個展のお知らせです。ギャラリーストークスでの個展も2014年から開催していただき5回目になります。星霜V -混ざり合う光と色彩-Liqutex協賛2025年4…
主に空の光をテーマに制作している現代美術作家の相馬博のオフィシャルブログです。。
主に空の光をテーマに抽象的な絵画を、たまに猫の絵画作品などを制作しています。 blogでは作品紹介や展示の案内、美術館や画廊巡りなどを中心に書いていこうと思います。
context2024のお知らせです。2018年からはじまったこの展覧会も7年目となりました、今回は松浦延年さん、清野融さんという素晴らしいアーティストを新た…
「ブログリーダー」を活用して、hiroshisomaさんをフォローしませんか?
個展のお知らせです。ギャラリーストークスでの個展も2014年から開催していただき5回目になります。星霜V -混ざり合う光と色彩-Liqutex協賛2025年4…
本日より始まりました、どうぞよろしくおねがいします。ギャルリー成瀬17『β-Naruse17』会期 2025/2/22(土)~3/9(日) ※会期中無休会場 …
講座がだいぶ増えてきたので、新しくアートクラス専用ページを作りました。絵画教室やワークショップの情報を載せています。 ↓↓↓hiroshisoma artcl…
context2024のお知らせです。2018年からはじまったこの展覧会も7年目となりました、今回は松浦延年さん、清野融さんという素晴らしいアーティストを新た…
2024年9月7・8日に「セシオンまつり2024」が開催されます。セシオン杉並をまるごと使ったもので、多世代を対象しています。なので、ご家族で遊びに来てくださ…
6月29日(土)15:00から、座学ワークショップ開催します。まだまだ受講者募集中。申し込みはこちらから↓The Artcomplex Center of T…
展示会のお知らせです、今回初参加になります。広い会場ですので、普段と少し違うスタイルの大きな作品を展示いたします、どうぞよろしくお願いします。私は初日と24日…
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター教室も早いもので11年目になります。JEUGIA多摩センター教室の生徒さん発表会が昨年末から1月8日までココリア多摩…
新宿アートカルチャーの発表会がはじまっています。私は火曜日と木曜日の計8コマ担当しています、デッサンをベースに油彩、水彩、パステル、アクリルなど様々な画材の生…
今日はミーツ国分寺5階リヨンホールにて、デッサン水彩教室の発表会。1日の展示ですが、みなさん張り切ってくれています。教室情報、会場は三多摩医療生協地下ホール第…
2019年以来の銀座での個展になります。少し時間が開いてしまいましたが、ギャラリー58では6回目の個展になります。吉祥寺美術館での作品や、瑞穂町郷土資料館の作…
2024年最初の展覧会になります。思えばギャラリー58で最初に個展をしたのが2015年で、その年にはじめてスクエア展にも出品させていただき、今回で10回目の参…
10月12日(木)からはじまるグループ展のお知らせです。表参道画廊にて、ほぼ隔年で開催していました『Contact』展ですが、今年は渋谷ヒカリエでの開催となり…
8月1日からはじまりました、昔からの作家仲間である梅花さんとの二人展「月虹と星霜」のお知らせです。月虹とは、夜間に月の光により生じる虹、ムーンボウといいます。…
現代美術家 相馬博×リキテックス×銀座伊東屋 ポーリングアートのワークショップ開催いたします。 今回のワークショップは、私が開発した独自の方法を取り入れ、ポー…
個展のお知らせです。以前紙芝居の原画依頼受けました瑞穂町郷土資料館からこの度、現代絵画展の依頼を受け6月から一月ほどの会期個展を開催いたします。何回か訪れてい…
リキテックス スクール in 伊東屋 2023 のお知らせ今年もリキテックススクールを伊東屋さんで開催させていただきます、前回とはまた違ったですので興味ある方…
リキテックス スクール in 伊東屋 2023 のお知らせ今年もリキテックススクールを伊東屋さんで開催させていただきます、前回とはまた違ったですので興味ある方…
約2ヶ月に渡った吉祥寺美術館の個展もいよいよ3月5日(日)本日が最終日。長かったけど、あっというまでした、名残惜しいです。作家本人はラストまでいますので、ぜひ…
前回好評のギャラリートークですが、2月25日(土)14:00〜追加開催が決定しました!(予約不要、入場チケットが必要になります)前回参加できなかった方、ぜひご…
展示会のお知らせです、今回初参加になります。広い会場ですので、普段と少し違うスタイルの大きな作品を展示いたします、どうぞよろしくお願いします。私は初日と24日…
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター教室も早いもので11年目になります。JEUGIA多摩センター教室の生徒さん発表会が昨年末から1月8日までココリア多摩…
新宿アートカルチャーの発表会がはじまっています。私は火曜日と木曜日の計8コマ担当しています、デッサンをベースに油彩、水彩、パステル、アクリルなど様々な画材の生…
今日はミーツ国分寺5階リヨンホールにて、デッサン水彩教室の発表会。1日の展示ですが、みなさん張り切ってくれています。教室情報、会場は三多摩医療生協地下ホール第…
2019年以来の銀座での個展になります。少し時間が開いてしまいましたが、ギャラリー58では6回目の個展になります。吉祥寺美術館での作品や、瑞穂町郷土資料館の作…
2024年最初の展覧会になります。思えばギャラリー58で最初に個展をしたのが2015年で、その年にはじめてスクエア展にも出品させていただき、今回で10回目の参…