ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕方がない。
ラインの練習中https://line.me/R/ti/p/%40015oennm 需給面が主になっていた市場が、すっかり仲良くなったみたいに話ししていたメキ…
2019/05/31 15:48
気にしてられない
源太ライン練習中https://line.me/R/ti/p/%40015oennm この前講演で話した部分と同じで、日本時間では解決できないから、その時間に…
2019/05/31 11:45
気迷う日
どうにか保ってくれたNYは日本株が昨日演じたような底堅さ。レシオとか考えたら高い水準だから油断はできないです。ただ、昨日の日本株の動きは電子部品や半導体が高く…
2019/05/31 06:45
凌いでくれた
朝から為替が落ち着いてくれたし、参加者不足から売り圧力も消えていました。個別の力がどうあろうが、問答無用で売るシステムがAI注文です。24000円の頃から企業…
2019/05/30 15:43
そして誰もいなくなった
思ったほど弱くないから、スタートで買いが入ったがために、個別株が一時強かったんですよね。半導体なんかなんで今日?という感じで。しかし、明日につながる買いじゃな…
2019/05/30 11:54
最初のポイントの日
この度の連続講演で重視した6月から7月の日程。物凄く大事な時間で、その初日が今日でしたよね。だから、NYはじめとした難しい投資カレンダーのポイントの日で、ここ…
2019/05/30 06:53
強いんだか弱いんだか・・・。
NYの時間外やそのチャートを見たら、日本株は良く上がったと思いますよ。そして、しかし、朝の二段押しは必要だったのかって話で、その売り方は連休後の売り方に似てた…
2019/05/29 15:32
割り切りです。
なんか時間外のNYの水準見たらチャートが壊れるから良くはない感じです。ですから、この市場は弱い流れになる時は「見えざる手」から上がっていくんですが、上がると「…
2019/05/29 11:54
苦しい
ナスダックの足色が悪いから、企業決算に対して非常に不安になるんですよね。だから、今日、日本で底堅く強い感じが無いと不味いと思います。ですから、シカゴ先物があっ…
2019/05/29 06:56
今日は良かった
月内最終だからなんとも言えないのですが、トランプさんは文句を言いながらも気持ちよさそうにしていたのが印象で、日本株は日米貿易に警戒が有っただけに、反発の状況に…
2019/05/28 15:07
悍ましい事件
いや、多くの犠牲者が出た今朝の事件は、最近の交通事故も含めて本当に「どうなっちゃったの?」という気がします。多くの問題は社会や当人の問題としてあるんでしょうが…
2019/05/28 12:05
基礎知識
昨日の市場は焦点が無く、外資も買戻し分を売っているからと言いながらも、下がるという確信がある訳でもないんです。昨日、書いた意味が分からないという方がいましたが…
2019/05/28 06:45
動け無い
トランプさんの睨みかどうか知らないですが、ここにいらっしゃるということは。今中国との問題は進展がないということですし、この市場は先行きが見えないから特に動くよ…
2019/05/27 15:01
猛暑だが賑やか
https://peraichi.com/landing_pages/view/report2019no1 源太が使いにくいという方のための「前半戦総括」。「…
2019/05/27 12:00
夏ですなぁ。
選挙までは貿易問題は避けるという話と事務レベルで合わない意見というのがあるんですが、とにかく、このいきなりの夏の中、ゴルフお疲れ様だと思います。市場のリバウン…
2019/05/27 06:38
頑張ってくれた
いや、頑張ってくれましたよ。流石に朝の雰囲気だと寄って一回叩かれて、さあ、そこからどうって感じでしたが、この上げ方は助かりました。ただ、朝も言いましたが、少し…
2019/05/24 15:18
びっくりした。
今日は昨日の講演でも話ししたように、物色の対象が少し違う形で、電鉄や不動産などの「ベタ」なタイプか仕手材料株が上がれば良いと思っていました。というかそこらしか…
2019/05/24 11:55
仕手株待望論
この動きで関係ある物と無い物が別に動いて来たら良いのですが、恐らく、全部一緒になるんだと思うんです。昔はこういう時は仕手株という物が有って、周囲に関係なく動く…
2019/05/24 06:47
上るものは有るんですが・・・。
売ったものとか。、買っていないものとか、非常に良く動きます。ですが、実際安心して買える市場かというと、そこは危険避けたいから非常に難しいのです。上る株式は急に…
