ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴロゴロ
運転手は雷神?それとも定年退職したヒマ人?芽出たし、芽出たし!
2025/06/17 08:49
本日の御予定
ア、ア、ア、アイヤー!今日は、隣家との付き合いにより珍さん、何の興味も無いアルが午前10時出で都議選の期日前投票に行くアル隣家は夫婦揃ってそうか!ガッカリ!の熱心な信者ウチのマコ様が隣家のカミサンと雑談をしている内に金平糖の議員に投票しに行く話になったらし
2025/06/17 08:48
執筆中
ただ今、鋭意執筆中来客が有った為、更新が遅れています発表は午前9時半頃になります
2025/06/17 08:47
キュウリの追肥
今日のお勉強農学部ウリ科キュウリ属いつも感心するアルが塚原農園は実にタイムリー籾殻燻炭ぼかしより、三段階発酵肥料の方が科学的マルチから20cm離れた位置に三段階発酵肥料を追肥する(アッシは30年間、追肥したことが無い)水が不足すると肥料を吸収出来ないからキュウ
2025/06/17 05:45
本日農業
本日は午前4時出で南清里の畑へ土曜日と日曜日で14mmくらいの降雨があり今日は30℃、明日は35℃になる予報これで一気に雑草が伸びる!本日の農作業雑草処理これを怠ると次週には手が付けられない状態になる各種野菜の脇芽処理(脇毛処理ではナイ!馬鹿オンナじゃナイ!)トマ
2025/06/16 04:00
キノコ
ア、ア、ア、アイヤー!自宅の駐車場でタヒチ(大玉スイカ)を試しに作る事にしたアルが先日、土と間違えて大量の堆肥を入れたアルよ昨日見たらなんじゃこりゃ?見た事も無いキノコが!こちらには沢山のキノコが!気持ちが悪いから踏み潰したアル芽出たし、芽出たし!
2025/06/16 00:35
シャインマスカットの挿し木
ア、ア、ア、アイヤー!昨年の2月にシャインマスカット(中国名・社員大量解雇)の剪定したツルを土に刺しておいたアルその後、全く変化が無く諦めていたアルが昨日見たところア、ア、ア、アイヤー!10本以上挿し木しておいた内、3本が発芽、発根して居たアル1本は大きな葉
2025/06/16 00:32
竹ザルを買った
ア、ア、ア、アイヤー!一昨日、カインズホームに種まき培土を買いに行ったアルが店内を彷徨いていたらえ~っ!うっそぉ~!信じられな~い!な、な、な、なんとぉ!直径50cmの竹ザルが398円っ!最初一番大きい直径60cmのザル(598円)にしようかと思ったアルがちょいと大き
2025/06/15 07:30
No king デモのライブ映像
西洋花札の誕生日行事に反対するデモのライブ珍さん、一触即発の雰囲気アルから午前5時から、ずっと見ている現場には荒くれ者だらけの海兵隊が配置されている(建物の前に居る)これで、一人でも死者が出れば天安門事件より遙かに酷い話になるさすがの海兵隊も重い武器を持
2025/06/15 05:31
千島列島でマグニチュード6.1
千島列島でマグニチュード6.1いよいよ怪しい芽出たし、芽出たし!
2025/06/14 09:56
ナスの追肥
今日のお勉強農学部ナス科三段階発酵肥料をタップリ使って居る限り追肥の必要はナイこの映像でぼかし肥に使って居る微生物として乳酸菌酵母放線菌と言っていた菌が入っているというだけでナニをさせるのかは分からない土の中に酵母の餌はナイ三段階発酵肥料は酵母で米ぬかな
2025/06/14 07:21
パック・ゴボウ
ア、ア、ア、アイヤー!3月30日に播種したゴボウが収穫時期を迎えたアルよ!焼酎パックなんざ、紙だから簡単に手で破けるだろうと思ったアルがそうはイカの金玉ハサミでも、やっとだったアルこれで、引き抜けるかと思ったら中で肥大している為、びくともしなかったアルそこで
2025/06/14 06:46
播種した
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、数種類の野菜を播種したアルさとうクンは甘いキャベツロマネスコは珍さんが好きなマンデルブロー型のカリフラワーオクラを2種類南清里の畑で生育が悪い打木赤皮甘栗カボチャバジル芽出たし、芽出たし!
