親は当時のロシア帝国の官僚…

  • フリッツ・ブッシュ 誕生日

    こんにちは、よしおです。 今日はドイツの名指揮者フリッツ・ブッシュの誕生日です。いまから約50年前の僕が中学生の時に、初めて買ったレコードが、フリッツ・ブッシ…

  • オーマンディ 命日

    こんにちは、よしおです。 指揮者ユージン・オーマンディ(1899-1985)。1899年11月18日、ハンガリーのブダペスト生まれ。1985年3月12日にフィ…

  • ピアソラ 誕生日

    こんにちは、よしおです。 今日は、アルゼンチン出身のタンゴ音楽作曲家、バンドネオン奏者のアストル・ピアソラの誕生日です。1921年3月11日アルゼンチンのマル…

  • パブロ・デ・サラサーテ 誕生日

    こんにちは、よしおです。 今日3月10日は、伝説的なヴァイオリンの名手、パブロ・デ・サラサーテの誕生日です。1844年3月10日スペインの生まれ。1908年9…

  • モーツァルト ピアノ協奏曲第21番

    こんにちは、よしおです。 1785年3月9日にモーツァルトのピアノ協奏曲第21番が完成し、翌3月10日に初演されました。そのコンサートは、モーツァルトが企画し…

  • カラヤンとキーシン

    こんにちは、よしおです。 昨晩午後9時からのEテレ『クラシックTV』でヘルベルト・フォン・カラヤン特集をやっていた。ゲストに指揮者の高関健さんと歌手の南野陽子…

  • アザラシヴィリって作曲家知っていますか?