2019/05/23 15:36
誰も悪くはないが・・・。
ダラダラと下がる市場は誰が悪いという話でもないですよね。ですから、覇気ややる気がないだけで、体に悪い未消化なものを吐き出すような相場。明日が気になる、来週が気…
2019/05/23 11:50
企業信用度
NYは企業業績に素直な反応になって、非常に良い感じですよね。だから、押してはいますが投資家が考えて投資しても大丈夫だから、企業に対して安心感があります。一方日…
2019/05/23 06:46
魅力がない
買えない理由は判らないでもないですが、ジム・ロジャーズさんは「日本は安倍がだめにした。韓国は今後伸びていく、韓国株で勝負だ」みたいなこと言っていましたが、その…
2019/05/22 15:27
触り過ぎた
https://line.me/R/ti/p/%40015oennmあまり書かない練習中のライン 朝から一気に売られる株式が多く、傍目でひり休みしか見ない人に…
2019/05/22 11:58
基礎とアドリブ
NYの反発は過度に警戒した市場を強く先日から向かう傾向が、打ち破った感じで非常に良い感じです。ここで調整に入ったらきつかったですからね。これは昨日書いた過度な…
2019/05/22 06:54
今日は二時過ぎに外出します。
源太塾セミナー □日時 2019年5月23日(木)18:30~20:00(18:00開場・受付開始) □講 師 大岩川 源太 (投資インストラクター) □会場…
2019/05/21 11:50
無理しない
この場面はスルーしても構わないところで、本質的な解決が非常に不鮮明でファーウェイ問題などあるから、物の動きを良く見る事です。難儀なのは売るのも買うのも同じとこ…
2019/05/21 06:47
信じない強気
買いが入り始めたら強気になるが、それが止まったら売りたくなるという風な程度の強気。全く企業も相場の信じないが、なんとなく買いじゃないかなぁ?って思ってしまうよ…
2019/05/20 15:27
確信がない市場
右肩上がりとか、保ち合いだとか、右肩下がりとか、そういう事が判れば良いのですが、この相場は下手したら非常に悪い流れが見える半面、上手く行けば急騰していくのが判…
2019/05/20 11:56
投資カレンダーが無料でもらえるらしい。
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011368900008セミナー参加者やDVD購入の方は紙媒体の投資カレ…
2019/05/20 06:58
無料で投資カレンダーが配布されます。
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011368900008 来週の土曜日朝の新宿講演会。パンローリングさん…
2019/05/18 10:09
頑張ってくれよう!
https://line.me/R/ti/p/%40015oennmまだ、練習中なんだが・・・。もうじき可動させます。 明日は大阪講演会。無料のレポートも配布…
2019/05/17 15:46
これが普通?
一昨日のNYと昨日のNYだけを考えても今日の上げは物足りないと思います。昨日下がった6~7割戻った個別は多いですが、一向に変わらない物も多いです。ですが、それ…
2019/05/17 11:59
投資の変化
米国の強さと日本株の弱さはそれぞれ解釈をポジティブに取るか、ネガティブに取るのかで違います。そして、対日貿易に関して米国がどのような動きをして来るのかがプレッ…
2019/05/17 06:47
投資尺度
この市場ほど厄介な市場になってきたら、気力勝負ですよね。海外の投資家は非常に強く動きますが、日本はヘッジ国になっているんで、何を言っても売り要因になります。だ…
2019/05/16 15:27
つまらないが売り材料
http://asset-jp.jp/今週末は大阪源太塾 なんで当事国でない日本だけ弱いのと言われますが、米国の行動からしたら日欧に今度はプレス掛けないと政治…
2019/05/16 11:51
人によって。
難しいのは圧倒的に良い決算でも夜中の時間外でストップ安する傾向。結果的に上がっても気色が良いものでもないし、上がったら売りが普通に出て来ます。特になにが言いた…
2019/05/16 06:56
決算が・・・。
決算が非常に読みにくい市場は、良くても下がる気がするし、悪くても上る時があります。ですから、基本は「判らない」という事なのです。そうした考え方は頼りないようで…
2019/05/15 15:25
令和発のプラスか!
