新機能の「ブログリーダー」を活用して、Chatt*さんの読者になりませんか?
1件〜30件
私がねこ雑貨をよく買う300円ショップ『illusie300』今日はそこで買った「ねこモチーフの300円商品」をご紹介♪と言っても、これはだいぶ前に買ってずっとしまっておいたものですが、ねこ足ソックスをスタメンに出しましたฅ(*´ω`*)ฅコロナ渦での“おうち時間”、ココロ
わが家のTV台は20年ほど前に自作したものなのですが、その上は猫たちのくつろぎスペースにもなっています。そのTV台の上に杉の無垢材を乗せてみたところスペースが広くなって猫たちが喜んだのでTV台の下にある空気清浄機や延長コード、フォトビジョンの充電コードなどの配線
わが家が激しくリピートしている、セブンイレブンで売ってる冷凍食品“フライパンで炒めるだけ”の『あさりのねぎ塩焼き』338円だいぶ前KAZさんが買ってきて、一瞬でハマったものです。このままで十分美味しいのだけど、私はパスタにするのが大好き!パスタを茹でてる間に『
カウンタースツールに、隠さなくて良い踏台“lucano”を選んだわけ。
少し前に↓このレイアウトからオーブンレンジを移動したキッチン。レンジのあった場所はコンセントもあるので、ワークスペースとしてもとても便利で、家事の合間にここでコーヒーを飲みながらPC作業をすることも増えました。ここでスツールとして使うものを、KAZさんが選ん
昨年末に少しだけソファーのメンテナンスをしました。わが家のソファーはデンマークのヴィンテージソファーここ数年メンテナンスを怠った結果、ズタズタになっていました。( ̄▽ ̄)ここで爪を研ぐのは、ほぼほぼ茶〜さんと走ちゃんの、チーム元のら。ここまで酷くなったのは
2021年は良いお天気ではじまりました。今年は8にゃんにもお正月を楽しんでもらいたくて、色々用意していました。8にゃんへと選んだのは…猫のお年玉にゃん絵馬 ねこ用おせち2021ネコちゃんのごちそう御膳『猫のお年玉』には、猫日和のパウチが3種類。『にゃん絵馬』には・田
今年は色んなことがありすぎたわが家。12月に入ってから気持ちの切り替えの意味も含め、片付けや家具の配置替えをつづけています。なかなか記事にできずにいますが、年が明けたら少しずつそれらのことも書きたいと思います。2021年はにゃんこたちにもっともっと楽しく過ごし
すべて100円!“ナチュラルキッチン”で揃えた、かわいいお正月雑貨。
今年は100円雑貨のお店“ナチュラルキッチン”でたくさんのクリスマス雑貨を買いました(*´꒳`*)クリスマスの雑貨を買いに行ったとき、お正月アイテムも入荷していたので買いました。ナチュラルキッチンには北欧雑貨のような可愛いものもたくさん!あれこれ迷いに迷って、こ
こつこつと、収納の片付けが続いています。今日はキッチンの棚を整理しました。出番の少ない上段のお鍋と二段目にあった土鍋を、パントリーに移しました。土鍋の移動前はこんな感じ↓それから、ずっと移動したかったオーブンレンジを移動してスッキリ♪KAZさんと一緒にお料
Merry christmas♪先月カルディで、こんな可愛いサンタブーツをみつけました♡レジ横で見て「これは可愛すぎる!」と迷わず即買い♪カルディではブーツと一緒にオーナメントのニット帽も買いました♪ どこがそんなに可愛いかというと親指サイズなところ♡この小さなブーツ
つっぱり棒の“ペットキャリー置き場”とセリア のアイアンバーで、玄関収納を使いやすく。
今年も早いもので、あと11日。今月に入ってから、こつこつと家中の収納を片付けています。ずっと気になっていた玄関収納。物はそんなに多くないのに、入れ方が雑〜( ̄◇ ̄;)ここは元々棚のないズドーンとした収納なのですが、ずいぶん前にホームセンターで板を買ってきて、1
賃貸でも大丈夫!自作の壁に取り付けた『キャットステップ』の2年半目のメンテナンス。
2018年の5月に自作した、キャットステップ。2019年8月に1年目にメンテナンスをしました。わが家のキャットルームにあるキャットステップは、2×4材をLABURICOアジャスターで床と天井に突っ張り、カラー合板を貼り付けて『自作した壁』に「IKEA」のLACK棚を取り付けたもので
12月は娘とわたしの誕生日、そしてクリスマスと、イベント目白押し♪今月はじめ、久しぶりに駅まで行って来ました。その時に“かわいくて楽しい型抜きバウムの専門店”「カタヌキヤ」のポップアップストアを発見!それを見てKAZさんが『パンダバウム』のクリスマスのコレク
昼夜問わず、いきなり「おだんごが食べたい〜」という私。 そんな私のためにKAZさんがカルディで買っておいてくれたもの。それは、レンジアップだけで食べられる“即席”「みたらし団子」と「きなこもち」( ̄∀ ̄)♪新潟の白玉専門メーカー『越後しらたま本舗』が、白玉を、
ヤマトホールディング傘下の“ヤマト包装技術研究所株式会社”から販売されている“ネコ耳BOX”。その“ネコ耳BOX”に「クリスマス限定サンタVer」が登場しました♪サンタさんになっているのはクロネコさん♡箱の側面はこんなデザインになっていてしっぽまでサンタ服を着てい