    こんにちは、よしおです。 ヴァージャ・アザラシヴィリという作曲家知っていますか?1936年ジョージアのトビリシ生まれで、つい先日の2月7日に87歳で亡くなりま…

  • Eテレでカラヤン特集

    こんにちは、よしおです。 僕は、テレビをあまり観ませんが、好きな番組はあります。その一つが、Eテレで毎週木曜日午後9時からの30分番組『クラシックTV』MCが…

  • 小澤征爾 マーラー復活

    こんにちは、よしおです。 小澤征爾さんが亡くなって1ヵ月が経ちました。皮肉なもので、小澤さんが亡くなって彼の遺した録音を少しずつ聴くようになりました。それは、…

  • ペーター・マーク モーツァルト交響曲第40番

    こんにちは、よしおです。 モーツァルトの交響曲第40番ト短調は、その憂いを秘めた旋律から、「悲しみのシンフォニー」としてポップスの曲にアレンジされたほどです。…

  • シルヴェストルリ チャイコフスキー交響曲第5番

    こんにちは、よしおです。 コンスタンティン・シルヴェストリは、1913年5月31日、ルーマニアのブカレストに生まれています。世代的には、カルロ・マリア・ジュリ…

  • クレンペラー ブラームス ドイツレクイエム

    こんにちは、よしおです。 僕は、ブラームスが好きです。どうしてかわかりませんが、ぼく自身の性格とブラームスの性格が似ているからと勝手に考えています。ブラームス…

  • ティントナー ブルックナー交響曲第1番

    こんにちは、よしおです。 1920年代以前のヨーロッパで生まれ、しかもにユダヤ系の家庭に生まれたばかりに音楽家を志しながら、ナチスの台頭に多くの人が人生を大き…

  • 小澤征爾 サイトウ・キネン ブラームス 交響曲第1番

    こんにちは、よしおです。 小澤さんの演奏は、正直あまり好きになれなかった。多分、小澤さんの本領とされる作曲家と僕が好きな作曲家とは、マッチしなかったらかと思っ…

  • 宮田大 エルガー チェロ協奏曲

    こんにちは、よしおです。 今日は、チェロ奏者宮田大さんの2019年の録音を紹介します。宮田大さんは、1987年7月香川県高松市生まれのチェロ奏者で、現代の日本…

  • シェルヘン マタイ受難曲

    こんにちは、よしおです。 20世紀の中頃は、メンゲルベルク、フルトヴェングラーのようにロマン的な演奏スタイルが多かったようだが、1950年にヘルマン・シェルヘ…

  • バッハ マタイ受難曲の名盤 クレンペラー

    こんにちは、よしおです。 数日前にJ.S.バッハのマタイ受難曲の名盤として、メンゲルベルクとフルトヴェングラーの録音を紹介しました。同時期の大物指揮者としてオ…

  • レキシントンの幽霊

    こんにちは、よしおです。 村上春樹さんの本で『レキシントンの幽霊 (文春文庫)』という短編集があります。標題となった「レキシントンの幽霊」は、一番最初に出てき…

  • ルドルフ・ゼルキン THE LOST TAPES

    こんにちは、よしおです。 20世紀の名ピアニスト、ルドルフ・ゼルキンの最後のベートーヴェン録音が死後33年を経てリリースされました。1980年代後半の『ワルト…

  • 小澤征爾 指揮者を語る

    こんにちは、よしおです。 インタビュー当時、NHK有働由美子アナウンサーが、ウィーン国立歌劇場を訪ねて行った書籍化。 恩師・齋藤秀雄、カラヤン、バーンスタイン…

  • バッハ マタイ受難曲 名盤

    こんにちは、よしおです。 マタイ受難曲の名盤は数多く、特に近年は古楽系の指揮者や団体による録音が次々に出ています。が、往年の2つの歴史的ライブがあります。19…

  • 受難曲を聴く

    こんにちは、よしおです。 3ヵ月前から、モーストリー・クラシックを取り出した。毎月20日に発行され、郵便で自宅に届くのだ。 今月の特集は、『受難曲を聴く』。お…

  • ウィーンでミサ・ソレムニスを歌う

    こんにちは、よしおです。 もうむかしのように感じてしまうが、昨年5月に地域の市民オーケストラのコンサートに行くとそこでスタッフが配っているチラシに目が留まった…

  • カラヤン オネゲル 交響曲第2番&第3番

    こんにちは、よしおです。 カラヤン&ベルリン・フィルの演奏の名盤で、オネゲルの交響曲第2番と第3番があります。アルテュール・オネゲル(1892-1955)はフ…

  • アーノンクール ベートーヴェンのミサ・ソレムニスが凄い!

