ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【後編】秋晴れの南房総で車中泊釣りキャンプ!
前記事からの続きです。 食事をした後は本日の車中泊スポットへ移動します。コマセが余っているので夜釣りをするためです。 海が荒れているので夜釣りをしている人は誰…
2021/09/27 00:00
【前編】秋晴れの南房総で車中泊釣りキャンプ!
9月の3連休は台風直撃予報でしたが、日・月は天気が回復するとのことだったので、ホームグラウンドの南房に車中泊キャンプへ。 まずは前回も行った某磯へ。 台風の…
2021/09/25 00:00
いつもの散歩コースに「ONE PIECE」100巻記念のコンテナ出現!/東京散歩
仕事のお昼休みによく竹芝桟橋までウォーキングをしているわけですが、いつもの散歩コースに見慣れない物がありました。いつもの散歩コースはこちら。『お昼休みに竹芝桟…
2021/09/22 00:00
道具が無くたってキャンプは出来る!
1年ぐらい前に書いた記事を公開していなかったことに気付いたので公開します。 私がキャンプを始めた20歳頃は、ネットもまだ普及していなかったし、お金も無かったか…
2021/09/20 00:00
近所の河原で「山と食欲と私」のコンビーフポテトを作ってデイキャン気分!
天気は良くなかったですが、近所にカヤックを乗りに行ったついでに、昼食を作ってデイキャン気分を味わって来ました。 ベッドモードにして息子は寛いでいます。 この日…
2021/09/18 00:00
街中に鎮座する都会的な烏森神社/東京散歩
新橋駅には烏森口という改札があります。烏森神社があるからというのは知っていましたが、見たことは無かったので、だいぶ前のことですが探して行ってみました。 まずは…
2021/09/17 00:00
館山・波左間にある水上特攻艇「震洋」搬出路跡/千葉の風景
海水浴でよく行く館山の波左間海岸に、水上特攻艇「震洋」の搬出路跡があります。干潮時でないとあまり見えないので、今まで行ってませんでしたが、ちょうど干潮時に訪れ…
2021/09/15 00:00
亀山湖カヤック2021夏・押切沢の滝ルートは依然封鎖中
相変わらず亀山湖の最新カヤック状況が、ネットに上がっていないので、参考でアップしておきます。 2021年夏現在、笹地区湖畔公園(笹公園)のカヤック出艇場は解放…
2021/09/13 00:00
南房夏磯釣行・激暑の磯でシマアジの幼魚を狙う!
少し前に行ったキャンプで久しぶりに磯釣りをしました。 15時頃、よく行く磯へ到着!釣り場が埋まる前に!ということで磯に入ったものの、めちゃくちゃ暑くて死にそう…
2021/09/11 00:00
夏休みの自由研究に貝の標本作り!
息子の夏休みの自由研究に貝の標本的な物を作りました。頻繁に海へ行くので貝が大量にあるんです。下の写真の10倍ぐらいあるかも 大きい貝はウッドデッキ下に放置され…
2021/09/10 00:00
チバニアン~地層は良く分からんが素掘り隧道など見所たくさん~/千葉の風景
数年前にチバニアンというのが話題になりました。 なんでも地磁気逆転地層というのが、千葉県市原市の田淵という所にあり、更新世中期という地質年代の名称にチバニアン…
2021/09/08 00:00
【後編】館山サザンビレッジの海辺のオートサイトSで今年最後の夏を満喫!
前記事からの続きです。 おはようございます。今日も良い天気そうだ!この絵面良いねえ。 6時に起きてぼーっとしていると朝日が昇って来ました。 息子はぐっすり。ほ…
2021/09/06 00:00
【前編】館山サザンビレッジの海辺のオートサイトSで今年最後の夏を満喫!
平日に休みを取って、今年最後の夏を満喫するべくキャンプへ行った時の記録です。 平日なのでキャンプ場は選び放題!まだ宿泊したことの無いキャンプ場を選ぶぞ!といき…
2021/09/04 00:00
正一位山神社の裏手にひっそりとある神橋と奥の社殿/千葉の風景
亀山湖に訪れた時に、笹地区湖畔公園辺りを散策していると正一位山神社というのがありました。特に変哲もない神社だけど一応写真を撮っておくか、ぐらいの気持ちで境内に…
2021/09/01 00:00
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うきふかせさんをフォローしませんか?