ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
連休中
この連休中に2020年用の「株式カレンダー」を作成していますが、一方で昨年後半から「講義」や「メルマガ」、「ブログ」などの、無料物で、いかに源太を使うかの「総…
2019/04/29 08:43
令和に期待
平成の最後らしい、何とも言えないような終わり方でしたが、自分が一月の講演で「この市場は結局強い」という話をしたんですが、何故強いのかは判り難いはっきりしない…
2019/04/26 15:38
10日も休んだら
10日も休まれたら押し目が成立しにくいというか、想像できないから反発力がないです。休みの間の海外の状況が判り難いから、今日、下っている株価が信用できない状況に…
2019/04/26 11:37
平成最後の立会日
いよいよ平成最後の立会日ですが、NYは決算に順ずる動きで、良い調整をしています。これから出そろったら方向性が出るのでしょう。日本株は完全に出遅れたから差を詰め…
2019/04/26 07:05
明日が最後。
連休前に高いと売ろうと思ったんですが、その前に下ってきたから個別の過熱感があるのはごく一部で、大体が換金されて帰っていったという感じです。特に明日は非常に後半…
2019/04/25 15:33
高いんですが・・・。
今日は個別株よく頑張っていますが、あまり期待で買われたら、正月相場と一緒で期待と違うものが休み明けに上ることがあります。まあ、過熱している訳じゃないから大丈夫…
2019/04/25 11:55
平成立ち会い残り二日
平成の立ち会いも残り二日となって来て、10連休も近いのが気になります。NYも良い感じの市場で、業績型になって個別物色。買い過ぎに関しては警戒という形になってい…
2019/04/25 06:53
もう少しなんだがなぁ
引けでの値段や全体の水準は悪くはないのですが、何しか途中の下がり方や覇気のない動きでイライラ市場はしていました。いや、一時ほど悪くはないが少し前に人気したもの…
2019/04/24 15:31
イライラ
全体的に中途半端な買い方は前場の引けに向かって伸び悩みが売却という選択になってしまった感じ。特に売らなきゃならないというのではないが、連休中の米中会談だとか、…
2019/04/24 12:02
時間軸
昨日話しした事をもう一回。今の投資家で一番失敗が多いのは、卯木機始めて買う事であり、その買い方が「早い」「大化け」といったアベノミクス時代の参加者の大考え方で…
2019/04/24 06:57
逆張り
この動き方は強いのに先物が崩されたりと、動き方が難しいから弱く感じる流れ。特に今日はディーラーが月内最終で動かないから、最後怪しい動きが多かったんですが、それ…
2019/04/23 16:17
悲しい展開
非常に悲しい相場は参加者が居ないから、一部の大口の好きにされています。個別もそうですが、参加者がいない市場は先物系の指数いじりから非常に難しい流れになっていま…
2019/04/23 11:53
平成最後の商い日
NYも決算の行方を追うから市場は無風。というか、悪いと言われるほど悪くはなく、1~3月期がボトムになる可能性が非常に高いと思うんですよ。ただ、中国にしても、い…
2019/04/23 06:48
事件が多い
池袋の事故に三宮でしたかバスの事故。他にも、高齢者のミスから若年が亡くなられています。非情に残念で、息子が私に乗るなというのが、分からないでもない感じになって…
2019/04/22 15:04
こういう時の考え方
ライブでも話ししたんですが、企業業績については悪くはない見通しでも、景気的数字は落ちて来ているから、基本的にはテクニカルを寄与度の高いものへと当てはめて考えま…
2019/04/22 11:58
連休の逆リスク
週末は、東京にいなかったので、即効やブログは休ませていただきました。大変もうし訳ございませんでした。しかし、こうやって月曜の朝を迎えたら、いつもと変わらない仕…
2019/04/22 06:49
弱いマインド
日本は10連休はとりあえず手仕舞いする民族で、過去にバブル崩壊が有ったからというのもありますが、基本的にはそういう国です。そのくせ下がった時は持ってしまう性質…
2019/04/19 15:25
突然出る売り
週末と言っても来週末から10連休が有るから、この場面は下手に買えないという感じと、処分はしておこうとする売りが混在しています。ですから、折角良い調子でも重く感…
2019/04/19 11:53
初押しでなきゃ
今日昨日書いたように少しでも日経平均が良い動きをしてくれたら、殆どいい感じのリズムになって来ます。それは日程通りという投資カレンダーの流れのままで、ポイントの…
2019/04/19 06:53
NYの週末は休みだし。
仕方がないと昼に書きましたが、それにしてもだらしない一日。ただ、指数についてはNYも今週末休みですし、10連休もある日本は堂々と買うには非常に難しいものがあり…
2019/04/18 15:48
仕方がない