    こんにちは、よしおです。 ニコラウス・アーノンクールは、真の芸術家だと思います。その昔、古楽器スタイルの演奏が、前衛的で批判の対象になったりしたようですが、そ…

  • 小澤征爾 1回目の第九

    こんにちは、よしおです。小澤征爾さんが逝って、彼を偲んで過去の録音を少しずつ聴いています。小澤さん、ベートーヴェンは、かなりプログラムでは取り上げていたと思い…

  • 小澤征爾の名盤 僕の好きなトップ3

    こんにちは、よしおです。 僕は、2017年4月からクラシック音楽の名盤を聴いてレビューをブログに記しています。別に大意があって7年近くも日々綴っているわけでは…

  • 小澤征爾 潮田益子 シベリウス&ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 1971

    こんにちは、よしおです。 僕の大好きなLPジャケットがある。1971年6月に杉並公会堂で録音された潮田益子さんの独奏、小澤征爾指揮日本フィルハーモニー響で録音…

  • 小澤征爾 逝去

    こんにちは、よしおです。 小澤征爾さんが逝った。88歳。以前より具合が良くないと聞いていたので、あまり驚かなかったが、やはりショックだ。僕は中学生の頃からクラ…

  • ブルーノ・ワルター モーツァルト 三大交響曲

    こんにちは、よしおです。 ブルーノ・ワルターのモーツァルト演奏で名演の名盤となると、晩年のコロンビア響とのステレオ録音ではなく、50年代のモノラル録音だと思い…

  • カール・シューリヒト ベートーヴェンの英雄

    こんにちは、よしおです。 カール・シューリヒトのベートーヴェンの「英雄」がいいです。ともやんさんのクラシック感動サロンというブログでは、中古CD店で見つけたシ…

  • バーンスタイン NYフィル マーラー 交響曲全集

    こんにちは、よしおです。 ネットフリックスでバーンスタインを取り上げた「マエストロ」を観てから、俄然、ニューヨークフィル時代のバーンスタインに興味を感じ出した…

  • クリップス 名盤 チャイコフスキー交響曲第5番

    こんにちは、よしおです。ヨーゼフ・クリップス(1902-1974)は、僕の好きな指揮者です。小太りの禿げ頭で、メガネという外見的には、あまりイケていません。で…

  • トスカニーニ ベートーヴェン 交響曲第8番は凄い!

    こんにちは、よしおです。 このトスカニーニの録音は、1939年(昭和14年)まだ太平洋戦争は始まっていないが、不穏は空気は感じられていたと思う。当時、このレコ…

  • サヴァール メンデルスゾーン 交響曲イタリア 初稿と最終稿

    こんにちは、よしおです。 素晴らしい録音に出会いました。僕が現在もっとも気に入っていろいろな録音を聴くようになったジョルディ・サヴァールの録音です。そのサヴァ…

  • フルトヴェングラー 没後70年に聴く ベートーヴェン 英雄

    こんにちは、よしおです。 今年はフルトヴェングラーの没後70年にあたる年です。えっ!70年!と驚きますが、僕とフルトヴェングラーとの出会いは、中学1年の時です…

  • ベートーヴェン ミサ・ソレムニス デビュー

    こんにちは、よしおです。 昨日、ベートーヴェンの「ミサ・ソレムニス」のコンサートに合唱団の一員として出演しました。ちょっと苦いデビューでしたが、自分のブログに…

  • ベートーヴェン ミサ・ソレムニスは凄い!

    こんにちは、よしおです。 2月3日(土)ミューザ川崎シンフォニーホールで行われるコンサートが迫ってきています。僕はそこで行われるベートーヴェンのミサ・ソレムニ…

  • クレンペラー&ウィーン響 ブルックナー交響曲第7番

    こんにちは、よしおです。 クレンペラーのブルックナーは、後年のフィルハーモニア管との録音では、例えば第5番などは、まるで大河の流れのような悠然たる演奏を展開し…

  • ハンス・シュミット=イッセルシュテット モーツァルト交響曲

    こんにちは、よしおです。 ハンス・シュミット=イッセルシュテットは、どんなレシピに対しても平均以上のお料理を食べされてくれる名シェフです。 イッセルシュテット…

  • クナッパーツブッシュ ブラームス交響曲第4番

    こんにちは、よしおです。 クナッパーツブッシュ&ケルン放送響のライブ盤は、女々しいブラームスなんてぶっ飛ばせと言わんばかりの豪快にして痛快な演奏です。 しかも…

  • カール・ベーム 名盤 ベルリン・フィル 「運命」

    こんにちは、よしおです。 僕は、50年代から60年代にベームがベルリンフィルと録音したモーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスは、その多くはレコード史に燦然と…