2025/06/14 06:32
白い虫
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、庭園でルピナスの種を収穫していたら半袖シャツを着ていて、肌がむき出しになっていた腕に何やら白い物が!綿クズ?え?ひょっとして動いている?ア、ア、ア、アイヤー!はらおうとしたら、飛んだ!???暫くしてから、アサガオの葉を見たら同
2025/06/14 06:28
発芽した!
ア、ア、ア、アイヤー!5月4日に土に埋めておいたアルにいつまで待っても発芽しなかった紅はるか(サツマイモ)昨日見たら???イモの周りに何かが見える中を見たア、ア、ア、アイヤー!約1ヶ月で発芽していたアルよ!葉っぱが7枚になったら茎を切って畑に植えるアルが未だ
2025/06/14 04:16
緑色復活
冬の間は、葉緑素が無くなり、オレンジ色になっていたアロエが夏の日差しと共に、さらに緑色を復活してきたアル芽出たし、芽出たし!
2025/06/14 04:12
逆効果
バカっ!たったの2万円で票を買う算段だろうが、逆に怒りを買っているたったの2万円を貰って喜ぶ人間は痔眠盗の支持者には一人も居ない2万円を恵んで貰ったから痔眠盗に投票しよう!居たとしても、ほんの僅かだろう頭に来て、夜盗に入れる人間が増えるだけだ実に愚かだ!
2025/06/14 03:14
本日はカインズに行って種まき培土を購入しポットにを播種7月になって苗が出来たら南清里の畑に定植以上!芽出たし、芽出たし!
2025/06/13 07:59
採種した
ツタンカーメンのエンドウの種を収穫したアルなんだか、パッとしないエンドウで幾らも実が付かなかったアル来年蒔く為に採種したが、あまり作りたくないな芽出たし、芽出たし!
2025/06/13 04:03
大野イモ
ア、ア、ア、アイヤー!庭の片隅で育てて居るアルからつい忘れがちな大野イモ(福井県大野市特産の里芋)葉っぱに大きな雨水が!芽出たし、芽出たし!
2025/06/13 04:01
何だか知らない花
庭の目立つ場所に、邪魔な草が生えていた捨てようかと思っていたら花が咲いたウチのマコ様が貰ってきて植えたらしい好きになれない花だなんともだらしがない咲き方B型だろうな芽出たし、芽出たし!
2025/06/13 03:58
白いアジサイ
数十年前、ウチのマコ様が誰かから貰ってきたらしい白いアジサイ珍さん、嫌いアルから、肥料は一切やっていないがたまに水だけやっている今年も勝手に咲いていた芽出たし、芽出たし!
2025/06/13 03:54
カタツムリ
雨上がりの玄関前にカタツムリが!目地の部分が土っぽいのだろう嫌いアルから、遠くに放り投げておいた芽出たし、芽出たし!
2025/06/13 03:52
サンチェリー・シリーズ
この映像の中でサンチェリー・エキストラと言うミニトマトが出て来たアル調べてみたらプロが使って居るらしい尼損でも売っていたサンチェリーピュア:食味良好18g前後で多収(越冬長期・抑制・夏秋)サンチェリースマイル:食味良好15g前後の果実(促成・半促成・抑制)サ
2025/06/13 03:05
水稲バケツ栽培
ア、ア、ア、アイヤー!上のビデオで一瞬だけ水稲バケツ栽培という映像が出たアル今や、米不足(にしている悪人どもが居る。見つけ次第、死刑!)そうなりゃ、自分で米も作るしかナイ!調べたら、直ぐに出て来た!但し、このサイトはJAだった!こいつら、ナニ考えてんだ!尼
2025/06/13 02:30
今日は、午前8時から隣家のツツジで長く飛び出ている小枝を剪定午前9時から電気トリマーでツツジの整形午前10時から剪定クズの掃除掃除が終わったら6月中旬が播種適期のキャベツをポットに播種し苗が完成したら南清里の畑で定植午後1時に、ウチのマコ様を床屋にお連れする(
2025/06/12 09:00
スイカの芽掻きと受粉、玉直し
今日のお勉強農学部ウリ科博士課程スイカの芽掻きと受粉、玉直しここから先はややこしいから、ついて来られるかな?親ヅルは⑥節の先で摘心する6本の子ヅルが出そろったら、勢いの良い子ヅル4本を残して他は除去↓①番の子ヅルは勢いが良すぎて他のツルの邪魔になるから除
2025/06/12 08:30
ゴミの悪臭解消法
ビンの油・・・アルカリ電解水ペットボトルの乾燥・・・ペットボトル・ホルダー生ゴミ・・・重曹オムツ・・・クエン酸オムツは無関係と思っているアナタ!もうすぐ使うようになるよ!え?もう使って居る?いずれもダイソーに売っている急げダイソー!