早いもんで、12月ももう1週間が過ぎました。昨日は娘の誕生日でしたが、KAZさんが「赤ちゃんとママががんばった日だね」と、ケーキを買ってくれました♡チェックにやってくる、茶まめさん。これはあたしのじゃないわね〜ふたりなのに5個(๑´ڡ`๑)これでもいつもより少なめ
久しぶりに、ぺやんぐ〜恒例の「変りやきそば」です。発売されてすぐに買ってたのを、すっかり忘れていました( ̄▽ ̄)今日は娘たんのお誕生日なので、お昼に“アップルパイ(やきそば)”をいただきました。2020年9月21日に発売された、ペヤング『アップルパイ テイスト』パ
今年は色々とあった年なので、少しでもクリスマスを猫たちと楽しく過ごそうと思い、クリスマスアイテムを色々と追加しました♪ そしてまたひとつ、オンラインで買ったものが先日届きました(*゚▽゚*)ベルベットのキルトツリークッション♪unicoのオンラインショップで一
まさかの100円!北欧雑貨店でも人気の“ノルディックツリー”。
先日行った「ナチュラルキッチン」店頭で買えず、オンラインショップで追加購入していたものが今朝届きました(*゚▽゚*)ノその中で最もご紹介したいクリスマス雑貨が“組立式 木製ノルディックツリー”素材:合板商品サイズ:W14.5×H19cm北欧雑貨でも人気の“モミの木”によ
先日行ってきた「ナチュラルキッチン」では、クリスマスとお正月雑貨以外にも買ってきたものがあります♪昨日ご紹介した木製トレイの上に乗ってる雑貨たち。小さな鳥さんの木製トレイ(300円)商品サイズ:W18 ×D15 ×H1cmグラタン皿やスープカップをのせたりするのにちょ
昨日は久しぶりに「ナチュラルキッチン」に行ってきました(´•·̫•`)♪ここには高見えする100円、300円のナチュラル雑貨がたくさん!最近はオンラインショップもできたのでそこでお買い物しようと思っていたら、車で連れていてくれるというので行ってもらうことに♪今
愛猫のいろいろがつづき、しばらくブログの更新をしていなかった間、ちょこちょこと集めていたものがあります。ここ数日ご紹介しているものもその子たちですが、 今日ご紹介するのは中でも“やっと手に入れることができた”星羊社さんの『“猫印ミルク”マグカップ』です。ご
わが家には“飾り棚”というものがなかったのですが、少し前にMUJIの「壁につけられる家具」をおむかえしました(*゚▽゚*)それに、先日ご紹介した「カインズのインテリア映えするペットアイテム」と、昨日ご紹介した「IKEAの高見えLEDテーブルランプ」を、絵本作家のお友達が描
冬のプレゼントにもおすすめ!IKEAのLEDテーブルランプ。
真鍮好きな私がIKEAで一目惚れして購入した、LEDテーブルランプ『STRALA』。サイズはベースの直径が約6cm、高さは18cmほど。単4電池2本使用で、キャンドルのようにさりげなく飾るのにちょうどいいサイズ感。インテリア雑貨のお店で似たようなものを探すときっといいお値段し
今月はじめ、猫たちとクリスマスを楽しむ大きな『ツリータペストリー』を買った日に、カインズでこんなものも買ってきました♪重なっているパーツを分けると、こんな形になりそれを組み立てると完成♪見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが、これ、わが家にあるキャ
さかのぼること、4ヶ月。球が遠足に出発し、少し落ち着いた頃、ある“大人気スイーツ”のお取り寄せをしていました。 三重県伊勢市、伊勢外宮前にある“山村みるくがっこう”の『山村ぷりんソフト』 このぷりんソフトは大人気スイーツで、お取り寄せに1ヶ月ほど待ち、8月の
ひとつ300円の“木製クリスマス・オーナメント”を布製ツリーに飾りました。
今回は、↓前回ご紹介した「ツリータペストリー」に「オーナメント」を飾った様子です。先週は2度にわたり実家の片付けに行ってきました。2度目の片付けの時に“安全ピン”をもらってきたので、前回ブログに載せた「ツリータペストリー」に、木製オーナメントを飾りました(*
しばらくネットスーパーやUber eatsのお世話になっていましたが、昨日は久しぶりに自分たちの足で買い物に行きました。食材を買うついでに、久しぶりに大好きな雑貨屋さん「サリュ!」にも寄ってもらったのですが、店頭に飾ってあったクリスマス雑貨に一目惚れし、即買い♡こ
2020年の10月、十五夜が2度ありました。1度目の十五夜に、Oisixで買っておいた十五夜の「お月見キット」でお月見をしました。お月さまの中にはおもちをトントンとついている、動くうさぎさんも♪うさぎさんのおまんじゅうに、毎月届く“温めるだけで美味しいお魚の「おのや」
ハロウィンにも♪キモかわいい!超リアルだけど美味しい○○こんにゃく。
本日2回目の投稿1回目は『パンダ鍋で時短野菜鍋』メディアで話題になった、広島湯来名物 キモかわいい『オオサンショウウオこんにゃく』これ、広島県立湯来南高校の生徒たちが、同町を活性化させようと取り組んでいる「湯来町温泉同好会プロジェクト」の一環として、科学部と