  • シューリヒト 名盤 シューマン交響曲第2番&ライン

    こんにちは、よしおです。 僕はシューマンの交響曲は大好きです。中学生の時、いまから50年近く前にクレンペラー指揮フィルハーモニア管の全集LPを購入してから、僕…

  • ワルター モーツァルト交響曲選集

    こんにちは、よしおです。 モーツァルト演奏の第一人者として知られた巨匠ブルーノ・ワルター(1876-1962)がコロンビア(SONY)におこなったモノラル後期…

  • ブルーノ・ワルター NYフィル モーツァルト交響曲

    こんにちは、よしおです。 ブルーノ・ワルターのモーツァルト演奏で名演の名盤となると、晩年のコロンビア響とのステレオ録音ではなく、50年代のモノラル録音だと思い…

  • シューリヒト 名演 ベートーヴェン 交響曲第3番

    こんにちは、よしおです。 カール・シューリヒトのベートーヴェン交響曲全集というと、57年から58年のパリ音楽院管との全集が有名です。全曲ともに溌溂として名演で…

  • クリップス チャイコフスキー交響曲第5番

    こんにちは、よしおです。 ヨーゼフ・クリップス(1902-1974)は、僕の好きな指揮者です。小太りの禿げ頭で、メガネという外見的には、あまりイケていませんが…

  • トスカニーニ ベートーヴェン交響曲第8番 1939

    こんにちは、よしおです。 トスカニーニのベートーヴェン・ツィクルスの中でも最も評価の高いものがこの1939年の連続演奏会ライヴです。ほぼ毎週のペースで繰り広げ…

  • クレンペラー ブルックナー交響曲第7番 1958

    こんにちは、よしおです。 1958年2月23日のウィーン交響楽団とのコンサートからの実況録音。ちょうどクレンペラーのキャリアからすると過渡期と思われる時期の録…

  • フルトヴェングラー チャイコフスキー 悲愴 1938

    こんにちは、よしおです。 フルトヴェングラー&ベルリン・フィルによる1938年の録音。チャイコフスキーの交響曲第6番"悲愴"この年、30歳のヘルベルト・フォン…

  • クレンペラー ベートーヴェン交響曲全集 1960

    こんにちは、よしおです。 クレンペラー&フィルハーモニア管による、1960年ウィーン楽友協会に於けるベートーヴェン・ツィクルス。有名なライヴ録音。厳しいリズム…

  • 小澤征爾 米寿記念盤

    こんにちは、よしおです。 日本を代表する指揮者小澤征爾さん。今年2023年9月1日で88歳になられます。近年は、健康状態がすぐれないのか、活動はされていません…

  • Cocomiの映像作品 デビュー・リサイタル “de l’amour”