2025/06/12 07:00
重曹と酢酸
ア、ア、ア、アイヤー!キュウリの病気にうどん粉病と灰色カビ病があり、酢酸や重曹を掛けることで防ぐことが出来る(場合も有る)しかし、決して酢酸と重曹を同時に掛けてはイケナイ!同時に掛けると2CH₃COOH+Na₂CO₃→2CH₃COONa+H₂O+CO₂↑ 酢酸 重曹
2025/06/12 06:08
ストロベリー・ムーン
ア、ア、ア、アイヤー!昨日はストロベリー・ムーン(6月の満月・苺月)午前零時頃、目が覚めたアルから雲の切れ間から出た瞬間にパシャリ取りあえずケータイで撮影したアルからピントが合っていない芽出たし、芽出たし!
2025/06/12 05:43
宇宙ライター
神戸大学文学部英米文学科(偏差値60台)卒宇宙ライターの話を垂れ流していたら今や月で生産出来る野菜の研究をしているんだとさ月産月消だとさ科学者でも何でもないオナゴが宇宙を語る時代もう、宇宙は夢もナニも無い月並みな観光地に成り下がった芽出たし、芽出たし!
2025/06/11 14:19
宇宙
犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら宇宙ライターなんちゅうのが出て居た宇宙ってぇのは科学少年の憧れだったそれが今や、ネーチャンが語る時代旅行代は10分間で8300万円です問い合わせの電話が有ったらしい宇宙で化粧水は使えますか?馬鹿馬鹿しくて、話にならん!宇宙
2025/06/11 13:46
カビ米
我が家では高くても銘柄米を買うことに決めたそのウチにネズミの死体が入って居た!なんてぇ米が出て来るだろう最低でもゴキブリ入り芽出たし、芽出たし!
2025/06/11 13:40
キュウリの病気
キュウリの病気について写真が分かり易いサイトが有ったべと病葉に淡黄色の斑点ができ、進行すると淡褐色の角張ったような斑点となり葉全体が枯死する。葉の裏には灰色っぽいカビが発生する。かかりやすい時期:6~7月発症する原因:糸状菌(カビ)発症前の対策:泥は
2025/06/11 12:56
今日のお勉強農学部薬学科(アッシは薬学科中退だから、詳しくない)写真だから細かいことは分かりにくいが○内に白い斑点が見えるキュウリの病気は専門家でないとどれも似たような症状で区別を付けにくいが正常でナイ事は確か対処法今日は雨天だから、葉を切り取ると茎の傷
2025/06/11 12:03
満月
ア、ア、ア、アイヤー!今日は二十四節季の入梅関東・甲信地方は昨日北川景子のヌード写真が公開されなかったしゼレンスキーとプーチンが殴り合う事が無かったし日本にテポドンが飛んでくる事も無かった為梅雨入り宣言昨日北川景子のヌード写真が公開されていれば昨日の梅雨
2025/06/11 09:00
梅雨前線
見事に日本列島に沿っている梅雨前線今日は夕方まで雨だが、明日、明後日は曇りか晴れ芽出たし、芽出たし!
2025/06/11 07:00
恵みの雨
ア、ア、ア、アイヤー!今日は南清里の畑で35mm以上の雨が降る予報チキショー庁の予報でも30mm以上の雨になっているがそれより正確な東進スクールの予報9日にサヤエンドウを片付けておいて良かった!放置していれば、サヤエンドウのウドン粉病が大事なスイカにうつるところだ
2025/06/11 02:39
ナスの育て方
今日のお勉強農学部ナス科三本仕立てにする支柱は株元を挟んで三角形に設置する白ナスの花殻を取るとナスが白くなる摘葉した葉を通路に敷き藁代わりに敷く芽出たし、芽出たし!