なんて、つまらない希望ですが、今日は売り物が外資から出るんでどうしても重いのですが、根本的には非常に厄介な気持ちが有るんで抜けきらないんです。だから、そうした…
2019/05/15 11:54
八掛け
主な決算数字が出そろい、確かに良くはないが、言うほど悪くない企業業績。見たところ、システム系が儲かってはいるが、人件費や開発費が嵩んでたり、次の時代へ向かう設…
2019/05/15 06:46
嫌な後場
本当に結果的に上がったとか下がったとか有っても、後場の個人投資家の逃げたい強気は、本当に鬱陶しいですよね。昔のように向かうとかがなく一方通行は、ダラダラで買う…
2019/05/14 15:02
びっくりしたなぁ、もう!
https://gentakai-desk.com/来週火曜は源太会http://asset-jp.jp/今週末は源太塾、大阪、来週木曜は東京源太塾http:…
2019/05/14 12:02
組めない
過去がどういう展開で有っても、今は今という考えでないとこの地合いは逃げられないと思います。いや、その企業がどうとかではなく、その企業と心中するならともかく、普…
2019/05/14 07:01
気力・体力・アイディア無し
朝から「どうなるのか?」と緊張して見てたらヘトヘトで、気力も体力も無くなった市場。悪い感じじゃなかった前場に対して、眠いわ暑いわ、下がるわで、何をしようという…
2019/05/13 15:11
取り方次第とは言ったが。
まあ、米中問題は取り方次第とは言いましたが、なんか本当に個別株もとり方次第という感じかと。そのことに関して、駄目だとか懸命だとか言う気はないですが、多くの方が…
2019/05/13 12:07
気になる
この米中貿易問題を深く取ってしまうか、軽く取ってしまうかで変わります。覇権争いとしてのこの問題は、過去から再三再四世界から注意受けていた中国が、普通の特許類も…
2019/05/13 06:45
なんで日本が?
この相場SQが済んだら素直に上るという風な感じがあるならば本当に良いことだと思います。ですが、それって「なんで日本が?」ということの答えのような気がして、なん…
2019/05/10 15:19
どうなるか判らないですが・・・。
ご飯食べてるんだから殴り合いの喧嘩はないと思われる米中交渉。トランプ氏の立場や習近平さんの立場から、ここで物別れで関税の掛け合いは多くの人がないと思っています…
2019/05/10 11:51
強く見える錯覚
強く見える錯覚に陥りやすいから注意しないといけない場面で、伸びそうで伸びない銘柄が、結果的に買値を割り込むケースが非常に多いのです。中には、上手く伸びて行く奴…
2019/05/10 06:46
決裂を折り込みに来ている
https://gentakai-desk.com/源太会5月生募集中。 「源ちゃん。こりゃ米中貿易の決裂を折り込みに来ているんだよ」そう言われtれそうなんだ…
2019/05/09 15:45
今日は外出します。
本日は病院の予約があるので、前場は外出しています。ご迷惑おかけしますが、とれとれTVなど、前場は朝は入れられますが、10時は無理です。お昼も微妙といったところ…
2019/05/09 06:45
まあ、言ったって仕方がないんですが。
言ったってきりがないのですが、先物の1枚単位の売りの継続とか、AIによる注文が本当に市場感を鈍らせます。NYが時間外高く、中国も一時プラスの時が全く日本株は響…
2019/05/08 15:24
恣意的な為替
なんか為替の動き方が恣意的で非常にいやらしい動き方。昨日、先物が外資系に大分売られていたから、今日叩くならば10時すぎから一気と思ったんですが、なんか追随する…
2019/05/08 11:59
NYよりも気持ちで・・・。
NY気にしてた事がという感じです。どう考えても協議があるのに関税上げるというんだから、交渉術にしては礼儀に反すると持っていたんですが、何かがネックになっている…
2019/05/08 06:55
気が乗らない
なんか朝高いときでさえ、なんとなく組し難かったんですが、後場から中国が「協議をやめる用意が有る」なんて言われたら、金縛りにでも会ったような堅さで、何やらめんど…
2019/05/07 15:14
なんか発会みたいな日。
今日は個別株が強いのですが、この事が悪いとは言いませんが、上がった幅にしては底までの時間を要していなかったり、その先が伸びなかったり。つまり、これって連続性に…
2019/05/07 11:57
想像
「令和に期待できる」とか話されても、週明けの予想話が多く、「週明け」「今年」の展望という感じが多いです。「令和」とは、ここから長い付き合いが始まります。今後、…
2019/05/07 06:52
トランプ大統領、対中関税25%切り上げ表明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44447930W9A500C1MM8000/とおしゃって、時間外のNYと円ドルに影…
2019/05/06 07:15
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、源太さんをフォローしませんか?