    こんにちは、よしおです。 若きフルート奏者Cocomiの映像作品、デビュー・リサイタル”de l’amour”が発売されました。昨年4月にリリースされたデビュ…

  • ニュウニュウ ピアニスト ライフタイム

    こんにちは、よしおです。 牛牛(ニュウニュウ/Niu Niu)という中国福建省出身の若いピアニストがいる。1997年7月11日生まれというから26歳になったば…

  • リコーダーとチェンバロ 魅力の16~17世紀イタリアの作品集

    こんにちは、よしおです。 リコーダーとトラヴェルソの名手中島恵美さんとチェンバロ、古典ハープの手練れ曽根田駿さんのディオによる16~17世紀のイタリアの作品集…

  • ヘンデル メサイア 合唱曲

    こんにちは、よしおです。 僕は現在3つの合唱団に所属しています。別に合唱団のはしごが趣味なわけではありませんが、歌いたい作品を探しているとそうなってしまったの…

  • シューマン 名盤 交響曲第3番&第4番

    こんにちは、よしおです。 シューマンの本領が発揮されているのは、ピアノ作品と歌曲と言われます。その一方、管弦楽曲の大曲である4つの交響曲はよくオーケストレーシ…

  • ハイティンク 名盤 ショスタコービッチ 交響曲第1番

    こんにちは、よしおです。 一昨年の2021年10月21日に92歳の高齢で死去したベルナルト・ハイティンク。彼の名盤として誉れ高い、80年代にロンドン・フィル、…

  • フォーレ ピアノ四重奏曲第2番

    こんにちは、よしおです。 今月の22日に僕が推しているピアニスト守重結加さんが出演するコンサートがあります。フォーレのピアノ四重奏曲と五重奏曲。それについて記…

  • 真夏に聴きたい音楽 福井麻衣 フランス・ハープ作品集

    こんにちは、よしおです・ 連日35℃超えの日が続いています。だから32,3℃だとそれほどでもないと感じる怖さ。人間は慣れる動物なのでしょか。 でもこう暑いと、…

  • ヒラリー・ハーン イザイ 6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ

    こんにちは、よしおです。 僕が運営する「クラシック名盤 感動サロン」の中からの紹介です。ブログのタイトルには予約と入っていますが、7月14日にリリースされてい…

  • アリス・紗良=オット ベートーヴェン協奏曲&ソナタ

    こんにちは、よしおです。 アリス・紗良=オットは、僕が実演で聴いたソリストの中では最高でした。実演を聴いたのはもう5年前だったと思います。 相模原の相模女子大…

  • 小澤征爾 名盤 マタイ受難曲

    こんにちは、よしおです。 J・S・バッハの大曲『マタイ受難曲』。新約聖書「マタイによる福音書」の26、27章のキリストの受難を題材にした受難曲です。 吉田秀和…

  • 朝比奈隆 ベートーヴェン交響曲全集 第1回

    こんにちは、よしおです。 朝比奈隆。指揮者。1908年7月9日東京生まれ。京都帝大在学中にロシア人指揮者メッテルに師事。デビューが1940年1月31日、新交響…

  • アリス=紗良・オットプレイズ ショパン

    こんにちは、よしおです。 アリス=紗良・オットは。僕のお気に入りのピアニストです。実演は、5年前に1度しか行っていませんが、その時の印象は強烈でした。 なにせ…

  • マゼール 名盤 ドヴォルザーク交響曲第8番&新世界より

    こんにちは、よしおです。 先日の7月13日は、20世紀を代表する指揮者ロリン・マゼールの命日です。2014年にヴァージニア州キャッスルトンの自邸にて亡くなりま…

  • キース・ジャレット C.P.E.バッハ ヴュルテンベルク・ソナタ集

    こんにちは、よしおです。 ジャズ・ピアニスト、キース・ジャレットの未発表録音がリリースされました。僕が運営するブログ『クラシック名盤 感動サロン』で取り上げて…

  • カラヤン 命日に聴く ベートーヴェン ミサ・ソレムニス

    こんにちは、よしおです。 先日の7月16日は、ヘルベルト・フォン・カラヤンの命日でした。1989年7月16日のこと。昔からのクラシック音楽ファンである僕にとっ…

  • ヒラリー・ハーン 新譜 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ

    こんにちは、よしおです。 現代を代表するヴァイオリニスト、ヒラリー・ハーンの新譜です。 一昨日の7月14日にリリースされました。 しかも伝説的なヴァイオリニス…

  • SAD48 ヴィオラ・インフィニティ

    こんにちは、よしおです。 ヴァイオリンを習い出して2年。なかなか上手くならない。上手くなるには毎日しっかり練習すること。最低1時間はしないとね。その上手くなら…

  • 外山雄三 死去 NHK交響楽団指揮者

    こんにちは、よしおです。 7月で一番衝撃を受けたのは、7月15日の朝刊を読んでのことでした。まさに息を飲みました。指揮者の外山雄三さんの訃報は新聞に載っていま…

  • ホーレンシュタイン 名盤 ベートーヴェン第九

    こんにちは、よしおです。 ヤッシャ・ホーレンシュタイン(1889-1973)。 ウクライナのキーウの生まれで、早くにドイツに移住。ヴァイオリンをブッシュに師事…