2025/06/11 02:12
ヘンリー・マンシーニ
今夜の犬あっち行け~ラジオ深夜便・2時代はヘンリー・マンシーニ特集こういうのが良いねリラックス出来るくたばれカブトムシだらけ!芽出たし、芽出たし!
2025/06/11 02:09
もっと広めろ!
犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら香港を中心に7月に日本で大災害が発生するという根も葉もない噂が広まっており日本旅行をキャンセル客が増えているというもっと噂を広げろ!日本に居る中国人めがけて大隕石が落ちる日本料理店では全てニワトリの餌を材料にしている中
2025/06/10 16:23
ニンニクのムカゴ
ア、ア、ア、アイヤー!そうだろうなと思ったが、捨ててしまった!やっぱり、そうであったか!芽出たし、芽出たし!
2025/06/10 15:25
睡眠中
ア、ア、ア、アイヤー!毎晩、午前零時~午前2時くらいに目が覚める珍さん午前9時と午後1時過ぎには猛烈な睡魔に襲われ二度寝、三度寝今日は雨で外に出られないし寝るしかナイ芽出たし、芽出たし!
2025/06/10 13:16
汚すぎる!
なんじゃこの巫山戯きった公約は!テメーらは毎月通信費と称して領収書が要らない訳の分からない100万円もの泡ジェニをふんだくっているくせに選挙目当てで、たったの1年間に数万円?国民を馬鹿にするのも、いい加減にしやがれ!恵んでやっている気になっているだろうが元は
2025/06/10 12:40
梅雨入り発表
ア、ア、ア、アイヤー!珍さんが今朝*********************************今日、午前10時半(夕刊・第一版締め切り時間)までに王貞治が死ぬかイーロンマスクと西洋花札が殴り合いをするかゼレンスキーとプッチンプリンが握手するか銘柄米が3
2025/06/10 11:48
今日の庭
ア、ア、ア、アイヤー!焼酎パック仕立てのゴボウが収穫時期を迎えたアルから抜こうとしたが、びくともしない!箱を切るしかナイ!今度、晴れた時にやるとしようダイソーの種から作ったニラが凄~い!こんな太いの初めてぇ~!畑で何年も作っているアルが、気温の所為か太さ5
2025/06/10 11:29
三段階発酵肥料の威力
ア、ア、ア、アイヤー!MJ教授が、隣家の庭に植えたミニトマトとスイカ三段階発酵肥料の威力は凄い!教科書に載せたいほど、見事なミニトマトの苗花が大きい!茎も太くてガッチリ!珍さんが種から作ったタヒチ(大玉スイカ)の苗これは、珍さんの7番弟子が南清里の畑で作った
2025/06/10 05:28
梅雨入り
今日、午前10時半(夕刊・第一版締め切り時間)までに王貞治が死ぬかイーロンマスクと西洋花札が殴り合いをするかゼレンスキーとプッチンプリンが握手するか銘柄米が3000円で売り出されるかテポドン国がテポドンを日本に向けて発射するか中居正広が記者会見するか北川景子が
2025/06/10 05:08
昨日の畑
ア、ア、ア、アイヤー!(たぶん)今日の梅雨入り発表を前に南清里の畑で梅雨入り対策をして来たアルよア、ア、ア、アイヤー!早くもキュウリや枝豆の畝でカメムシを発見!例年は緑色のカメムシだったアルが今年は焦げ茶色のカメムシが多い!何とも汚らしくて敵意が湧くカメ
2025/06/10 04:59
五月蠅い!
今夜の犬あっち行け~ラジオ深夜便・2時台は大嫌いなポール・真っ赤トニー特集仕方無く垂れ流しておいたアルが一曲も心に響かない下手くそでイヤな声だ!ただただ五月蠅いだけこんなのは音楽じゃナイ!音が苦だ!世界中の歌、音楽を駄目にしたのはやはり、こいつらがA級戦犯
2025/06/10 02:59
ア、ア、ア、アイヤー!間もなく梅雨入りアルから今日は午前4時15分出で南清里の畑に行き梅雨入り前、最後の農作業もう、梅雨入りじゃねぇの?本日の農作業各種野菜の剪定・脇芽処理トマト、ミニトマトの支柱を補強ホワイト六片ニンニクの収穫コカブの収穫コカブ跡地にキャベ
2025/06/09 04:15
ネタ切れ
午前2時40分現在、売れない寿司屋状態豊洲までネタを仕入れに行って来ま~す今日は戻らないかも知れませ~ん芽出たし、芽出たし!