今日は仕方がないとも言えるお湿り。昨日から少し急落の素振りさしていましたから、何某かはやると見ていましたが、この売りは以前から書いた市場に関しての不審ではない…
2019/04/18 11:58
目安
ここで思うのは、どこまで我慢するか。市場は上値計算ぼちぼちして来ましたが、基本的には「不明」としています。基本的には昨年の12月高値を意識ていますが、この市場…
2019/04/18 06:55
しこりが多い
上がっては来たんですが、最後にもう一伸びほしいところいで、売りが出るという、「週末かよ!」とツッコミ入れたくなるような市場。ですから、明日を信じていない強気は…
2019/04/17 15:18
北海道で夏日
いや、暖かいというどころは北海道は夏日だそうです。身体が対応できていないから十分気をつけないと事故になるかもしれません。気をつけてください。この市場も上がって…
2019/04/17 11:54
葛藤
昨日も書いた事ですが、ここで反発して来て持ち株に強気になっても、僅か、2、3日前に投げようとした株式を強気する理由がなんなのかです。そこは買う時から考えている…
2019/04/17 06:49
強気が増えて来た
急速に昨日と違って強気が増えて来ましたが、だからと言って弱気になろうとは思いません。ですが、連休もあるし、位置的には高いから、用心した投資と投資の総額を気にし…
2019/04/16 16:33
動き過ぎ
今まで上手くいかないという気持ちの悪さや実際に高い日経平均から、自分だけ取り残されているというそんな感じの流れになっているんですよね。だから、本当は多くの人が…
2019/04/16 11:47
淡々と
今週末は書き物を休ませていただきます。 市場は良い感じの休憩で、これで仕切り直し。企業業績に純粋に反応する形は、「悪いはずはないが確認」という状況まで来ました…
2019/04/16 06:53
そりゃ指数は強いけどね
指数見たら強いというのでしょうが、なんちゅうか、一部は動いても大きくは動かないから非常に辛かった一日。もともとが弱気だからこの場面で買うことは考えないし、かと…
2019/04/15 15:40
不満は多い
下ったら非常に苦しいんですが、下っている時の幅に比べて上げが不満足だから、非常に投資家はイライラ。かと言って、上がって来たものは循環型ではないと思っているのか…
2019/04/15 11:57
決め過ぎない
天週末のNY高から市場は一気に強気に変わるんですが、これが寄付き天井という見方が非常に多いのも事実。ですが、自分は安川の動きが鍵で、この株式がいかに動くかで決…
2019/04/15 06:38
答えはCMの後で
この市場は本当に当日にならないとどう評価されるのか不明な部分があります。だから、今日なんか行った答えは来週発表みたいな感じになっていますから、「答えはCMの後…
2019/04/12 15:23
上がって欲しいものは下がる。
ファーストリテーリングとソフトバンクの大幅高で日経平均はプラス。それだけじゃないかという人がいますが、意外にそうでは無く多くの株式が寄り後の下落から切り替えし…
2019/04/12 11:58
傾向
NYも企業決算前で慎重な動き。そりゃ、あそこまで上がったら慎重になります。しかし、下がったのは一回ですし、ここからは個別で上げ下げしながらと読んでいる人が多い…
2019/04/12 06:53
明日につながっていない
今日はある意味ポイントの日だから、明日に繋がる形になると予想したんですが、このペースは全く明日につながらない状況で、なにか楽しいこと有ったという感じになります…
2019/04/11 15:28
いつものSQか。
個別株は努力されていると思いますよ。大口投資家さんは非常頑張って努力されていると思います。売り方も買い方も。ですが、肝心の日経平均を見た時にだれ方が違和感とい…
2019/04/11 11:52
ポジショントーク
これで株式が景気やFOMCに感じて動いているんじゃないと言うのが理解できたと思うんです。金利低下は時期尚早であるのは過去から指摘して来た事ですし、景気が良くな…
2019/04/11 06:48
明暗
長く動かなかったメディシノバが動き出して、下がり続けた株式が反発し始めています。一方で決算悪から明日からディジタルメディアプロ辺りがどうなるのかと思ったります…
2019/04/10 15:28
思ったほど下げないというが・・・。
多くの方が「今日は思ったほど下げない」と言いますが、根本的には昨日下ってた個別は多かったし、海外ほど上がっていなかったというのはあります。だからそれはそれで良…
2019/04/10 11:52
NYの調整局面
昨日指摘した、ボ-イングが無きゃ高いという考えを、普通なら連騰となるから危険というのが、そのまま調整としてNYは現れたと思います。だから、経済数値やEUに対す…
2019/04/10 06:54
今移動中
今日はラジオなので電車で書き物していますが、なんちゅうか今日の市場、昨日の市場を見ていたら、非常に重ぐるしくってすっきりしないんですよね。決して弱くは無いので…