  • 反田恭平 務川慧悟 Two Pianos 2

    こんにちは、よしおです。 テレビはほとんど見ない僕ですが、毎週木曜日の午後9時から、Eテレでやっている「クラシックTV」はよく観ています。 MCは、清塚信也さ…

  • ロスバウト 名盤 ベートーヴェン交響曲第8番

    こんにちは、よしおです。 オーストリアの名指揮者ハンス・ロスバウト。1895年7月22日グラーツ生まれで、1962年12月29日ルガノで67歳で没している。つ…

  • 大中恩 混声合唱組曲 風のうた

    こんにちは、よしおです。 大中恩(おおなか めぐみ)さんは、日本の作曲家。1924年7月24日生まれなので、今日が99回目の誕生日。ただ2018年12月3日死…

  • モーツァルト 交響曲第40番 完成の日

    こんにちは、よしおです。 モーツァルトの交響曲第40番は、傑作中の傑作でモーツァルトの作品の中でも人気はトップクラスです。この作品が完成したのが、1788年7…

  • モーツァルト レクイエム 1804年パリ初演版

    こんにちは、よしおです。 面白いモーツァルトのレクイエムの演奏録音を聴きました。指揮が、ヴァイオリニストのソリストとして活躍してきたジュリアン・ショーヴァンと…

  • ラウテンバッハー J・S・バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集

    こんにちは、よしおです。 僕がともやんという別名義に展開しているブログからです。ラウテンバッハーは、ドイツのヴァイオリニストですが、1932年生まれと言います…

  • マンゼ モーツァルト 交響曲第39番と宮本輝と

    こんにちは、よしおです。 僕の別名義のブログで紹介している記事です。宮本輝の小説『錦繍』で登場するモーツァルトの交響曲第39番、 マンゼ モーツァルト 交響曲…

  • ブラームス 21のハンガリー舞曲と16のワルツ

    こんにちは、よしおです。 僕の別名義のブログからです。 超絶技巧とユニークな解釈で知られるシプリアン・カツァリスと、カナダのピアニスト、エレーヌ・メルシエのコ…

  • マリナー ベートーヴェン 交響曲第7番&ウェリントンの勝利

    こんにちは、よしおです。 僕の別名義のブログからです。 イギリスの巨匠、ネヴィル・マリナーを取り上げています。↓ ↓ ↓マリナー ベートーヴェン 交響曲第7番…

  • ケルテス ブラームス交響曲全集より第1番&ハイドン変奏曲

    こんにちは、よしおです。 僕のともやん名義のブログからです。 将来を嘱望されながら、43歳で不慮の事故で亡くなったイシュトバーン・ケルテスの名盤を紹介していま…

  • ロリン・マゼール ベートーヴェン 交響曲第5番&6番「田園」

    こんにちは、よしおです。 僕のともやん名義のブログからです。 クラシック音楽を聴くことを趣味として、ある程度に大人になってから改めたことがあります。それは自分…

  • ヘンデル 命日に聴く ベスト・オブ・ヘンデル

    こんにちは、よしおです。 僕のともやん名義のブログからです。堅苦しいJ・S・バッハに比べ、ヘンデルはより自由で明るい雰囲気があります。メサイアもそんなヘンデル…

  • ヘンデル メサイア 初演の日に聴く

    こんにちは、よしおです。 僕のともやん名義のブログからです。 1742年4月13日、アイルランドのダブリンでヘンデルのメサイアが初演されました。初演は大成功で…

  • カール・ベーム 名盤 ブラームス 交響曲第2番

    こんにちは、よしおです。 僕がともやん名義で書いているブログを紹介します。1970年代、日本で超人気を誇ったカール・ベームの名盤。ウィーンフィルとのブラームス…

  • アニー・フィッシャー モーツァルト ピアノ協奏曲選集

    こんにちは、よしおです。 そう言えば、クラシック音楽界にはフィッシャーという苗字がおおいような気がします。もちろん、クラシック音楽界だけではないと思いますが。…

  • コパチンスカヤ ジョージ・アンタイルの見た世界

    こんにちは、よしおです。 僕は、2021年8月、63歳11月にしてヴァイオリンを始めました。そんなこともあり、どうしてもヴァイオリニストに興味が行きます。 お…

  • 庄司紗矢香 ショスタコービッチ ヴァイオリン協奏曲集

    こんにちは、よしおです。 最近の衝撃のコンサートは、昨年12月にサントリーホールで聴いた、庄司紗矢香とジャンルカ・カシオーリのディオによるモーツァルトのヴァイ…

  • オットー・クレンペラー 没後50年記念

    こんにちは、よしおです。 20世紀の巨匠オットー・クレンペラー(1885-1973)が亡くなって今年で50年です。それを記念してワーナークラシックスから、CD…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしおさん
ブログタイトル
クラシック よしおの日記
フォロー
クラシック よしおの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用