2025/06/08 02:41
夫婦別姓
能力も無いくせにオナゴが偉そうに夫婦別姓を主張一昔前はアナタの名前になるのが嬉しい!ってな歌が流行ったもんじゃ焼きか弱い(と錯覚させられる)から守ってやりたいと、男は騙されるのだ(聖子のバカ!)強いオナゴなんぞ、全く可愛げが無い!可愛げが無いオナゴと結婚
2025/06/07 05:00
不買運動を起こせ!
1ヶ月分位米が不足するなら有り得ない話じゃないが半年分も米が不足するなんて絶対に有り得ない話何処かで米を隠していたのは分かりきった話だしこうなるのも分かりきっていた税金で買い上げた備蓄米が売れるとまた消費税が入るなにもかも、オカシイ!こうなりゃ、米の不買
しちゅうキャッチ
ア、ア、ア、アイヤー!我が家の駐車場で不織布プランターを使って大玉トマト 2本ミニトマト 2本を育てて居るアル支柱はダイソーの16mm×1800mm(税込み110円)先日、MJ教授宅でトマトの支柱にプラスチックで出来た部品を見たアルトマトの茎を支柱に止める部品アルがなかな
2025/06/07 03:08
2日遅れて11日に梅雨入り
ア、ア、ア、アイヤー!今、チキショー庁の天気予報を見たら雨は11日からに変更していやがった!昨日までの予報より2日あとに!そんなんなら、週間天気予報なんぞ、するな!なんの意味もナイ!これが逆に週間天気予報で11日から梅雨入りにしていたのに突如、2日前の9日にされ
2025/06/07 02:32
ナスの青枯れ病対策
今日のお勉強農学部ナス科ナスの青枯れ病対策剪定直後の泥水に拠り、青枯れ病に見分け方葉の外周が内側に巻く暫くすると枯れるナスの剪定中に雷雨があり隣の土地から泥水が流れ込んだ為剪定傷から菌が入って発症対策おかしな葉を全て摘葉する葉を虫に食われた穴があるとそこ
2025/06/07 02:18
フザケルナ!
その通り!大災害や戦争の時も買わされるのか?芽出たし、芽出たし!
2025/06/06 15:50
ツツジの剪定
珍さんのメモ用
2025/06/06 12:19
こ、こ、こ、これ欲しい!
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、高級セダンは全く欲しいと思わないがこ、こ、こ、これ欲しい!さすがホンダ!分かって居ル!ついでにカッコイイ野良着と農機具も売って呉れ!芽出たし、芽出たし!
2025/06/06 08:15
ア、ア、ア、アイヤー!一昨日(6月4日)も畑に行ったアルが6月9日の梅雨入りを前にトマトとキュウリに支柱を立てるつもりがタマネギの収穫とスイカのビニール・トンネル設置が時間切れで出来なかったアルそこで、急遽、昨日も午前4時出で南清里の畑へ畑仲間の夫婦(八王子在
2025/06/06 06:53
一昨日の畑
ア、ア、ア、アイヤー!一昨日(6月4日)、珍さんチキショー庁は発表していないアルが6月9日から始まる梅雨入り対策の為、午前4時出で南清里の畑に行ったアルよ畑に着いたのは午前7時それから午後5時近くまで10時間近く、1秒も休まずに農作業我ながらタフだ!作業のメインは
2025/06/06 06:02
やっぱり
1億3000万・日本国民の生命を危うくしたとして農水族議員とJA幹部全員を死刑にしろ!
2025/06/06 05:04
キュウリの黒星病
今日のお勉強農学部ウリ科キュウリの黒星病症状① 小さい点が見える② キュウリが曲がる③ キュウリからヤニが出る④ 成長点がいじけて曲がる対処法① 色が抜けた古くて大きい葉を切除し風通しを良くする② カルシウム(リキダス)を葉面散布する芽出たし、芽出たし!
