ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
R6年前期保育士試験(実技)、合格しました♪
こんばんは☆ 久しぶりの更新ですが~ 今日は、R6年前期保育士試験の実技試験の合格発表の日でした。 朝から、ドキドキ。 10時にはつながらないと思ったけれど …
2024/07/31 21:33
”7/19(金)の「虎に翼」”
こんにちは♪ 追記。 娘が今ご飯を食べながら観ています。 なので、もう一度私も一緒に観ています。 寅子が高瀬さんや職場のみんなに説明した後 「はぁ、よかった」…
2024/07/19 11:02
7/19(金)の「虎に翼」
おはようございます。 -----------------------最近、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を観はじめました。 心に響く言葉や気になる言葉、観な…
2024/07/19 08:35
7/18(木)の「虎に翼」
2024/07/18 08:56
7/16(火)の「虎に翼」
2024/07/16 09:40
修行が足りないってさ
こんばんは。 愚痴です。 ブラックおサトです。 私のいとこから聞いたこと。 母が「おサトは修業が足りないってって言ってたよ」 って。 修業が足りないってなに。…
2024/07/15 22:34
川崎市で自閉症についての講演会ありますよ
こんにちは♪ 川崎市で自閉症についての講演会ありますよ。 -----------------------設立10周年記念式典・講演会のご案内【第1部 式典】 …
2024/07/15 15:31
7/15(月)の「虎に翼」
2024/07/15 08:40
視覚支援を学ぶには
こんにちは♪ 私は小学校の支援員をしています。 どこで出会ったか忘れてしまいましたが 私は、おめめどうさん(奥平さん)の考え方が好きで 書籍を買ったり、そのほ…
2024/07/14 14:55
7/12(金)の「虎に翼」
こんにちは☆ -----------------------最近、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を観はじめました。 心に響く言葉や気になる言葉、観ながら思っ…
2024/07/14 14:10
うつの記録102(日常)
7/11(木)の母。 今日は母の脳神経外科と眼科の診察。 脳神経外科はとても明るくハッキリした女性の先生で 母も気に入っているようだった。 今回2度目だけれど…
2024/07/11 22:06
7/11(金)の「虎に翼」
おはようございます☆ -----------------------最近、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を観はじめました。 心に響く言葉や気になる言葉、観な…
2024/07/11 08:47
7/10(木)の「虎に翼」
2024/07/11 08:10
虎に翼(7/8(月)
2024/07/08 08:34
うつの記録101(日常)
7/7(日)の母。 夕方、母に頼まれたおかず(お好み焼き、里芋と鶏肉の煮物、肉じゃが) を作って持っていた。 たくさん作って冷凍するので 実家に持って行って一…
2024/07/07 23:01
黒柳徹子さんが通った「トモエ学園」の番組やりますよ♪
おはようございます♪ 本日7/6(土)19:30~20:15 より 黒柳徹子さん『窓ぎわのトットちゃん』の学校を語る 「トットちゃんの学校 ~戦時下に貫いた教…
2024/07/06 16:45
高1が起きるための工夫
おはようございます。 本日2度目の更新です。 高1長男日記です。 高1へいさん、寝起きが悪いです。 パッと起きれません。 私が起こしても 「あ~、わかった。起…
2024/07/06 09:43
うつの記録100(診察)
7/5(金)の母。 去年の12月19日に記録を始めて100回目。 毎日じゃないけれど コツコツ100回続けた自分をほめよう。 今日は神経科の診察の日。 母の…
2024/07/05 21:57
高1男子お弁当箱持ち帰り忘れの工夫
おはようございます♪ うちの高1男子へいさん。 もう色んなことでADHD傾向があるな~~って思います。 遺伝したのか。 まぁ、高校生男子なんてそんなものとも言…
2024/07/05 08:39
R6年前期保育士試験(実技)6~当日試験後
おはようございます♪ 保育士実技試験の記憶がまだあるうちに 振り返りをしていこう。 今までの記事はコチラ↓ R6年前期保育士試験(実技)1~試験会場に入るまで…
2024/07/03 21:43
うつの記録99(日常)
7/1(月)の母。 腸閉塞で2回手術をしている母。 外科で診察がある日でした。 雨が降ったりやんだりでしたが、タクシーを迎車せず 大きい道まで歩いて行きタクシ…
2024/07/03 16:53
R6年前期保育士試験(実技)5~音楽
こんにちは♪ 保育士実技試験の記憶がまだあるうちに 振り返りをしていこう。 今までの記事はコチラ↓ R6年前期保育士試験(実技)1~試験会場に入るまで R6年…
2024/07/03 16:24
R6年前期保育士試験(実技)4~試験の合間
2024/07/02 16:43
R6年前期保育士試験(実技)3
おはようございます♪ 保育士実技試験の記憶がまだあるうちに 振り返りをしていこう。 今までの記事はコチラ↓ R6年前期保育士試験(実技)1 R6年前期保育士試…
2024/07/02 05:00
保育士登録の手引き書を取り寄せる
こんばんは☆ 本日2度目の更新。 夫は飲み会、娘も出かけて夕ご飯はいらない。 息子は試験中で塾へ。 夜ご飯は私と息子なので手抜きにしちゃえ。 ということで、ま…
2024/07/01 18:43
R6年前期保育士試験(実技)2
こんばんは☆ 昨日の保育士実技試験の振り返りの続き。 R6年前期保育士試験(実技)1 私は、鎌倉女子大で受験しました。 並んでガイダンスの部屋へ順番に入り 部…
2024/07/01 18:29
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケチ美さんをフォローしませんか?