2019/04/09 15:54
1万円札
自分は聖徳太子からでしたが、大きかった1万円札が小さくなって、その次に諭吉さんになって、そして今度は渋沢翁に変化してきます。一時、10万円札を出すとか、5万円…
2019/04/09 11:46
バイオ
NYはボーイングが無きゃプラスという事ですし、ナスダックは相変わらず買い戻しが入っています。ですが、日本株は覇気がなく、結果あがってもラッキーなニュースから来…
2019/04/09 06:45
追い込み
最後に突っ込んできたバイオ株。材料が出て一気に買われたんですが、競馬でも追い込み馬はその時の展開が有って、次で買えるかと言うとなかなかそうもいかないんです。い…
2019/04/08 15:21
なんか違う
週末の「即効」にも書いたのですが、今週は強いと思ってしまう日で、今日は実際は上買う要因は少ないのです。ですから。、弱くはないでしょうが特に強くもないのでして、…
2019/04/08 11:54
ここで上がればね。
今週中に天井を打ってくれそうな勢いで上がって欲しいんですが、多分、上がると思う方が多いんじゃないかと思います。不味いのは、今週末か来週頭がサイクル的に「過熱入…
2019/04/08 06:38
大口投資家
一週間お疲れ様でしたという言葉がよく似合うのですが、「動くのか!」と緊張したら、ずっと動かなく、緊張しただけ無駄な一週間でした。いや、色々上がったんですが、ネ…
2019/04/05 15:24
肩が凝った
今週は結果的にはじり高で日経平均は非常に堅調でした。まあ、その間の中国やNYの上げを考えたら低いんですがね。でも堅調は堅調。しかし、個別株が本当に悩ましく、期…
2019/04/05 11:56
常識
昨日の日経平均はがっかりでして、意外に多い地銀などの換金。自分も記憶あるんですが、今後、明確に良い、又は、普通ならば売り方は徐々にとなりますが、悪い流れになる…
2019/04/05 06:46
SQが来週末
流石に今朝の形から大丈夫と思っても、個人投資家のモチベーションの低さは尋常じゃなく、基本的には週末の警戒でしょうが、ここから上を信用しない日本人に、NYの調整…
2019/04/04 15:30
もみ合い
このもみ合いから上に抜け出たら非常に面白く強い感じになります。朝から市場は投資家の乗り換え的な気持ちの持って行き方で、非常にイライラする人がいます。こうした人…
2019/04/04 11:55
トラップ
NYが足踏みする間に日米株価を詰めて欲しいのですが、そういう意味では理想ん展開だと思います。昨日のポイント日での感想は、根本的には強いながらも「乗り換え」作業…
2019/04/04 06:39
もっと焦って欲しい
源太会4月生募集中https://gentakai-desk.com/ 明日上るという風な安易な感じはないですが、どうにかなるだろうぐらいの気持ちにはなってい…
2019/04/03 15:25
もう一丁!
良い感じですが、ここからもう一丁上値が欲しいところ。言い出したらきりがないですが、いや、NYに比べて2日分上げが足りないから、22000円は通過点という風な気…
2019/04/03 11:55
丁度良い調整
NYが丁度良い調整で、日本株はマイナスだった分これで売り圧力が無くなれば良い感じだと思います。ただ、クレディがいまだに態度がはっきりしないのでして、普通のディ…
2019/04/03 07:01
困った市場
今日のような地合いになったら動きようがなく、根本的に考え直すような状況に陥ります。ですが、売っているのは金融機関で、運用所良くあることです。それを大勢がという…
2019/04/02 15:48
新元号
https://gentakai-desk.com/源太会4月生募集中。無料メルマガで一点銘柄配布中。 TVは元号の由来や他の候補や字の書き方などをやって盛…
2019/04/02 11:54
基点
NY上昇となってほぼ読み通りの展開。この動きは悪くはないと思いますが、これに対して日本株が非常に遅れてます。中国の企業のモチベーションが50超えて来て、不景気…
2019/04/02 06:53
祝儀
新元号に祝儀相場が来ると言われて、朝から強かったんですが、実際決まったらはじめから高いので、特にやることはないですし、そのままにしてたら下ったという感じでしょ…
2019/04/01 15:48
新元号「令和」
新元号が決まるというから朝からTVが特集などしていますが、歌手か歌手でないか判らないような白塗りの連中がおどけて騒ぐ雰囲気見たら少し違うと思うんですよね。元号…
2019/04/01 11:54
三寒四温
三寒四温というのか、桜も咲いて良いのかどうか迷うような感じ。東京は地方に比べたらましだと言われる天気も、風が変わるのか昨日も非常に難しく、一日の中で寒暖が相当…
2019/04/01 06:45
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、源太さんをフォローしませんか?