2025/06/06 04:43
血液型別農法
大玉トマトは雨に当たると裂果するアル・・・この情報を元にトマトの上だけにビニール・トンネルを被せているいい加減な家庭菜園が多いアル正確には、横殴りの雨にも当たらない様にする必要が有るアル昨日、南清里の畑で見かけたかなり、幅広のトンネルを設置し中央にトマト
2025/06/06 03:30
本日も農業
ア、ア、ア、アイヤー!昨日はタマネギの収穫に追われ各種野菜の支柱立てまで手が回らなかったアル来週、6月9日からは梅雨入り農作業が出来なくなるアルからそれまでに終わっておかなければならないアル従って急遽午前4時過ぎに出て南清里の畑へこの時間に出れば、普通は
2025/06/05 04:30
トマトの灰色カビ病
本日のお勉強農学部ナス科トマトの灰色カビ病今日も珍さんが農園に行っている為各自、大人しく自習するヨロシトマトが灰色カビ病になる原因は① 温度② 湿度③ 肥料(チッソ)過多無機体のチッソは悪さをするがアミノ酸など有機体なら多すぎても問題ナイ(筈)対策として
2025/06/05 03:45
昔からパフォーマンス
昨日、南清里の畑に行く途中犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら戦時農場なる聞き慣れない言葉が流れた(犬あっち行け~ラジオでは「決戦農場」と言ったとメモしたが調べたら、「戦時農場」、「報国農場」と出て来た)話は戦時農場として国会前もサツマイモ畑にしたあの
2025/06/05 03:36
世界一長寿の受刑者に!
犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら面白い!と言うよりは凄い!と言うか全員、本気?冗談じゃねぇの?懲役25年の求刑に対し懲役24年を言い渡しあのなぁ!そんじょそこらのクソガキに対する求刑や判決なら分かるしかし!被告は88歳24年後は112歳!余程の事がナイ限り100
2025/06/05 03:24
本日は午前4時半出で南清里の畑へ本日の農作業6月9日の梅雨入り対策グリーンピースとサヤエンドウの収穫倒伏したタマネギの収穫タマネギが全量倒れていれば、ビニール・トンネルを被せる(タマネギの株間に植えて有るスイカの雨避け)トマト、ミニトマト、ナス、ピーマン、シ
2025/06/04 04:30
キュウリの親ヅル摘心と力枝
今日のお勉強農学部ウリ科今日は珍さんが南清里の畑に行って居るアルから各自、自宅で勉強するように!キュウリの親ヅル摘心と力枝(「ちからわざ」では無い!「ちからえだ」)親ヅル摘心・・・手が届かなくなる場所で葉っぱ1枚を残して摘心力枝・・・腰から胸の高さの間に出
2025/06/04 03:30
長島
珍さん、なんの興味も無いが昨日は、長島が死んだニュースでマスゴミは大騒ぎ珍さん、午後5時00分00秒00から午後5時59分99までは焼酎を呑みながらテレビを垂れ流しているアル昨夕、仕方無く見ていたら野球関係者が長島が死んだのは6月3日、89歳だった3は背番号89は、ヤキュウ
2025/06/04 03:20
オカシイ!
ア、ア、ア、アイヤー!どうしても納得が行かない!怪しい!おかしい!今回の米騒動が始まったのは5月今年の新米が出回るまで半年逆に言えば去年の新米が出回ってから半年それで米が無い?米の生産量が必要量の半分になっていた?そんなことは絶対にあり得ない!マスゴミで、
2025/06/04 03:12
十勝沖でマグニチュード5.2
十勝沖でマグニチュード5.2良いのかねぇ?な~んの注意喚起も無いが・・・芽出たし、芽出たし!
2025/06/04 02:14
本日所用
本日は出かける為老老介護は芽出たし、芽出たし!
2025/06/03 09:00
トマトの下葉掻き
本日のお勉強農学部ナス科今日は珍さんが午前中居ないからこれを見て自習するヨロシ泥を含んだ雨水が跳ね返って葉に付着すると病気になる為梅雨入りを前に大玉トマト、ミニトマトの着果節より下の葉3枚を全て掻き取る毎日見られる場合は初日に2枚翌日に1枚くらいに分けて掻き
2025/06/03 08:30
同意見
日照れが珍さんと同じ意見だ日照れさん、なかなか見所が有るぜ!チキショー庁は何で黙ってんだ!また、後出しジャンケンか?たとえ、オオカミ少年になったとしても注意喚起すべきだ大地震が来るぞぉ~!外れたって構わない芽出たし、芽出たし!
2025/06/03 06:37
ボケ侵攻中
ア、ア、ア、アイヤー!発芽するまで珍さんが24時間、寝ている間も懐で温めて発芽させたタヒチ(スイカ)の苗が3本も余り、畑には植える場所がナイしかし、むざむざ捨てるのはmottainai!そこで、MJ教授から貰った大きなプランターで育てツルが伸びたら、ビニール温室用の棚
2025/06/03 02:00
発酵中?
ア、ア、ア、アイヤー!珍さんハンギング仕立てに出来るアサガオを播種しておいたアルよ昨日見たらなんじゃこりゃ?土の表面に白い粒がビッシリどうやら、三段階発酵肥料(手を抜いてイースト菌のみ)をタップリ施肥しておいたアルが、施肥した位置が浅かった為土の表面まで
2025/06/03 01:42
梅のヘタ
ア、ア、ア、アイヤー!梅を採った話を書いたら入試時偏差値73、最高偏差値81北大医学部の入試では社会科を受けなくても合格した!という御仁から*****************************梅のヘタをまず取ろう。ホワイトリカーと氷砂糖。*******
2025/06/03 01:34
デタラメな奴ら
ナニを遣ってもデタラメナニを遣っても迷惑なチャンコ鍋キャツらを蔓延させたら、日本は日本でなくなる何でも良いから、理屈を付けて一匹残らず死刑か国外退去にしろ!ヘイト・スピーチはイケナイなんて、綺麗事を言っていると、飛んでもナイことになるぞ!芽出たし、芽出た
2025/06/03 01:00
まるで農家
ア、ア、ア、アイヤー!今朝の庭園!乾燥中のタマネギとニンニク乾燥中の青梅(あおうめ。おうめ・・・ではナイ)ア、ア、ア、アイヤー!これじゃぁ、まるで農家の庭先どう見ても、世界的一流報道カメラマンの庭園に見えない!芽出たし、芽出たし!
2025/06/02 07:55
十勝沖でマグニチュード6.3
十勝沖でマグニチュード6.3この辺り、釧路沖、浦河沖などでマグニチュード5.0以上の地震が連続しているだからナニ?別に!芽出たし、芽出たし!
2025/06/02 04:05
地震2つ
先日から、この辺りが賑やか釧路沖でマグニチュード6.1飛騨地方で直下型マグニチュード4.5この辺も様子がおかしいスイカが心配だ!芽出たし、芽出たし!
2025/06/01 09:33
梅を収穫
ア、ア、ア、アイヤー!ヤッホーで調べたら梅酒用の梅は青梅を使うと書いて有ったアルよ珍さん、てっきり熟した梅じゃないとイケナイと思っていたアル今朝、家の周りを掃除して居たら1個の梅が生理落果していたアルこりゃイケネェ!青い梅で良いんなら、とっちまおう!既に黄
2025/06/01 09:06
熱中症
ア、ア、ア、アイヤー!某・新聞からお知らせが!なんと昨年、新聞配達員2名が熱中症で死亡!今年から配達時間を遅らせるなどの対策を取るという職場における熱中症対策の強化について - 厚生労働省珍さんは、保冷剤5個を入れられるベストを着用特に両脇の下に保冷剤を入れら
2025/06/01 09:00
尿意
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん79歳ションベンをしたくなった瞬間から我慢が出来なくなりうかうかすると、先鞭隊(先便隊ではナイ)が出てしまう出始めたら止められないから全量排出という悲劇にもなるだから、珍さん、ションベンをしたくなったら直ぐにトイレに向かって駆け
2025/06/01 08:00
スイカ・ドロボー!
ハクビシンに喰われたスイカ!まあ、綺麗に食べて居るから、我慢は出来るが頭にくるのはカラス!珍さんも、やられた事が有るアルがこの様に全部のスイカに少しだけ穴を開けられたそうか!カラスは助走距離が必要アルからスイカの周囲に背が高い作物や支柱などが在れば寄って
2025/06/01 07:06
スイートコーンの追肥
今日のお勉強農学部イネ科未熟な雄花横に広がっている雄花を切り取って人工授粉する本葉8枚で追肥分げつが多い方が生育旺盛ア、ア、ア、アイヤー!珍さんは、いつも直播き追肥をしたことはナイアワノメイガ対策① 花粉が出なくなる頃、雄花を切り取り人工授粉する雄花が折れ
2025/06/01 05:36
2025年6月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、珍国際さんをフォローしませんか?